gokuu 真横から観るとそっくりのオオイヌノフグリでした。  
蟹の眼
蟹の眼
DMC-FX60
日の丸
日の丸
CX2
gokuu これが本当の日の丸写真。白地でないのが惜しいけど。 アネモネ一輪。背が伸びずに咲いていました。真っ赤な。   gokuuさん こんばんは  「はなびら」は厚そうで「豪華」です 名前は”ごろう”がいいので色々の商品その他に使はれています ちょつと見て この豪華な花は!と感じたのは[牡丹」と親戚らしいです。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 アネモネはキンポウゲ科の植物で多年草です。 牡丹とは関係ないと思います。花色も...  
日比谷公園の「ポピー」畑に花が沢山咲いてました… が少し遅いようで種がなり 「花びら」はみな少々「しわ」よつてました。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 本来のポピーではないと思います。折り紙のような皺の有る花弁 でしたらナガミヒナゲシです。ただ、白や黄色は観掛けませんが。   stone ポピーの花、このように普通にしわしわだと思いますよ。 しわくちゃ加減は天候...  
ホトケノザ
ホトケノザ
PowerShot G9
gokuu 寒くて出遅れましたが、咲いていました。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  綺麗に美しく撮られましたね。 仏の座も喜んでいるのではないかと。   isao お見事です!! ホトケノザも喜んでいるでしょう。   gokuu Nozawaさん isaoさん こんばんは〜〜 close−uplensを重ねて少し美しく撮りました。 コメントを有難うございました。  
gokuu 零れ種からです。アブラナ科の植物で毎年同じ場所に咲きます。 他の花に混り撮り辛いですが、寒い為か色が少し浅いようです。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 ムラサキハナナ、最近線路端でも増殖しているのを見かけます。 菜の花の黄色も春らしく感じますが、この紫色も良いですね。 緑の葉っぱに囲まれて明るい紫が綺麗です。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 これは花畑の中で...  
太郎冠者
太郎冠者
COOLPIX S10
gokuu 詫助椿です。褒めたら一輪戴きました。 一輪挿しに活けての撮影です。 ポロリと落ちるまで楽しめます。  
gokuu あれだけ美しく咲いていた白木蓮。数日でこんな姿に。 花弁が散っています。代わりに紫が膨らんで交代です。  
之も近くの児童公園で今盛りの「犬桜」でH5m位の大きな木 で「蕊」は長く「花びら」は桜と同じ形で枝に花がつらなつて とても綺麗です。 撮影後「花300」で調べました「犬」が入るのは語源に関係してるらしいです また同じような「花」を咲かせる草花は4−5種類あるそうです   gokuu 雀さん おはようございます。 始めて見る桜です。蘂が長くて小ぶりな花が美しい桜ですね。   Ekio 雀さん、こんばんは。 犬桜という名前は初めて耳に...  
gokuu 長持ちのする花です。オレンジ色が輝いていました。  
金盞花
金盞花
Caplio R4
gokuu ぼつぼつ咲き始めました。 植木の陰で撮り辛い位置に。  
gokuu まだまだ元気に咲いていました。蕾も見えるようで。   stone 薄い桃色の諧調がきれいに出ていますね。 蕊の描写も素敵です。 おおっ!エレメンツってバージョン10になってるんですね。 OSのバージョンが合わなくていまだ未使用のバージョン9、アップグレードだけしようかな^^   こんばんは gokuuさん 最近何枚か薄ピンクの椿を写しましたが 皆 (花びら)の縁がみな同心円のように立つていますが この椿は他の花...  
羽衣椿
羽衣椿
COOLPIX S10
白木蓮
白木蓮
PowerShot SX260 HS
gokuu 満開を過ぎて花弁が痛み始めています。 一昨日の春嵐真っ最中が一番綺麗でした。 強風では撮影は無理で諦めましたが。   gokuuさん こんばんは 和菓子見たいな「白木蓮」 この位開いてるとこが 昔から一番好きです あたかも新婦の「綿帽子」です。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 明るい空に白い花の並びが綺麗ですね。   gokuu 雀さん おはようございます。 青空が飛んでいますが、青空に似合う白木蓮です。 紫よりすきですが命短し。美しいのは数日です。  
gokuu 山ではなくて、ご近所の玄関前です。 山野草のご趣味で育てておられます。 元は山に有ったものです。 買ったか採取したかは聞いていません。   take1040 咲き始めの花の色がキレイに出ていますね〜。 ランは育ててるのが難しそうですね〜。いつも買ってくるだけです。   gokuu take1040さん こんばんは〜〜 特に山野草は環境を選びます。 育てるのは難しいと思います。 雲間草を戴いたのに枯らしました...  
シュンラン
シュンラン
COOLPIX S10
詫助椿
詫助椿
PowerShot SX260 HS
gokuu まだまだ元気に咲いていました。控えめな姿が良いです。   stone 明るく咲いた赤い椿、可憐なわびすけさんですね。   Nozawa gokuuさん、おはようございます。  椿のワビスケさん、ハデハデで綺麗に咲きました。  
gokuu masaさんのハコベに刺激されて在庫を探しました。 やはり赤い葯は見えません。貴重な写真でした。 懲りずに観察をしてみたいと思います。見付かるかな?   赤いバラ gokuuさん こんばんはー^ 花弁の細い花ですが控えに輝いているかのようです。 可愛い花ですね♪   gokuu 赤いバラさん こんばんは〜〜 昨年の写真で申し訳有りません。 野草と呼ぶには惜しい美しさです。 今年は冷えて遅れています。咲いたら再度。*^-^)  
ハコベ
ハコベ
CX2
タンポポ
タンポポ
Caplio R4
gokuu これからの季節。セイヨウタンポポが蔓延ります。 一花だけ見ると結構美しい花。他の野草に先駆けて・・   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  西洋タンポポも撮る角度で違った美しさが出ますね。   take1040 gokuuさん こんにちは。 今年は、季候のせいかタンポポもあまり見ませんでしたね。 冬から一気に春の幕が開いた感じですね〜。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 不美人も角度で美人になります。 眺めつ透かしつ。タンポポは嫌...  
im 春の嵐の中でも一瞬の青空が見え 陽光が射しました。 風は強くて建物から外へ出ると恐怖を感じます。  
オオイヌノフグリ
オオイヌノフグリ
PowerShot G12
gokuu 今年はダメかなと思っていました。 雨のち晴れの為か突然庭に開花です。 野草は強い。美しいブルーが大好き。 close−uplens併用撮影です。   take1040 gokuuさん こんばんは。 キレイなブルーですね〜。我が家の近くにも咲いていましたよ。 かなり気合いを入れないと超ローアングルに迎えません。(^_^;)   youzaki gokuuさん 今晩は...  
gokuu youzakiさん おはようございます。 白というより淡いピンクの優しい椿です。 日陰に咲いていて撮影に苦労しませんでした。   gokuu ご近所の庭に咲いていました。 無許可でズーム撮影です。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 羽衣椿というのですか、柔らかな風合いの花弁がオシャレな感じですよね。   youzaki 今晩は 柔かな感じのツバキですね しろを綺麗に撮られ素晴らしいですー このツバキお寺で見ていましたが名前が判りよかったです。   gokuu E...  
羽衣椿
羽衣椿
PowerShot SX260 HS
開花しました
開花しました
PowerShot SX260 HS
gokuu 白木蓮が一斉に開花しました。 風が強く風間を見ての撮影です。   youzaki 今日は 咲きましたね、白を上手く撮られ感心します。 私も咲いてるか見に行きたいですが、車が出入りが面倒な所なのでパスします。 白は難しいです、ムスカリの白を撮りましたが不満の連続ですー   gokuu ...  
gokuu 再度のUPです。若木で染井吉野より開花が早く、早生吉野かな? 葉は出てい無くて山桜では有りません。ご存知の方は教えて下さい。   youzaki gokuuさんお早う御座います。 空の色と桜見事ですねー あちらでもご苦労様です。 gokuuさんがリーダーならあちらにもお邪魔しなくては・・   gokuu youzakiさん おはようございます。 F2のコンデジで...  
早生吉野桜?
早生吉野桜?
PowerShot S90
健気に
健気に
EX-FH100
gokuu 大きな椿の木。バッサリと選定されていました。 残った枝に一輪だけ健気に咲いていました。 青空に春の日差しも眩くて。仰ぎ見ました。   W3 gokuuさん、おはようございます >残った枝に一輪だけ健気に咲いていました 椿、強いですよね、残った総力で若木をだして 一輪でしょうか、お花の力を借りてバンガラント だめでか? 葉の質感難しいですよね、良い感...   take1040 gokuuさん おはようございます。 自然な感じが...  
gokuu 白梅と間違えた桜です。もう満開に。種類は判りません。   CAPA 青空に花の清らかな白が映えます。   old seaman gokuuさん、きれいな桜ですね。 ちょうど見頃だったのとピントの素晴らしさが桜を一層美しく 見せていますね。   W3 gokuuさん、おはようございます いよいよ桜のシーズンになり、花より団子? 咲きましたね速い感じ、今日は気温が下がり 開花が遅く成ったのでは? ISO=8...  
満開
満開
PowerShot S90
用事が終り 帰路ビル街の歩道の植え込みに夕日を受けた 「チューリツプ」がとても綺麗でした。 ※レンズはオリンパス広角9mm(GF3では18mmです)   youzaki 雀さん 今晩は 夕日の中のチューリップ素敵です。 家では畑に植えてるようですがまだ芽も出していません。 レンズはMZD9-18mmですかそれともlumixG7-14mmですか? 参考にさせていただきます。  
鼻水太朗 ボクのあたまのなかだぁ〜・・・。   CAPA 青、ピンク、黄色など彩り豊かな所ですね。奥の赤の建物の配置もよくメルヘンチックです。   gokuu こんばんは〜〜 鼻水太朗さんのNEX-5写真を見ているとシャープさを感じます。 鮮やかな表現がメルヘンチックに。嬉しくなる春の色です。  
メルヘンの花畑
メルヘンの花畑
NEX-5 E 16mm F2.8
im 撮影帰りの遊歩道脇に咲いていました。   gokuu imさん おはようございます。 原種チューリップのようですね。 原種は花弁が分かれていて可愛い花です。 園芸用のチューリップより好きな花です。   CAPA 可憐な花ですね。蜂が来て春の暖かさを感じます。  
隣の路地に咲いていてる『スノーフレーク』です。「すずらん」と親戚かな。   youzaki 雀さん今晩は GF3はいいカメラですね。私も同系のG3が欲しく、毎回オークションに挑戦していますがまだ高価で手が出ません。 家のスノーフレークいつの間にかいなくなり写真は撮らないままでした。 雀さんの写真が見れて良かったです。   ...  
白木蓮
白木蓮
PowerShot S90
gokuu 蕾が膨らみ始めました。鍔に毛の多いのには(◎_◎) 香りがするのかな?クロショウジョウバエらしき昆虫が。   コウタロウ gokuuさん こんにちは ドシーンときた白木蓮、その姿に 存在感がありますね〜^^   isao こんにちは 流石はハクモクレン、蕾でも貫禄充分ですね。 この花が開けば春本番。早くみたいですね〜。   youzaki gokuuさん 今晩は 貫禄がある花を存在感ある撮り方で素晴らしいです。 香りが伝わりそうですー 毛も見えていいですねー  
gokuu ようやく白梅に出会いました。極ご近所で。気が付きませんでした。 梅の香りが高いのかミツバチが群がっていました。快晴で気持ち良く。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 ようやくですか、いつもの年だったら桜が咲いてもおかしくない頃ですよね。 良く晴れた空に白い梅が気持ち良い絵です。ミツバチになりたくなります(^^ゞ  
春の香り
春の香り
PowerShot S90
im 咲いたぞ〜 咲いたぞ〜 と花が叫んでいる。   gokuu imさん こんばんは〜〜 ノースボールがもう咲きましたか。春ですね。 白と緑の発色が正確で素敵な画像です。我が家は未だ。  
gokuu imさん こんばんは〜〜 爽やかな写りが素晴しいです。さすが1V1です。 水仙にも歴史が有るのですね。水に流す訳には。(笑)   im ニホンスイセン   masa 昨日の平清盛で見ました。 鳥羽院が寵愛した持賢門院璋子の死の病に際して、璋子が愛でたスイセンの花を探してくるよう命令を発したところ、源義朝が東国から採ってきて、平氏を出し抜く… 宮中の歴史のなんと人間臭いことかと。   take1040 スイセン、身近で好きな花ですが、そんな歴史があったのですか〜。 その時代には貴重な花だった...   コウタロウ im...  
紅梅と・・・
紅梅と・・・
α55 DT 50mm F1.8 SAM
鼻水太朗 このキャメラ ボク好みの色がでるにゃ。   stone 鮮やかな色に仕上がってますねー 紅梅と黄色いのはサンシュかな、とても元気な梅林?里?ですね!   gokuu 鼻水太朗さん こんばんは〜〜 凄く鮮やかですね。色の配合とシャープさが素晴しい。  
家内が毎年咲かしてる「さくらそう」?と家内は呼んでいるので どうも名前がおかしくいので 教えて頂いた「四季の花300」?を 開いたら「ヒマラヤユキノシタ」と判明しました◎。 ...   コウタロウ 雀さん こんに...  
やっと5分咲き
やっと5分咲き
α55 DT 50mm F1.8 SAM
鼻水太朗 三重県のいなべ梅林公園にて。   im こんばんは〜 美しいですね〜 花に埋もれて居たいですね。   gokuu おはようございます。 凄い凄い!言うことなしの美しさ。紅白咲き乱れて。   W3 鼻水太朗さん おはようございます 梅林から微香が風に乗って、来ますね 良い雰囲気を醸して素敵です。   take1040 鼻水太朗さん おはようございます。 take1040と申します。よろしくお願いします。 素晴らしい梅園ですね〜。 一日中いても楽しめ...  
鼻水太朗 山は雪 ここは晴れ時々雨。   gokuu おはようございます。 雪にもまけず雨にも負けず。此処だけは爽やかな春を。 紅白で咲き誇り素敵な眺めです。日向ぼっこがしたい。  
晴れ時々雨降り
晴れ時々雨降り
α55 DT 50mm F1.8 SAM
うっめぇ〜〜〜
うっめぇ〜〜〜
α55 DT 50mm F1.8 SAM
鼻水太朗 天候が悪く 花は遅いは さぶいは いいとこないよ。 雨降ってたし。   gokuu 鼻水太朗さん こんばんは〜〜 雨の枝垂れ梅。しっとりとした風景が素晴しい。 太朗さんの和風写真は始めて。さすがです。  
gokuu imさん こんばんは〜〜 白南天自体少なくて珍しいのにお揃いとは目出度いですね。 仲良く絡んでいるのでしょう。そっとして置きましょう。   im 珍しいのか珍しくないのか知りませんが 同じ場所で紅白の実がなっています。 茎は別々なのか一著なのかを 確かめたいと思っているうちに実が落ちて どれがどの枝やらわからなくなって また来年まで...   Ekio imさん、こんばんは。 ...  
雨に
雨に
Caplio R4
gokuu 折角咲いたのに咲き始めからお婆ちゃん。コラーゲン足りないのかな。(笑)   W3 gokuuさん こんばんは >コラーゲン足りないのかな。(笑) 飲み過ぎで?二日酔い?でも良い感じですよ ど真ん中でなく、バックの親戚が効きました ですよね?   youzaki gokuuさん 今晩は いい写りをしていますね、 前から欲しいと思っていたリーコー...  
gokuu 鉢植えでも玄関先の土間に置いてありました。 バリアリング液晶使用でも難しい花です。   youzaki gokuuさん今晩は すごいUPのクリスマスローズですね 私も真似して写してみようかなー   gokuu youzakiさん おはようございます。 下向きでもバリアングル液晶が助けてくれました。 それでも見辛い色です。ピントが難しくて・・   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  地面にデジカメを置いて...  
クリスマスローズ
クリスマスローズ
PowerShot G12
im 体勢が悪いところに花が付いていましたので 無造作に撮っています。 別名をシシガシラとも云うそうです。   gokuu imさん おはようございます。 未だ咲いていましたか。柔らかいピンクの表情が素敵です。   youzaki imさん 今日は 無造作に撮られたの事でも素敵な写真です。 imさんの感性の豊かさが偲ばれます。   im gokuuさん こんにちは コメントありがとう御座います。 次々に蕾が大きくなって 冬の間ずっと咲きつづけ...  
im このレンズの初投稿です。   im Exif情報にレンズ情報が出てないですね。 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6です。   gokuu imさん こんにちは〜〜 お!届きましたね。ニューレンズ。 柔らかい表情が素晴しい描写です。 1V1に嵌りますね。期待しています。   im gokuuさん こんにちは コメントありがとう御座います。 レンズ届きました〜 しばらく遊ばせてもらいます。  
gokuu 正式の名称は知りません。日が射すと開き蔭ると萎むと説明が・・ 園芸店に置いて有りました。名札の表示です。買わずに撮影だけ。(^^ゞ   W3 gokuuさん こんばんは 機器の使いを分けての撮り、良い感じです バックの同系色が雰囲気を増幅してより一層 美しくしています。   gokuu W3さん こんばんは〜〜 コメントを有難うございます。 野原だったらもっと美しいかなと残念です。   youzaki 今晩は gokuuさん 素敵な写りですねー バックを上手くボカシ花畑で撮った感じがします。  
gokuu 真っ赤なプリムラに眼を惹かれました。赤過ぎかな。   youzaki gokuuさん 今晩は 真っ赤のプリムラ素敵ですねー 赤にもいろいろな赤がありますがこの赤い色もいいですね・・ 自然の不思議さかな、同じ花でも環境が変われば赤色も微妙に変わりますね、光でも見た目が変わりますが赤色を見ると特に感じます。   gokuu youzakiさん おはようございます。 赤は滲み易くて苦手な色です...  
真っ赤!
真っ赤!
PowerShot G12
サクラは未だだけど
サクラは未だだけど
PowerShot SX260 HS
gokuu 遅れていたサクラソウが咲き始めました。 暖かいので一気に満開になるかも。   Nozawa gokuuさん、今晩は  咲き始めましたか、綺麗で良いですね。 私のうちのサクラソウは蕾です。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 背筋のピシッとした元気なサクラソウですね。   gokuu > Nozawaさん おはようございます。 今年は遅れています。ようやく開花です。 > ...  
gokuu よそ様の庭先に。白花が美しくてズームしてみました。   take1040 gokuuさん こんにちは。 分かりますね〜。散歩の途中で、思わず見とれてしまうことがありますよ。   都人 gokuuさん こんにちは プリムラ とても春らしくて  白い 可愛い花ですね ^^) 覗いて ズームしたく成るのが解りますね〜   gokuu take1040さん こんばんは〜〜 コメントを有難うございます。 黄色の花が多いプリムラ。白花は清楚で目立ちシャッターでした。  
プリムラ
プリムラ
PowerShot SX260 HS
面白い名前の「きぶし」です・ドームの隣の「小石川後楽園」へ行つてきました。   youzaki 雀さん今晩は 素敵な花の紹介ありがとう御座います。 この花は初めて見る花です。 小石川と言えば小石川薬草園に一度行ってみたいですね 小石川植物園の中にあるようですが・・   gokuu 雀さん おはようございます。 見事な木五倍子ですね。さすが植物園。 山で、こんなに綺麗には撮れません。  
この赤い「鹿児島紅梅」は小石川後楽園の梅園にありました 徳川三代将軍が関与したとこですべてに当時の面影がありす 園内何処も素晴らしいので季節を変えて再び行こうと想います。  
余りに赤い「梅の花」なので驚きました 「蝶千鳥」の表札がついてます 梅林は小石川後楽園の一番奥で ドームからはギターをかき鳴らす音が……。  ※ホォトショツプ等で色は変えてません。  
gokuu 葉牡丹の蕾が見え始めました。 天気が良くなればぐっと伸びると思います。 開花は背が伸びてからです。4月かな。   コウタロウ gokuuさん こんにちは いよいよ開花が近づいていますね。 楽しみです〜〜^^   gokuu コウタロウさん こんばんわ〜〜 未だ蕾が覗いただけです。これから茎が30センチほど伸びます。 開花はそれからです。ナタネ系は四弁の黄色です。ご期待下さい。   youzaki 今日は 葉牡丹の接写見事ですー 開いて拝見できるのを楽しみに期待してます。   Ekio gokuuさん、こん...  
蕾が・・
蕾が・・
Caplio R4
サクラソウ
サクラソウ
Caplio R4
gokuu 曇りに雨と続き開花が遅れましたが、ようやく開き始めました。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 薄い紫ピンクが好い色ですね。 それにしてもシャープな映りです〜^^   gokuu コウタロウさん こんばんわ〜〜 零れ種からです。白花も有りましたが見当たりません。 種や苗では見分けられず、全...  
商品