ji-ji
何気に撮ったのにハナアブがいたとは知りませんで
どちらがメーンなのか迷いますが。
調布のみ
ji-jiさん、今日は〜。
美しい花びらに蘂、アブがいいアクセントです。
後方の丸ボケの重なりもいいですね〜。
gokuu
ji-jiさん こんばんは~~
絵に描いたような山茶花が素敵ですね。
ハナアブはアクセント。主役ではありません。
バックは水筆でぼかしを。良いタッチです。
Ekio
ji-jiさん、こんばんは。
明るい色合いの組み合わせが素敵です。
ji-ji
まるで別の惑星に来たような想像を超えた美しさでした
gokuu
ji−jiさん こんばんは〜〜
え、火星探検に。地球に見えますが。(笑)
グラデーションが最高です。そこが違うのかな。
調布のみ
お早うございます。
スケールが違いますね〜。なだらかなグラデーションが素晴らしい!!
im
ji-ji さん こんばんは。渓谷のダイヤモンドとおぼろげに姿を現す広さ・・・素敵ですね〜
Ekio
ji-jiさん、おはようございます。
グランドキャニオンの夕陽ですか、壮大な光景ですね。
調布のみ
お早うございます。
自然の凄さ、ただただ見入るばかりです。
ji-ji
imさん、今も浸食され続けているとは思えませんが
圧倒されるのみでホントに茫然と佇むと言った感じでした。
gokuuさん、趣味のコメントであったのですね
ワタシは気が向けばの口なんですが、でも鈍い頭の回転も
いくらか...
ペッタンコ1号
すごい迫力ですね。逆光の効果もあって、歴史を感じさせられます。
ji-ji
相変わらず昔の旅行のでゴメンナサイ。
im
ji-ji さん こんばんは。西部劇の大地、太陽が燦燦としてひこーきぐもあっていい眺めです。
gokuu
ji-jiさん こんばんは~~
いえいえ、お互い様です。
大陸の太陽は眩い。超広角。青空と砂漠かな。地球を感じます。
ji-ji
今晩は
この場所はいつぞやの紅馬車の付近です
もう少し右手にジョンフォードポイントがありますが
逆光ではなかったですね、残念。
イン...
ji-ji
imさん、アトコメすんません。
偶然ヒ...
Nozawa
日が暮れてくると派手な色合いに・・
Ekio
Nozawaさん、こんばんは。
色を出すのにもいろいろと苦労がおありのようですね。
色合いの妙を引き出しているように思います。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
グラデーションが良く出ています。素敵な夕暮れです。
ji-ji
今晩は
...
ji-ji
今日は
観光写真で逆光ともなると失敗作ばかりですが
それを逆手にとって気ままにアップしてみます
性格は情緒不安定型なのでいろいろ探ります(笑)
アントワープの広場から。
調布のみ
今日は〜。
あちらこちらへと凄いですね〜。
いかにもヨーロッパの景色、光が感じられていいです。
im
ji-ji さんも世界を又に掛ける男ですね。うらやましい^^
遠近の構図で大聖堂の壮大さが光りますね。
ji-ji
今晩は
来月もいっぱい投稿するので
覚悟しといて下さい(笑)
im
ji-ji さん こんばんは。
すご〜く美しい光跡ですね。複数の列車でしょうか。
im
列車は直流でしたよね。照明は交流に変換して点けてるんですかね。
調布のみ
お早うございます。
色とりどりの光跡が美しい!
覚悟しときます(笑)
ji-ji
地元の私鉄です、雲が出ていましたが夕焼けが
綺麗でした
調布のみ
お早うございます。
美しい夕焼けを背景に走る電車、ドラマチックです。
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
夕焼けの中を走る赤い電車とは素敵な風景です。
gokuu
ji-jiさん こんばんは~~
ナイスショット!出ましたねヒヨドリのパクつき。素晴らしい〜。
ji-ji
運よく銜える瞬間をゲット出来ました。カメラ頼みです。
ji-ji
今晩は
この板は毎日すさまじい投稿数ですね!オドロキです
うっかりコメ忘れするところでした
銜えたところよりこちらの方がわずかに分があるようですね
画像確認したらこうなっていたという次第です(笑)
調布のみ
お早うございます。
紅い実をうまそうに・・・背景の青が効いていますね〜。
アンダ...
ji-ji
絵になりにくい彼らですが
束の間の時間を楽しんでいる様子でした
調布のみ
美しい紅葉背景にスズメも違った鳥に見えますね〜。
こんなに美しいスズメの写真初めて見ます。素晴らしい!!
gokuu
ji−jiさん こんばんは~~
紅焼けの雀。美しいですね。うっとり紅葉を眺めるとは贅沢。
素敵なショットに見惚れています。こんな綺麗な雀は初めて。
Ekio
ji-jiさん、こんばんは。
まさかのスズメと紅葉。「紅雀」素晴らしいです。
ji-ji
桂林はカルスト地形のため鍾乳洞がアチコチに
出来ているそうで、ここは桂林で一番大きな鍾乳洞です
ライトアップの様は幻想的でした
調布のみ
今晩は〜。
タイトル通り怪しげなそれでいて幻想的な雰囲気に引き込まれます。
偏向顕微鏡写真が頭に浮かびました。
youzaki
今晩は
ライトUPで不思議な色に変わるのですね。
七色の色に変化して不思議な感じです。
好いシーンを撮られ拍手します。
赤いバラ
こんばんはー^
タイトルとおり、あやしげなような・・・
...
ji-ji
中国と言わず観光地には少なからず
露天商が入り込んでいますが出来れば患うことなく
古きものを訪ねたいものです
調布のみ
今日は~~。
こういう場所をふらりとするのも旅の楽しみです。
お客さんは皆観光客?紅が多いですね〜。
赤いバラ
こんばんはー^
好きですねー こういう並びのお店が親しみを感じます。
ji-ji
今晩は
鼻風邪で頭がぼんやりしてますが、がんばります
ブツ撮りは自宅に帰ってきてから色々確認することが
多いです。ここは中国桂林地方の田舎にある明の保存地域なんですが
今から4、5百年前の時...
ji-ji
紅を探しに近場をぶらり、帰る間際にヒットするも
お目当てのメジロではないけど、手ぶらで帰るよりはマシです(笑)
手持ちであわてて撮ったのでキャッチライトも入っていません。
youzaki
今晩は
旨そうに撮られ甘さがイメージできました。
綺麗に熟れていて鳥がつつきそうです。
早く収穫しなければ・・いらね世話かも・・
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
ナイスショットです。スズメは案外敏感で撮らせて貰えません。
...
調布のみ
...
ji-ji
今日は
近場の茶店にある南天ですが格子戸をバックに
してみました。蒸し暑い中国の南部から帰ってきて
この寒さに震え上がっております
カミサンの風邪が移ったかも・・・
赤いバラ
ji-jiさん こんばんはー^
赤い実の流れから赤い葉の線がいです♪
風邪ですか? そんな季節ですので気をつけてくださいね(^-^)
調布のみ
今晩は。
グレー調の背景、格子戸なんですね〜。紅い南天との組み合わせがオシャレです。
youzaki
今晩は...
ji-ji
gokuuさんに釣られて入ります(笑)
余りの暑さにここへ入ってアイスコーヒー飲みました
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
世界のマクド。景観を壊しています。
折角の風光明媚な桂林も台無しです。
でも入る観光客が居るから仕方ないか。(笑)
調布のみ
お早うございます。
世界のマクドナルド、こんなとこにもあるんですね、流石ですってあまりにも不似合い、そこが面白い!
youzaki
今日は
風光明媚な写真...
ji-ji
トウガラシ、ニンニク、もろもろの薬味を砕いているところです
猛烈な辛みが辺りを漂っていてクシャミ連発!(笑)
しかし一瓶\100はとてもお買い得。
調布のみ
お早うございます。
くしゃみどころか目にも来そうです!!
ji-ji
今日は
正直言いますと「紅」のお題に撮っておいたのですね(笑)
はい、このあたりの空気を吸い込むと息が出来ませんでした
辛いもの好きなので別な...
youzaki
今日は
唐辛子もですが陳列台も含め紅...
ji-ji
桂林の川下りの途中、見つけました
今頃の気温は18〜28℃ぐらいですが風もなく湿度は
異常に高いです、日本の6〜7月の梅雨時と同じくらい。
なのでグリーンの葉っぱばかりですが
中にはこのくらいの色付きもあるのですね
調布のみ
今日は〜。
幻想的で不思議な光景、独特の雰囲気があります。
行ってみたくなりました。
ji-ji
中国桂林地方に旅してきました
ここは500年前、明の時代そのまま保存されている部落
紅灯は至る所にありますね
調布のみ
今日は〜。
桂林へいかれたんですか、いいですね〜。
すすけた家並みに紅灯が印象的で、何か別世界のようです。
ji-ji
子供たちは可愛いものです
調布のみ
お早うございます。
子供目線のアングルが良いですね〜。
ji-ji
今日は
子供は苦手だったのですが、海外ではつい撮ることが多いです
やっぱり同じ目線でというのが柔らかい雰囲気になりますね
ji-ji
先日の降雨の時撮って見ました
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
水も滴る良い女。雨の日もまた素敵ですね。水滴が美しい。
調布のみ
お早うございます。
水滴が美しい!しっとりとした風情があって雨の日もまたいいですね。
ji-ji
コメントありがとうございます
gokuuさん、調布のみさん
近場にある農園ですがこの秋バラが唯一「紅色」をしていました
しかしバックの処理がちょと頂けませんでしたね
youzaki
今日は
水滴の一つ一つが綺麗に写り素敵です。
素晴らしいマクロ写真に感心...
ji-ji
古代ギリシャの建造物は目を見張るものが
ありますね
youzaki
今日は
荘厳な建築物と紅色の笠面白い構図ですねー
調布のみ
今晩は〜。
今この国は大変ですが、一度は行ってみたいです。
gokuu
ji-jiさん こんばんは~~
古代にも赤い傘が有ったかな。なんて考えるのは野暮。
古代と現代の入交り。溶け込んでいるのが不思議です。
im
すごく穏やかな景色ですね。
ji-ji
旅行好きなので在庫から適当にアップしていますので
コメントはパスしてもらって結構ですよ。
前方にはエーゲ海が広がっておりました。
ji-ji
imさん、コメント頂きどーもです。
ギリシャは大変な問題ですが、観光地はまったく
穏やかな日差しが降り注いでおりました
youzaki
今日は
南欧の景色絵画の様な美しさですねー
風景を上手く撮られますね、拍手します。
ji-ji
youzakiさん、こんばんは
赤レンガで統一さ...
ji-ji
以前に似たようなもの投稿しましたが
こちらは同じ場所でもう少し前のものです
この日はもっと紅く染まりました
定点撮影も一期一会で撮り続けるのも面白いかも
調布のみ
今晩は〜。
きれいなグラデですね〜。透明感も素晴らしい!
定点撮影面白いですよ〜。是非!!
im
おふたりの電車と朝焼け・夕焼けの共演 素敵〜
楽しいです。
youzaki
今晩は
綺麗で鮮明に撮られ拍手します。
機会が有れば撮りたい写真ですが、下手なうえ感性も無いので無理かなー
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
良い色してますね。私は大丈夫だけどカブレませんか。
調布のみ
お早うございます。
いい色ですね〜。明るい緑のボケ、効いてます。
ji-ji
雨の日は漆の葉っぱが立ちます
ji-ji
タイトルは「紅い」漆 に訂正です。すみません。
youzaki
今日は
綺麗に紅葉していますね
ウルシは苦手です、ウルシの近くを通るでけでかぶれます。
知らずにおればいい様ですが、でもすぐ気が付き避けますが遅いですー
ji-ji
雨降りの撮影は億劫ですが雫が綺麗ですね
紅い実は種類も多くて図鑑でもよく分かりません
葉っぱも落ちていたので多分「ウメモドキ」かも・・
調布のみ
お早うございます。
凄い赤ですね〜。雫が魅力的です。
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
癒されますね。この水滴には。雨よアリガトウかな。
ji-ji
ここで厳粛なコーランが行われるんでしょうが
鮮やかなデザインが目に残りました。
youzaki
今晩は
鮮やかで豪華だすねー
回教の礼拝堂ですか絨毯の敷物に驚きました。
良いもを見せて頂き感謝します。
調布のみ
お早うございます。
素晴らしい絨毯、後方に見える壁面がまた素晴らしい!
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
鮮やかな絨毯。ここに平伏してお祈りを。厳粛な紅を感じます。
ji-ji
熱砂の砂漠にこの鮮やかな色に目が止まり悠然と歩くラクダの姿が印象的でしたね。この時期思ったより暑くはなくのんびりとしたもんです。
ji-ji
乾いた風景に色鮮やかな鞍が印象的でした
gokuu
こんばんは〜〜
砂漠に紅はキツイですね。喉が渇きます。(笑)
youzaki
今晩は
動画で見るのとまた違う印象ですね。
紅が印象的な鞍掛ですね、印象に残る写真拍手します。
ji-ji
コメントありがとうございます
もう少し全体像撮りたかったのですが、...
ji-ji
色付き始めた南天の実、この雨が紅味を増してくれるのでしょう。
調布のみ
今晩は。
雨の中の撮影、お疲れ様です。
水滴と雨の流れも入って、しっとりした雰囲気が秀逸です。
gokuu
ji-jiさん こんばんは〜〜
雨が赤に色付け。水滴の美しい紅です。雨もまたかな。
masa
紅雨…素敵なタイトルです。
そして、うっとりするような構図です。
ji-ji
モニュメントバレー、かって西部劇映画全盛時代、その魅力に嵌まっていた
時代もあってそのロケ地に立って見ると、インディアンでも襲撃してくるような荒涼たる風景に言葉もなかったですね
ここにある駅馬車の複製を見ても、これに乗って移動するにはかなりの体力が
ないと無理だと充分想像できるものでした
調布のみ
今日は。
光も空気も違うようですね。
抜けのよい青空と真っ赤な馬車のコントラストが凄いです。
youzaki
今日は
バックの空とレトロな駅馬車素敵なシーンを...
ji-ji
毎年6月になると、ささゆりという可憐なゆりの花が咲きます
白いのから紅色まで微妙に色の変化が見られます
雨後一輪咲きを見つけました。
調布のみ
お早うございます。
薄紫の階調が美しく、背景の玉ボケがいい雰囲気を醸し出して流石の絵作りですね!
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
優しい色のユリですね。蕊の赤が目立ちます。
花とバック。相俟って素敵なお写真です。
youzaki
今日は
シアン系統の色は好みです。
バックが上手くボケ立体的な...
ji-ji
チューリップ畑にクモの巣が出来ていました
クモの巣も嵌まりますね
youzaki
今日は
蜘蛛の網に水滴が映え良いですね・・
バックの紅はチュウリップの花の色ですか、上手くボカシ素敵です。
ハイクラスのカメラにレンズでなければ出せない絵ですねー
調布のみ
今晩は〜。
溶けるような赤バックに蜘蛛の巣の繊細さが水滴の前後ボケと合わさって素晴らしい!!
緑の葉もいいアクセントになっていますね。
im
すごいです〜
クモと水とチューリップとカメラマン合作の芸術ですね^^
ji-ji
甘くカリッとした触感で美味しかった
台湾は果物の宝庫というい感じの国ですね
在庫掘りだして見るといろいろ寝ているのがありました(笑)
youzaki
今晩は
果物が好きな私には唾が溜まります。
果物の色が旨そうに写っていますね・・
gokuu
ji-jiさん こんばんは〜〜
沢山並んでますね。南国の果物は格別だと思います。
現地で食するのが最高。輸入品は蒸れ熟れですからね。
ji-ji
腹の紅いところが撮れました(笑)
調布のみ
お早うございます。
ベニさんの色がよく出ていますね〜。濃厚な青空に似合います。
後方にもう一羽いますね。
youzaki
今日は
素敵な写真が拝見でき感謝です。
UPで鮮明に撮られ等倍でディテールがよく判りました。
ji-ji
コメントありがとうございます
調布のみさん、 youzakiさん
抜けるような青空でしたのでこれが出てきた時は
ワクワクしましたよ、あま...
ji-ji
ラスベガスの郊外だったと思いますが
オシャレなご夫婦にモデルになって頂きました
ハーレーの腹に響く“ドドッドドッ”というエンジン音には
オートバイ音痴にもシビレましたね〜
調布のみ
お早うございます。
いかにもアメリカ人、人生楽しんでいますね〜。
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
いやぁ、カッコイイ〜!オールドライダー。
あのドッドッドッのエンジン音は堪らない。
肖りたいけどもう無理。コ...
ji-ji
オランダの木靴、木の断熱効果で寒い冬でも
暖かいはきものとして重宝されているそうですが
ここはキューケンホフの売り場で見たもので
飾り用かもしれません。
youzaki
今晩は
美しいと言いたい靴ですね。
”赤い靴はいてた”の童謡の靴でですかねー
調布のみ
赤だけでなく、施された水車の風景画がいいですね〜。
Ekio
ji-jiさん、こんばんは。
この絵柄は「土産物」だから、なんでしょうね。
履くのはちょっと恥ずかしいかな(^_^;)
im
かわいい靴ですね。
ji-ji
竹富島の牛車、この日は飾りモノが掛けられていました
決して軽くない台車に10人も乗ってカーブも自分の
学習能力で曲がって行くそうです。力持ちのおりこうさんです。
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
赤いリボンが可愛い〜。水牛は力持ちですね。
観光だと酷使してませんでしたか。餌をやりましょう。
調布のみ
お早うございます。
リボンが似合っていますね〜。頭なでなでしたくなります。
Ekio
ji-jiさん、こんばんは。
力強い水牛もリボンで和みますね。
ji-ji
敵対か友好か定かではないけど、一羽は
いずこへか去って行きました
ji-ji
こちらは完璧に的外れでした、ご容赦のほど。
im
紅い火花が散っているのか紅い糸で結ばれているのか想像しながら拝見しています。
ji-ji
imさん、コメントありがとうございます
なるほどそういう見方もありましたか^^
ji-ji
皆様コメントありがとうございます
バックに濃い緑の木があったので何とか救われました
シベをつついた後、頭を上げた瞬間を狙いました
収穫のない日でも最後まであきらめてはいけないと
思った日でもありました
gokuu
ji-jiさん おはようございます。
得意顔のメジロが可愛い〜。紅色のリボン付けて貴賓席かな。
ji-ji
今年の初春に撮れたものでお気に入りなんですがどうしたことか
JPGに縮小していました。相変わらずヘ...
ji-ji
地元のローカル電車も悪くないもんです
調布のみ
暮れなずむ背景に鉄橋を渡る電車、情感があっていいですね〜。
gokuu
ji-jiさん こんにちは〜〜
暮れ行く夕焼けの中わ走る電車。映画の一場面を観るようです。
此処から物語が始まりそうで、ワクワクするお写真です。
Ekio
ji-jiさん、こんばんは。
JR東海でしょうか? 夕闇に消えていく列車に哀愁を感じますね。
ji-ji
皆様コメントありがとうございます
Ekioさん...
ji-ji
竹富島の散策路は紅色に染まっていました・・
とは言い過ぎですが色彩豊かな島でしたね〜
gokuu
ji-jiさん こんにちは〜〜はじめまして。
石垣島へ行かれたのですね。
ハイビスカスが南国の情緒を醸し出しています。
ji-ji
gokuuさん、コメントありがとうございます
生憎の空模様だったのですがこのハイビスは
至る所で咲き乱れていてさすが南国だと思いました
gokuu
ji-jiさん こんにちは〜〜
紺碧の空にソバ畑の紅色が素晴らしい構図です。
深呼吸したくなるような風景に癒されます。
ji-ji
信州の赤ソバですがこれなら投稿可ですかね?
調布のみ
ji-jiさん、いらっしゃいませ。
もちろんOKですよ〜。
蕎麦というと白を思い浮かべますが、こんなのもあるんですね。
青空、山、向こうまで続く蕎麦畑、深呼吸したくなります。
masa
ji-jiさん、初めまして、かな?
こういお写真を見せていただくと、日...
ji-ji
こちらへは初めてです、どうぞよろしくです。
南信州の渓谷ですが、上流から顔彩でも流れてきているかのような
光景でした
Ekio
ji-jiさん、はじめまして。
申し訳ありませんが、こちらの板は毎月お題を決めて投稿を募っております。
お題発表の内容をご覧ください。
ji-ji
Ekioさん、初めまして
>色鮮やかな紅の彩りをどこかに・・・
ということでしたのでアップして見たのですが
お題にはそぐわないようで...
ウォルター
シンプルに紅いです。
調布のみ
紅に紅が似合います。
gokuu
ウォルターさん こんばんは~~
渋いですネ!紅+紅=シンプルは素晴しい〜!最高です。
im
ウォルターさん
考えておられますね。
stone
背景は赤い車?かな〜と見たんですけれど
赤い実に違和感^^これ南天じゃない気配ーー。
ウォルター
気持ちよかです。
宮城県 蔵王お釜
調布のみ
いいですね、いいですね〜。
濃い青空に白い雲、火山地形にお釜の緑、全てがきまっています。
im
ウォルターさん
素敵なお写真ですね〜
空は思いきり高く広く美しく!
大地は蔵王のシンボル、力強い光景!
gokuu
こんばんは〜〜
これは決まってます。緑と青空。素ん晴しい〜!
Ekio
ウォルターさん、こんばんは。
真っ青な空に気持ちの良い雲が浮かんでいますね。
温泉も楽しんできましたか?
ウォルター
masaさんのように飛行機に乗ることができない私は、
下から羨ましげに撮影を行っていますTT
gokuu
ウォルターさん こんばんは~~
黄金色の空に虫が一匹。なんて失礼を。
私ものって(のけぞって)観る種類です。
下ばかり向いてパソコンよりは快適です。(笑)
ウォルター
gokuuさん おばんです。
我々夫婦は飛行機に乗れないのに、一人暮らしの義母は、
ヨーロッパ、エジプト等お出かけし放題。
幸せなばあちゃんです。
調布のみ
シルエットの飛行機、効いていますね〜。
ウォルター
調布のみさん おはようご...
ウォルター
調布のみさん おはようございます
いや〜 実はハイキー写真は苦手なものですから、
いつもアンダー目の写真ばかりになってしまいます。
鼻水太朗さん おはようございます&お久しぶりです。
この日のこの時間帯は、...
ウォルター
コスモス君の良い引き立て役になってくれているように思います。
調布のみ
アンダー目の露光がきまっています。
鼻水太朗
ほんと背景がいい ただ青い空とは一味ちがいますね。
im
ウォルターさん こんばんは^^ 先日のことですが旅行用にコンデジを買ったので真新しさで今はそればっかり使っていますが、DP2Sは元気ですよ、紅葉の時期がきたらまた活躍すると思います。
ウォルター
imさん おばんです
DP2S君、元気にしておられますか。
ここだけの話。フォビオンはDP系の方がマッチしてるような気がします。
im
みんな聞いていますよ(笑)フォビオンの写真はいっきに数千枚撮ったので第一ステップを通過できました。廉価な...
調布のみ
今日は~~。
青空にどこまでも続くコスモス畑、山くっきりで空気がおいしそう!
gokuu
こんばんは〜〜
コスモスを抑えて広い青空。山と雲とが美しい〜(^^♪
PINK★ROCKER
例年ですと、筑波山背景に、満開なコスモス畑が見られるのですが
今年は、台風の影響で、川の水に浸ってしまって、状態...