キヤノン EOS-1D X 作例

EOS-1D X

2012年6月20日発売

EOS-1D Xの仕様

GG 新緑のもみじの中から登場したのはセンダイムシクイのようでした ややこしい鳥の季節到来です   公家まろ 「焼酎一杯……」のセンダイムシクイ、飲酒を奨励してくれます( ´¬`) コチラでもムシクイ等の噂が囁かれ始めました、夏鳥の撮影が楽しみッス♪   GG 公家まろさん、ウグイスにしては眉斑がクッキリしてるし、ビックリしたなぁもう。 ♪焼酎一杯グィーを聞きたいもんです(笑)   stone 春に囲まれてとても鮮やか。 ソフトなのに繊細...  
ムシクイ登場
ムシクイ登場
EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
【心】70年後の森を夢見て
【心】70年後の森を夢見て
EF24-70mm f/4L IS USM
masa 職場の若い衆と東京奥多摩の国有林で。 スギの単相林を広葉樹との混交林に戻そうという森づくりの仲間たちです。   stone >スギの単相林を広葉樹との混交林に 素晴らしいーー! 甲虫が嫌う杉ばっかりの森はちっとも面白くないです。 多種あるドングリやヤナギなども是非混じらせてくださいね! カブトム...  
GG ジープはインド製、マヒンドラ&マヒンドラ自動車製、まともに整備などしてない印象。   im >GGさん こんにちは。 乗り物の向こうに見えるアンベール城の遠景もいいですね。 前に投稿さてていた http://photoxp.jp/pictures/139328 のお写真でもはっきりと見えましたがア...  
アンベール城⑦
アンベール城⑦
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 鏡の間より  
GG 鏡の間、鏡を散りばめ宝石のように煌めいていました  
アンベール城⑥
アンベール城⑥
EF24-70mm f/2.8L II USM
アンベール城⑤
アンベール城⑤
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG いわゆるスタッフの人たち、城内はすでに36度超えですが 日陰に入ると涼風が吹き抜けホットします   裏街道 こんにちは。 まだお若い女性にみえますがオマタを広げてダラ~~~っと座ってますね~。 国民性なのでしょうかね~、ほうきなんでしょうがズバッとシンプルで面白いです。  
GG ガネーシャ門、建築はムガール帝国のイスラム様式の影響を 受けアラベスク模様や植物をモチーフにした装飾が特徴(ガイドブックより)   im こんにちは。凄い建築ですね。  
アンベール城④
アンベール城④
EF24-70mm f/2.8L II USM
アンベール城②からの眺望
アンベール城②からの眺望
EF24-70mm f/2.8L II USM
im 坂のところはこのようになっているんですね。ふたつ前の外側からのお写真とこの内側からのお写真の位置関係がよく分かり立体的にイメージできます。旅の写真掲示板の利点がまさに活かされています。提案者としてたいへん嬉しく思います。  
im アンベール城のいろいろなお写真を見せてもらってありがとうございます。圧巻です。ほんとに素敵ですね~ 。  
アンベール城①
アンベール城①
EF24-70mm f/2.8L II USM
オオゼイニギヤカ
オオゼイニギヤカ
EF24-70mm f/4L IS USM
masa " ヒトリシズカ " もこれだけ沢山集まると… (奥多摩の渓谷にて)   公家まろ 奥多摩に行かれたのですか、暫く行ってないッス。 それにしても、この群生(?)は見事です!!実際に観てみたくなりました♪ >オオゼイニギヤカ 秀逸なタイトルですねぇ〜( ゚ ρ ゚ )   masa 公家まろさん、ありがとうございます。  独り靜か→大勢賑やか 受けるかなと思いつつ投稿しました。よかったです。  
masa 裏の雑木林の林床で木漏れ日に輝くムラサキケマンです。 背丈は15センチほど。   Ekio (_ _)手が滑って、途中の投稿になってしまいました。 素敵なお写真に仕上がっています。   hi-lite masaさん、こんばんは。 これはちょっと大きいですね。 太陽の光を浴び輝いていますね。   stone 木漏れ日に明るいステージ 恰好よくありますね!   masa みなさま、コメントありがとうございます...  
アリンコが観た風景(その8)紫華鬘
アリンコが観た風景(その8)紫華鬘
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
クサイチゴ
クサイチゴ
(["EF 50mm F1.8"])
masa 裏山の藪にハンカチを撒いたように、そこかしこで咲いています。 キイチゴの仲間ですが、背が低く草丈くらいしかないのでこの名が。 半月もすると真っ赤な甘い実になり、沢山集めてジャムにします。   花鳥風月 クサイチゴ ジャムにしたなら どんな味   公家まろ 花から実まで楽しませて貰えるのですねぇ〜、ジャムに興味津々ッス♪   masa 花...  
GG 世界遺産ではありませんがジャイプールにあります 結構見所がありました。城壁に囲まれ歴代マハラジャの住居とのこと   GG ごめんなさい。投稿後ミスに気付きログインしましたが修正不可でした。 ここはアンベール城です。(世界遺産)   im >GGさん こんにちは。水面や山を入れて写された建造物に時間・空間両方のスケール感を感じます。  
シティ・パレス
シティ・パレス
EF24-70mm f/2.8L II USM
歌声高らかに
歌声高らかに
EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
GG 念願のシーンが撮れました、見物人がやってくる前の早朝に限りますね   stone 桜花見の鶯独唱@@! 素晴らしいなーーーいいですねーーー。 こちらでは桜メジロも桜鶯も、空振りでした。人多過ぎ^^; 枯れ葦被りの鶯さんなら何回か撮れましたけれど、地味過ぎ。   公家まろ コレは良いシーンですネ♪彡^・∋/゚・:*【ナイスショット】*:・゚\∈・^ミ   stone 今朝、樹上の鶯に遭遇できました。 若葉茂りだした木の中に数羽おりました。 編集できたら貼ってみますね、ちょっと遠...  
一耕人 こんばんは 流石の視点。お見事です!!   GG インドの世界遺産は赤砂岩が使われどこも似たような建造物が 多かったです。ここは唯一水辺があってさっそく頂きました。   裏街道 こんばんは。 『なんだ?油絵か?』の第一印象でしたが 映り込みだったのですね。(^.^)   hi-lite GGさん、こんばんは。 どっから水辺?と拡大してみましたが。 全部映り込みだったんですねぇ。   F.344 無風を味方に素晴らしいショット これこそいつまでも記憶に残る記念撮影 ショットですね  
記念撮影
記念撮影
EF24-70mm f/2.8L II USM
一耕人 こんばんは 小さなお花なんですね。 小生なぞは、踏みつけてしまいそうです。気をつけねばですね。   masa ヤマルリソウといいます。 東京都下、奥多摩の渓谷の斜面に人知れず咲いていました。 背丈5センチ、花径8ミリ。ワスレナグサと同じムラサキ科です。   hi-lite masaさん、こんばんは。 発見するの、大変そうですね。 とても可愛い花です。   裏街道 こんばんは。 8ミリとはとても小さな花なんですね。 山歩きと地面にへばりつく様な撮影には体力が要りますね~。  
花鳥風月 カタクリに 疲れを癒す 山歩き   masa 東京都下、奥多摩の渓谷で出会いました。 カタクリは群落になることが多いんですが、ここではどういうわけか三つだけ流れの傍に咲いていました。 右側の白い花はユリワサビです。   stone カタクリの容姿は本当に美しいですね。 自然の中にあると空気が澄み渡ってゆくようにさえ思えます。 カ...  
masa 渓流のほとりに咲くハナネコノメソウ、背丈5センチです。 沢に下りて岩の上に腹這いになって眺めました。   masa Ekioさん、こんばんは。 ハイ、久しぶりでマイフィールドから出て、八王子の奥、裏高尾の沢沿いの林道を散策しました。 エイザンスミレ、カタクリ、ニリンソウ、ヤマエンゴサク、ミヤマキケマンなど、八国山とは...   Ekio masaさん、こんばんは。 渓流? どちらかお出かけでしたか? 弾けるような蕊が魅力的ですね。   hi-lite masaさん...  
GG ブルーインパルスのアクロバット飛行に魅せられていますが 中でもチェンジオーバー・ループは迫力満点、その直前です。 おなじスティール製の乗り物と言うことでご容赦のほど。   一耕人 こんばんは カッコ良過ぎです~ しかし、この重装備。周りの方々と喧嘩になりませんか。 いや、周りの方々もきっと同じ様な人種の方々なんですね(爆  
アクロバット飛行
アクロバット飛行
EF500mm f/4L IS USM +1.4x
春光
春光
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG 里山にひっそりと咲いています。どうにか間に合いました。   hi-lite GGさん、こんばんは。 水芭蕉、白が美しいですね。 背景の湿原が輝いていい感じです。   Kaz 春ですねえ。 右手に水澄ましを三匹くらい置いてみたくなるなあ。   一耕人 こんばんは 当地はこれからが盛り。楽しみであります。   裏街道 こんにちは。 山形県高畠町から宮城県白石市に抜ける国道113号線沿いの湿原に 密生す...  
GG 人気スポットの名称ですが1799年に建造されたそうです 奥行きが屏風のように浅い5階建、彫刻を施した窓から夫以外は 顔を見せてはいけなかった宮廷の女性たちが町を見をろしていたとか どの角度からも風が入るように工夫が。   裏街道 こんにちは。 石造り、レンガ造りの建築物は古くなればなるほ...  
風の宮殿
風の宮殿
EF24-70mm f/2.8L II USM
人気スポット下車観光中
人気スポット下車観光中
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG インドのゴールデン、トライアングルと呼ばれているデリー・ジャイプール・アグラの3都市ですが 欧米人も結構観光に来てますね、マニアもいるもんだと一安心です。   笑休 う~ん、金髪は造形的で美しいですね。 ロシア系でしょうか? 手前の路上に、さりげなく写っている落下物は・・・・ 足元注意ですね。  
GG デリーから260キロほどのところにジャイプールという町があります そこの旧市街地は「ピンク・シティ」と呼ばれ街中の建物はピンク色で 埋め尽くされ異様な雰囲気です。   GG *日本のイメージ色ではなくweb色見本ですとオレンジ系ですね  
水の宮殿
水の宮殿
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG かつてマハラジャたちの豪族が夏用の別荘として利用していたとか 見えているのは3階から上、場所はデリーから200㌔あまりの ジャイプール、周囲は公園になっています、是非遊びに行ってください。 気温は夕方になって32度くらい、湖からのそよ風が心地よいです。   hi-lite GGさん、こんばんは。 どうやって作ったのでしょうね。 水面への写り込みは綺麗ですね・  
GG ムクドリ科だそうで如何にも悪そうです 宿泊ホテルの門にいました。   GG ツッコミが入りそうなので「番鳥」のタイトルが良さそうです。   公家まろ インドに行っていたのですかッ!!羨ましいですねぇ〜♪ チョイ悪というよりは、暗黒街が似合いそうな強面かも〜!?   CAPA 貫禄を出そうとしている、威張っている感じです。体形はムクドリに似ていますね。   GG コ...  
インドハッカ
インドハッカ
EF24-70mm f/2.8L II USM
憧れのシーン
憧れのシーン
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG いきなりクライマックスですがやっぱり世界一と言われる建造物です   写好 見ただけでは分からず調べました(情けなや~) 世界遺産のタージマハールですね、記憶の隅ににありました(笑) 暗部とのコントラストが見事です。   hi-lite GGさん、こんばんは。 明暗の差が激しく、難しそうな構図。 綺麗にまとめていらっしゃいますね。   裏街道 こんばんは。 私は調べても・・・でした。(^_^;) トンネル構図が活きた一枚ですね、お見事です。  
masa クサイチゴの花を撮っていたら、ミヤマセセリが飛び込んで来ました。 絶好の組み合わせ! と興奮して、ピントが合わぬまま逃げられてしまいました。 この春初めて出会ったコナラ林の春告げ蝶、証拠写真ということでご容赦を。   花鳥風月 クサイチゴ ミヤマセセリが 飛び込んで   masa 芽吹き始めたコナ...  
【心】恋の季節
【心】恋の季節
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
masa カルガモの夫婦です。このあと左の雄も水に入り、 互いに顔を見つめて首を上げたり下げたりした後、 めでたく交尾となりました。   一耕人 こんばんは めでたしめでたし。子孫繁栄頑張ってね♡   masa 一耕人さん 自然の中でのひたむきな営みをみると、崇高なものさえかんじます。   Ekio masaさん、おはようございます。 春、鳥たちのお互いを呼び合う声が華やかに聞こえてくる季節ですよね。   masa Ekioさん、こんばんは。 繁殖期のカルガモは何かオドオドしていて...  
masa 森の中の静かな池です。 カルガモの夫婦が気持ちを高め合っていました。   CAPA 春の暖かそうな場所で二羽のふだんの営みを感じますね。   公家まろ カルガモ達も繁殖期ですねぇ〜、子供を引き連れて来るのが楽しみッス♪   masa 麓の公園の池と違って、こちらでは誰もパンの耳をくれません。 でもきっと、愛を育むには人のいないところと思って、こちらに 来たにちがいありません。  
お見合い?
お見合い?
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
masa 「春の儚いもの」 春先に花をつけ、夏まで葉をつけると地上から姿を消し、あとは地下で過ごす一連の草花の総称です。 カタクリがその典型です。ほかにエンゴサクの仲間やイチリンソウの仲間もそうです。 この花は「次郎坊延胡索(ジロボウエンゴサク)」。背丈10センチ足ら...   hi-lite masaさん、こんばんは。 なんとも儚げで美しいですね。   masa hi-lite さん 歩きながら見下ろ...  
masa 調布のみさんのオニグルミの新芽を拝見して、大急ぎで裏山のオニグルミの林を見に行ってきました。 緑色の雄花がすっかり伸びて垂れ下がり、ヤマザクラと競演していました。   花鳥風月 鬼胡桃 桜と競うは 酷なこと   hi-lite masaさん、こんばんは。 主役(桜)をバックにオニグルミが大活躍、といった感じですね。   調布のみ オ!もう雄花が、こちらはまだです。 ヤマザクラとの対比が目に優しく清々しいですね~。   mukaitak 雄花の形状とサクラの対比が新鮮です。   Ekio ma...  
競演 /  鬼胡桃と山桜
競演 / 鬼胡桃と山桜
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
花鳥風月 著莪の花 綾目菖蒲に 遠慮して   masa 裏山のシャガ、藪の中で群生しています。 木漏れ日を浴びている花を探しました。   masa 花鳥風月さん 薄暗い樹林のほとりで、そっと咲く姿は清楚でもあり、妖艶です。  
GG インドにおける最初のイスラム様式の建築物であることが評価され 1993年世界遺産に登録されたそうです。   im これは門の跡のようですね。上層部にくしくも表れた構造部分と装飾を施した表面の部分が両方見えるので大変興味深く拝見しました。すごい迫力です。上から大きな石が落ちてこないか心配^^しました。上層部分の壊れた部分が...  
塔の壁面彫刻②
塔の壁面彫刻②
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 混沌と喧騒が渦巻く町からは想像ができないものが目の前にありました   im お写真の塔の存在感に圧倒されました。   GG 柱のデザインも凝ってましたね、レンガ造りの塔だというのが分かりました  
GG インドで最も背の高い砂岩で出来た塔のレリーフはさすが世界遺産だけ あってとても美しいですね   im 近寄ってみると繊細さと力強さが見えてきて、さらに圧巻ですね~  
塔の壁面彫刻
塔の壁面彫刻
EF24-70mm f/2.8L II USM
クトゥプ・ミナール
クトゥプ・ミナール
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG デリー、世界遺産 ヒンドゥー、イスラム両様式が混ざった高さ72.5mの塔 ピサの斜塔のように若干傾いているそうですが中には入れません。 興味ある方はwikiやデリーの世界遺産などで検索して見てください 適当にアップしてみますのでコメントもスルーでと思います。 ...   im >GGさん こんにちは。初めて見ます。すごい塔ですね~   GG imさん、こんにちは。ガイドブックに1199年イスラム...  
インドのとあるバザール風景
インドのとあるバザール風景
EF24-70mm f/2.8L II USM
サリーを纏って
サリーを纏って
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 各地から巡礼者が多い宮殿や城ですがサリーの鮮やかさに目を奪われました。 インドツアーは4泊6日、ゴルデント...   写好 色鮮やかなサリー、...  
masa 裏山の藪の中で、いま真っ盛りの「ウグイスカグラ」の花です。 1センチ足らずの可愛い漏斗状。その後方にお月さんが。   一耕人 こんばんはorおはようございます 可憐なお花ですね。 見事なお月見写真。ナイスですね^^   masa 一耕人さん ありがとうございます。 こういのって、自然なのか、わざとらしいのか、見る方の評価によって別れると思うんですが、いかがでしょう?   hi-lite masaさん、こんばんは。 うまく丸ボケを入れられましたね。 狙って入れられるのですね。   写好 丸ボケをお...  
masa 春の七草のホトケノザとは違います。 あちらはキク科で正式名「コオニタビラコ」、タンポポを小さくしたような黄色い花をつけます。 地べたにロゼット状に広がる葉が仏様の座布団のおうだというので。 こちらはシソ科で、人形のような花が乗っている葉が仏の座のようだというので。   花鳥風月 雑草と 言はれながらも ホトケノザ 咲けば見る目を 和ませる   masa 雑草・・・注目されない草・・・ だから、改めて注目するとむしろ新鮮な姿に気付きます。  
masa 春の定番、土筆んぼです。 アリンコにとっては電信柱みたいに巨大なんでしょうね。   hi-lite masaさん、こんばんは。 ちっちゃな土筆んぼ、かわいいですね。 アリンコにとっては巨大かもですが・・・ 前後のボケが綺麗ですね。   Ekio masaさん、こんばんは。 つくしんぼ、これぞ小さな春の風景ですね。   mukaitak 僅かなピント空間にくっきりと土筆んぼが小さな存在感を 示しています。アリンコには偉大なる存在感でしょうね。   調布のみ 実は今年もこれを摘んでお浸しや卵とじにして・・・ 春の恵みをいただ...  
【心】帰らぬ日々2 
【心】帰らぬ日々2 
EF24-70mm f/4L IS USM
masa http://photoxp.jp/pictures/138670 と同じ場所をほぼ同じアングルで撮ってきました。 水路と菖蒲田が整備されて、たった5年なのに隔世の感です。   一耕人 時の移り代わり。 人も自然も人工物も変わってしまいます。 5年の月日が語るものは・・・です。  
masa 職場の仲間を里山に案内しました。 クサボケはアリンコ目線でと言ったらご覧のとおり。 二人とも全日本匍匐組合加入です。   花鳥風月 八王子戦線 異状無し   調布のみ 最近は山ガールも増えたらしいですが、これは里山ガールいや匍匐ガール、 衣装もきまって・・・ブログにでも載せるのかな?   Nozawa masaさん、今日は。  デジカメでは無くて、スマホで撮っているところが現代っ子らしいです。  
うら若き女性たち
うら若き女性たち
EF24-70mm f/4L IS USM
masa ヒュウガミズキといいます。 関東地方には自生しませんが、農家の庭先などによく植えられています。   一耕人 綺麗な黄色ですね~ バックとの重ね具合も素敵ですね^^   裏街道 こんにちは。 東北道前沢SA上り線で見かけた花に似てます。 ロウバイだと思って近づいてみたのですがこんな感じだったと思います。 180ミリのボケ味は良いですね、欲しくなります。  
masa 東京の里山で、はるか頭上のヤマザクラと共に満開です。 (二週前の様子は右記ご参照 http://photoxp.jp/pictures/138211)   hi-lite クサボケというのですか。 小さくて可愛い花ですね^^   Booth-K だいぶ咲きましたね。気持ち良い日差しです。   調布のみ やっと咲き揃って・・・気付かれることも少ないのかな?健気な様子が好ましいです。   stone 春の森、春の光 青空にクサボケの朱色、とても美しいコラボですね。   taketyh1040 足下にも目が届いて、逃しませんね〜。 ボケも今が盛りですよね。  
クサボケ 満開
クサボケ 満開
EF24-70mm f/4L IS USM
masa 森の中でアオキが一斉に開花しています。これは雄花。 目立たない地味な花ですが、クローズアップしてみるとなかなかどうして、 エキゾチックな風貌です。   stone アオキって、庭に植える斑入りのピカピカの葉っぱが美しい あの木でしょうか。観葉植物みたいに綺麗な木^^自生しているのは緑一...  
masa 森の中でアオキの花が一斉に開花しています。これは雄花。 目立たない地味な花ですが、クローズアップするとなかなかどうして エキゾチックな装いです。   masa スミマセン。花板貼ろうとして間違えました。   suzume  こんにちは 面白い 花です、色合いとても気に入りました…何時か何処かで (三月下句~四月早々)  
masa 町内の幼稚園の庭です。 小人さんが、サクラの樹にぶらさがって子供たちを待っています。   花鳥風月 幼稚園の桜 初めて見た子は 今いくつ   hi-lite masaさん、こんにちは。 桜の季節に入園式なんて良いですねぇ。   Ekio masaさん、こんばんは。 クリスマスや七夕飾りは華やかですが、小人さんは優しく待っているのですね。 小人さんを見つけた時の子供たちの笑顔が楽しみです。   プゥ 透過光が美しいです。...  
masa 裏山の麓で、斜面が薄紫色に染まっていました。タチツボスミレの群落です。 躊躇なく匍匐しました。   makoto 前後のボケがやさしくて好きです。 これはためらわず匍匐ですね!   hi-lite masaさん、こんばんは。 スミレ畑で匍匐、気持ち良さそうです。 180mmマクロ?良いですね(物欲が・・・)   masa makotoさん、hi-liteさん、ありがとうございます。 前後のボケ味はマクロならではと思いますが、最近、広角のアリンコ...  
薄紫の春
薄紫の春
180mm
masa サクラには、日本人の心が宿っていると思います。   一耕人 恐らくは太古の昔か「さくら」を愛でてきた民族なんだと思います。 その血が脈々と我々にも受け継がれているのでしょうね。   masa 一耕人さん、おはようございます。 美しい山河に恵まれた日本人、温かくこころ閑かに生きたいものです。  
商品