old seaman
曇り空を背景に見た落葉樹木のシルエットです。
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
曇り空の背景は明るさが無くて写真を撮る気になれませんが
敢えての撮影に勇気を感じます。モノクロの方が絵になるかも。
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
曇りの日にわざわざ画材を探したのではないのですが、折角カメラを持って
出かけたので思いつきで撮ってみました。
gokuu
Booth-Kさん おはようございます。
春爛漫の光景ですね。羨ましい。
Booth-K
先週に続き2週連ちゃんで来てしまいました。
晴天と満開に恵まれ、幸せな時間を過ごせました。
(レンズは35mm、設定変更を忘れてしまいExif50mmになってます)
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
「みなみの桜」、こちらも素晴らしい彩りですね。
2/26、同じ日に河津に行ってまいりましたが、こちらもいずれ訪れて...
old seaman
今日は雲ひとつ無い日本晴れでした。
写真愛好家からは雲の全くない青空は単調として敬遠され勝ちですが、その日本晴れの
青空を真正面から捉えて見ようと思って魚眼レンズでトライしました。
ですが、画面の大半がただ青だけというのは、やっぱり単調?
gokuu
old seamanさん こんばんは~~
...
Booth-K
ほんの一時でしたが雲が晴れて、ココにいるみんながきっと幸せな気持ちになれたんだろーなと。
gokuu
Booth-Kさん こんばんは~~
もう春一色ですね。土筆捕りでもされて居るのでしょうか。
暖かい日差しが何とも言えず冬を忘れます。良いですねぇ。
都人
Booth-Kさんお早うございます。
菜の花が咲き桜でしょうか?もう春ですね〜〜
暖かくていいですね。
Booth-K
gokuuさん、都人...
old seaman
今日も夕焼けの撮影場所で待機していたら、折良くすじ雲が広がってきました。
gokuu
old seamanさん こんにちは~
夕焼けの連投ですね。blueとorangeのgradationか素晴らしいです。
ずっと見ていて露出補正がアンダーにしてもブルーの色が凄いです。
カメラの特徴でしょうか。それともレタッチ結果でしょうか?
masaru
old seamanさんおはようございます
不思議な世界を見るおもいです
レ...
Booth-K
gokuuさん、こんばんは。本当はもう少し日差しがあれば良かったのですが、最近どうも曇りがちです。
Booth-K
南房総のお花畑です。一足先に、春が訪れた感じの風景でした。
gokuu
Booth-Kさん こんにちは~
花畑はもう春ですね。南房総は温かいのですね。
満開になると見事な風景かと想像できます。
old seaman
久々に魚眼レンズを引っ張り出して街の夕景を撮りました。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
魚眼は凄い!地球が丸い。じゃなく空が。見事な夕暮れです。
都人
Old seamanさん今晩は魚眼レンズですか!
実に面白いですね〜〜gokuuさんの言われるように
空が丸くてこのレンズで沢山遊べそう〜〜(^^)
old seaman
gokuuさん、都人さん、ありがとうございます。
本当に久し振りに魚眼レンズを使い...
old seaman
深夜からの土砂降りが早朝に止み、一日中曇りでしたが、日暮れ時になって
やっと青空が見えてきました。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
こちらはリベンジ。素晴らしい夕焼けです。雲の流れが凄い。
不安定な空模様が最適です。街並みのシェルエットも美しい。
old seaman
gokuuさん、こんにちは。
この夕焼けのあと空は晴れまして今日は好天ですが、明日から
暫くは曇りの日が続きそうです。やは...
都人
oldseamanさん今晩は凄い夕...
Booth-K
横の方に1本だけ枝が伸びて花が咲き始めました。この後どうなるんだろう?
gokuu
Booth-Kさん おはようございます。
何の花でしょう。部屋が暖かくて伸び過ぎたのかも。
楽しいお写真。花板にUPが良かったですね。
都人
Booth-Kさんこんばんは、青紫の小さい可憐な花、
綺麗です。葉のボケ具合いいですねー
Booth-K
gokuuさん、都人さん、コ...
old seaman
夕焼けを期待してカメラを構えていましたが期待通りには焼けませんでした。
でもそのとき一条の飛行機雲が沈んだ夕陽に映えて輝いていました。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
夕焼けを受けた飛行機雲にはインパクトが有りますね。
宇宙船打ち上げ軌道みたいに。待った甲斐が有りましたね。
old seaman
gokuuさん、こんにちは。
日没後の陽光に映える飛行機雲にはカメラ...
old seaman
今朝まで雨や雪を齎した低気圧が去り、今日は晴れました。太平洋岸に行って
撮影して、海鳴りを録音してきました。
http://oldenseaman.deca.jp/110215-seasound.mp3
Nozawa
今日は
カルガモ曰く「又あいつが覗いてる」
Nozawa
お早うございます。
気温が零下で雪が凍みて硬い中で急いで日の出を撮ったら絞り開放のままで撮ってしまいました。
絞り開放では、きのこ雲のような面白い日の出に撮れました。
今日も、黄砂と雪の融けた水蒸気とで空気の透明度はトテモ悪いです。
gokuu
N...
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
ようやく晴れたというのに黄砂では・・冴えませんね。
北の空に靄が掛ってましたが黄砂だったんだ。。嫌ですねぇ。
masaru
Nozawaさんおはようございます
・・・今度は黄砂ですか、でも写真は素敵です
この雪の下には肥沃な畑土(田んぼ?)がたっぷり睡眠をとって今か今かと春のくるのを待っているのですね
もうしばらくの辛抱です。
Nozawa
今晩は
昨日と今日は昼間は最高気温も九度の良く晴れた日なのに、一...
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
ようやく大雪警報が解除されましたね。
雪原に昇る朝日は格別美しく見えます。
逆光と明け切らない雪原に電柱は目立ちません。
電柱も風景の一つです。真横からはまづいですが、
縦に並んだ電柱は絵になります。撮影角度の問題かも。
old seaman
先に投稿した「夕陽の光芒」http://photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/9081
の30分後の光景です。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
こちらも綺麗な夕日です。特に海面の輝きが最高です。
そして夕日を中心に切り分けられた色の配分が素晴らしいです。
old seaman
gokuuさん、こんにちは。
これは海ではなく周囲4kmの池なんです。...
赤いバラ
こんばんは...
old seaman
北浦を跨ぐJR鹿島線の鉄橋です。
この日は日本晴れで殆ど無風でした。
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
ブルー一色を断ち切るように走る鉄橋の構図が素晴らしいです。
地理は不案内ですが鹿島スタジアムに向かう?JR在来線でしようか。
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
この鉄橋で向こう岸に渡ると間もなく終点:鹿島神宮駅で、そこで
水戸方面に向かう臨海大...
バリオパパUK
真っ青の空と海がきれいですね。
とても穏やか...
old seaman
太平洋の砂浜に打ち寄せられた樹木です。
人工的な切り口があり、焼け焦げた跡もあります。どこから流れて来たので
しょうか。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
漂着の流木が打ち寄せる波と共に美しい絵になっています。
...
Nozawa
今日は
山陰地方に出されていた大雪注意報は解除されて随分久しぶりの晴れ間が出できました。明日以降の最高気温も9度くらいになるということです。
バリオパパUK
きれいですね。
大雪注意報解除と久しぶりの晴れ間、おめでとうございます。
しかし暖かくなると、すぐに融けてしまいますね。
雪はうんざりかもしれませんが、雪が積もっていて寒くて天気がいいの...
Nozawa
今晩は
ななせの散歩の後、軽トラに雪を積んで雪を捨ててきた後で西の空を見ると何十日ぶりの綺麗な夕焼けが出ていました。
急いでデジイチを持ってきて家のしもで西側向けに撮りました。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
豪雪で大変でしたね。お見舞い申し上げます。
雪原に美しい夕焼けにホツトされたことでしょう。
これからの除雪が大変ですね。お疲れの出ませんように。
Nozawa
お早う御座います。
今朝の山陰柴との散歩時の町道の風景です。
向こう側がほぼ西です。
私に撮れるものといったら之くらいなもの・・
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
予想以上の大雪ですね。今夜も降ると予報...
old seaman
外国から穀物を積んで来た貨物船が、荷物の一部をおろして出港して行くところです。
日本で消費される大豆、とうもろこし、小麦、菜種などの大半はこういう大型貨物船
で外国から輸送されてきます。
バリオパパUK
でっかい船やなあーっ!!
船はかっこいいですが、これで食糧が運ばれてくるというのは、あまり気持ちのいいものではありません...
old seaman
どなたかが「天使の睫毛」と名付けた光芒の現象です。
夕焼けを期待して待っていたのですが期待通りにはならず、そのかわり
このような珍しい光芒を見せてくれました。
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
美しい光芒ですね。夕焼けを待った甲斐が有りましたね。
天使の梯子が空に向かって、お帰りの梯子かも。
確かに睫毛に見えますね。 上向きはベティちゃん...
Nozawa
お早うございます。
夕べから今朝にかけてまた大雪が降りました。
雪を冠った近所?のお家の植木です。
masaru
Nozawaさんこんにちは
今年の冬はことのほかそちらに雪が多いいようですね
これでもかこれでもかというぐらい降ってますね
お見舞い申し上げます
でもこういう年の稲作は良いとも聞きますがどんなものでしょう
Booth-K
札幌から帰る飛行機の窓からの東京湾です。これを撮ってからすぐ、電子機器類使用禁止のアナウンスが。セ〜フ!
old seaman
Booth-Ksさん、こんばんは。
私も飛行機に搭乗中はカメラを構えっ放しですが、夜景は珍しい
ですね。シャッタースピード1/6secで、よくこれほどに撮れたと
思います。
gokuu
Booth-K...
old seaman
今日も静かに暮れゆき、街に灯りがともり、シンシンと冷え込んできました。
今日入手したTamron 18-270mm Di Ⅱで撮りました。なかなか良さそうです。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
NewLensゲットおめでとうございます。
良い色合いが出ています。blueが凄く美しいですネ!
old seaman
gokuuさん、ありがとうございます。
NewLensに関してはまだ...
old seaman
今日、浅草観音近くの公園で撮りました。
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
ページが? こちらにもUPされていて間違えたかなと。(^^ゞ
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
花が写っていますが間違えたのではなく、東京スカイツリーも
入れた風景写真として投稿しました。
old seaman
gokuuさん、もうひとつ忘れていました。
花板に投稿した写真とこの写真は別物です。
雀
今晩は—
赤い花・青い空。高い塔 よい...
old seaman
大寒の夕暮れ風景ですが、頭上の桜枝の蕾が春近しを告げています。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
夕焼けとサクラのシェルエットが美しい風景です。
位置的に冬場に夕焼けが良く観られるようですね。
春近し。関東は温かいようで羨ましいです。
雀
今日はー
インパクトのある夕景色です
撮影には「立体感」がでますので
この頃の景色がすきです。
old seaman
浅草寺(浅草観音)の宝蔵門と五重の塔(正式名は知りません)です。
ちょうど逆光だったので、このようなシルエットになりました。
gokuu
old seamanさん こんばんは~~
西日を受けて浮き上がったシェルエットが凄く美しいですね。
屋根の反り具合が昼間正面から見るより美しいと思います。
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
夕焼け時のシルエットはよく撮りましたが、こういう建物は初めて
です...
Nozawa
今晩は
農道横の蒲生川との間にあるガードレールの高さまで雪が積もっています。
足跡は、私と山陰柴のな...
Booth-K
これも、温室の中です。東京は晴天の青空。差し込む日差しが暑いくらいでした。
Booth-K
昨日までいた札幌とは大違いの景色。と言っても近所にある温室なんですが、レンズは曇るし汗でびっしょり、外へ出てから風邪ひきそう。
old seaman
モミジが木漏れ日の中でまだ元気に残っていました!
masaru
old seamanさん今日は
背景ともみじの色彩感が豊かで素敵です
最も寒いこの時期に晩秋のたたずまいですね
まだついこの前の季節であったのに拘わらず随分と昔のような風情であったり私のなかの季節感が混沌としております。
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
良いです...
old seaman
カメラを構えている私の前を少女が横切ろうとして、”ダメよ”とお母さん
に制止されたので、私が”いいよ”と言うと少女は喜んで白鳥の群れの中に入って
行きました。
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
可愛いシヨットですね。白の中に赤が目立ち素敵なコントラストです。
無邪気な子供に白鳥が驚きもせず友達扱いのようで微笑ましい風景です。
old seaman
go...
Booth-K
今日は帰りが早かったし、東京にしては空も澄んでいる感じ。というわけで、撮りたてホヤホヤを1枚。
TAMRONミラーレンズの500mmです。
最新ファームでバグ発見! リモコンミラーアップにすると手振れOFFになる振りして(表示的にはOFF)、撮像素子の補正が動いてる。
gokuu
Booth-Kさん こんばんは~~
ミラーレンズ。手ごろで軽くて素晴らしい画像です。
実質7...
old seaman
今日は折よく雲が出ましたが、低い雲だったので少し物足りない焼け具合でした。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
これは素晴らしい夕景色です。物足りないどころかオレンジの
グラデーションとシェルエットが凄く美しいお写真です。
old seaman
gokuuさん、おはようございます。
日没30分前に家を出るとき雲ひとつ無かったのですが、日没頃から
流れ...
雀
今日は〜
雲・林・屋...
old seaman
バリオパパUKさん、おはようございます。
「芋(の子)を洗うような」とはこういう状態を言うのでしょうね。
まるで混みあった混浴風...
Nozawa
農道に孟宗竹などが倒れこんでいて車は通れません。
歩く人は何とか通れますが・・
old seaman
雪で明けた日曜日、昼間は冷たい木枯らしが吹き荒れましたが、空にはこんな
雲が・・・。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
今朝も−3度です。ただ昼間は晴れて暖かくなります。
青空に枯れ枝と白い雲は冬の風物詩。美しい画像です。
Nozawa
お早うございます。
雪の無い爽やかなお空で羨ましいを通り越して"うらまやしい?"
です。
バリオパパUK
すごくきれい、氷の雲ですね。
木がなければいつの季節かわからなくなりそうです。...
Nozawa
今日は
山陰柴のななせと男の股まであるような雪の中を数日ぶりにやっと農道までたどり着いて撮りました。私はずぶずぶ埋まって中々歩けないのにななせは余り埋まらず楽チンです。うらまやしい?です。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
大雪お見舞い申し上げます。山陰では鳥取が特に酷いようですね。
これじゃカンジキが要りますね。今時有るのかな?無かったらスキーを。
Nozawa
有難うございます。
old seaman
降雪をもたらした荒天も朝には上がり、強い冬型の天気になり、寒い一日が暮れて
いきました。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
樹木のシェルエットと夕暮れのグラデーションが凄く美しいです。
最近はなかなか焼けて呉れません。というよりチャンスを逃しかも。
都人
oldseamanさんこんばんは木々のシルエット
夕暮れのオレンジ色綺麗です。朝には雪大丈夫でしたか?
16日の夜から17日朝にかけ...
Nozawa
お早うございます。
毎日雪ばかり降ってます。
雪、ゆき、雪、で嫌になります・・
gokuu
Nozawaさん こんばんは~~
完全にモノクロ世界ですね。中国山脈一つ隔てて北と南では大違
いです。鳥取県は豪雪被害地域指定されています。どうか事故の
ないよう気を付けて下さい。
Nozawa
gokuuさん、今晩は
はい、毎日雪ばかり降って散歩もままなりません。
今...
old seaman
小寒が過ぎ、落葉樹が葉を全部落として木枯らしに立ち向かっています。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
冬姿が素敵ですね。青空に枯れ枝は絵になります。枝の形が如何
にも冬らしく、寒さに耐えているように見えます。
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
このような冬の裸木の造形が好きで目につくと撮るのですが、気に入った
出来の写真は滅多に無いものですね。そ...
雀
今晩は
青く深く とても深味のある空で素晴らしいです。
Booth-K
gokuuさん、そうなんです、この木だけが頑張っていて、辺りは枯れ木の風景なんですよ。天気が良くて、日向は暖かな気持ち良い日でした。
old seaman
Booth-Kさん、お早うございます。
これはまた季節が2カ月ほど逆戻りしたかと見紛うほどの立派な
紅葉ですね。
青空とのコントラストも美しいです。
Booth-K
カワセミを撮りに出掛けたら、そのすぐ近くで、ここでもまだ紅葉が。この木、根性あるなぁ。
Booth-K
old seamanさん、あり...
Booth-K
上の展望台から見ると、ツリーのイルミがハートの形に見えるそうな。たまたま他の色の電飾が消えた瞬間にシャッタ押したもんだから、赤いハートが下からも見えました。
gokuu
Booth-Kさん おはようございます。
札幌へ行かれたのですね。電照の消えた後のテレビ塔撮影とは。
大抵この時間帯は酔っぱらっていて撮れません。珍しい風景です。
old seaman
厳寒の朝、眩しい朝日を受ける鹿島臨海工業地帯の工場です。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
福山にもJFEの溶鉱炉の煙突が林立し似たような風景です。
青空に美しい様相ですが、観る度に京都協定書は?なんて。
Booth-K
札幌で朝ホテルの窓から見下ろすと、うわっ吹雪いてる〜!
前の日までは穏やかだったのになぁ。東京の残りモミジなんて、あり得ない世界。いやぁ、寒かった。
old seaman
Booth-Kさん、こんばんは。
このお写真は冬の厳しさの現実を見せ付けていますね。私も北海道東部
の生まれ育ちですから冬の厳しさは体感しています。確かに残りモミジ
を愛でてる雰囲気ではありませんね。
バリオパパUK
すごいですね、これ、モスクワ? ハルビン?
Nozawa
お早うございます。
しっかり降りましたね。
...
old seaman
夏は海水浴場として賑わう海辺から見た太平洋です。
海面は少し荒れ模様で、水平線がギザギザしています。沖合の水平線の向こうに
大型船の上層部が見えています。
バリオパパUK
すばらしい、ど迫力です。
水平線というより、海全体が盛り上がって大津波が来ているかのようです。
どちらの浜辺ですか?
old seaman
バリオパパUKさん、ありがとうございます。
ここは茨城県南端、神栖市の日川浜(にっかわはま...
Nozawa
今日は
山裾の木が大雪で折れて猪よけのスチールメッシュに乗っかりその左側の私の家のスチールメッシュにも少しもたれています。
乗っかった一部分は取り除いたのですが・・
Booth-K
gokuuさん、下が土のせいかそんなに滑りはしなかったけど、自転車のギアとチェーンが枯葉をしっかり巻き込んでしまい、大変でした。
gokuu
Booth-Kさん こんばんは〜〜
こちらは流石、冬景色の様相。赤い葉は秋を惜しんでいるようで。
ふかふかでしょうが、枯葉は滑ります。油断大敵。
Booth-K
ふかふかの落ち葉には、まだ新しそうな赤いもみじがありました。