カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 美しき空家1  2: 燃えてます3  3: 一服3  4: 敬老の日3  5: 秋知らす3  6: 秋の味覚(その2)3  7: 秋の味覚(その1)3  8: 明かりと影5  9: 本日の定食3  10: 夏去らず3  11: 逆光撮影3  12: 今日の夕焼け3  13: 電線も3  14: 今日も暑く・・5  15: 暑かった3  16: いまだに夏3  17: 衣替え3  18: 秋色4  19: 百日草3  20: 夏去らず7  21: 沈下する駅前5  22: 目的は3  23: 福山城5  24: お店のディスプレイ3  25: 本日の定食3  26: 朝顔とゴーヤのコラボ5  27: 紺碧に白雲3  28: ツルボを2900UXで。5  29: 秋月7  30: みんな裸足3  31: ペチュニア3  32: 秋空1      写真一覧
写真投稿

美しき空家
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (551KB)
撮影日時 2011-09-15 07:28:04 +0900

1   gokuu   2011/9/15 13:02

美しい芸術品も空家になると崩れます。
我が家など住んでるのに崩れそう。

「一夜だけ 住んで捕えて 二度住まず」

見習いたいです。って無理か。(笑)

コメント投稿
燃えてます
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (189KB)
撮影日時 2011-09-15 09:03:14 +0900

1   gokuu   2011/9/15 12:04

朝日を受けて燃えていました。
真っ赤に燃えた〜ポーチュラカだから〜♪

「ボーチュラカ 夏が大好き わしゃ暑い」

2   ボタン   2011/9/15 12:33

gokuuさん 今日は

「硬質の 造花の趣(おもむき) ポーチュラカ」

もう少し残暑がつづきそうです。燃えろ、いい女。

3   gokuu   2011/9/15 12:51

ボタンさん こんにちは~~
-1.0で硬くなりましたわ。夕方には自然解凍です。(笑)

「燃え過ぎて 灰になる日が 早まるか」

コメント投稿
一服
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1600x1200 (295KB)
撮影日時 2011-09-15 07:21:09 +0900

1   gokuu   2011/9/15 11:56

ヒメジャノメかな?カヤツリグサなどイネ科がお好き。

「止まらない 止まった時が 撮り時で」

前からは無理でした。

2   ボタン   2011/9/15 18:42

gokuuさん 今晩は

このヒメジャノメはなかなか捉えにくいですね。
よくゲットされました。
いまだかってまともに撮ったことのない被写体です。

「ちょっとまて 目玉2つを 今日も追う」

3   gokuu   2011/9/15 19:47

ボタンさん こんばんは〜〜
いやぁ。目の前を忙しく行ったり来たり。
やっと止まってくれました。 すかさず後ろから・・
気付かれないようズームしてやっとでした。
家の中に入り込む事もあります。羽が痛んでいてダメ。

「蝶撮るは 超難しい 複眼で」

コメント投稿
敬老の日
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-S2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (126KB)
撮影日時 2011-09-14 11:36:16 +0900

1   gokuu   2011/9/15 11:44

敬いません。敬われるほうで。
気持ちだけの幕の内弁当や。
老人カメラはボケてました。

「アル中か 手が震えます 酒無くて」

2   ボタン   2011/9/15 12:22

gokuuさん 今日は
オーオー、ちょうどお昼時やさかいに、ご一緒にご相伴あずかり
たいもんやて…そら〜あんさん、そんな美味いもん、もろたら
手も震えますでっしゃろ、まずはオメデトさん^^;

「敬われ 行き着く先は 夢のまた夢」

3   gokuu   2011/9/15 12:47

ボタンさん こんにちは〜〜
おおきにおおきに〜*^-^)
なんでもええどす。祝うてもろたら嬉しいどす。
ノンアルコールビールが付いておました。
飲ませたほうも処罰されますさかいネ。

「帰ったら しっかり飲みんさい 浴びんさい」 だって。

コメント投稿
秋知らす
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (258KB)
撮影日時 2011-09-10 07:17:52 +0900

1   gokuu   2011/9/14 21:58

毎日毎日真夏日です。うんざりや。(ーー;)
オンブバッタはカンケイない!と秋を知らせに・・

「冬来ては オンブは無理と 無理に秋」

2   ボタン   2011/9/15 10:38

gokuuさん お早うございます。

百日草もまだまだ頑張って咲いていますね。
このバッタ君、オンブバッタあらへんで・・・
どちらかと言えばキリギリスの仲間や
たしかセスジツユムシ言うんとちゃうかな?
バッタの仲間もぎょうさんおるさかい…^^;

オンブバッタいうのは頭が3角のバッタの
種類におるさかい、今度調べて〜な

3   gokuu   2011/9/15 11:35

ありゃ〜キリギリスや。間違うてますわ。暑さのせいや。(ーー;)

「あきまへん 暑さ中りで ボケ頭」

コメント投稿
秋の味覚(その2)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR100
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (6,275KB)
撮影日時 2011-09-14 06:56:02 +0900

1   ボタン   2011/9/14 18:17

垣根越しに実をつけているデラウェアと何かの雑種のぶどうかも知れません。
手を伸ばせば届くのですが知ってか知らずか誰も持って行かないようです。

でも盗ってはいけません、撮るのはかまわない・・・^^;

2   gokuu   2011/9/14 21:48

ボタンさん こんばんは~~
美味しそうに見えます。取って食べたら渋かったりして。
白い建物とのバランスか良くて、明るい写真が素敵です。

「我が家より 美人に見える 隣妻」

3   ボタン   2011/9/15 10:25

gokuuさん コメント有難うございます。
そうなんです、美味しそうに見えても食べたら「ペッペッ!」
なんてことも考えられます。果物の価値は糖度によって決まって
きますから。

最近の垣根のフェンスなど安普請の住宅でも洒落ています。

「何事も 隣の芝生は 赤く見え」

コメント投稿
秋の味覚(その1)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR100
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(2)
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (5,679KB)
撮影日時 2011-09-14 06:24:34 +0900

1   ボタン   2011/9/14 18:08

固い殻を破って、まさに「整いました!」の瞬間です。

「痛い目に あっても懲りない 栗の皮」

2   gokuu   2011/9/14 21:44

ボタンさん こんばんは~~
秋の味覚には・・原始人が腹減った。何ぞ食わせろ。
なんて顔に見えます。鼻もデカイ。まさか人食い人種。
凄く怖い顔に見えるのは私だけ?

「半熟の 栗も怒るか この暑さ」

3   ボタン   2011/9/15 10:10

gokuuさん お早うございます。
アハハ・・・髪の毛伸び放題の原始人のイメージ、ワカル、ワカル
怖い顔・・・ワカル、ワカル、見る人によっていろいろな発想が
あるのですね^^;

「さーどうぞ 秋の味覚の 怖い顔」

コメント投稿
明かりと影
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (223KB)
撮影日時 2011-09-13 13:03:57 +0900

1   gokuu   2011/9/13 22:21

なんのことはない。屋内駐車場です。
升目の影が車に。絵になるかなぁ。でした。

「被写体は 何処にでもと 向けるレンズ」

2   pipi   2011/9/13 22:37

gokuuさん今晩は〜♪
gokuuさんが一瞬 籠の鳥に(笑)
お〜駐車場ですか・・・モノクロが効いてます。
アートですね〜♪

3   gokuu   2011/9/14 07:24

pipiさん おはようございます。
写真はアートです。記録写真は別ですが。
そう言いながら記録写真が多くて。(ーー;)

「撮るならば 絵になる写真 モットーに」

4   ボタン   2011/9/14 17:41

gokuuさん 今晩は

「絵になる写真 モットーに」いいですね〜。
格子縞の陰影が車のデザインまでも変えてしまうのですね。
絵になる撮影素材はあちこちに転がっている見本を見せて
頂き有難うございます。
あ、タイトルもいいです。「光と影」をパクって「明かりと影」^^;
gokuuさんの川柳で鍛えた諧謔精神が生かされているのですね。

「今日もまた 絵になる写真で 苦労して」

5   gokuu   2011/9/14 21:34

ボタンさん こんばんは〜〜
ようやく目覚めましたか。gokuuのブログ化防止に。(笑)

「暇潰し 眺める気持ち カメラ知り」

苦労してません。暇なんですぅ。(^^ゞ

コメント投稿
本日の定食
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (263KB)
撮影日時 2011-09-13 12:33:57 +0900

1   gokuu   2011/9/14 07:18

pipiさん おはようございます。
そうですね。油ぎらぎらより健康的です。

「これで良し 一汁一菜 食べ過ぎず」

2   gokuu   2011/9/13 22:17

和食堂ではありません。個人医院の喫茶部です。
この医院にはケアサービスもあり、同じメニュー。
優しい味の献立です。カワハギの煮物は最高に美味しい。

「瀬戸内の 魚は美味で 癖になり」

3   pipi   2011/9/13 22:47

gokuuさん今晩は〜♪
余計な物が付いてなくて、これぞ健康食ですね。
昔はどこの家庭も、この様な食事だったような気がします。

「美味しそう デブにすすめて ダイエット」

コメント投稿
夏去らず
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (373KB)
撮影日時 2011-09-13 11:03:39 +0900

1   gokuu   2011/9/13 22:10

野菜作りに励んでおられます。
夏の日射が凄いのに。でも秋蒔きの季節です。

「収穫は 冬から春と 精を出し」

2   pipi   2011/9/13 23:03

gokuuさん今晩は〜♪
このオジサン 薬蒔いてるのかなぁ??
まさか、こんな小っちゃい耕運機じゃないですよね??
炎天下での作業は大変ですね。

「炎天下 今日もせっせと ご苦労さん」

3   gokuu   2011/9/14 07:16

pipiさん おはようございます。
種蒔きではなく種を蒔く準備中。小さな耕作機で。
この方たちは本業農家の方では無いようです。
半分趣味かな?それでも本気で頑張ってます。

「始めたら 本気になるもの 育つまで」

コメント投稿
逆光撮影
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (316KB)
撮影日時 2011-09-10 07:31:54 +0900

1   gokuu   2011/9/12 23:10

葵の花です。定点観測写真ばかりでは飽きます。
花も撮らなくては。全くの逆光で狙いました。
思ったより良かったかな。(自己満足)

「手をかざし 目を細めてや 美しく」

2   pipi   2011/9/13 08:26

gokuuさん おはよう御座います♪
芸術の秋に相応しい絵になってますね。
影と光がとても綺麗に表現されてると思います。
とても綺麗ですぅ♪

3   gokuu   2011/9/13 22:06

pipiさん こんばんは〜〜
過分のお褒めを頂き感謝。登る木が無い。
pipiさん以外に誰も来ません。
コメントに更に感謝です。m(__)m
こうなったら、もうgokuu専用ブログに。
死んでもCASIOは離しません。なんて死にません。(爆)

「独占と 決まればブログ 開かずも」

コメント投稿
今日の夕焼け
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (221KB)
撮影日時 2011-09-12 18:13:43 +0900

1   gokuu   2011/9/12 23:02

今日は中秋の名月。真ん丸な月が出ています。
毎年満月を撮りました。もう止めました。
正面から太陽が当たった月はのっぺらぼうで。

おっと夕焼けでした。期待した焼け方をしません。
多少手を入れてみました。やはり冴えません。

「厚化粧 土台が悪い だめやんか」

2   pipi   2011/9/13 08:21

gokuuさん おはよう御座います♪
昨晩は雨と曇りで駄目でした(−−;)

アハハハ!他人事と思えません(笑)

3   gokuu   2011/9/13 21:52

pipiさん こんばんは〜〜
♪〜月が鏡であったなら〜♪なんて言っているうちが花です。

「恋しくも 届かぬ愛は 曇り空」

コメント投稿
電線も
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (1,293KB)
撮影日時 2011-09-12 09:05:20 +0900

1   gokuu   2011/9/12 22:54

電線も風景のうち。そう考えれば邪魔じゃない。実生活風景です。
実りの近い田園風景にも夏が戻り暑い暑い。一挙にご飯が出来そう。(笑)

「よく降って よく晴れ増産 太る元」

2   pipi   2011/9/13 08:01

gokuuさん おはよう御座います♪
のどかな風景ですね。狭いイメージの本州でしたけど
この様な景色を拝見すると、今までのイメージが少し変ります。

「ありがとう 実りの秋に 緩む顔」

3   gokuu   2011/9/13 21:48

pipiさん こんばんは〜〜
写真は魔物です。狭くても広く撮れます。
そうはいえ、猫の額よりは広いですぞ!
北海道には勝てませんが・・

「先入観 捨てて美人に 見る努力」

コメント投稿
今日も暑く・・
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (268KB)
撮影日時 2011-09-12 06:22:52 +0900

1   gokuu   2011/9/12 07:37

今朝も朝から真夏日。今日の最高気温予想32度。

「今日もまた バガボンスタイル 似合う夏」

2   pipi   2011/9/12 08:07

gokuuさん おはよう御座います♪
オォ〜!日本晴れ〜♪
32℃ですって・・・残暑お見舞い申し上げます(笑)

3   gokuu   2011/9/12 08:14

pipiさん おはようございます。
お見舞いを有難うございます。北海道の雪をお願いします。
本当に残暑です。そうざんしょそうざんしょ。と言わないで。
ざんしょざんしょでヘイざんしょ〜♪

「算盤を 楽器代わりに する夏か」 古!!

4   pipi   2011/9/12 09:36

gokuuさ〜ん 若しかして昔むかし算盤持って・・あの人
「トニー谷」でしょ??
私もgokuuさんに負けない位 古〜〜(笑)

5   gokuu   2011/9/12 22:46

pipiさん こんばんは〜〜
お互い相当古〜〜!
トニー谷。良くぞご存じで。この時代のテレビは白黒でした。
カラーテレビはその後です。「こんにちは赤ちゃん」も。
ザ・ピーナッツが、牛乳石鹸のコマーシャルに出ていた頃かな。
あの頃は良かった。貧しくても希望のあった。その後のバブルで。

「物価高 給料倍々 嫁と家」

コメント投稿
暑かった
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (265KB)
撮影日時 2011-09-11 14:19:09 +0900

1   pipi   2011/9/12 08:03

gokuuさん おはよう御座います♪
秋空にポッカリ浮かぶ真っ白な雲が
秋らしいですけど、でも暑そうね(−−;)
「秋なのに 汗を拭き拭き 衣替え」

2   gokuu   2011/9/12 07:34

まだ空きが来そうにありません。真夏です。パイプなど吹かすな。と言いたい。

「真夏日に 着替えた服を またも脱ぎ」

3   gokuu   2011/9/12 08:09

pipiさん おはようございます。
一旦秋になりました。戻り夏です。衣替えはもう少し先に。

「秋物を 出して夏物 またも出し」

コメント投稿
いまだに夏
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (619KB)
撮影日時 2011-09-08 13:06:54 +0900

1   gokuu   2011/9/11 13:48

寒くなると凍るかな。でもまだ暑い。
福山城の一角にある噴水のオブジェです。
石垣とのバランスを考えられています。

「被りたい 噴水の水 秋は何処?」

2   pipi   2011/9/12 07:55

gokuuさん おはよう御座います♪
噴水に射す陽射しが眩しいですね。

「噴水の 水も涸れるよ 秋恋し」

3   gokuu   2011/9/12 08:01

pipiさん おはようございます。
まだまだ観られる噴水です。暑くて暑くて。(ーー;)

「秋物は 見るだけ暑い 売れません」

コメント投稿
衣替え
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (433KB)
撮影日時 2011-09-10 07:10:04 +0900

1   gokuu   2011/9/11 13:24

pipiさん こんにちは〜〜
「枯葉」といえば「イヴ・モンタン」が最高かな。
「芸術の秋」「読書の秋」「体育の秋」でも結局落ち着くのは・・
やっぱり「食欲の秋」がぴったり。「あき竹城」これは違うか。(笑)

「腹一杯 痩せる薬を 効き目なし」 

2   gokuu   2011/9/11 07:44

暑い暑いと言いながらも秋です。
樹木は夏物を脱ぎ始めています。冬は真っ裸。マネしちゃ警察が・・

「秋物は 夏の清算 終わったら」

3   pipi   2011/9/11 13:02

gokuuさん こんにちは〜♪
枯葉を見ると確実に秋を感じます。

「どっこいしょ ベンチでダンゴ 肥える秋」

食欲の秋にご用心^^

コメント投稿
秋色
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (317KB)
撮影日時 2011-09-10 07:27:04 +0900

1   pipi   2011/9/10 15:55

アハハハ・・・

2   gokuu   2011/9/10 14:57

自然界は既に秋色。ネコジャラシも。

「まだ暑い 秋の足音 聞き汗を」

3   pipi   2011/9/10 15:24

gokuuさん こんにちは〜♪
おぉ〜豪華な毛皮のようですね。
手前のブルーは金網ですか??
これがポイントになって素敵な絵になってますね。

「衣替え 秋の装い オッ毛皮?」

4   gokuu   2011/9/10 15:40

pipiさん こんにちは〜〜
はい、覗き見です。のぞき穴が小さくて入って仕舞いました。
ご想像通りの金網です。冬の装い毛皮とは。ネコまで喜びます。

「着てみたい テンの毛皮の コートなど」

ニューハーフかい。(爆)

コメント投稿
百日草
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (243KB)
撮影日時 2011-09-10 07:16:31 +0900

1   gokuu   2011/9/10 14:47

百日は咲き続けたようです。もう秋だよってキリギリスが知らせに。

「頑張った 春から秋まで もう休め」

2   pipi   2011/9/10 15:32

gokuuさん こんにちは〜♪
鮮やかな黄色が美しいです。
キリギリスも百日草の感触を確かめるように・・・お名残惜しいのかな^^

3   gokuu   2011/9/10 15:45

pipiさん こんにちは〜〜
黄色はぱっと目立ちます。同系色のキリギリスは目立たない。
保身術。名残惜しむなんて。これから葉っぱをバリバリ戴きます。

「身を隠し 秋の食欲 満喫し」

コメント投稿
夏去らず
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (323KB)
撮影日時 2011-09-10 12:22:31 +0900

1   ボタン   2011/9/11 07:28

まだまだ暑いですね〜ZZ・・・。また、あとで〜ZZ・・・(-_-)zzz

3   pipi   2011/9/11 13:15

オ〜イ!ボタンさ〜ん お昼過ぎたよ〜〜
起きろ〜〜(笑)

4   gokuu   2011/9/10 19:58

pipiさん こんばんは〜〜
ボタンさんは逃亡していません。地下でROMしてますよ。
特捜隊みたいに。このコメントを読んで現れますぞ。ホラホラ(爆)

5   gokuu   2011/9/10 14:44

彼岸が近いというのに、またも蒸し暑い夏に逆戻り。
暑い寒いも彼岸まで。もう少しの辛抱かな。

「冬布団 出したら汗で 臍を出し」

6   pipi   2011/9/10 16:10

gokuuさん こんにちは〜♪
すっかり秋ですねぇ。空が高〜い。
でも気温も高いので、衣替えのタイミングが難しい(−−;)

7   pipi   2011/9/10 16:23

ところでボタンさん、また逃亡でしょうか??
捜索願い出さなくちゃ(笑)

コメント投稿
沈下する駅前
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (360KB)
撮影日時 2011-09-08 12:47:43 +0900

1   gokuu   2011/9/10 14:37

立派な高層再開発ビルは完成しました。
ところが人の気配が見えません。
市内で一番人通りが落ちています。
右手前のテナント商店ビルは空き家です。
駅前エレジー。見栄えばかりでは集客不能。(ーー;)
不況です。行政も計画者も頭の痛いところかな。

「駐車場 見向きされない 有料で」

2   pipi   2011/9/10 16:16

gokuuさん こんにちは〜♪
国内どこも同じです。立派なビルが建っても
入るお店、会社がありません。
客は郊外に流れて行くので中心は寂しい状況に、困ったもんです。

3   gokuu   2011/9/10 19:55

pipiさん こんばんは〜〜
そうですね。会社の出張所など殆ど退去しています。
東京も日帰り出来る時代です。高いテナント料は払わなくても。
必要な時だけ出張すれば事足ります。商品もネットで買えるし。

余談ですが、ネット商品ページをプリントして同じ店に買いに行きました。
お店のほうが高い。同額にと交渉したら、しぶしぶしてくれました。
テナント料も人件費も要りますからねぇ。と。
それ以来ネット購入専門に。お店がヒマな筈。って一人ですけど。

「便利だね ネットで価格 比較出来」

ますます駅前沈下。日本沈没かもネ!(大袈裟)

4   pipi   2011/9/10 21:42

gokuuさ〜ん、先月息子が帰省するので
私の部屋用にテレビを購入しました。
買う前に〇〇ダ電機に行ってみたら
同じ物で26型が3万円位の差がありましたよ。
その時お店の人は同じ事を言ってました「人件費が掛かるからねぇ」と
私は下着もプリンターのインクもネットで買ってます。
マクロレンズも二万位の差がありましたので
勿論ネット購入です。
今は殆どアマゾンから買ってます。

5   gokuu   2011/9/10 22:34

pipiさん こんばんは〜〜
アハ同じだ。私ももっぱらamazonです。なんだって送料無料。
数千円のものに送料が加算されては安くないですよね。
3千円以上無料も有りますが。実払い金額で比較しています。
先ずは本体を。そのポイントで付属品を。なんて方法もアリ。
amszonでは有りません。選択技は色々です。小売業界は厳しい。

コメント投稿
目的は
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (310KB)
撮影日時 2011-09-08 13:00:19 +0900

1   gokuu   2011/9/9 22:25

退職後、出張も無くなり福山駅は殆ど利用していません。
ここでの買い物が目的でした。広島で「もみじ饅頭」を知らない人はモグリ。
福山で販売しているのは、駅と観光バス専用の製造直販店だけです。
昔は粒餡だけでした。今は色々の餡入りが有ります。好み次第ですが。
もみじの形の饅頭も多い。やはり元祖「にしき堂」が一番美味しい。
「にしき堂」の回し者ではありませんので念のため。

「辛党も つい手が出る モミジには」

2   pipi   2011/9/9 23:04

gokuuさん 今晩は〜♪
若い時、一人旅で広島じゃなく宮島でもみじ饅頭を
買ったような記憶がありますけど・・・
余り大きくなかったような・・・子供の手の大きさ位だったような??

3   gokuu   2011/9/9 23:42

pipiさん こんばんは~~
宮島は正解です。モミジの名所です。
一口では無理でも二口で食べられます。
高級感はありませんが、気軽なお茶うけに最適。

「一週間 日持ちはします でも一瞬」 食べ過ぎにご注意。(笑)

コメント投稿
福山城
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (440KB)
撮影日時 2011-09-08 11:52:17 +0900

1   pipi   2011/9/9 07:40

gokuuさん おはよう御座います♪
無事にお弁当も完成、さっき出勤しましたぁ^^
丁度うまい具合に、お城が見えるのですね。
旅人にとっては面白い撮影スポットかもです。

2   gokuu   2011/9/9 07:28

駅前大通りから新幹線ホーム超えに観える福山城です。
駅前は工事中。まだごちゃごちゃ。もう3年になります。
ようやく地下に入れるようですが入っていません。

「近代化 古代と綱を 引きあって」

福山城の外堀の石垣が出て、残す残さないで、もう3年です。

3   MYCA   2011/9/9 11:45

gokuu様 今日は

2・3日前に福山城をTVで見ました。
あっ!!gokuu様の福山城と思いました。
きれいなお城ですね。
外堀の石垣は、残した方がベターですが、管理が大変なのでしょうね、きっと。

4   gokuu   2011/9/9 21:00

pipiさん こんばんは〜〜
もうご帰還でしょう。夕食もバッチリかな。gokuuは只今終りました。
今夜は鶏の照り焼きに水割り。ささやかでしょ。太らないように。
福山駅はお城の外堀の中です。一体化しています。珍しい駅かも。

5   gokuu   2011/9/9 21:09

MYCAさん こんばんは〜〜
えェ〜そうでしたか。観ていません。有名になったのかな?
このお城の天守閣から市内が一望出来ます。殿様は竈の煙を。
そんな時代も有ったお城です。外堀から瀬戸内海まで海から
続いていて昔は舟で海まで出られたと思います。
石垣は築城当時のままで、手入れは草取りぐらいかな。
お城や付属の建物の管理のほうが大変かと思います。

コメント投稿
お店のディスプレイ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (277KB)
撮影日時 2011-09-08 13:13:20 +0900

1   gokuu   2011/9/8 23:00

定食はここで。本当は高いお食事ばかり。だってテナント料が高い。でも美味しい。

「美味しさは 客の多さで 味占める」

2   pipi   2011/9/9 00:51

gokuuさん 今晩は〜♪
自粛はしてられません・・・それでは夜中にコメントを(笑)
はやもの勝ですぅ。
魚屋さんの食堂なのでネタは新鮮なのでしょうね。

3   gokuu   2011/9/9 06:58

pipiさん おはようございます。
早くお休みしなくちゃ。朝のお弁当作りに間に合ったかな?
このお店は昔は魚の問屋。その後はほかの場所でお寿司屋を。
回らない寿司です。寿司屋だけにネタは吟味されています。

「懐かしさ 覚えて入る 店の名に」

コメント投稿