150-600mmレンズ 作例

S9000  ここではリーチを活かして、鳥たちが逃げ出さない位置から水飲み場を狙ってみました。  本日やってきた鳥は、カラス、スズメ、ムクドリ。  ムクドリはスズメがくると、鋭く鳴いて追い払いました。  
水飲み場のカラス
水飲み場のカラス
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
トンボを追いかける
トンボを追いかける
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  AFがうまく食いつきません。食いつく前にトンボが逃げてしまう感じ。玉ボケ表現は得意ではないレンズですが、他のレンズではリーチが足りない被写体にはとにかく有効。  縮景園にて。暑かった~  
MiG-31  フォックスハウンドとタムタムA022話
MiG-31 フォックスハウンドとタムタムA022話
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
私もヘリコ撮影
私もヘリコ撮影
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
裏街道 こんにちは NHKは日本全国に取材用ヘリをどれほど用意しているのでしょうね。 受信料徴収で資金も豊富でしょうから平気ですね。 大きさの比較から考えるとトンボがレンズの極近くを飛んでいる感じですかね。 多重撮影にも挑戦してみたいです。  
S9000 ...  
コシアカツバメ君
コシアカツバメ君
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
スズメの瞳孔
スズメの瞳孔
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ワカセミ君飛ぶ
ワカセミ君飛ぶ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
大きく写すことがすべてではない
大きく写すことがすべてではない
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  カワセミ君登...  
僕、赤とんぼはいりません
僕、赤とんぼはいりません
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ハグロトンボをムロンタ(あるいはタムタム)A022で
ハグロトンボをムロンタ(あるいはタムタム)A022で
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  かみさんから「健康のためよく歩いて撮影することを条件に」と、了解が得られたので、タムタム・ザ・ワールドSP150-600m...   Kaz ...  
MT カエルをくわえていました。   kusanagi アカショウビンでしょうか。 カワセミの仲間なので普段は小魚を獲るのでしょうが、カエルも食べるんですね。  
SIGMA 150~600mm Sports
SIGMA 150~600mm Sports
sd Quattro 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports 014
sigma  150-600mm F5-6.3  DG OS HSM
sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
sd Quattro 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports 014
MT 今年も飛来していました。  
MT ノートリ、ノーレタッチです、ホワイトバランスは常に昼光で使用していますがなぜか蛍光灯に変わっていました。  
Sigma  150-600mm  OS  DG
Sigma 150-600mm OS DG
sd Quattro 150-600mm
Sigma 150-600mm DG OS
Sigma 150-600mm DG OS
sd Quattro 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports 014
MT 自宅の庭で見かけました。   えっ! ちょっと画質が酷すぎませんか?   MT えっさん、あなたの撮影したショットをすぐ投稿してみてよ、批評してあげるから逃げたらだめよ。   えっ! この画質が酷いと言ってるのであってそれについてどう思ってるのか教えてくださいな。 逃げるも何もなんだこの画質は?レベルですよ。 シグマファンはドン引きかもね。  
ゴジラ 川島町越辺川飛来地   kusanagi これは白鳥の飛行前駆の滑走ですか?豪快そのものです。足を使って水面を駆けるみたい てすね。  
飛翔
飛翔
D5300 150-600mm F5-6.3
モズ
モズ
D5300 150-600mm F5-6.3
ゴジラ 近くの川の木の上で  
ミゼット 埼玉県川島町八幡の越辺川の月  
12月28日 AM6:20の月
12月28日 AM6:20の月
D5300 150-600mm F5-6.3
白鳥の舞
白鳥の舞
D5300 150-600mm F5-6.3
ミゼット 川島町白鳥飛来地  
decoy 桶狭間古戦場祭りにて   masa 見事な瞬間を捉えましたね。 そうなんだ、今、あらためて気付きました。 調べ直したら、「火蓋」とは、火縄銃の火皿(火薬をつめるところ)の火口をおおうふたのことで、「火蓋を切る」で、火縄銃の火蓋を開いて点火の用意をする、また、発砲するという...   Kaz 銃口からのオレンジ色の火炎が綺麗。 鉄砲に巻き付けた布はそれを引き立たせるために 同じような色にしてるんでし...  
火蓋を切る!
火蓋を切る!
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
初夏のステージ
初夏のステージ
EOS 5D Mark III TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
ポゥ 武石峰にて。 この日は、24-70でワイ端・C-PLガッツリ撮りと、 150-600テレ端撮りという両極端な撮影スタイルでした。 (70-200と100-400はお留守番) ノビタキといえば、4年前の真夏に八島ヶ原湿原で ヤナギランとコラボで撮影したのが忘...   MacもG3 こんばんは。 もしか...  
こんばんは。 城南島の住人、いや住猫です。 数匹居るのですが、この日はこの猫だけ出てました。 聞くところによるとソレゾレ名前が付いてて って言っても皆さん勝手に付けてるんで 本当の名前とか無いみたいです...   裏街道(博多) おはようございます。 個性...  
城南島のニャー
城南島のニャー
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
舞楽神事 一
舞楽神事 一
EOS 60D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
decoy 真清田神社 舞楽神事(ますみだじんじゃ ぶがくしんじ) 「たたっ斬ってやる!」って言ってそう(^_^;)  
decoy 真清田神社 舞楽神事(ますみだじんじゃ ぶがくしんじ) 四人そろって・・・   youzaki 今晩は 写真でも見る機会が少ない画像を拝見でき楽しめました。 雅楽の天空の響の笙の音をイメージできます。 10年ぐらい前にある大寺院で見ましたが・・・衣装が同じ様でした。(神仏両方の寺院、天台宗は神事も行います。)  
舞楽神事 二
舞楽神事 二
EOS 60D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
 舞楽神事 三
 舞楽神事 三
EOS 60D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
decoy 真清田神社 舞楽神事(ますみだじんじゃ ぶがくしんじ) この子が一番イケてたかな・・・  
こんばんは。 毎度飛行機で済みませんm(__)m ”ハロージェット2020” B777-200 東京オリンピック、パラリンピック応援スペマ機です。 左右で絵が違いますが、ココ城南島からはこの向きのみです。 これ一機ラッ...   Nikon爺 こんにちは。 富士山まで~~~~~   これだけデカいとなると気泡がどん...  
HELLO 2020 JET
HELLO 2020 JET
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
YAMATO 2202 JET
YAMATO 2202 JET
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
こんにちは。 寂しすぎるので連投連飛行機 お許し下さいm(__)m スカイマークのB3-800 ヤマトジェットは6/5で運行は終了です。 ヤマト世代としてはイマイチな進と雪の顔、あまり今風にしてほしく無いですね~(^-^; ちなみに機内アナウンスは森雪が担当してます。   Nikon爺 寂し過ぎるですよね~  以前はもっと寂しかったな~~^^;; 実際見てないか...   Nikon爺 >ヤマトラップ 戦艦の絵で。  
こんにちは。 B777のスペマ機、”サムライブルー”です。 聞いた話ですが、これ一機のラッピングシールだけで 2000万程らしいです。 値段も凄いけど、それを貼る職人さんも凄いですねー! 何人でどれほどの時間をかけるのでしょうね(^-^;   Nikon爺 近い将来、我孫もラッピングに・・・・ なると良いな^^/ 身長はアタシを抜きました。2cmはデカイ。 前聞きましたっけ、、、  どんな...  
SAMURAI BLUE 
SAMURAI BLUE 
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
テカテカ♪
テカテカ♪
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
こんにちは。 連投連飛行機済みませんm(__)m テカテカなB3のお腹に映る誘導灯の赤い橋。 もし真上を通過するなら真っ赤な服を着て自分を映してみたいです^_^  
こんにちは。 毎度お騒がせの大韓航空 最新機材のB747-8、お金だけは有るぞって感じです。 とりあえずナッツ類の積み忘れは無いか細心の注意ですね^_^   笑休 おはようございます、747-8・・400の後継機、でてたんですね エンジンはGEのみだそうで、トランプの意向かな???   笑休さん、こんにちは。 -8は羽田ではルフトハンザが使ってますが成田では初めて見ました...  
KOREAN AIR
KOREAN AIR
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
影
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
こんにちは。 連投失礼しますm(__)m 初めて日中にターミナルに入ったので 夜では撮れない飛行機の影を入れてみました。 ど~って事の無い写真で済みません(;´∀`)  
こんにちは。 今週の連休は飛行機三昧でした^_^ 天気良すぎて陽炎だらけの成田でしたが、朝から行くと夕方まで間が持てず日が暮れる前に帰宅しました。 アリタリアのスカイチ...  
アリタリア航空 STカラー
アリタリア航空 STカラー
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
幻想
幻想
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
おはようございます。 成田での飛行機待ちで撮ったお花です。 幻想チックに現像してみました。  
おはようございます。 今一つの夕焼け度でしたが、 一瞬だけ反射してくれました。 ジャンボはカッコイイですね~♪   Nikon爺 こんにちは。 午後5時40分の焼けですね。 桜も手伝ってくれてるナイスな一枚です。 ジャンボ~~ イイね~~  尾崎さんはどーしたもんだか。。。   たまねぎパパ こんばんは鯵さん ジャンボ、夕日が写っていいですね。 このジャンボ、伊丹空港にも飛んできていました。 覚えています。(^^ゞ  
Please sunset
Please sunset
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
Love注入♡
Love注入♡
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
こんにちは。 ヒネリ無しの写真で済みません。 ジェット燃料(多分)の注入中ですが、 空港に有るもの全てがカッコ良く見えます。 一種の病気ですね~(^-^; こんなホースやマンホールの蓋でさえ。。 って事はココで働けば私もカッコ良く見られるかも♪   Nikon爺 コンクリートはナントか分かります。機体?もなんとなく分かります。 位置、距離感がなんとなく難しい。。 コンクリから注入して機体へ入って行く??  ...  
こんにちは。 写真は曲線美が素敵なB787のファンブレードですが、 B777-300ERのは1枚12kgほどで 部品価格が1枚1000万円近いらしいです(◎_◎;) これ何枚使ってるのでしょうか。。 今度調べてみます。   笑休 こんばんは。 妥当な価格だとおもいます。 プラントで稼働している蒸気タービンが レストランの料理皿の大きさで800万円でした。  
ファンブレード「RR」
ファンブレード「RR」
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
優越感と劣等感
優越感と劣等感
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
こんばんは。 ユナイテッドのB787です。 見飽きてますが、いつもきれいな機体で横のラインのウエーブが好きです。 朝4時起きなので貼り逃げ済みません!! げ!もう1時半!まだ風呂も入ってないし(◎_◎;)   Nikon爺 こんにちは。 寝不足は万病の元ですよ~ シッカリ寝て下されー^...  
ピカピカでテカテカなモンスター♪
ピカピカでテカテカなモンスター♪
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
APUの迫力
APUの迫力
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
おはようございます。 連投失礼しますm(__)m APU(Auxiliary Power Unit)と言う補助動力装置。 メインエンジンの始動や電力、圧縮空気の供給をしてるジェットエンジンです。...   Nikon爺 こんにちは。 工事の作業員の方達もお疲れ様...  
こんにちは。 やっと暖かく成りました。 桜も一気に開いてきてますね~ 昨年の写真で恐縮ですが、 火曜日は久しぶりの成田撮影なので 今から飛行機写真見てテンション上げてます^_^ 成田、東雲の丘より B787のエンジンカウル  
テンションを上げる薬♪
テンションを上げる薬♪
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
Golden time
Golden time
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
こんにちは。 花が続いたので蔵出しですが。。 「黄金色の時」この時間の為に 朝から身体をカメラに慣らす。 みたいな^_^ 撮影時間:15:56   HanamizuTarou 鯵さん こんばんは。 たまらんですね!この輝き 素晴らしい。 600mmへっ?!900mmですか ははは すっげぇ~。   HanamizuTarouさん、おはようございます。 有り難うございます。 この...  
こんにちは。 久しぶりに飛行機です。 鉄分不足してるので蔵出しで済みませんm(__)m 中型機で可愛い飛行機の代名詞、B737ですが お日様の反射でSSもマックスで撮れると チョットかっこ良い感じに撮れます^_^ 黒バック萌えです~♪   たまねぎパパ こんばんは鯵さん かっこいい写真だ。 伊丹また行きたくなりますね。   Nikon爺 これまた純金のヒコーキが獲物を狙ってるかのようなお姿です。 眼の先にはお色気たっぷりのグラマラスバディがいたり...  
ハードボイルドに輝く
ハードボイルドに輝く
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
STAR
STAR
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
おはようございます。 ネタ無しで蔵出しですm(__)m ど~にも最近は撮影へ行かれないです。。 今日も休みなのですが仕事絡みの用事あり。。 ちょっとでも何か撮れればと思うのですが 中途半端な考えでカメラ持ち出してもダメですね(~_~;)   Nikon爺 こんにちは。 まだまだ寒いですけど、今週あたりから少~し和らぐでしょうか。 このSTAR機、〒マークがあるけど郵便機? そう言えばトラックにも貼って...  
こんにちは。 男は常にクールに!って心かけてます。 写真を始めてから公園へ行く機会が増えると 虫と遭遇する事も多く成り クールを保つことが出来なく成りました。 突然の蝶の襲撃だけでも奇声ものですよね!!(~_~;) 春・夏は色々な花や虫の季節。。 対策を練らねば。  
クールに行こう!
クールに行こう!
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
BOM!!
BOM!!
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
こんにちは。 ジェット以外にも撮るんです^_^ ボンバルディア DHC-8-400 プロペラ機の丁度いいSSを把握出来てなく ...  
おはようございます。 そんな事は許されないでしょうけど^_^   たまねぎパパ こんにちは鯵さん ネジが無いと大変ですが 実際何を覗いているのでしょう? ここから見て分かるんでしょうね~。 でも点検している所が見えるのってすごくないですか?  
ん?ネジが1個ないなぁ~
ん?ネジが1個ないなぁ~
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
SAS A340 スタアラさん
SAS A340 スタアラさん
D500 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
たまねぎパパさん、こんばんは。 ジャンボっスねー。 羽田〜千歳の何処に落っことしたんだか(^◇^;) 被害無くて良かったです。 前は伊丹でも飛んでたのですが、今は居ないのでしょうか。。 有難うございますm(._.)m  
ミゼット 1月5日 川島町 越辺川上空   ミゼットさん、こんにちは。 優雅ですね~ こうして見ると鳥ってカッコイイですね^_^  
優雅ですなぁ~
優雅ですなぁ~
D5300 150-600mm F5-6.3
遠来のお客
遠来のお客
D5300 150-600mm F5-6.3
ミゼット 埼玉県川島町越辺川の飛来地   Nikon爺 明けましておめでとうございます。 オッペ川ですか~ 飛来地なんですね。 毎年来てくれるお客様に「お疲れ様~」と言いたいですね^^   dosuo ミゼットさん 越辺川の白鳥さん、今年は調子良いと伺ってます、作品良い感じで斜め正面で捕らえましたね、頭も止まって撮られ端の一羽の視線が合ったような嬉しいですよね。  
ミゼット 撮りと鳥をかけてみました。 お後が宜しいようで   ミゼットさん、こんばんは。 明けましておめでとうございますm(__)m 150-600のレンズって結構良いなって思ってるんですが、 D5300とバランス悪く無いですか? 慣れなのでしょうかね(^^; 私は借りて使うことが有るのですが、振れな...  
初撮り
初撮り
D5300 150-600mm F5-6.3
R2-D2 ANA JET
R2-D2 ANA JET
D5300 TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
こんばんは、皆様、大晦日いかがお過ごしでしょうか。 これはR2-D2仕様です。 B787-9 ん~乗ってみたい(^◇^) 明日から出かけてしまうので2~3日空きます。 今年は半年ほどでしたが有り難うございました。 皆様、来年も宜しくお願いしますm(__)m  
商品