カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: コリウスの花3  2: 日日草3  3: しまなみ海道3  4: 今日(8月12日)の日の出3  5: 夕焼け3  6: 蛸の姿煮2  7: バンダ3  8: 今日(8月21日)の日の出3  9: 大浜PAより因島大橋3  10: ノウゼンカズラは強い3  11: ノウゼンカズラ3  12: 夏花火第5弾(2)5  13: 夏花火第5弾(1)3  14: ジャスミン・エンゼルウィング3  15: 今日(8月19日)の日の出3  16: 夜香木 (やこうぼく)3  17: 黄色の電車3  18: 百日草3  19: 高砂百合(たかさごゆり)3  20: 暑くなりそう3  21: 夕焼け雲5  22: 秋めく夏空5  23: 中国土産「クコの実」5  24: 今日(8月16日)の日の出5  25: 「タカラヅカ」と云う花5  26: 旭を受けて5  27: 今朝(8月14日)の天気5  28: アメリカ芙蓉5  29: 蘭3  30: 造花3  31: 今日は曇り4  32: 湧き上がる雲4      写真一覧
写真投稿

コリウスの花
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2112x2816 (1,727KB)
撮影日時 2012-08-22 05:55:43 +0900

1   MYCA   2012/8/23 10:03

以前にも葉をUPしていますが、花が咲きはじめてきました

別名:錦紫蘇(にしきじそ)、金襴紫蘇(きんらんじそ)
紫蘇(しそ)科

紫蘇科と云うように紫蘇の穂に似ています

2   gokuu   2012/8/23 10:20

MYCAさん おはようございます。
シソ科のコリウス。花の形が全く食用シソと同じですね。
過去に我が家で咲かせました。葉も綺麗ですが花も美しい。
ドアップで撮ると面白い花。マクロレンズが要りますが・・

「種を採り 忘れて来年 苗を買い」

3   MYCA   2012/8/24 12:01

gokuu様 

こちらも有難うございます
もう少し満開になったら、ドアップしようと思います
草花の種を採るのは大好きなのですが、私も保存したことを
すっかり忘れます
種から咲かすのは難しいです

コメント投稿
日日草
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (1,340KB)
撮影日時 2012-08-19 06:00:59 +0900

1   MYCA   2012/8/23 09:52

夾竹桃(きょうちくとう)科

涼しげな花です
とても綺麗でロビーを賑わしていました

2   MYCA   2012/8/24 11:56

gokuu様 こんにちは〜

コメント有難うございます
来客がありお礼遅くなりました
私も夾竹桃科とは知りませんでした
夾竹桃科は調べましたら結構あるのですね
ハワイの花のプルメリアもそうだそうです

3   gokuu   2012/8/23 10:14

MYCAさん おはようございます。
夾竹桃を観賞用にとは初めてです。
こうして見ると美しい花ですね。

「排気ガス 吸わなきゃ綺麗 夾竹桃」

コメント投稿
しまなみ海道
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,397KB)
撮影日時 2012-08-19 14:21:50 +0900

1   gokuu   2012/8/22 21:51

大浜SAとは反対方向から見た因島大橋です。
快晴で爽やかに見えますが暑い〜日でした。

「暑くても エアコンがんがん おお寒い」

2   MYCA   2012/8/23 09:47

gokuu様 

四国に渡られたんですか?
海峡を渡るのは、雄大な気持ちになり大好きですが
真夏のドライブは大変そうです

3   gokuu   2012/8/23 10:11

MYCAさん おはようございます。
四国へは行っていません。因島に所用が有り行きました。
真夏日でしたが車内はエアコンで快適なドライブでした。

「日焼け止め もう要らないな 真っ黒け」

コメント投稿
今日(8月12日)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,349KB)
撮影日時 2012-08-22 05:35:42 +0900

1   MYCA   2012/8/22 13:30

日の出 5:09

BSを使って油絵風にしてみました
ゴッホ風太陽

2   gokuu   2012/8/22 21:45

MYCAさん こんばんは〜〜
BSに絵画風は有りますが、こんなのは付いていません。
これは面白い。ゴッホと見間違えます。最高の朝日。

「このモード gokuu撮ったら 眼と鼻が」

あっち向いたりこっち向いたりバラバラにかな。(笑)

3   MYCA   2012/8/23 09:33

gokuu様 

こちらも有難うございます
ギンギラリンの太陽でした
と、油絵風にして遊んでみました

コメント投稿
夕焼け
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (850KB)
撮影日時 2012-08-21 18:52:53 +0900

1   MYCA   2012/8/22 13:26

この時間は夕食なので、めったに空を眺めませんが
あまりに綺麗なので、パチリと!!

2   gokuu   2012/8/22 21:39

MYCAさん こんばんは〜〜
綺麗な夕焼けですね。海上では珍しいのでは?
夕焼けの起きる時間帯は決まっています。
食事中でも窓が赤くなると撮影に途中下車。(笑)

「飯よりも 写真が好きな バカ一人」

3   MYCA   2012/8/23 09:30

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
本当に綺麗な夕焼けでした
私もお箸を置いて、撮りました
なかなか上達していませんが、デジカメ大好き人間です

コメント投稿
蛸の姿煮
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (425KB)
撮影日時 2012-08-20 08:46:01 +0900

1   gokuu   2012/8/21 16:10

中身はイイダコかな。まだ封を切っていません。
封を切ったら冷蔵の注意書きが。冷蔵する程有りません。
今夜はこれで一献。イイダコの煮物は大好き。肴に最高。
尾道で自分用の土産に買いました。尾道は蛸の名産地です。

2   MYCA   2012/8/22 10:29

gokuu様 

私も何処かへ行くと自分用のお土産を買います
このイイダコの煮物は日本酒(冷酒)に合いそうですね

コメント投稿
バンダ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2112x2816 (1,315KB)
撮影日時 2012-08-19 05:59:59 +0900

1   gokuu   2012/8/21 16:05

MYCAさん こんにちは〜〜
綺麗な蘭ですね。白い斑点が美しい花ですネ。

「多過ぎる 蘭の種類は わしゃシラン」

2   MYCA   2012/8/22 10:26

okuu様 

マンションのロビーに飾ってありました
管理人さんが丹精込めた蘭です
マンションの居住者は、育てられないと思うと
管理人さんの所に持って来るようです

3   MYCA   2012/8/21 13:02

とても綺麗な青紫色の網目のある蘭です
東南アジアを中心として中国南部〜オーストラリアに
およそ60種が分布するランの仲間
主に樹木や岩肌に根を張り付かせて伸びていくようです

コメント投稿
今日(8月21日)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (774KB)
撮影日時 2012-08-21 05:40:31 +0900

1   MYCA   2012/8/21 12:59

日の出 5:08

今日も早朝から太陽の輝きが周りを照り付けています
そして、正午は高温注意報が出ています
熱中症には注意しましょう!

2   gokuu   2012/8/21 16:02

MYCAさん こんにちは〜〜
何時までも暑いですね。今日は30度前後で落ち着いています。
35度に比べ涼しく感じるのは熱さに慣れたのかな?順応度最高。
朝焼けは美しいですが湿度が高いのかな朝日がぼんやりとは。
こちらも快晴でしたが夕刻になるに従いぼんやりです。

「眼が霞む 頭もぼんやり コーシーを」」

3   MYCA   2012/8/22 10:24

gokuu様 

コメント有難うございます
夏生まれで、暑さには強い私でしたが、
さすがに猛暑が続くとグロッキーになります
冷たい物ばかり食べています

コメント投稿
大浜PAより因島大橋
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,948KB)
撮影日時 2012-08-19 16:08:39 +0900

1   gokuu   2012/8/21 09:51

此処はPAというより食堂も土産物売り場も有りSAです。
左端は大橋を吊るしているロープの実物大断面模型です。
正面はこのロープを支える基礎の模型。後方が本物です。
夏休みの日曜とあって他府県ナンバーも見られました。
島と言っても暑さは同じ。車から出たら凄く暑かったぁ〜

「目玉焼き ボンネットでもと 真夏日で」

2   MYCA   2012/8/21 10:33

gokuu様 

真夏のドライブですか?
大橋を支えているロープの模型はキット子供たちの
自由研究に役立つことでしょうね
もうすぐ夏休みも終わりますから・・・

3   gokuu   2012/8/21 11:43

MYCAさん おはようございます。
橋が出来た当時は珍しくて記念写真を撮られていました。
開通したのは1983年ですでに30年経過しています。
全長1270m二層式で、上が車用。下はバイクと自転車用です。
自転車で四国まで渡れる構造です。実際に自転車も活用です。
夏休みの宿題材料には古いかもね。しまなみ海道では古い橋。

「夏休み 宿題急ぐ 一夜漬け」

コメント投稿
ノウゼンカズラは強い
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,994KB)
撮影日時 2012-08-19 15:10:01 +0900

1   gokuu   2012/8/20 23:43

見上げれば、煙突の天辺まで蔓が這い上がっていました。
上のほうで花も咲いています。この酷暑に強靭な花です。
村上水軍を見習ったのかな?驚きのノウゼンカズラです。

2   MYCA   2012/8/21 10:28

gokuu様 

天まで届きそうなノウゼンカズラは樹齢何年でしょうね
絡まれた樹木はたぶん死んでいます
私も、真夏に咲くこの赤が気にって育てていたのですが
側にある樹木を枯らしてしまい、切ってしまいました
切っても切っても出てきてとても強い植物です

3   gokuu   2012/8/21 11:30

MYCAさん おはようございます。
絡んでいるのは煉瓦造りの煙突です。
枯れる心配は有りません。煉瓦が焼けるのに・・
青々として元気に花まで咲いていて本当に強い!

「肖りたい 絶対ならない 熱中症」

コメント投稿
ノウゼンカズラ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,603KB)
撮影日時 2012-08-19 15:10:35 +0900

1   gokuu   2012/8/20 23:39

まだ美しく咲いていました。つぼみも有り咲き続けるように見えます。
瀬戸内海の因島の駐車場で撮影。因島は村上水軍(海賊)の本拠地でした。
南北朝時代から室町から戦国時代を通して活躍した日本最大の海賊軍。
戦国時代には毛利軍に所属し瀬戸内海を制覇していた強力な水軍です。

温暖な地域で海風に護られ酷暑を乗り切って美しく咲き続けています。

「資金源 通行料徴収 違反撃沈」

通行料を払わない船は積荷を略奪して沈めたと言われます。
合法的商売も最後は有無を言わせない権力商売ですね。

ありゃ、余談が長くなりm(__)m歴史物語でした。

2   MYXA   2012/8/21 10:23

gokuu様 お早うございます

元気の出る赤ですね

さすがに、歴史物語がお好きなだけありますね
海賊軍と云うと、平清盛時代でしょうか?

このノウゼンカズラも、時代物でしょうか?

TVの「平清盛」オリンピック中継で中断して
そのまま見ていません

3   gokuu   2012/8/21 11:25

MYXAさん おはようございます。
こちらでは終わりが近いです。島だからかな凄く元気でした。
赤ではなく濃いオレンジ色です。樹齢は知らないお宅の木で?

村上水軍は源氏に付いていて清盛に追い出され佐伯水軍に。
佐伯家は厳島神社の神官も勤めていて清盛全盛時代の水軍。

「平清盛」は筋書きと配役が面白くなく視るの止めました。
過去最低の視聴率。物語の組み立てとキャストに不満アリ。
いまさら配役を変えても手遅れです。中断したら視ません。

コメント投稿
夏花火第5弾(2)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (950KB)
撮影日時 2012-08-19 20:48:16 +0900

1   MYCA   2012/8/21 10:13

gokuu様 

こちらも有難うございます
この後の流れが素敵なのですが、
ドーンといってからシャッターを押すとこうなってしまいます
連写なら、解決出来るのでしょうか?

2   MYCA   2012/8/20 11:56

花火が打ちあがるたびに、
ドーンドーンとお腹に響きます
沢山の見物人の歓声があがります
何回、見ても感動してしまいます

3   gokuu   2012/8/20 19:06

MYCAさん こんばんは〜〜
淡色の控えめな花火ですね。

「音だけは 腹に響けど 上は観ず」

4   gokuu   2012/8/21 11:56

MYCAさん おはようございます。
デジカメはシャッター開き放しのbulb 設定が出来ません。
フィルム時代はbulb撮影をしていました。重ね撮りも可能。
花火は真っ暗な空に開きシャッタースピードは不要です。
デジカメにも花火モードは有りますが不便なモーとです。
一杯に絞って開けっ放しが最高なのに。フィルムが最適。
連写しても意味が有りません。ソフトで重ねれば別ですが。

5   MYCA   2012/8/22 10:20

gokuu様 お早うございます

再度有難うございます
私はカメラの基本操作が分かっていないのです
「花火モード」を使って撮っています
多分、永遠に分からないと思います
すみません

コメント投稿
夏花火第5弾(1)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,556KB)
撮影日時 2012-08-19 20:42:50 +0900

1   MYCA   2012/8/20 11:54

19日は夏花火第5弾でした
観客で一杯のサンビーチでは、花火が打ち上げられる
たびに、歓声があがっていました

2   gokuu   2012/8/20 19:03

MYCAさん こんばんは〜〜
お盆を過ぎても揚花火とは凄いですネ!流石熱海ですね。
開いた先がひょろひょろと面白い花火です。新種かな?
こちらは15日が最後で完全に終わっています。

「揚げたいな 選手パレードにも 揚花火」 

3   MYCA   2012/8/21 10:08

gokuu様 お早うございます

コメントいつも有難うございます
なかなか上手く撮れない花火画像ですが
もっと新しい花火もあったのですが
見とれていて、撮れませんでした

コメント投稿
ジャスミン・エンゼルウィング
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (1,466KB)
撮影日時 2012-07-31 06:04:38 +0900

1   MYCA   2012/8/19 09:59

(オオシロソケイ)
流通名「天使の翼」
なんて素敵な名前なんでしょう

モクセイ科ヤスミヌム属
常緑つる性小低木
(花5〜10月・草丈60〜120cmくらい:6mくらいまで伸びる)
パプアニューギニア(アドミラルティー諸島 Admiralty Islands)原産
ジャスミンの仲間です

この花も名前が分からなかったです
「何の草花?掲示板」に問い合わせて分かりました
これから、どんどん花の名前が分かります
うれしいです

2   gokuu   2012/8/19 10:42

MYCAさん おはようございます。
最近珍しい花のオンパレード。
「何の花」100%活用ですね。
名前が判らないとすっきりしませんね。
「天使の翼」は初めてです。
この翼を借りて天に昇るかな。まだ早い。(笑)

「もう少し 地上に居たい 欲ボケで」

3   MYCA   2012/8/20 10:14

gokuu様 

こちらも有難うございます
お蔭様で、今まで分からなかった花の名前が解明されて
ルンルンです
最初は、お尋ねのルールが良く飲み込めなくて
画像サイズや咲いている場所は件名だけで良いとか
ご注意を受けましたが、だんだん投稿基準を分かってきました
古い名無しの花の画像も息を吹き返しています

コメント投稿
今日(8月19日)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (945KB)
撮影日時 2012-08-19 05:36:00 +0900

1   MYCA   2012/8/19 09:47

日の出 5:07
残暑という言葉がぴったりな、太陽の輝きです
今日も猛暑となることでしょう

2   gokuu   2012/8/19 10:37

MYCAさん おはようございます。
ぼんやり霞んだ朝日に残暑を感じます。
こちら快晴ですが、時折にわか雨も。
不安定な空模様。雷注意報が出ています。

「衣替え 延び延びになる 夏去らず」

3   MYCA   2012/8/20 10:08

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
こちらも不安定な気候です
昨日なんかは、突然の雷にPCが切れ
慌てました
それにしても、高校球児は、元気ですね

コメント投稿
夜香木 (やこうぼく)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,295KB)
撮影日時 2012-08-15 06:15:32 +0900

1   MYCA   2012/8/18 09:27

ナス科の ヤコウカ(夜香花)

これも、花の名前が分からなかったものです
すぐに回答があり、感激しています

熱海サンビーチ遊歩道のフレグランスコーナーに咲いています
穂先に細長い白い小花が咲きます
花の軸が長いです
夏から秋にかけて、白い筒状の花が咲く。
花は夜、芳香を出す。これが名前の由来

秋、白い実がなるそうで、その時は又UPします

2   gokuu   2012/8/18 10:12

MYCAさん おはようございます。
早速ご利用ですね。この花何の花を。
世の中便利になりました。時には自分で探す努力も。
と言って、こんな花は色も科も判らない珍しい花です。
ナス科とは姿形からは想像できませんよね。

「検索は 使える手立て フル活用」

3   MYCA   2012/8/19 09:44

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
花の写真を沢山撮りますが、知っている花の名は
50%ぐらいで、あやふやだったりと折角撮っても
長い時間をかけて調べるのですが、根気がないので
お披露目出来ませんでした
これで、どんどんお披露目出来そうです

コメント投稿
黄色の電車
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,671KB)
撮影日時 2012-08-17 15:47:16 +0900

1   gokuu   2012/8/17 22:04

福山発府中行きのローカル線福塩線の105系電車です。
朝夕の通勤通学時間帯以外は二両編成のワンマンカー。
後乗りの前下車。バスと同じ方式。無人駅が大半の路線です。
この路線も乗り継げば山間部を迂回して広島まで繋がっています。
余程の鉄道マニアで無いと乗り継ぎしてまで広島へは行きません。
新幹線で40分掛らない区間を数時間掛けては。でもマニアは居ます。

「全国を 乗り継ぐマニア 暇人か」

2   MYCA   2012/8/18 09:23

gokuu様 お早うございます

別に私は‘鉄子’ではありませんが

ローカル線のワンマンカーには、勝浦に行ったとき
紀勢本線の串本で乗った事があります

乗車するときワンマンバスと同じように 前方に料金表示機があり
整理券をとり下車の時 支払うという、
まったく ワンマンバスの電車バージョンでした

ドアは前方しか開かない駅もありましたし、
運転手が駅に着くと整理券をチェックしたりといそがしいようでした

まだまだ日本は広いですね

3   gokuu   2012/8/18 10:06

MYCAさん おはようございます。
僻地のJRはワンマンカーに無人駅が多いですね。
徹底した経費節減のようです。乗り慣れたら問題なし。

「居眠りは して欲しくない ワンマンカー」

コメント投稿
百日草
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,110KB)
撮影日時 2012-08-17 06:26:57 +0900

1   MYCA   2012/8/18 09:07

gokuu様 

こちらも有難うございます
最初、この花を見かけたときは、タンポポ?と思い
見過ごしておりました
可愛そうなことをしたと、百日草に誤り、丁寧に撮ったつもりです

2   MYCA   2012/8/17 10:58

gokuu様の掲載画像でアッと気がつきました
いつもの花壇で私も見つけました
一輪咲いていました

3   gokuu   2012/8/17 21:48

MYCAさん こんばんは〜〜
百日草はキク科の花。こちらは野生種に近い一重咲きですね。
一重は背が低くてグランドカバーにもなります。
八重は園芸種で豪華。こちらは優しい花。 MYCAさんみたい。^/^

コメント投稿
高砂百合(たかさごゆり)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (991KB)
撮影日時 2012-08-15 06:12:50 +0900

1   MYCA   2012/8/17 10:56

鉄砲百合ですが、葉っぱの幅が細いので
別名:細葉鉄砲百合(ほそばてっぽうゆり)

高砂百合は8月頃に咲くようです
真夏の花としては、清々しい花です

2   gokuu   2012/8/17 21:40

MYCAさん こんばんは〜〜
高砂百合は球根ではなく種で増えます。
庭に突然咲いたり。我が家も同じ。
植えた覚えの無いのに良く咲きます。

「高砂や 目出度くもなし 台湾の」

3   MYCA   2012/8/18 08:58

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
鬼ゆりと同じで、種で増えるのですね
本当にとんでもない所に咲いています
家の庭に鬼ゆりは咲きましたが、高砂ゆりはないです
種が飛んでくれば良いのに〜

コメント投稿
暑くなりそう
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1200
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,450KB)
撮影日時 2012-08-17 06:02:14 +0900

1   gokuu   2012/8/17 06:45

快晴は有り難いが酷暑はゴメン。爽やかな朝では有りますが。

「ダイエット やせ我慢しては 熱中症」

2   MYCA   2012/8/17 10:53

gokuu様

熱海は曇っていますが、今現在は暑いです
これから、午後5時ごろまで酷暑でしょうね
サンビーチも海水浴客で一杯になり、
監視員の注意のスピーカーがやかましいです
今年も救急車が135号線を何台も行き来しています

3   gokuu   2012/8/17 21:36

MYCAさん こんばんは〜〜
お盆過ぎても海水浴ですか。暑さには勝てませんね。

「海遠く 盥で水浴び 行水を」

昔は熱中症なんて無かった。庭先で行水でしたわ。

コメント投稿
夕焼け雲
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1200
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,592KB)
撮影日時 2012-08-16 19:05:29 +0900

1   gokuu   2012/8/17 21:33

MYCAさん こんばんは〜〜
gokuuの乗るのは筋斗雲。時速数百里。のんびり浮かんでません。

「数百里 飛んでも釈迦の 手の中で」

2   gokuu   2012/8/16 21:20

全く雲無しの晴天は面白くない。申し訳に出た雲が焼けました。
焼け具合はミディアム。ビールに合うけど最近食べてないなぁ。

「生食は ご法度ですよ 贅肉も」

3   ボタン   2012/8/16 22:26

gokuuさん 今晩は

♪夕焼雲に〜誘われて〜♪

口からメロディが出るということは、その絵が楽しいからです。

綺麗な夕焼けです。が、まだまだ暑い日は続きますね。

4   gokuu   2012/8/17 05:56

ボタンさん おはようございます。
こちらにも有難うございます。
いやぁ。なかなか秋が来ませんね。夏はアキたのに。

「夕焼けに 赤とんぼ待つ 汗を掻き」

5   MYCA   2012/8/17 10:42

gokuu様

これも楽しい雲ですね
孫悟空の雲?gokuuの雲?

コメント投稿
秋めく夏空
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,652KB)
撮影日時 2012-08-16 13:35:06 +0900

1   MYCA   2012/8/17 10:39

gokuu様

何だか、楽しい雲の様子ですね
童話に出てきそうです

2   gokuu   2012/8/17 21:29

MYCAさん こんばんは〜〜
ポッカリ浮かんだ白い雲〜♪三度傘に似合いそうです。
あれ、童話じゃない。時代が違うのかな。古い奴です。(笑)

3   gokuu   2012/8/16 14:35

ボタンさんがまたか。って言いそうな定点風景です。
お盆中天候が悪くて初めての快晴。爽やかな暑さです。
今日はパソコンのメモリを抜いて埃を除去しました。
ソフトに問題は無いので。これでバグったら修理です。

「自信持ち ホコリ高きは 怪我の元」

4   ボタン   2012/8/16 22:19

gokuuさん 今晩は

岡晴夫の「憧れのハワイ航路」のメロディで

♪晴れた空〜千切れ雲〜秋のきざしか〜定点楽し♪^^;

今日の定点は気合が入っているように見えます。パチパチパチ

5   gokuu   2012/8/17 05:53

ボタンさん おはようございます。

ハワイ航路ですか。岡晴夫とは懐かしい。
田園航路では様になりませんが・・
拍手まで頂き恐縮です。おおきに〜(^^♪

「定点に 様の付く日も たまに有り」

コメント投稿
中国土産「クコの実」
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 3072x2304 (803KB)
撮影日時 2012-08-15 11:58:49 +0900

1   MYCA   2012/8/16 11:43

中国寧夏回族自治区(ねいかかいぞくじちく)に出張した
甥からのお土産です
クコの実を食べると若返りの効果があるとか
とりあえず、私は5粒、夫は1粒
食べてみました
少し甘くて、少しすっぱいような・・・
5粒では分かりませんね〜

2   gokuu   2012/8/16 14:24

MYCAさん こんにちは〜〜
中国には色々な物が有ります。娘の旦那が帰国してますが。
中国の土産は口に合わなくて持ち帰らないよお願いしてます。
貰ったからと甘栗を5袋も。季節外れは不味くて・・(ーー;)
本当に若返るかな。だったら中国人に老人は居ない筈(?_?)
ゴメン。折角の土産にケチ付けて。農薬が心配な農産物なので。

3   ボタン   2012/8/16 22:08

MYCAさん 今晩は
クコの実ですか、食べたことありません。5粒と1粒・・・随分
差がありますね^^;

何かのオマジナイ「イワシの頭も信心から」といいますから。

4   MYCA   2012/8/17 10:26

gokuu様

こちらも有難うございます
中国のものは確かに心配です
それで、夫は嫌だといい、1粒お毒見です
私は若返るかな〜?と、5粒
そして、冷凍しておきました

5   MYCA   2012/8/17 10:35

ボタン様 

このクコの実は、日本のものより大きいそうです
夫は変わったものは口にしませんので、とりあえず
話の種にと1粒です
私はブログ用にドレドレと5粒
若返るためには、1日30〜50粒食べればよいそうですが
口にする勇気が出ません
中華街などでは、クコ入りのお粥をみかけます

コメント投稿
今日(8月16日)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (965KB)
撮影日時 2012-08-16 05:25:49 +0900

1   MYCA   2012/8/16 11:41

日の出 5:04
現在、高温注意報が出ています
お盆も過ぎ、サンビーチの駐車場は連日満車だったのですが
ようやく空きがあるようです

2   gokuu   2012/8/16 14:14

MYCAさん こんにちは〜〜
美しい朝焼けですね。こちらも今日は晴れました。
気温は高いが爽やかです。盆を過ぎれば秋。ホントかな。
今年はまだまた高温が続くそうです。でも海の家は弊店かな。

「足を引く 盆に泳ぐと ご先祖が」

昔、お盆に海水浴へ。海の家はガラガラ。
足は引っ張られずに無事に帰りましたが
人の居ない海水水浴場って詰まんない〜。

3   ボタン   2012/8/16 22:00

MYCAさん 今晩は
朝日が昇り始めましたね。今日は16日、所によっては送り火の
行事がある日でもあります。この時間私も起きている時間です。

ついさぼり癖がついてまた寝ちゃいます。そうすると次に
目覚めるのが朝8時頃になってしまいます。あ〜世間は動き初めて
いるというのにという自責の念に駆られて、ノソノソと起きます。

4   MYCA   2012/8/17 10:13

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
サンビーチには海の家がありません
日よけテントとシャワーは設置されています
すぐ側のコンビニが大賑わいします
高温なので、昼過ぎからサンビーチも大賑わいでした

5   MYCA   2012/8/17 10:19

ボタン様 お早うございます

コメント有難うございます
少しずつ、日の出の時間が遅くなりました
ウオーキングをしていると、朝の海風は爽やかですが
日中はやはり高温注意報が出たくらいなので、暑かったです

コメント投稿