ペン太
Ekioさん こんばんは。
いや 本当に寒かったです。
湾の中の突堤の一番先で撮っていましたが、
みそぎの方々も、神男を含んだ先頭集団は気合で頑張っていましたが
続く人たちは ”寒い~~~”って言っているのが聞こえてきました。
極寒の...
ペン太
みそぎの後
浜辺で焚き火で暖を取る
神男と奉仕者達(そう呼ぶそうです)
ここでは冷え切った身体を温めてくれる”火”ですが
本祭ではその”火”との壮絶な戦いが待ち受けています。
Booth-K
前作もそうですが、神男、笑ってますねぇ。暖を取って今が平和な時間ということなのかな?
炎が入って寒い中にも安らぎを感じるお写真です。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
寒いことには違いないことと思いますが、皆さん楽しんでおられるのが何...
oaz
隣村の飼い猫です。
ISO 100でRAW撮りの画像です。
Ekio
今回はライトアップが目的でしたので、夕方に現地に到着しました。
前日に降った雪で前回とは雰囲気が変わっていました。雪自体は湿った雪だったようです。
◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
ペン太
氷も雪を纏うと
雰囲気が変わりますね~。
氷だけより 砂糖をまぶしたみたいで
カキ氷をイメージしました。
青味がかった・・・ソーダ味でしょうか^^;
エゾメバル
前回よりも氷柱が成長したのでし...
Ekio
先日行った「あしがくぼの氷柱」のライトアップです。
月が見えるとは思ってもいませんでしたが、何とか画角に入るように撮ってみました。
(ライトアップの光を演出するつもりでクロスフィルターを付けています)
m4/3はセンサ...
Ekio
絵の荒さも単焦点なら「どうにか」と言う感じです(同じぐらいの絞りでも口径が大きい分、余裕が出てきます)
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
ペン太
良く見比べてましたが
確かに此方の方が、ノイズが少ないですね。
>口径が大きい
同じボディだと、やはり入ってくる光の量は...
ペン太
夜だけど きらびやかですね~。
光の道が、青とピンクに輝く森と
人を誘っているようです。
クロスフィルターを使っても 自分のシステムでは
ここまで 大きなクロスにはならないかもです。
氷爆のお写真ですが、寒さよりも光の暖かさを感じるお写真です。
ペン太
メインはKPには55-300mmで、切り取りながら
三脚にK-3を16-85mmで 全景を撮っていました。
この絵で、場の全体の雰囲気が分かるかと・・・
時間を巻き戻して、すずみに火を付けた直後のショットです。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
こうして全景を見せていただくと祭りの雰囲気が良く分かりますね。
火事場で消防士が火を消すのが大変なように、こちらは勢い良く燃やすのが如何に...
ペン太
どうしてここまで出来るのか。。。。
最早火の中に居る と言っても過言ではない
諏訪の御柱祭 先日...
ペン太
追記; ある程度距離はとってあるので
(と 言うか、危険な範囲には立ち入れないです)
熱さは覚えていないです。
エゾメバル
先日投稿した寒々とした木と同じです。
Booth-K
いえいえ、ちょっとではなく「かなりロマンチック」ですよ。
雪の大きさやバランスも決まっています。
レンズの前は、傘で近くの雪が必要以上に大きく写り込まない様な工夫をしているのでしょうか?
なかなかこうは幻想的な作品に仕上げるのは難しいですから、見入ってしまいます。
ペン太
夜明け前の青の時間に
降りしきる雪 だいぶロマンチックです。
遅めのSSにストロボで、丸ボケ...
CAPA
ジョウビタキ(雌)が葉に囲まれながら、枝にまだある雪を名残惜しげに見ていました。
エゾメバル
少しだけ雪が残っていますが、つやつやした木の葉を見ると暖かそうに見えます。常緑樹なのでしょうね。
小鳥のふとした動きの中に色んな表情があり、可愛らしいですね。
Booth-K
目線が残っている雪を見ている感じもします。青々の中にも赤い新芽が目立ってきていて、冬から春の季節感も感じますね。
Ekio
CAPAさん、...
oaz
山陰地方の奥地はもツバキの花が咲きました。
一月より二月の方が寒い日が多いです。
三脚、ISO 100でRAW撮りです。
FA 43 F1.9 使用。
MacもG3
雪が降った日です。
masa
400mmの鮮明なお写真、正に虎ですね。
Ekio
コスモ(初代)と言えば白の印象が強いものですがここの車(国立科学博物館所蔵品)は特別感あふれるシャンパンゴールドでした。
コンパクトなロータリーエンジンだからこそ実現した薄い車体なのですが、展示すると車高が低すぎて見にくいのでかさ上げしています。
◎P...
ペン太
...
Ekio
上野の国立科学博物館で「日本を変えた千の技術博」が開かれています。
マツダのロータリーエンジン、理想的なエンジンとなるはずでしたが生まれた時期が悪かったのか市販車のエンジンとしては既に過去帳入りしてしまいました。
◎P...
エゾメバル
このエンジンの研究にはワクワクして見ていましたが、残
念な結果...
GG
Ekioさん、こんばんは。
以前はEF12で遊んだことがありますがE-M1Ⅱなら
どうなるか、いろんな表現方法ありますが
梅園もちらほら咲き出し、新鮮味が漂いますね
taketyh1040
こんばんは。
チューブを着けると、こうなりますか。
なんだか、以前はいろんなツールを使っていたのに
最近、スッカリ忘れているのを気がつかされましたよ。
眠っているツール...
GG
このレンズにチューブ付けてみました。
何とも言えない、にじみが出て...
masa
裏山のタラの芽です。
いくら芽を摘み取られるのがイヤだといっても、こんなに武装しなくていいのにと思うんですが、
エゾメバル
この木の太さなら丁度食べごろの目が出てきそうですね。
最近は皆さんが知ってしまったので、道路ぶちで食べるだけつまんでく
るということも難しくなってきました。
エゾメバル
訂正
目→芽です。失礼しました。
Booth-K
昔から武装していたんですかね? 人が食べるようにな...
Ekio
上野の「国立科学博物館」で『明治150年記念 日本を変えた千の技術博』が開催されています。
最近のフィルムカメラとしては「ニコンF」が展示されています。
自分はニコンのカメラを買った事はありませんが、なかなか精悍な顔付きです。
taketyh1040
こんばんは。
銀塩時代、NIKON党でしたので嬉しい写真ですね。
なにしろ「世界にこれ以上のカメラはない」と本気で思っていた頃でした。(^_^)v
MacもG3
田んぼの畔ですが、久しぶりに見かけました。
GG
taketyh1040さん、こんばんは。
氷結が溶け出すのも面白い被写体ですね
もう少し絞れば、来ていたかもですが
ミルククラウンは適当な滴下装置でもあれば
意外に簡単に撮れますよ。
GG
撮るものがないので手水舎の水滴を
撮ってみました。出来れば滴下のものに
ピン取り出来ていればと気づきました
taketyh1040
こんばんは。
流石の「瞬間撮影」ですね〜。
ミルククラウンに憧れている...
GG
ミツマタに一輪咲き、2、3日もすれば
もう少し花数増えるでしょうね
taketyh1040
こんばんは。
蕾が咲いていますよね。
こちらでも同じぐらいですが、たった一本しかないので楽しみに覗いています。(^^ゞ
GG
taketyh1040さん、こんばんは。
ミツマタ一番乗りと自分で宣言(笑)
通い慣れたフィールドでも、結構立派なのが
群生であるのに気付き、これから
楽しめそうですよ...
GEM
...
masa
寒波が少し緩んで、日中5度まで気温が上がりました。
町内の公園の池に行ってみたら、カワセミちゃんが独りで遊んでいました。
裏街道
こんばんは。
カワセミをゲットするには4~500のレンズが必要ですよねぇ~。
鴨は3m以内に近寄っても逃げませんがカワセミ君はそうはいきません。
獲物を狙っている表情が真剣ですね。
Kaz
...