カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: アーチッチ3  2: 熱海こがし祭り山車コンクール3  3: 晴れたけど3  4: 百日草1  5: 見えた見えたスカイツリー4  6: コリウス5  7: タイマツソウ5  8: ジニアプロフュージョン(百日草)7  9: ブルーベリー3  10: 桔梗3  11: 桔梗jの色3  12: 百日草3  13: 夏を垣間(かいま)見る3  14: 晴れましたぁ3  15: 鶏頭5  16: 爺ちゃんの必需品3  17: 民家の屋上庭園?6  18: 雨のガザニア5  19: 花魁草5  20: 昼顔 (ひるがお)5  21: 本日(7月11日)は晴天なり5  22: デラウェア3  23: 白いナデシコ3  24: 夏雲3  25: 快晴の夏日に3  26: 白い夾竹桃3  27: 海上自衛隊艦6043  28: マクロとスーパーマクロ3  29: 雲の無い夕焼け3  30: モントプレチア3  31: アメリカディゴ(梯梧)4  32: 今日(7月9日)の日の出5      写真一覧
写真投稿

アーチッチ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,889KB)
撮影日時 2012-07-16 08:20:18 +0900

1   gokuu   2012/7/16 19:22

見た目は爽やかな空。朝はそうでした。
午後は34度。真夏に湿気。暑いの何の。
早く梅雨明けして欲しいな。エアコン必須。

「雨と晴れ 飴と鞭より 身に応え」

2   MYCA   2012/7/17 10:31

okuu様
お早うございます

日中は本当に暑い一日でしたね〜
熱海は前面が海なので、窓を開けていれば何とか過ごせますが
昨日ばかりは、32℃になりました
すいか・あずきアイスなどで涼をとりました
もちろん、クーラーのお世話にもなりました

3   gokuu   2012/7/17 13:57

MYCAさん こんにちは〜
いやぁ、暑いですネ!昨日も今日も身に堪えます。
いよいよ夏本番です。台風7号が暴れなければ良いですが。
もうエアコンは必須です。無かったなら熱中症です。

コメント投稿
熱海こがし祭り山車コンクール
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (1,741KB)
撮影日時 2012-07-15 19:06:36 +0900

1   MYCA   2012/7/16 05:50

毎年7月14〜16日には来宮神社例大祭
「こがし祭り」が盛大に執り行われます
夕方からはお宮の松緑地公園から親水公園までの
国道135号線を封鎖して「熱海こがし祭り山車コンクール」が
始まりました
まず最初は5台のお神輿から始まりです

ワッショイ!ワッショイ!と
私の憂さも晴らしてもらいます

2   gokuu   2012/7/16 19:13

MYCAさん こんばんは〜〜
いやぁ。夏ですネ!凄い熱気を感じます。
隣町では、喧嘩神輿が有ったようです。
観には行ってません新聞で知りました。
これを「後の祭り」と言います。残念!

「担いでも 担がれても良い 祭りかな」

3   MYCA   2012/7/17 10:25

gokuu様

こちらも有難うございます
お祭りは、日曜と重なりすごい人出と熱気でした
笛や太鼓に踊らされて、私の憂さも晴れました

コメント投稿
晴れたけど
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1807x1200 (1,135KB)
撮影日時 2012-07-15 18:55:00 +0900

1   gokuu   2012/7/15 22:21

夕方には薄雲が・・ほんのりピンクで蒸し暑い。

「蝉よ鳴け 梅雨が明けぬぞ 土掘ろか」

2   MYCA   2012/7/16 05:41

gokuu様 おはようございます

タイトル「晴れたけど・・」は私の気持ちと一緒です
PC接続出来たけれど・・・大切なメモ帳も失い
四苦八苦しています

3   gokuu   2012/7/16 19:16

MYCAさん こんばんは〜〜
お疲れ様です。ボチボチ遣ってください。

「四苦八苦 した者だけが 判る苦労」

コメント投稿
百日草
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,216KB)
撮影日時 2012-07-08 07:11:39 +0900

1   gokuu   2012/7/15 22:18

ピンクの八重です。集団ではなく個人情報を。
百二草に個人情報は無いですよね。色位かな。

「交代で 媚び売る花や 百日間」

コメント投稿
見えた見えたスカイツリー
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2342x2875 (1,494KB)
撮影日時 2012-04-30 17:42:59 +0900

1   ボタン   2012/7/15 22:11

ちょっと気分を変えて2ヶ月ぐらい前の写真で首都高速を走っていたころの
車窓からのスカイツリーです。

なかなか車窓からは捕まえづらいです。首都高は結構カーブが多いですから
左に見えていたと思えば前に見えたり、今度は右に見えたり、せっかくの
ところで建物が邪魔したりで、こんな写真になってしまいました。

ZR200の連写機能や望遠合成で25倍までという機能を使いました。

2   gokuu   2012/7/15 22:28

ボタンさん こんばんは〜〜
後光が射していますね。勿体無い。
スカイツリーに手を合わせました。

「お陰様 テレビが見えて 手を合わせ」

車窓からは十八番です。ただ、デジズーム併用は無謀かな。
その点、ZR200は凄いカメラですネ!欲しいとは思いませんが。(笑)

3   MYCA   2012/7/16 05:45

ボタン様 お早うございます

車の中からにしては良くとれていますね
開業待つばかりのスカイツリー
私の頭の中と同じで外見はすっきりしていても
当事者たちは右往左往しているのでしょうね

4   ボタン    2012/7/17 15:11

gokuuさん
MYCA さん 有難うございます。

写真より実物の方が綺麗だとか好い男とか言いますが、この
スカイツリーに関しては実物より写真の方が良いと言えます。

実物はかなり離れていてしかも一瞬ですが、写真の方は撮って
見るとかなり細かいところまで写しこまれていて「ウンウン」
と自分で納得しています^^;

コメント投稿
コリウス
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,061KB)
撮影日時 2012-07-10 06:43:26 +0900

1   MYCA   2012/7/15 17:08

カラフルな葉です
、シソ科コリウス属
観葉植物

気を取り直して投稿します
画像はUSBに保存しておりましたので助かりました

2   ボタン   2012/7/15 21:53

MYCAさん 今晩は

気を取り直しての投稿、その言や良しです。それにしてもデータ
が全部消えてしまうとはハードディスクの不具合なのでしょうか。

もしもOSがVistaならそろそろWindows7をお考えになった方が
いいようにも思います。

ユリウス、この名前は知りませんでしたが最近あちこちで見かけます。
ギンギラギンの葉っぱが目を引きますね。やっぱり観葉植物。

「源平の 鎧着たるや ユリウスが」

3   gokuu   2012/7/15 22:08

MYCAさん こんばんは〜〜
葉の美しさを楽しむ植物。観葉植物ですね。
シソと同じ花が咲きます。花が咲くまで置きませんかな。
葉牡丹を含めて、花を咲かせて種取りまでは少ないかも〜。

「売れません 自己満足の ど素人」

4   MYCA   2012/7/17 10:21

ボタン様
gokuu様

お早うございます
コメント有難うございます

私のプロバイダーは、docomoのmoperaなんです
その接続が出来なくなり、これがすべての原因でした
そして、いじっている内に、バックアップ取る暇もなく
初期化してしまいました
それから、docomoにPCを持ち込んで、接続してもらいました
それからが、大変で、大変で・・・
この掲示板はパスワードも不必要ですんなり入れましたが
この暑いのに老いた頭のフル回転をしました
そのうち、Windows7あるいは8を購入したいと思っています
それまで、だましだまし使用します

5   gokuu   2012/7/17 13:38

MYCAさん こんにちは〜
大変でしたね。ボタンさんもwin7にされて居ます。
私もですが、もうXPには戻れません。
64bitメモリは8GBです。全くストレスを感じません。
メモリは制限一杯多いほど快適です。
ネットブックはXPのままですが、出番が減りました。

コメント投稿
タイマツソウ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,444KB)
撮影日時 2012-07-08 07:49:42 +0900

1   gokuu   2012/7/15 09:03

雨で既に萎んでいるかな。ミツバチも雨間は忙しい。
と言ってたかどうだか?香りが良くてブンブンブン〜。

「誘われて 色香迷わず 蜜集め」

2   ボタン   2012/7/15 11:27

この花の名前知りませんでした。タイマツソウと言うんですね。
教えていただき有難うございます。

さすがの梅雨で松明(タイマツ)も湿りがち、ミツバチくんも
採蜜にきているようですが水分が多くて純度の高い蜜も採れない
なんで愚痴っていませんか。

「雨の日も ブンブンぼやきで 蜜ころがし」

3   MYCA   2012/7/15 16:56

gokuu様 こんにちは

PCの具合が悪く、いじっていたら、全部データーを消去してしまいました
初期化してしまったようで、インターネットも切れて往生しました。
最初からやり直しています
プロバイダーはドコモのmoperaで1日がかりで設定しました
記憶をたどって何とか持ち直しています

4   gokuu   2012/7/15 21:51

ボタンさん こんばんは〜〜
いやぁ天候が不順で撮影も儘なりません。
この花も雨で終わったと思います。
今日は晴れましたが法事でした。撮影ゼロ。

「エアコンを 最高レベルで お経読み」

5   gokuu   2012/7/15 22:00

MYCAさん こんばんは〜〜
ほかでコメントしましたが、backup専用ソフトが有ります。
3ヶ月に一度ぐらいバックアップをしておけば、その時点に
戻れます。それ以後の変更のみ手作業で。初期化の必要なし。
是非導入をお勧めします。自己作成データは毎月が良いかな。
勿論backupは外付けハードディスクへです。

コメント投稿
ジニアプロフュージョン(百日草)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3456x4608 (5,748KB)
撮影日時 2012-07-05 06:38:22 +0900

1   ボタン   2012/7/14 23:21

百日草のなかでも小振りの花で色トリドリに団体で咲いていてとても可愛らしいです。
百日草の仲間ですので次から次と花を咲かせるので長期間楽しめます。

「ペチャクチャと 小鳥の囀り ジニアたち」

3   ボタン   2012/7/15 11:11

gokuuさん お早うございます。

♪この広い野原いっぱい♪咲く花を〜♪
♪ひとつ残らずあなたに〜あげる〜♪

ドアップで撮ると他の花からブーイングが出そうなので
集団写真になりました。

「撮ってくれ 撮ってくれにも 撮りきれず」

お花が赤とか黄色、その他あったので赤信号の連想がいったの
でしょうね^^;

4   MYCA   2012/7/15 16:52

ボタン様 こんにちは

PCの具合が悪く、いじっていたら、全部データーを消去してしまいました
初期化してしまったようで、インターネットも切れて往生しました。
最初からやり直しています

5   ボタン   2012/7/15 21:24

MYCAさん 今晩は

私が来たらとたんにお見えにならなくなったようです。
なにやら大変なめに遭遇されていたようですね。パソコンの
初期化ですか。考えただけでもうんざりしそうです。
でもやってしまったものは仕方がありません。
また1から出直しですね。

天災に合われて今なお苦しんでいる人もいます。そんなことと
比較するのは不謹慎でよくないことではありますが…。

ま、人生いろいろです。ここはひと踏ん張りしてください。

6   gokuu   2012/7/15 21:45

MYCAさん こんばんは〜〜
それはそれは大変でしたね。道理で姿が・・
パソコンのハードデッスクは使いようにも寄りますが、概ね3年
が寿命です、長くても5年です。
バックアップは必須です。外付けHDDは1TBでも1万円台です。
バックアップソフトは高いですが初期化の手間を考えたら安い。
基本ドライブを含めてバックアップを取りましょう。
私はダブルバックアップです。外付けも安心出来ませんので。

過去に何度も失敗して性根が入りました。失敗は聖子の夫。古!

7   MYCA   2012/7/16 05:36

ボタン 様

gokuus様

お早うございます
分かりもしないのに、いじっていたら、バックアップを
取る暇がなく、全部消失しました
インターネットにも接続不可でした
ようやく、ブログだのここの掲示板はすんなり接続さえ出来れば入れますので、新しいのを購入するまでなんとか踏ん張りますので・・・

コメント投稿
ブルーベリー
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3,779KB)
撮影日時 2012-07-05 07:28:28 +0900

1   ボタン    2012/7/14 11:03

今年もブルーベリーが熟す時期が間近になりました。

近くのブルーベリー農園で今月末から9月初め頃までが開園時期とされています。
まだまだ青いですね。

♪〜ほらほ〜ら黄色いサクランボ〜♪じゃない♪ブルーベリー♪です^^;

2   gokuu   2012/7/14 13:36

ボタンさん こんにちは〜〜

古いなぁ。歳が・・ザ・ピーナッツのお一人はご愁傷様でした。

♪〜牛乳石鹸 良い石鹸〜♪は、耳たこでしたわ。

おっと、ブルーベリーの花は初めてです。瓶詰めばかり見ていて。
もう実が出来ていますね。眼に良いそうです。1.5見えるんだけどぉ。

3   ボタン   2012/7/14 21:25

えっ!視力1,5凄い
だから世の中のこともよく見えてるのかな…^^;

私の場合は近眼、老眼、乱視と悪いところばかり
そう言いながらも日がな1日パソコンにかじりついていたり
するのだから世話〜ないです。

「老け込んで ブルーベリーの おまじない」

コメント投稿
桔梗
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,731KB)
撮影日時 2012-07-08 07:35:23 +0900

1   gokuu   2012/7/14 06:54

在庫からですが私も撮っていました。
勿論ソフトでレタッチしています。
本物に近い色かな。青紫は難しい色。

「お化粧を すればするほど 肌が荒れ」

レタツチも程ほどに。ノイズが出ます。

2   ボタン    2012/7/14 10:50

gokuuさん お早うございます。

「桔梗の花 咲く時ぽんと 言ひそうな」
     加賀千代女

桔梗のつぼみのふくらみを見るとホントに
そんな感じがします。

「七草の 時期を知ってか 咲く桔梗」

3   gokuu   2012/7/14 13:24

ボタンさん こんにちは〜〜

「こち向いて ぽかりぽかりと 桔梗かな」 青邨 

そう云えば、みんなこっち向いてましたわ。

「こっち向いて にっと笑えよ はいチーズ」 護空

コメント投稿
桔梗jの色
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3,315KB)
撮影日時 2012-07-05 07:29:44 +0900

1   ボタン   2012/7/13 22:49

カシオの機種ばかりではないかも知れませんが桔梗の紫色が出ません。
レタッチで色を少しばかり修正してあります。

桔梗の花って秋の七草とはいうものの、夏真っ盛りの今頃から
咲いているにですね。

2   gokuu   2012/7/14 06:46

ボタンさん おはようございます。
本物に近い色が出ています。CANONとRicohで撮り比べたら
色が違っていました。canonは青寄りRicohは赤寄りに。
夫々癖が有ってソフトで修正以外ないですね。

「人は皆 無くて七癖 カメラもか」

3   ボタン    2012/7/14 10:12

gokuuさん 有難うございまず。

無くて七癖とはよくいいましたね。どうやら及第点もらえたかも(^_-)-☆
しかし花の色が変るにつれて他の背景もそれに引きずられるので
痛し痒しです。

「花だけの お化粧直しが 仇になる」

コメント投稿
百日草
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,186KB)
撮影日時 2012-07-08 07:11:56 +0900

1   gokuu   2012/7/13 20:18

雨続きです。少しでも明るくて限りなく白に近い黄色の百日草を在庫から。

「汗を掻き 下着が透ける 白いシャツ」

2   ボタン   2012/7/13 22:25

今晩は
これからダリアもそうですが百日草の季節でもあります。

「百日草 夏の元気な ご挨拶」

なんだかCMっぽい句になってしまいました(-_-;)

そう言えばカシオの機種も背景ぼかしがそれなりに
上手になりましたね。

3   gokuu   2012/7/14 09:28

ボタンさん おはようございます。
この花を観ると夏ですねぇ。未だ梅雨明けしませんが。
今朝も降っています。日が照らなくても蒸し暑い〜。

「百日も 経たず洗濯 山になり」

マクロの代わりに望遠撮影です。結構ボケが出ます。

「便利かな ボケた振りする 歳もまた」

コメント投稿
夏を垣間(かいま)見る
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (5,206KB)
撮影日時 2012-07-10 12:10:10 +0900

1   ボタン   2012/7/13 22:41

gokuuさん 今晩は

普通に雨が降っているときは「骨休み」などとのんびり出来る
のですが、豪雨で暴れ河になってしまうと命がけです。
本当に被災地の方々にはお見舞い申し上げます。

2   ボタン   2012/7/13 07:14

関東でも暑かったり涼しかったり、雨が降ったり、曇ったりで梅雨はいろいろ
な表情を見せてくれます。

この写真は梅雨の暑い部類に入るワンショットです。

炎天下の芝生、木陰、木洩れ日、青い空、白い雲、どれをとっても夏です。

3   gokuu   2012/7/13 20:11

ボタンさん こんばんは〜〜
梅雨間の青空。見た目はスカット爽やか。本当は蒸し暑い。
こんな日にゴルフでもしたら地獄ですね。今はしませんが・・
芝生からの熱気でサウナ状態。二度としたく有りませんわ。

「下手糞な ゴルフで握り 損と汗」

コメント投稿
晴れましたぁ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,171KB)
撮影日時 2012-07-12 12:26:02 +0900

1   gokuu   2012/7/12 21:41

申し訳有りません。北九州は豪雨、関東も雨だというのに。
予報が外れて爽やかに晴れました。雨雲は東へ飛び去ったみたい。
綿雲も東へ。さすが午後は29度。爽やかとは・・汗びっしょり。(ーー;)

2   ボタン   2012/7/13 06:58

gokuu さん お早うございます。

晴れましたか、申し訳ありませんって…、いえいえお互い様です。
九州の今まで経験したことのない豪雨って言ってましたけど
恐ろしい、ですね。

私が中学生ぐらいのとき、熊本市を流れる白川が決壊して
熊本市全体が水浸しの大水害にみまわれたことの記憶があります。
あのころは今に比べて堤防の備えが甘かったこともあるかと思い
ますが私の住んでたところはそれほどでもなく、近くの「畳や」
が「火事太り」ならぬ「水害太り」というやつで昼夜兼行で仕事
をしていたのを思い出します。
山間部が多い日本列島、いったん大雨になると取り返しのきかない
大災害に見まわれるのは日本の宿命みたいなものかも知れません。

ドリカムの「晴れたらいいね」で梅雨を吹き飛ばしましょう
この豪雨は梅雨の終末でしょう。

http://www.youtube.com/watch?v=_KX83CzavwU&feature=related

3   gokuu   2012/7/13 20:05

ボタンさん こんばんは〜〜
熊本は故郷でしたね。お見舞いい申しあげます。

ところで、懐かしい歌をおおきに〜〜
でもさ。こちら今日も明日も雨。晴れませんねぇ〜。(ーー;)

コメント投稿
鶏頭
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,194KB)
撮影日時 2012-07-08 07:08:32 +0900

1   gokuu   2012/7/12 16:40

赤系は暑苦しい。余り好きな花では有りません。

「政局の 混乱観る程 来るトサカ」

壊し屋は困ったもんや。「国民の生活第一」だって長過ぎや!

2   ボタン   2012/7/12 18:44

gokuuさん 今晩は

政局の混迷に鶏頭の花を巻き込むのは鶏頭が可哀そう。
「あっしには関わりのないことで…」と言っています。
「鶏頭となるも牛後となるなかれ」とも言いますからね。

3   gokuu   2012/7/12 21:30

ボタンさん こんばんは〜〜

四字熟語では「傾口牛後」

孔子は「牛後となるも鶏口となるなかれ」と言ったそうです。

弟子が優秀で宮中で働くことも可能なのに田舎の長なんかでまとまるな。だって。

全く反対の意味。漢文の解釈は難しい〜。(ーー;)

4   gokuu   2012/7/12 21:31

ありゃ間違ってる「傾口牛後」→「鶏口牛後」に訂正です。

5   ボタン   2012/7/13 05:54

gokuuさん お早うございます。

鶏頭ではなく鶏口ですか。有難うございます。

が、しかし「鶏口牛後」に以下のような書き込みもありました。
いろいろな解釈、インターネットは奥が深い、で、何を選ぶか
は自己責任ということでしょうね。

鶏口牛後 意味

大きな集団や組織の末端にいるより、小さくてもよいから
長となって重んじられるほうがよいということ。

▽「寧むしろ鶏口となるも、牛後となる無かれ」の略。
「鶏口」は鶏の口(くちばし)。弱小なものの首長のたとえ。
「牛後」は牛の尻。強大なものに隷属する者のたとえ。

鶏口牛後 出典:『史記(しき)』蘇秦伝(そしんでん )

鶏口牛後 故事

中国戦国時代、遊説家の蘇秦(そしん)が韓王(かんおう)に、
小国とはいえ一国の王として権威を保つのがよく、強大国の
秦(しん)に屈して臣下に成り下がってはならないと説いて、
韓・魏(ぎ)趙(ちょう)燕(えん)斉(せい)楚(そ)の六国
が合従(がっしょう)するのを勧めた故事から。

出典三省堂提供「新明解四字熟語辞典」より

コメント投稿
爺ちゃんの必需品
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(10)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (4,035KB)
撮影日時 2012-07-05 09:09:00 +0900

1   ボタン   2012/7/12 14:12

いつも持ち歩いている歩行計、珍しく8888と並びました。
リセットの時見られる8888ではありません。

いつも目標10000歩ですが…。8888歩なんてめったにありません。
縁起がいいので記念に撮って見ました。
くれぐれもリセットではありません(^.^)

2   gokuu   2012/7/12 16:31

ボタンさん こんにちは〜〜
体温計かと万歩計でしたか。縁起の良い処でお帰りですね。
歩く。良いことです。今は都会人のほうが良く歩きます。
田舎は交通の便が悪くて車が必需品。足が弱ります。(ーー;)
人生はリセット出来ません。現状維持が最高かな。

「縁起良し サマージャンボで 運試し」 なんちゃって。

3   ボタン   2012/7/12 18:05

gokuuさん コメント有難うございます。
「今は都会人の方がよく歩く」言えてますね。
早朝散歩(ウォーキング)の夫婦づれ、おばちゃんばかりの仲間づれ
とにかく歩こうおじさん達、中には糖尿系の人もいたりして
背筋もピンとして皆さん元気です。

コメント投稿
民家の屋上庭園?
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6,984KB)
撮影日時 2012-07-10 11:46:29 +0900

1   gokuu   2012/7/12 07:52

あ、一句忘れていました。

「エコエコと 言わず藁屋根 蚊帳を吊れ」

2   ボタン   2012/7/12 06:22

長らくご無沙汰いたしております。

おかげで私のパソコン、写真が傑作駄作でいっぱいになりました。
頭にペンペン草が生えています(-_-;)

今はやりの屋上庭園も藁ぶき屋根ではさまになりません。
おそらく新しくやねの葺き替えを行ったあと、1か月ぐらいで
写真のようにぺんぺん草(雑草)になったのではと思っています。

HDRで撮っています。

3   gokuu   2012/7/12 07:32

ボタンさん おはようございます。
おお!生きてましたか。まさか幽霊では。(爆)
なんちゃって。えらいオヒサです。見限られたかなと。
お元気で安心しました。この板に幽霊が出そう。
それ位閑散としています。夏の幽霊も一興とは言え。
ようこそ思い出していただきました。続いてヨロシコです。

藁屋根の葺き替えとは珍しい。良くぞ職人が居たことです。
藁も最近手に入りません。畳屋が困っているほどで買占めを。
葺き替えても住家では無さそう。ペンペン草も生えますね。

観光用の建物かな。管理者は手入れをしてませんね。通報を。
なんてお節介をしてもハンコを沢山並べないと草取りは?。

ところでパソコンに溢れた写真を、ここに放出をお待ちしています。
そして昔の活気の復活を。みんなデジイチに移行して寂しくて。
コンデジの威力を見せ付けやりましょう。(^^♪

4   ボタン   2012/7/12 09:49

gokuuさん 早速有難うございます。
東京地方ではこの週末がお盆ということです。といってもお盆の
行事をやっているのは殆ど見かけません。2千円札と同じです。

というわけでご先祖さまの陰に隠れて申し訳なさそうに表れた次第です。
いつもカシオの板を守って頂き感謝です。

写真の藁ぶき屋根は例の薬師池公園内にある民家の展示です。
てっぺんの雑草群は意図的にあるのか、自然にあるのかわかりません。
やっぱり雑草の成長は早いのであっという間に生えたものなのでしょうね。

5   MYCA   2012/7/12 10:59

ボタン様

お久しぶりです
久し振りに賑やかに成りそうですね
薬師池公園は懐かしいです
無料の公園ですが管理が行き届いて居ますね
ペンペン草と云うと、貧乏の名称のようですが
今は藁ぶきの家は希少価値がありますね

6   ボタン   2012/7/12 12:31

MYCAさん 久々の私の投稿、コメント頂き感謝です。
薬師池公園、今は花ショウブも終わり、大賀ハスもぼちぼちと
いったところで何もありません。
写真も撮り貯めたものがありますので、季節感が飛んでしまう
こともありますが投稿しようと思っていますのでよろしく。

コメント投稿
雨のガザニア
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,280KB)
撮影日時 2012-07-11 15:30:47 +0900

1   gokuu   2012/7/11 21:54

今日は小雨でした。小雨では収まりません。今夜は大雨注意報が・・

2   ボタン   2012/7/12 05:56

「凛として 梅雨ものかわに 勲章菊」

雨に濡れて健気なガザニアが浮かび上がっている様子が
よく撮れていますね。
梅雨明けがまたれます。

3   gokuu   2012/7/12 07:49

ボタンさん おはようございます。

「濡れて尚 威厳崩さぬ 親父居て」

いやいや空威張りです。風邪引きそう。
梅雨明けが待たれますね。昨年は8日でしたが・・

4   MYCA   2012/7/12 10:48

gokuu様

空威張りでも、いつまでも親父は親父
凛としていて貰いたいですよね
こちらも今日は小雨です
大分では、記録にない大雨とか住民が気になりますね

5   gokuu   2012/7/13 06:47

MYCAさん おはようございます。
「地震、雷、火事、おかん」怖いものが変りました。
親父の格が下がってます。近所の子を叱ったら母親に
えらい剣幕でやり返される時代。先生もヘッピリ腰。
強い母。親父は尻に敷かれて丸く収まるなんちゃって。
威厳の有るのは刀を指してお城・・いや会社の中だけかな。

コメント投稿
花魁草
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,477KB)
撮影日時 2012-07-08 07:21:32 +0900

1   gokuu   2012/7/11 21:52

バックダンサーでは詰まりません。花魁道中を。艶やかですよ〜。

2   ボタン   2012/7/12 05:45

お早うございます。

「花魁の かおり艶やか 過ぎにけり」

3   gokuu   2012/7/12 07:44

ボタンさん おはようございます。

「老いてなお 色香迷わす 花魁は」

4   MYCA   2012/7/12 10:43

gokuu様

花魁道中は歌舞伎でしか今は見る事が出来ませんが
熱海には芸妓連歌舞練場「芸妓見番」があり
毎週土日に舞を披露しています
料金/お一人様1,300円(芸妓踊り・顔見せ・お菓子お茶付)

宜しかったらお出かけ下さい

5   gokuu   2012/7/13 06:36

MYCAさん おはようございます。
そうですね。1300円で茶菓子付きで豪華さを観れるとは安い。
こちらからでは、足代とホテル代が・・MYCAさんの写真で・・(笑)

コメント投稿
昼顔 (ひるがお)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,163KB)
撮影日時 2012-07-10 06:44:13 +0900

1   MYCA   2012/7/11 11:10

昼顔 ですが、朝から咲いて居ました
海近くの植え込みの中なので、
浜昼顔と思いましたが、葉の形が細長いので
昼顔 としました

2   gokuu   2012/7/11 19:27

MYCAさん こんばんは〜〜
自生の昼顔ですね。夏の風情が伝わります。
エコ対策でも栽培は増えません。飽きられた花かな。

3   ボタン   2012/7/12 06:03

お早うございます。

「道端に 咲きし昼顔 夏はきぬ」

4   MYCA   2012/7/12 09:59

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
ツツジの茂みの中から顔を出して咲いて居ました
一般的な朝顔のように、そんなに蔓がのびないのでしょうか?
良く見ると、なかなか美しいですが華やかさが足りないのでしょうか?

5   MYCA   2012/7/12 10:00

ボタン様 お早うございます

本当にお久しぶりでした
お帰りなさいませ
お元気になられたんですね
gokuu様と2人何とか途切れないように頑張って
続けて居ました
何気なく読まれたいる句作に感動です
私もまた始めようかしら

コメント投稿
本日(7月11日)は晴天なり
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2758x2034 (523KB)
撮影日時 2012-07-11 06:16:37 +0900

1   MYCA   2012/7/11 11:07

今日は良く晴れました

今日の日の出:04:39

撮影は06:36
ずいぶん2時間の違いで日が高く成ります

2   gokuu   2012/7/11 19:24

MYCAさん こんばんは〜〜
海面に輝く旭が美しい海ですネ。こちらは朝から小雨です。
日の出も30分以上熱海とは時差が有ります。夜明けが遅い。

3   ボタン   2012/7/12 06:59

お早うございます。

天気晴朗なれども波穏やか…

自衛艦はまだいますか、もう出航しましたか、平和はいいですね。
遠い昔の日本海海戦、秋山真之参謀の打電をもじって「天気晴朗
なれども・・・」です。

4   MYCA   2012/7/12 10:08

gokuu様 

こちらも有難う御座います
あえて太陽を写しませんでした
時差が30分とは日本も広いですね

5   MYCA   2012/7/12 10:10

ボタン様 

こちらも有難う御座います
自衛艦は2日熱海港を往復して
昨日出港しました
戦争はいやですが、自衛隊の働きは東日本大災害の
活躍で見直して居ます

コメント投稿
デラウェア
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1200
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,204KB)
撮影日時 2012-07-10 19:10:05 +0900

1   gokuu   2012/7/10 20:57

葡萄の季節が来ました。一番に食卓に載るのが早生のデラウェア。
高級種とは云えませんが、この小粒で種無し。甘くて美味しい。
食べるのが面倒という方は、どうぞ無料でお届け下さい。喜んで・・(笑)

2   MYCA   2012/7/11 11:03

gokuu様 お早うございます

わ〜(*^^)v 美味しそう!!
これからは、桃・メロン・スイカ・そしてぶどうと
美味しい果物だらけですね
今のところ、まだぶどうは食べて居ません

3   gokuu   2012/7/11 19:21

MYCAさん こんばんは〜〜
桃に葡萄は隣の岡山県が名産地。新鮮な果物が美味しい季節です。

コメント投稿
白いナデシコ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,234KB)
撮影日時 2012-07-08 07:35:53 +0900

1   MYCA   2012/7/11 10:59

gokuu様

爽やかな白ですね〜
涼しげです
もうじき、イギリス五輪
楽しみです
私ももアスリート達にエールを送ります

2   gokuu   2012/7/11 19:18

MYCAさん こんばんは〜〜
金メダルを賭けて応援です。

3   gokuu   2012/7/10 17:51

暑い暑いと言っていても始りません。
なでしこJapanに見習って爽やかに。(^^♪

コメント投稿
夏雲
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,424KB)
撮影日時 2012-07-10 12:48:17 +0900

1   gokuu   2012/7/10 17:47

青空に夏雲です。観るだけでも暑い〜!

2   MYCA   2012/7/11 10:55

gokuu様

夏雲は変化が多いようですので
暴れなければ良いのですが

3   gokuu   2012/7/11 19:17

MYCAさん こんばんは〜〜
雷注意報も出ていました。今夜辺り暴れるかも。(ーー;)

コメント投稿