ニコン D5100 作例

D5100

2011年4月21日発売

D5100の仕様

坂田 プゥさん おはようございます。 コメントいただだきありがとうございました。  雪国を深夜に通過して雪を纏った臨時夜行列車を東京近郊で見る機会は今では貴重な光景となりました。   坂田」  朝のさいたま新都心を通過する雪を纏った弘前発の臨時夜行列車を撮影してみました。  
坂田  24日に開催される東京マラソン2013のゴール手前195mの42km地点のゲートを撮影してみました。   調布のみ 坂田さん、おはようございます。 ビッグサイトの近くですよね〜。今日ここを一位で通過するのは誰なんでしょう。 ひょっとしたらここでデッドヒートが見られるかも・・・   坂田 調布のみさん こんにちは コメントいただきありがとうございます。  東京ビッグサイトの東側に設けられた42Km地点...  
坂田 現在解体工事中の旧赤坂プリンスホテルの高さが随分低くなってきました。   プゥ ホント低くなっちゃいましたねぇ。見上げる感はもう無いです。でも、解体完了前に桜の季節が訪れるようで、最後にいい風景が見れそうですよねぇ。もしかして、解体業者...  
坂田 調布のみさん おはようございます。 コメントいただきありがとうございます。  高架に夕日がかかる時間帯のE5系のノーズ部分が通過するタイミングで撮ってみました。   Ekio 坂田さん、こんばんは。 E5のロングノーズはホント凄いですよね。運転席のキャノピーと見事に重ね合わせましたね。   坂田 Ekioさん こんばんは。 コメントいただきありがとうございます。 E5系のノーズ部分に夕日がうまく当たってくれました。   坂田 の先頭車両ノーズ部分にかかる夕日を撮影してみました。  
プゥ 引退間近、とはいえ、ピカピカに艶光りするくらいに磨きこまれて。技師さん達の愛着を感じる姿です。むしろ、今だからこそ愛着もひとしおなのかもしれませんね。 もう何十年かしたら、この新幹線が今の時代のSLのように、みんなに懐かしまれることになるのかなぁ、なんて考えました。   坂田  あと1ヶ月で引退する上越新幹線200系の後ろ姿を東京駅東海道新幹線ホーム...  
坂田  地上駅の東急東横線渋谷駅の長年見慣れたこの風景も来月の地下駅化で廃止され見られなくなるため撮影してみました。   Nozawa 坂田さん、お早うございます。  都会らしいあでやかな駅のホームですね。   調布のみ 坂田さん、おはようございます。 いよいよですか〜。慣れ親しんだ駅、それも終着駅がなくなるのは寂しい気がします。   Ekio 坂田さん、おはようございます。 都心のスルー運転で便利になる反面、またひとつ個性的な駅が無くなりますね。  
坂田 プゥさん こんばんは コメントいただきありがとうございました。 朝の6時に雪が止み空が明るくなってきたので近くの公園の雪の被った蝋梅が見られるのではないかと思い出掛けてみました。   坂田 明け方まで降った雪の被った蝋梅を撮影してみました。   Nozawa 坂田さん、今日は。  ロウバイも雪をかむりますと、全く別の美しい花ですね。   調布のみ 坂田さん、こんにちは〜。 例年より寒くてやっと満開になったロウバイも冷たそうですね〜。   裏街道 こんにちは。 雪が降ったんですね〜。 今年は白梅や紅梅と雪...  
坂田  東海道新幹線東京駅のホーム下で新幹線車内清掃チームが作業を終えて戻る光景を撮影してみました。   MacもG3 とても興味深い光景です。 先日、このような特殊なサービスのプロフェッショナルぶりをテレビで紹介していましたが、日本人らしいスゴ技でした。   坂田 MacもG3さん こんばんは コメントいただきありがとうございました。  東海道新幹線の僅かな折り返しの停車時間内でチームで車内清掃を完了する光景は車外...   調布のみ 坂田さん、おはようございます。 正しく縁...  
Nozawa 坂田さん、お早うございます。  画面右側のこちらに向かっている電車、左側の向こうに向かっている電車。 どちらもハイカラに美しくなりましたね。   坂田  2月9日から11日まで伊豆急行の「アルファ・リゾート21」が中央線の高尾と伊豆急下田間を往復する特急「リゾート踊り子」号として中央線を初めて走るということで、朝のJR国分寺駅で普段見るこ...   Ekio 坂田さん、おはようございます。 さっそく並びで撮られましたね。...  
坂田  上越新幹線で活躍してきた200系新幹線車両が3月15日で全て引退するため東京駅には多くの方が撮影に訪れていました。  この200系新幹線の引退で旧国鉄時代の新幹線車両はすべて姿を消すことになります。  撮影日...   調布のみ 坂田さん、おはようございます。 何度も利用しましたが引退するんですね〜。なんか勿体ないような気もします。  
坂田  今月8日から営業運転を開始した東海道新幹線の新型車両N700Aを東京駅で撮影してみました。  車体側面の「Advance」のAの大きなロゴが目を引きます。   調布のみ 坂田さん、こんばんは〜。 カッコイイですね〜。一度は乗ってみたいです。   ペン太 坂田さん こんばんは。 新幹線、いかに空気抵抗との戦いの歴史の上に 今があるかを物語るような、流線型の車体ですね。  
調布のみ 坂田さん、こんにちは〜。 これが大正時代の開業当時からのものとは知りませんでした。 今度よく眺めてこなくては・・・   坂田  東京駅の東海道線のホームから見る復原された東京駅駅舎南側のドーム屋根と今も僅かに残る大正時代の開業当時の架線柱を入れて撮影してみましたが、駅の歴史の長さを感じます。   Ekio 坂田さん、おはようございます。 ちゃんと架線が張られているということは、今なお現役なんです...  
Ekio 坂田さん、こんばんは。 第2の人生を送っている車両たち、その土地の色に変わるものもあればオリジナルの色で活躍するのもあり、楽しませてくれますね。   坂田 銚子電鉄仲の町駅構内で旧京王電鉄カラーの車両を撮影してみました。 普段は1両のワンマン電車が往復する銚子電鉄で、懐かしい車両の4両が見られたのが印象に残りました。   調布のみ 坂田さん、おはようございます。 京王沿線に住む者...  
坂田  銚子電鉄仲の町駅構内で国内の鉄道旅客営業線の中で一番小さな大正12年ドイツ生まれの電気機関車デキ3を撮影してみました。   Nozawa 坂田さん、お早うございます。  可愛らしい電気機関車ですね。 モーターの馬力さえあればある程度牽引できるのですね。   調布のみ 坂田さん、こんにちは〜。 小さくてレトロな雰囲気を漂わせる容姿が何とも好ましく、 背景の錆びたトタンが似合いますね〜。   ペン太 坂田さん こんにち...  
Booth-K 一度は撮ってみたいSL、連休に走るんですね。おいでよと誘われると、出掛けたくなります。うーん風格がありますね。   Ekio 坂田さん、こんばんは。 C61ですか、これはなかなか迫力でしょうね。 旅客用の蒸気機関車に相応しい姿を見事に捉えましたね。   坂田  2月9日から11日にJR成田線、総武線の佐原駅と銚子駅間で運転されるSLおいでよ銚子号(C61牽引)の試運転最終日の風景を銚子駅で撮影してみました。  
プゥ 一日に、写真の撮れる時間帯にこの交差するタイミングが何回あるのかなぁ?なんて、思わず素朴な疑問を持ってしまいました。 周りの工事現場系アイテムも、この地下化工事のためのものなんでしょうか。寂しくもせわしない光景です。 地下化になったらまた坂田さんダイヤ作り直しですね〜   坂田  東急東横線と山手線の交差するこの風景もあと僅かで見られなくなるため多くの方が撮影に訪れていました。  
Nozawa 坂田さん、お早うございます。  電車よりも川のぎりぎりまで建物がびっしりと並んだ都会ならではの景色が目に入ります。   坂田 Booth-Kさん こんばんは コメントいただきありがとうございました。 代官山駅から地下に入り山手線や渋谷川の下をくぐる路線に生まれ変わりこの光景も見納めになります。   坂田  残すところ40日で地下化により廃線となる東急東横線渋谷駅南東側の高架線区間を走る電車を渋谷川を入れて撮影してみました。  
坂田 現在の山手線のラインカラーと基となったウグイス色の電車が1963年に登場して来年で50周年を迎えるのを記念して車体を緑色にラッピングした「みどりの山手線ラッピングトレイン」を池袋駅で撮影してみました。  全編成のうちの1編成だけですが1年間運転されるようです。    ペン太 坂田さん こんばんは。  山手線、久しく乗ってませんが 鮮やかな緑の車体ですね〜。50thの文字が誇らしげです。  
坂田 空の青さとロウバイの黄色の隅に羽ばたきを入れてみました。   Nozawa 坂田さん、お早うございます。  蝋梅が美しく咲きましたですね。 此方は、秋が雨ばかり降っていたのと冬に雪が無くて暖かなので、オトメサザンカやオトメツバキも、蝋梅も蕾が膨らむのが遅れています。 咲かないうちに春の気候となり...  
Booth-K 二時間待ちで、名古屋までという発想が、そのまま写真の説得力につながりますね。最後尾の人が、かまくらに入れる頃、この新幹線は名古屋にいると思うと、とっても感慨深いです。   坂田 JR有楽町駅前のかまくらを東海道新幹線を入れて撮影してみました。  かまくら体験120分待ちの表示を見ていると、新幹線で待っている間に名古屋まで行けてしまう時間だと感じました。  
坂田  現在では貴重な存在になったJR大宮駅構内に設置されている3方向に分岐できるようにした三枝分岐器(ポイント)を撮影してみました。   裏街道 こんばんは。 長い間電車に乗っていませんし駅に出かけることもなくなりました。 これは何の装置なのでしょう。 上から何かを積む様にも感じます。  
Nozawa 坂田さん、お早うございます。  沢山の撮り鉄マンが居ますね。 人気列車なのでしょうか・。   坂田  JR川越線で川越発の115系スカ色回送列車を撮影してみましたが、正面からの撮影を終えて一斉に振り返る一列に並んだカメラマンの姿に目が行きました。   坂田 プゥさん おはようございます。 コメ...  
坂田 28日の早朝の降りしきる雪の軌跡を撮してみました。   プゥ 昨日の素晴らしいダイヤモンド富士のお写真にコメント申し上げそこな...  
Ekio 昨年>昨日の誤りでした。   MacもG3 みなさん下調べがしっかりしていますね。 こちらパール富士を狙ったけどまったくの的外れでした。   坂田  池袋のサンシャイン60から27日のダイヤモンド富士を撮影してみました。  山頂の真上に沈む昨日26日は雲がかかりダイヤモンド富士は見ることができなかったようです。   気まぐれpapa 坂田さん、今晩は。 都心からのダイヤモンド富士とはいいですね。 茅ヶ崎からは日が沈む位...  
プゥ 窓の結露を部分的に拭いて撮ったお写真なのでしょうか?タネは分かりませんが、素晴らしいお写真です。ボケた町並みも、町明かりを反射した形の良い雲も、全てがスカイツリーを引き立てていま...  
坂田  川越市のJR川越線を走行するスカ色の115系臨時列車を富士山を入れて撮影してみました。     プゥ いかにも馬力のあ...  
gokuu 坂田さん こんばんは〜〜 LEDによるライティング技術でしょうか。 限りない照明技術の進歩に期待しています。   Nozawa 坂田さん、今晩は。  漁師の網がちぎれてもつれたような模様でユニークですね。   坂田 調布のみさん Nozawaさん gokuuさん こんばんは コメントいただきありがとうございました。 細い形状が自由に変えられる発光体ですのでいろいろ...  
坂田  JR中央線立川駅で普段中央線では見ることのできない伊豆急アルファリゾート21と中央線特急かいじ号の並びを撮ることができました。   調布のみ 坂田さん、こんにちは〜。 立川駅で伊豆急アルファリゾート21が見られるなんてことがあるんですね〜。 凄い情報網、すかさず撮るところは流石です。   ペン太 坂田さん こんにちは〜。  以前に見た国鉄時代の特急も昔の記憶を呼び覚まして  感...  
坂田 ペン太さん プゥさん おはようございます。 コメントいただきありがとうございました。 石造の重厚感のある建物ですので駅舎として使われていたとは気が付く方は少ないのではないかと思います。  王羲之特別展は国立博物館で今週の22日から3月3日までの開催ですので一度行ってみたいと思います。   坂田 久々に上野公園の中にある京成電鉄の旧博物館動物園駅の駅舎を撮影してみました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 風情が有りますね。若しかして石造りかな。  
坂田  東京デザイン照明展の会場で光を透過する「透ける陶器」にLEDを組み込んだ光る洗面器を撮影してみました。  信楽の伝統工芸技術と最新の技術の組み合わせによる世界初の光る洗面器は印象に残りました。   プゥ 私が時々行く温泉(っていっ...  
坂田 現在工事も終盤になり全景が見えるようになった歌舞伎座を撮影してみました。   プゥ 全貌が見えてきましたねぇ。 やはりまだ壁が白々としていていかにも新築な雰囲気ですが、これからまた歴史を重ねて威厳を醸していくのでしょうねぇ。 伝統芸能が失われないこと、私たち一般人が伝統芸能に興味を持ち続けることを願うのみです。   調布のみ 坂田さん、おはようございます。 ようやく姿を現しましたね〜。 中村勘三郎さんはここでの舞台を楽しみにしていたのに残念です。   Nozawa 坂田さん、お早うございま...  
坂田  超高層建築物解体工事中で高さが徐々に縮んでいく赤坂プリンスホテルを撮影してみました。   調布のみ 坂田さん、こんばんは〜。 大分低くなりましね〜。見られるのもあとわずか、 仕事などよく利用したホテル、思い出深いです。   坂田 調布のみさん こんばんは コメントいただきありがとうございました。  超高層建築物解体工法で注目を集める旧赤坂プリンスホテルですが前回撮影時から比べると随分低くなっていること...  
Booth-K 今、工事中の駅多いですが、確かに今しか撮れないという発想はありませんでした。確かに・・と唸ってしまいます。   坂田 JR山手線池袋駅で工事中のホームドア風景を撮影してみました。  ホームドア稼働開始後は電車が到着して発車までの電車のドア開閉時しかホームドアが開くことがないためこの光景も見られなくなります。  
坂田 雪の中で竹でできたスカイツリーを撮影してみました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 良く出来ていますね。竹製とは驚きです。 雪景色に良く似合っています。器用な方が居られますね。   Nozawa 坂田さん、お早うございます。  よく出来た素晴らしい竹製のスカイツリーですね。 凄いですね。   調布のみ 坂田さん、こんにちは〜。 竹製とは驚き、精巧にできていてしかも結構高さもあるような・・・  
坂田 14日雪の降りしきる中で雪を纏った桜を撮影してみました。   調布のみ 坂田さん、こんにちは〜。 雪をまとって寒そう、でも風情がありますね〜。背景の丸ボケも美しいです。   裏街道 こんにちは。 いいですね〜。 チャンスがあれば挑戦してみたい題材です。   Nozawa 坂田さん、今日は。  文字通り雪桜ですね。 美しいですが寒そうです。   gokuu 坂田さん こんにちは〜〜 シャーペットチェリーフラワーとは驚きです。 桜と雪とのコラボは珍しい〜。大雪にご注意を。  
坂田  最近では新しい車両の置き換えが進み見る機会の少なくなった旧あさま色の成田行初詣列車の回送と旧国鉄色の鎌倉行快速の車両の並びをJR武蔵野線で撮影してみました。     調布のみ 坂田さん、おはようございます。 確か189系って碓氷峠を通るために強力なパワーを持った電車だとか・・・ 仕事などで乗った覚えがあります。 右のは特急シンボルマークも・・・色が違うと印象も変わりますね〜。   gokuu 坂田さん おはようございます。 最近、旧特急車両を観ることが有りません。 懐かしさを覚える...  
坂田  JR山手線有楽町駅前に今年も2日間秋田県のPRイベントで造られたかまくらを体験交替の合間に撮影してみました。  今日は都心では普段はかまくらの中に入る機会が無いのでかかまくら体験に家族連の長い行列ができて2時間待ちのようでした。   裏街道 こんばんは。 宮城北部の田舎でもその昔はかまくらが作れるほどの 降雪量...  
坂田 寒い中ほとんどの花が散り僅かに残り咲いている1月12日の桜を撮影してみました。   裏街道 おはようございます。 そろそろ梅の季節がやってきますね〜、楽しみです。 このところ旧型マクロレンズを眠らせたままですので 今季は活躍の場を与えなくてはと思っております。 明石大橋夕景にコメントありがとうございます。   調布のみ 坂田さん、おはようございます。 長い間咲いていたこの桜もそろそろ終わりかな? 青空に淡いピンクの花が似合います。   坂田 裏街道さん 調布の...  
調布のみ 坂田さん、おはようございます。 出初め式、新春の風物詩ですね〜。 ちょっと怖そうですが、こういう訓練がいざという時に役立つんでしょうね〜。   坂田 6日に東京ビックサイトで挙行された東京消防庁出初式で撮影してみました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 ヘリの初出式は始めて見ます。 高層ビルの多い東京なればこそですね。 こちらでは山火事が有るとヘリが出動です。 消火剤をヘリから散布...  
坂田  晴海通りに面した歌舞伎座は老朽化やバリアフリーなどの問題点を解消するため2013年4月の完成を目指して工事が進んいますが正面が見えるようになったので撮影してみました。   gokuu 坂田さん こんにちは〜〜 ようやく全貌が見え始めましたね。 完成を観る事もなく、亡くなられた勘三郎さんが残念です。  
rikee 展望公園の展望台からの眺めと、その周辺のスポットです。 花火大会をはじめ今月はイベントの月でもあります。 遊覧船も出ていて楽しめます。 レンズはキットの18-105mmVRです。   調布のみ rikeeさん、おはようございます。初めまして。 新旧取り混ぜて色々ありますね〜。東京に住んでいながら行ってないところも・・・ 楽しませてもらいました。   rikee ベイサイドの付近...  
rikee めかり公園の第二展望台からです。 ここはレトロ門司の近くにあって結構有名なスポットなっています。 天気が良い時など最高です。   調布のみ rikeeさん、おはようございます。 一度行こうと思っているんですがまだ・・・楽しめそうですね〜。 この暑さ、少し涼しくなってからにしようかな〜。   rikee 地元の人でも晴天の写真おイメージが良かったらしくて 写真愛好家が増えそうな気が少し...  
kenboo 日の暮れに撮影  
夕日の照り返し
夕日の照り返し
55-300mm F4.5-5.6
単行
単行
55-300mm F4.5-5.6
kenboo 列車は寂しく去っていきます。  
kenboo 初日の出の複々線  
日の出の反射
日の出の反射
55-300mm F4.5-5.6
商品