カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 雑草4  2: ヘクソカヅラ5  3: 朝顔3  4: 夏秋7  5: 木立朝鮮朝顔(エンゼル・トランペット)5  6: チトニア7  7: 実りの秋8  8: 純白6  9: 循環は?3  10: 唐辛子3  11: オカトラノオ5  12: ゲンノショウコ白5  13: センニンソウ4  14: 丹波栗が割れてきました。4  15: ヘクソカズラ3  16: 紅葉葵 (もみじあおい)2  17: 秋です5  18: 止めました修理5  19: 残り百日紅3  20: 葵(立葵)3  21: 目線5  22: アサガオ5  23: クールビズ5  24: 久し振りの青空3  25: オモダカの仲間の花4  26: 国道下の地下歩道5  27: ヨウシュヤマゴボウ3  28: ディプラデニア(マンデビラ)5  29: 楠大木3  30: 楠の古木6  31: 我が家のゴーヤ5  32: 晴れた午後3      写真一覧
写真投稿

雑草
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.6.0
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/38sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (1,078KB)
撮影日時 2011-09-01 06:59:58 +0900

1   Nozawa   2011/9/1 09:54

 地下歩道の入り口付近に生えた雑草です。
カシオの板を賑やかに・・

2   gokuu   2011/9/1 18:56

Nozawaさん こんばんは〜〜
よく観掛ける風景です。水と光とが有れば処構わず。

「雑草の 如く生きたい 俺だって」

3   Nozawa   2011/9/2 10:17

gokuuさん、おはようございます。

 古いデジイチの虫干し?です。
私よりも雑草のほうがお元気です。
あちこちでこのような光景がよく見られます。

4   Nozawa   2011/9/2 10:17

間違えました、デジイチではなくてデジカメです。

コメント投稿
ヘクソカヅラ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (332KB)
撮影日時 2011-08-29 15:32:35 +0900

1   ボタン   2011/9/1 07:33

gokuuさん お早うございます。
先日Nozawaさんの写真にもありましたね。
可哀想な名前って大丈夫ですよ、当のご本人は全く気づいて
いないんですから…。

「大丈夫 HEQUSOKAZU-RAで 人目引く」

2   gokuu   2011/9/1 07:05

可愛い花なのに可愛そうな名前です。
当たらず触らずそっと撮影。みんな横向いちゃった。

「千切らなきゃ 匂わないよと そっぽ向き」

3   gokuu   2011/9/1 07:58

ボタンさん おはようございます。
そうですね。既にUPされていました。
この花はシャリンギクの中に勝手に生えて咲いていました。
車輪菊の幹に巻きついての強い花。何もしなけりゃ臭くない。

「匂うのは 悪さするから ぶっ放す」 スカンクかい!

4   pipi   2011/9/1 09:33

gokuuさん おはよう御座います♪
アハハハ!朝から強烈な川柳ね(爆)
本当に気の毒な名前ですよね。
ヘとクソのどっちかで終わらせば良いのにね、、、
でも、名前なんてナニクソと綺麗に沢山咲いてますね♪

5   gokuu   2011/9/1 09:52

pipiさん おはようございます。

「ハナクソも ヘクソを笑う ナニクソと」  ガハハ(^▽^)

コメント投稿
朝顔
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1596x1988 (750KB)
撮影日時 2011-08-28 09:33:17 +0900

1   MYCA   2011/9/1 06:39

朝顔にはすだれが似合います。

「朝顔と すだれ節電の 元祖なり」

2   gokuu   2011/9/1 07:00

MYCAさん おはようございます。
日本の夏風景ですね。癒されます。

「朝顔と ステテコ姿 昭和かな」

3   ボタン   2011/9/1 07:13

MYCAさん お早うございます。
今日から9月、暑い夏に元気を与えてくれたアサガオも季節の
変わり目に見るとどことなしに寂しいですね。
体調を崩されているMYCAさんの心情がこの写真から伝わって
くるようです。
実りの秋、すかっとした秋空が待ち遠しいですね。

コメント投稿
夏秋
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-S2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (387KB)
撮影日時 2011-08-31 08:35:55 +0900

1   gokuu   2011/8/31 19:18

昼間は酷暑。朝夕は初秋。空色も半分秋。
撮影コンデジ忘れていました。まだ健在。

「虫干しを してみるカメラ まだ使え」

3   gokuu   2011/8/31 22:58

pipiさん こんばんは〜〜
そうなんです。真夏とは違う爽やかな朝空です。

「秋空を 眺めて腹の 虫が鳴き」

4   MYCA   2011/9/1 06:36

gokuu様 お早うございます。

天高く、稲穂も順調に育っている正に初秋の景色です。
気持ちが良く、とても爽やかなお写真です。

5   gokuu   2011/9/1 06:52

MYCAさん おはようございます。
早く秋が来て欲しいですね。今朝も12号の影響か蒸し暑いです。
台風一過の青空を心待ちにしています。被害が出ないように。

「大掃除 被害与えず 雲飛ばせ」

6   ボタン   2011/9/1 06:54

gokuuさん お早うございます。
またまたクラシックカメラの登場ですね。
それがまたチャンと写るんだから凄い!
ウデがいいのかな、カメラがいいのかな…(^_-)-☆
メーカーは痛し痒し、新製品を買って欲しいのに…。

「弘法も 筆をカメラに 置き換える」

※ 「弘法も筆の誤り」ではなく「弘法、筆を選ばず」の方です(*^_^*)

7   gokuu   2011/9/1 08:06

ボタンさん おはようございます。
古くてもチャンと写ります。ものは大切に。
カメラを扱うのは人間。腕です。腕や。(爆)
弘法は筆を選びます。選ばない。ウソ。
カメラも選びます。それなりに綺麗な写真が・・

「機材良し 腕が無ければ 只の箱」 なんちゃって。

コメント投稿
木立朝鮮朝顔(エンゼル・トランペット)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,649KB)
撮影日時 2011-08-28 09:30:39 +0900

1   MYCA   2011/8/31 08:10

茄子(なす)科
細長いラッパ状の花がぶら下がって咲きますので、撮影が難しのですが、少し高い石垣に咲いて居ました。
大好きな花ですが、強力な有毒植物だそうです。

花言葉・・・(偽りの魅力・変装・愛敬・愛嬌など)

「艶やかに 毒をかくして ダチュラ咲く」

2   ボタン   2011/8/31 10:42

MYCAさん お早うございます。
体のお加減はいかがですか。
この花、散策途中でもよく見かけます、エンゼルトランペット、
というネーミングにも惹かれます。

「天使でも 不気味さもある 花言葉」

3   gokuu   2011/8/31 19:12

MYCAさん こんばんは〜〜
早朝散歩を始められ安心しています。
残暑が厳しいです。お気をつけ下さい。

エンゼルトランペットは一時期流行したみたいです。
山間部の住宅の庭先でよく観掛けます。
真横から観るとトランペットそっくりですね。
仰いでの撮影。青空と透過光の美しいお写真です。

「うっかりと 吹けない楽器 毒楽器」

4   MYCA   2011/9/1 06:13

ボタン様 お早うございます。

まだまだ生かされているようです(*_*;
少し、歩かないと本当の病人になってしまいそうで・・・

5   MYCA   2011/9/1 06:18

gokuu様 お早うございます。

今までの早朝散歩ではありませんが、9時頃から40分ぐらい歩いています。
それでも、爽やかな秋を感じています。
病気持ちでも病人にはなりたくないです。

コメント投稿
チトニア
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (233KB)
撮影日時 2011-08-27 07:21:22 +0900

1   gokuu   2011/8/31 07:34

蘂のカールが可愛い。別名メキシコヒマワリ又はヒロハヒマワリです。

「ぶり返す 夏の暑さに 微笑みて」

3   ボタン   2011/8/31 10:25

gokuuさん お早うございます。
gokuuさんはいつも蘂(シベ)と言い切ってしまうけど厳密に言えば
この部分はシベにあらず、これは花の集まりなんです、ヨーク見ると
シベらしく見える一つ一つが5弁に別れているのが分かります。

これを管状花といい、その無数の集まりで構成されています。
周りを舌状花といいキク科の花、キク、ヒマワリ、タンポポ、
ダリア、ハルジオンなどなどに共通した特徴です。

植物に咲く花は通常オシベ、メシベからなり一つの実(種)しか
ありませんが、キク科の花に沢山の種があるのはその一つ一つが
花であることの証明です。
キク科の仲間タンポポの落下傘部隊(これ一つ一つが種ですよね)
を見ると容易に理解できるのではないかと思います。

もしかするとご存知かもしれないと思ってもいますが、シベと
いつも言われるのにはやや抵抗を感じました次第です。
細かいことに気がまわってスミマセン(-_-;)

4   gokuu   2011/8/31 18:57

pipiさん こんばんは〜〜
癖毛ですか。無理にストレートにしないほうが可愛いですね。
パーマも掛けなくて良いし安上がり。あれ、またも脱線や。
チトニアに似た国?ヨーロッパには知りません。ヒロッパかも。(爆)

「花言葉 果報者とは 俺じゃない」

5   gokuu   2011/8/31 19:03

ボタンさん こんばんは〜〜
貴重な薀蓄を有難うございます。
正直知りませんでした。勉強になりました。おおきに〜(^^)

「しべったな 勉強不足が ばれたとは」

6   pipi   2011/8/31 21:35

アハハハgokuuさんの川柳の虜になりそう(爆)
gokuuさんの川柳を拝見したら嫌な事も
全て忘れます。今も笑いが止まりましぇ〜ん(大笑)

7   gokuu   2011/8/31 21:45

pipiさん こんばんは〜〜
笑いは百薬の長。大いに笑いましょう。
嫌なコメントも吹き飛ばします。

「アハハ(^▽^)ハ 笑った顔では 怒れない」

コメント投稿
実りの秋
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (383KB)
撮影日時 2011-08-27 07:55:10 +0900

1   gokuu   2011/8/30 21:53

ネコジャラシはイネ科です。確実に秋が・・

「感じない それは人間 秋なのに」

4   pipi   2011/8/31 08:07

gokuuさん お早うございます♪
gokuuさんとボタンさんの川柳のやり取りが
楽しい〜〜(^ワ^♪)
ネコジャラシって煙突掃除のブラシみたいね^^
「ネコジャラシ 煙突掃除の 季節かな」

5   MYCA   2011/8/31 08:17

gokuu様 お早うございます。

朝夕は、確実に秋を感じる季節になりましたね。

「秋風に 猫もすどおり ネコじゃらし」

6   gokuu   2011/8/31 18:39

pipiさん こんばんは〜〜
何時もコメントを有難うございます。
ここはデジイチの無いページです。
でもデジイチに負けないが信条です。
川柳はgokuuが勝手に始めました。
コメント無しでも良いかな位に。

「言い難い 事も流せる 川柳は」

「ネコジャラシ 煙突無理と 鼻掃除」 ヘックション!

7   gokuu   2011/8/31 18:45

MYCAさん こんばんは〜〜
まだ昼間は猛暑です。さすが朝夕は過ごし易くて秋ですね。

「また太る 財布は痩せる 秋来る」

8   pipi   2011/8/31 21:53

アハハハ・・・大爆笑

コメント投稿
純白
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (263KB)
撮影日時 2011-08-27 08:06:30 +0900

1   gokuu   2011/8/30 11:16

ボタンさん おはようございます。
タマスダレはヒガンバナ科の花です。白く美しい花を「玉」に、
葉が集まっている様子を「簾」に例え「玉簾」と呼ばれるそうです。

いやぁ。懐かしい動画をおおきに〜。同じページに出ていた動画
で「どじょうすくい」も観てしまいましたわ。面白〜い。(^^♪

「窓スダレ 外しちゃ出来ぬ タマスダレ」

2   gokuu   2011/8/30 08:05

タマスダレが咲き始めました。爽やかな純白の花弁が美しい花です。

3   pipi   2011/8/30 08:30

gokuuさん お早うございます♪
「タマスダレ」名前がユニークね^^
真っ白な花弁が印象的です。
花言葉は「純白な愛」だって・・・普通(−−)
pipiだったら「貴方の色に染まりたい」なんちゃって(笑)

4   ボタン   2011/8/30 09:59

gokuuさん お早うございます。

今日のpipiさんのコメント舌口調ですね。

♪ア、サテ、サテサテサテサテ、サテハ南京玉すだれ〜♪

玉スダレのイメージはいろいろ膨らみます。

というわけで南京玉すだれの動画をどうぞ…。楽しくいきましょう(*^_^*)

http://www.youtube.com/watch?v=vKlDGwopGj0

5   pipi   2011/8/30 10:23

gokuuさん ゴメンね。ちょいとボタンさんとお話を・・・
ボタンさん お早うさん♪
お元気で何よりでしたぁ^^
直ぐ引っ張り出す五月蝿いオバンで申し訳ないですッ(笑)
暢気に休んではいられませんよ。
また捜索願い出すからね。御覚悟を・・・gokuuさんも(笑)

6   gokuu   2011/8/30 10:57

pipiさん おはようございます。
はいはい、覚悟してまっせ。何時でもドーゾ〜(^^♪
ところで、>あなたの色に・・真っ黒になりますよ。ご覚悟を。(爆)

コメント投稿
循環は?
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (391KB)
撮影日時 2011-08-26 15:48:44 +0900

1   gokuu   2011/8/29 23:09

店外Cash Cornerの真ん中に宝くじ売り場が。
お金を引き出して籤を買い、当たったら銀行へ。
そんな循環を考えるのは無理。だから買いません。
買わないから当たりません。買っても当たりません。

「夢を買う 夢は夢なり 外れくじ」

2   ボタン   2011/8/30 06:50

gokuuさん お早うございます。
もみじ銀行、中国銀行…イヤ〜ローカル色豊かなスナップですね。
現地の人には当たり前の風景でも私から見ればとても新鮮なショット
に見えます。
東京にも地元の銀行がないわけではないのですが、圧倒的に多い
のは「みずほ銀行」とか「三井住友」とか「三菱東京UFJ」とか
でこれらが幅を効かせています。

ところで私はロト6を月に1回ぐらい(千円)買います。ロトの
場合はジャンボ宝くじに比べて自分で数字を選ぶというところ
が自分に運気があるかないかを測れるオマジナイにしています。

たまに千円ぐらい当たり(6個の数字のうち3つ合う)ます。
1万円ぐらい当った(6この数字のうち4つ合う)のがこれまで
2回ぐらい、ロトでもナンバー3という三桁の数字を当てる宝くじで
8万円ぐらい当ったことがあります。ずっと前の話です。
誰かに当たっているわけですのでまるっきり当たらないわけでも
ないんですがロト6は600万分の1の確率で2億円…絶望的な
確率です。
でも数分間で数千円、数万円が吹っ飛ぶパチンコ、競馬に比べれば
月に千円なんて可愛いものです^^;

「もしかして わらをつかんで 朽ち果てる」

長文 大変大変失礼致しましたm(__)m

3   gokuu   2011/8/30 08:00

ボタンさん おはようございます。
こちらはローカル銀行の方が便利です。
至る所に支店と店外キャッシュコーナーが有りますので。
都市銀行は1店舗のみで不便。でも最近はネットバンキングと
キャッシュカード。現金以外は便利になりました。

ロト籤は昔は外国からよく郵便で届き、買いましたが一切当たり
ませんでした。外国の宝くじを買うのを違反とは知らずに。

普通の宝くじは10枚セットで。最低で1割は帰りますよね。
もう籤を買うのは止めました。一銭も基を掛けずに川柳投稿です。
1年に1回ぐらいは特選に。結構良い賞品が戴けます。

戦時中は運動靴も小学校で籤でした。あたらないと買えない。
何時も黒板に先生が棒線を書いてその下に当たり表示を書いて
隠していました。何時も端から2本目を狙い当選でした。
籤を作る先生の癖を見抜いてでした。先生は考えてないんだ。

「気が付かぬ 癖は出るもの 人はみな」

コメント投稿
唐辛子
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (290KB)
撮影日時 2011-08-27 07:49:41 +0900

1   gokuu   2011/8/29 19:58

『目出度きや 紅白揃う 花と実と』

2   Nozawa   2011/8/29 21:01

gokuuさん、今晩は

 白いはなと赤い実で紅白ですね。
目の付け所が良いですね。

3   gokuu   2011/8/29 21:36

Nozawaさん こんばんは〜〜
目に止まり撮影しました。白花が美しくて。実はオマケ。
オマケにしては多すぎます。辛いの少し如何ですか。(笑)

「辛過ぎて 目は白黒に 紅白にゃ」

コメント投稿
オカトラノオ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.6.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/513sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (768KB)
撮影日時 2011-08-29 06:50:02 +0900

1   Nozawa   2011/8/29 09:41

 カシオの板をにぎやかに・・
オカトラノオのはなです。
大きな口をあけてわらってます。

2   ボタン   2011/8/29 12:39

Nozawaさん こんにちは
カシオの板をにぎやかに・・いいですね〜ソウ来なくちゃぁ…^^;)
ですが、この花は「オカトラノオ」ちゃいまんねん。ハナトラノオでは
ないかと…。

オカトラノオは全体が尻尾のように横に流れて咲いています。
花弁もサクラソウ科ですのでサクラソウの花のようになって
いて花べんの形全く違います。

オカトラノオのサイトを貼っておきますね。

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/primulaceae/okatoranoo/okatoranoo.htm

3   Nozawa   2011/8/29 15:54

ボタンさん、こんにちは

 お教えいただきありがとうございました。
そうですね「ハナトラノオ」が正して名前でしたね。
間違えて申し訳ありません。

4   gokuu   2011/8/29 19:50

Nozawaさん こんばんは〜〜
トラも色々ですね。間違え易い。

「トラの威を 借りタ積りの キツネ逃げ」

5   Nozawa   2011/8/29 19:52

gokuuさん、今晩は

 はい、ずっと前に花の板にアップしたときは間違えなかったのですがこのたびは頭がこんがらがっていたのか間違えてしまいました。
ありがとうございます。

コメント投稿
ゲンノショウコ白
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.6.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/292sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (191KB)
撮影日時 2011-08-29 06:57:17 +0900

1   Nozawa   2011/8/29 09:39

 カシオの板の賑やかしに・・
ゲンノショウコ白の蕾と花です。
地球温暖化で、雪国のゲンノショウコ白もとても少なくなってます。

2   ボタン   2011/8/29 17:09

Nozawaさん 今日は
ゲンノショウコって漢字で「現の証拠」って書くそうですね。
下痢止めにたちまちの内に効く、それが現の証拠ということで
なんだか訳の解らん命名になったようです。

子供の頃このゲンノショウコが家の軒先につるして干してあった
ような記憶があります。

「懐かしき ゲンノショウコや 里の秋」

3   Nozawa   2011/8/29 19:43

ボタンさん、今晩は

 私が子供のころはゲンノショウコの白花もたくさんありました。
今は、いのししの出る 18aの畑中探しても一花ずつポツン、ポツンとしかありません。
探すのも難しくなりました。

4   gokuu   2011/8/29 19:53

こんばんは〜 一挙で疲れました。

「証拠なら 現にあります ゲンノショウコ」 オソマツ(^^ゞ

5   Nozawa   2011/8/29 21:00

gokuuさん、今晩は

 二人がこのカシオの板を見に行くといつものように誤動作しますね。しばらく離れて風呂に入ってました。
ゲンノショウコも綺麗な花を見つけるのが難しくなりました。
年々消えつつあるお花です。

コメント投稿
センニンソウ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.6.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/784sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (498KB)
撮影日時 2011-08-29 06:45:12 +0900

1   Nozawa   2011/8/29 09:37

 カシオの板の賑やかしに。
センニンソウです。

2   ボタン   2011/8/29 17:23

「因幡(イナバ)路に 白ひげなびく 仙人草」

3   gokuu   2011/8/29 19:36

Nozawaさん こんばんは〜〜
ようこそお出で頂きました。ありがとうございます。
って。何でgokuuがお礼を。私のブログじゃないのに。
でもブログ同然の板でした。細々留守居してました。
これで少し賑やかになります。これっきりはダメですよ。

「友来る 写真忘れて 嬉しがり」

ボタンさんと同感かも。(^^ゞ

4   Nozawa   2011/8/29 19:46

ボタンさん、gokuuさん、今晩は

 北向きのこの18aの日当たりの悪い畑のセンニンソウは育ちがよいらしくて花が大きいです。南向きの畑のものは小さな花です。
なので写真写りもよいです。

 なかなかよい被写体が少ないです。
またいろいろな花を探してみます。

コメント投稿
丹波栗が割れてきました。
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.6.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/249sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (591KB)
撮影日時 2011-08-29 06:44:16 +0900

1   Nozawa   2011/8/29 09:35

カシオ板の賑やかしに

 あおい栗のイガも割れてきています。

2   gokuu   2011/8/29 19:46

Nozawaさん こんばんは〜〜
こちらも賑やかしですか。チクチク痛い!

「九里よりも 美味しい芋や 十三里」

3   Nozawa   2011/8/29 19:49

gokuuさん、今晩は

 栗よりおいしい十里というお話がテレビやラジオの落語にありましたね、十三里もあるのですね。この栗は消毒してませんのでいつまで持つやら。

4   gokuu   2011/8/29 20:01

アハ。九里+四里=十三里ですねん。消毒関係なし。^/^

コメント投稿
ヘクソカズラ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.6.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1290sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (549KB)
撮影日時 2011-08-29 07:22:26 +0900

1   Nozawa   2011/8/29 09:32

カシオの板のお賑やかしに

 ヘクソカズラ、ちぎるとよいにおいがするのでこのながついたとか・・

2   gokuu   2011/8/29 19:44

Nozawaさん こんばんは〜〜
賑やかしに「へ」とは有り難き幸せ。(爆)

「当たるなよ 俺は臭いぞ この顔で」

3   Nozawa   2011/8/29 19:50

gokuuさん、今晩は

 画像はにおいはしませんので、ハナの色自体は綺麗ですのでよいかと。

コメント投稿
紅葉葵 (もみじあおい)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,278KB)
撮影日時 2011-08-27 09:06:02 +0900

1   MYCA   2011/8/29 07:27

別名 「紅蜀葵 」(コウショクギ)
フヨウ(ハイビスカス)属
北アメリカ原産

「夏草の 茂みの中で 目立つ赤」

2   gokuu   2011/8/29 08:23

MYCAさん おはようございます。
見た目は完全にハイビスカスです。
同じ種属とは知りませんでした。
この赤はまだ夏の色ですね。

「汗掻くか 熱海の海岸 夏姿」

コメント投稿
秋です
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (214KB)
撮影日時 2011-08-27 07:34:42 +0900

1   gokuu   2011/8/29 07:27

こんなに暑くても季節は秋。キリギリスは良く知っています。
くたびれた百日草も夏の終わりを告げています。

「巡り来る 季節正直 虫知らせ」

2   MYCA   2011/8/29 07:54

gokuu様 お早うございます。

オレンジ色と青いキリギリス。
対照的な、色使い。

「黄の花に 隠れたつもりか 虫の智恵」

3   gokuu   2011/8/29 08:26

MYCAさん おはようございます。
仰るとおり、黄色と緑は反対色。よく目立ちました。

「隠れても 目立ちすぎるぞ よそ探せ」

4   pipi   2011/8/29 08:55

gokuuさん お早うございます♪
アハハハ・・・面白すぎですわ。この川柳(笑)

ところで、再びボタンさん雲隠れ??
キリギリスと同様 隠れても見えますよ〜(笑)

5   gokuu   2011/8/29 19:41

pipiさん こんばんは〜〜
現れたでは有りませんか。pipiさんに今回も反応や。

「第二ボタン 貰った彼氏にゃ 声掛けを」 (^▽^)アハハ

コメント投稿
止めました修理
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (397KB)
撮影日時 2011-08-28 12:21:16 +0900

1   gokuu   2011/8/28 13:33

よく調べたらシャッターが閉じません。
撮った写真は真っ白に。CCDの不調ではありません。
修理費9千円なり。新品が買えます。もうゴミです。
600万画素。1/1.8CCD乾電池式。良い画像だったのに・・

「修理費は 新品買わす 策略か」

自分で分解修理出来る方に差し上げます。送料着払いで。(^^ゞ

2   pipi   2011/8/28 21:34

gokuuさん 今晩は〜♪
以前にも何だったかを修理していましたよね。
結果はメタメタで(爆)
壊れるまで消費するgokuuさんは凄いですぅ。
中々壊れるまで消費する人は少ないご時世になりました。

3   gokuu   2011/8/28 22:42

pipiさん こんばんは〜〜
変な事良く覚えていますね。どれだったかな?うんうんそうだ。
これを撮影したカメラのレンズが引っ込まなくなった時かな。
見積もりを取ったら、8千円だったかな。修理は断りました。
戻ってきてからままよと・・レンズを強く捻ったら直りました。
「修理」という言葉はウソ。ごっそりユニット交換です。
だったら残るのは箱だけ。新品買ったほうが気持ちが良い。

という訳で高級カメラ以外は修理しません。自分で分解練習。
どうせ直りません。そしてゴミにです。あ、分解小道具が無い。(笑)

カメラは買うことしか知りません。貯まる一方や。
どれか差し上げましょうか。オークション出品も面倒で。(^^ゞ

4   Nozawa   2011/8/29 21:11

gokuuさん、今晩は

 Pentaxがコンデジ用のスライディングレンズシステムを開発して初めて採用した機種だったですね。
薄くするために真ん中あたりのレンズ群が横に外れて薄くするシステムだったような。
 難しいシステム構造を作って大丈夫かな?と思ってましたが今では薄型デジカメには各社で採用されているシステムですね。

 長い間お疲れ様でした、ゆっくりとお休みを。

5   gokuu   2011/8/29 21:47

Nozawaさん こんばんは〜〜
昔、カシオ/コミュティに来られていた方が、このカメラでの写真
をアップされ、凄く美しく感じて買ったコンデジです。
もう古くて新品は無くヤフオクで落札しました。それも3千円で。
修理はレンズユニット交換になります。追加投資の価値なしです。

「勿体無い 気持ち経済 疲弊させ」

コメント投稿
残り百日紅
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (260KB)
撮影日時 2011-08-27 07:59:35 +0900

1   gokuu   2011/8/28 13:19

まだ花が残っていました。ズーム目一杯です。

「ズーム一杯 塀越し覗く ストーカーか」

2   gokuu   2011/8/28 22:25

pipiさん こんばんは〜〜
はいはい、花以外は興味ございません。
変な物なぞ覗きません。ゲロが出ます。
もう食傷です。優しいピンクの花が一番。
これで逮捕されたら逮捕した奴を逮捕や。(爆)

3   pipi   2011/8/28 21:41

gokuuさん 今晩は〜♪
gokuuさんの大好きなピンクの可愛い花ですね。
花のストーカーは許せます。
でも下着のストーカーは犯罪です。

コメント投稿
葵(立葵)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,163KB)
撮影日時 2011-08-27 09:04:19 +0900

1   gokuu   2011/8/28 13:11

MYCAさん こんにちは〜〜
夏場、爽やかな白花は涼しく感じて癒されますね。

「汗も引く 目から涼しさ 落ち着いて」

2   MYCA   2011/8/29 07:25

gokuu様 お早うございます。

ここのところ、自然界・政界・芸能界と大騒ぎです。
心静かに落ち着いて、品良く生きていきたいな〜と思っている所です。

3   MYCA   2011/8/28 10:48

よく見かける、夏の花ですが、白は気品が有って大好きです。

「立葵 昨夜の雨で 英気受け」

コメント投稿
目線
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (276KB)
撮影日時 2011-08-27 07:51:47 +0900

1   gokuu   2011/8/28 13:14

MYCAさん こんにちは〜〜
精一杯近付きたいのにリードでストップでした。

「臭覚で 優しさ判り 纏いたく」

2   gokuu   2011/8/28 07:04

花を撮っていたら散歩中ノワンちゃんと目線が・・んでパチリ。
またまた、gokuuのブログになりそうや。(笑)

3   pipi   2011/8/28 08:47

gokuuさん お早うございます♪
カメラ目線バッチリね。
お利口さんなワンちゃんね・・・はい!ワンワン^^

4   gokuu   2011/8/28 09:12

pipiさん おはようございます。
早速のコメンテーターご来訪を。有難うございます。
これでワンコ以上に元気が出ました。おおきに〜。
pipiさんとも目が合っちゃったようですね。
にらめっこしましょ。あっち向いてホイ。はしないでネ!(笑)

5   MYCA   2011/8/28 10:52

gokuu様 お早うございます。

なんて優しい目をしているのでしょう。
きっと、飼い主からも可愛がられているのでしょうね。

コメント投稿
アサガオ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (245KB)
撮影日時 2011-08-27 07:54:35 +0900

1   gokuu   2011/8/27 20:10

雑草に混じって咲いていました。蔓は横這い。

「這ってます 釣瓶が無いぞと 朝顔が」

2   pipi   2011/8/29 20:03

gokuuさん 今晩は〜♪
私の大好きなブルーですぅ^^
朝顔も大好きな花です。
子供の頃はどこの家の軒先に植えてありましたぁ。
昔の人の知恵で、虫除け、日よけの役目ですよねgokuuさん。

3   Nozawa   2011/8/29 21:05

gokuuさん、今晩は

 田んぼあたりの農道でも、朝顔の種をばら撒く方がおられましてあちこちの雑草の中にいろいろな朝顔が咲いています。
草刈をするのももったいない・・

4   gokuu   2011/8/29 21:13

pipiさん こんばんは〜〜
小学生の頃、夏休みには必ずといって良いほど朝顔を作っていました。
肥えは要りません。砂の多い土に種を蒔いて毎朝水遣りが日課でした。
咲くのは殆どこの色でした。種は前年のものを蒔いていましたので。
大型のフリルのある綺麗な花は種が出来なかった記憶があります。
一番強い品種ですね。野草としても頑張ってますので。

「アサガオと 聞いて浮かぶは 男便所」

今は観掛けませんね。朝顔を半分に割った形の焼き物の小便器。

5   gokuu   2011/8/29 21:27

Nozawaさん こんばんは〜〜
この花も零れ種からです。この場所に昨年は咲いていませんでした。
朝顔の種は毒性があります。鳥も運ばないと思いますので?です。

「不思議種 蒔く人も無く 咲く花は」

コメント投稿
クールビズ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (492KB)
撮影日時 2011-08-27 07:08:14 +0900

1   gokuu   2011/8/27 20:07

琉球朝顔がビルの二階まで登りクールビズです。
成長の早い朝顔です。花の撮影は出来ません。

「この暑さ 九月までかと 貢献し」

2   pipi   2011/8/29 20:23

gokuuさん 今晩は〜♪
楽しめるクールビズね。
ブルーの花びらが一層 涼を呼びます。
壁イッパイの朝顔は子供の頃を思い出しますぅ。。

3   Nozawa   2011/8/29 21:02

gokuuさん、今晩は

 これだけたくさんの葉っぱが並びますと、ハナよりも葉っぱも綺麗ですね。
花の数が少ないです。がんばってたくさん咲いてください。

4   gokuu   2011/8/29 21:21

pipiさん こんばんは〜〜
子供の頃は、鉢植えと、蔓伸ばしの両方を作っていました。
次第に廃れましたが、電力不足で復活。自然の涼は良いですね。

「団扇持ち 蚊を追い払い 入る蚊帳」

今、蚊帳の有るお宅は有るかな。我が家も有りません。

5   gokuu   2011/8/29 21:32

Nozawaさん こんばんは〜〜
遮光目的の朝顔です。葉が大きくて実効が有ります。
花はオマケデス。二階の高さでは眺められませんし。

「花は外 内から観えず 膨れ面」

コメント投稿
久し振りの青空
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2605x1200 (502KB)
撮影日時 2011-08-26 08:42:16 +0900

1   gokuu   2011/8/26 20:07

雲は多いものの、青空の観えた今朝です。
只今、雨こそ降っていませんが雷が鳴っています。
局地的な大雨、洪水、雷注意報も出ています。
なかなかスカットした秋が来ませんね。
久し振りにパノラマ加工をしてみました。

2   MYCA   2011/8/27 07:34

gokuu様 お早うございます。

昨日は、TVでも報道されたように、横浜も大雨・雷でした。
家は高台にあるので大丈夫ですが。道路が一時川になりました。
地デジのTVも見られず、パソコンも使用できませんでした。
3・11以来から自然界は何かが起こっているようですね。

3   gokuu   2011/8/27 20:00

MYCAさん こんばんは〜〜
全国的にゲリラ豪雨が多いようですね。
新幹線車両がホテルになんて。
今日も晴れて蒸し暑い日でした。
またも雷雨が・・ビルの中だと外が判りません。
出てみて(◎_◎)が多いです。洗濯物がぁ・・なんて。

「狂わせた 地球の犯人 人間で」

コメント投稿