キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
こうなりたい。
充分に人気者ですよ
いまいちや いまいちや こんないい場面 失敗してもうた。しゃ〜ないね ド素人やさかい。
腰の動きがもう少し楽しみかった。
へそ下が気になったのでトリミング。
この子 真剣に撮影してみたい。
時代はウゴイてるにゃ 若い娘のやることなんだろうか?、はっきり言って おじさんは声かけにくいよぉ〜〜〜〜!!。
いい感じ おらっちもこんな時代があったにゃ昭和。
あれやりたいの やり・・・ 。
意外と緊張と気を使うでしょうね、顔見知りもいるでしょうから。
たのしんできました、ありがとうでした。浴衣娘をナンパできなかったことに悔いが残る。 では これでおしまい。しばらく 沈没 チャンチャン。
オーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)沈むなよぉ〜〜〜〜!すごいド派手な色ですなあ。下町の祭りにはこういう色がないとねぇ。どれも凄いからどれにレスつけようか迷っちゃうね。
熱気に吸い込まれそう、おばさん!最高。
おばちゃん、パワー炸裂!!(笑)
>太郎さん 怒涛のアップですね。スゴイパワーダニャ〜〜。
やっぱ! 祭りに 踊り だすにゃ!。
これも赤いね〜。いいね〜。太朗さん、8月は「緑」だって!
やっぱ、祭りは、太郎さんだなゃ!!
面白い、面白い。まつりは、いまや最高潮!!
いやぁ〜 まつりはいいですね ほんといいですね たまりませんねでは さいならさいなら。
どこから撮ってるんだぁ?なんか妙に高い感じがするんですが・・・。スパイダーマン 迫ってきます!
お祭り本番だ〜、いいですね、スパイだーマンが一位なのが??ですけど、手作りのお祭り、たのしそうだなゃ。
日本三大七夕まつりには入らないが ここに住む人がいいのだ!!。
昔からよくある手作りのお祭りですね太郎さんの紹介でここのお祭りが手に取るようにわかりますバイキンマンとかトトロとか松健とかごった煮ですねまぁ、それが面白さの根源でしょうね
連続貼り付けで申し訳ございませんがテーマ「夏」が月末に・・・内容が薄い分はボリュームで・・と言う事でお許しを・・・(^_~)
このレンズの描写力いいです初夏の透明感がでていますねぷかり桟橋って知りませんでした次回は夕方に寄ってみようかな
美しい風景ですねぇ。どことなく外国っぽいですねぇ。横浜ですよね?素敵な写真だわ。
いつもは人が多く絵になりにくいと思う事がありますがこの猛暑、さすがに人が少なくかえって普段撮り難いと思われるシーンが撮れたと思っています。
不思議な光景ですねいつも見る赤レンガとまた違った感じですカップルがいい感じですね猛暑や台風だとこういう風に人の波が無くなるんですよね
構えて待っていても添景になって貰いたい人はなかなか現れず・・・(^_^)
困りますよねせっかくこうして、あ〜してと案を練って待っていたら、そういう日に限って全然イメージの違う人が現れたりとか
最近の旅客機はディスプレーが派手ですね・・・(^_~)
仕事が暇になったら、いつか、これでクルージングしたいと家内がのたまった。。(^_^)
猛暑の折、皆さんが貼り付けに汗を流しているのにノーガキだけで貼り付け無いのが心苦しく急遽、貼り付けさせていただきます。その辺のところお察しいただきたく・・・・(^_^)
8月のお題は【緑】です8月のオフィシャルりょうじさんがミノルタ板で発表されていますhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/konicaminolta/2554/是非続けてご参加くださいませ
>Pu_tos総支配人さんコメント有難うございます。りょうじさんの来月お題発表、拝見しました。どんな緑を表現したら、、、苦悩しつつ、皆さんはどんな緑を、、と楽しみも交えた気持ちでいます。頑張ります。。!!引き続き宜しくお願い申し上げます。それにしてもPu_tos総支配人の活動には、ただ、ただ感心させられます・・・(^_^)
歩く、懐かしいものから新しいものまで見つかるかもね!?。
商店街、撮るの上手いな。なんかさ、こういうところってごちゃごちゃしてて、どうやって撮ったもんかと途方にくれるのよね、私なんかだと。
ピカチューなのか!?。
あきらかに!これから黄色くなるんではないの?
飛べ!!。
今年初です。
りょうじさんこちらこそはじめまして。あんまり褒められるとおしりが痒くなるんでかんべんしてくださいよ。 ぽりぽりぽり
おぉ〜、junさん、マウント自作ですか、すごいです。メディアジョイのビューカメラアダプター45/69は、大変興味あります、大判機材もってませんけど〜。
junさん 始めまして。8月だけ男爵がついたLeewayです。ソフトフォーカス私も撮りたい。いい感じなのでうっとり、総支配人がミノルタの100mm ソフトレンズお持ちなのですが、もう販売してないんです。ヤフオクで現在36500円であるんですが、ちょっとね。それにしてもややこしい使い方をされてますね。私には考える余裕すらありません。また見せてください。
Leeway男爵、もう生産していませんがケンコーのを昨日見かけました。一万を切っていました。キャノン用は3万近く↓はケンコーのソフトレンズの作例http://matsumo-web.hp.infoseek.co.jp/camera/pagef72.htm
ぷぅとす永久支配人ご紹介ありがとうございます。ケンコーにもあったんですね。ここも生産中止ですね。やはり売れないのでしょうか。だめだね。やはり機能面で行くとミノちゃんが一番優れてるような感じがしますね。ここはやはり再生産、受注生産などで再開してもらいものです。お願いしますね〜〜。