たまねぎパパ
真夏の淡路島なのに紅葉が色づき始めています。
oaz
お早う御座います。
もう、モミジが色付き始めて秋の雰囲気が一杯です。
S9000
おはようございます。夏の終わりに走りの秋。いいですね。
この一週間、現場仕事ばかりでしたが、日没がずいぶん早くなって
いて、秋を感じます。
たまねぎパパ
...
秋の訪れ
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
裏街道(浜松)
こんばんは。
エアコンでバッチリ冷やしたカメラを持ち出して構えたらファインダー越しに見えたのは濃霧の海・・・。
滅茶苦茶暑い天草でしたが上空に秋を感じました。
Kaz
濃霧の海状態でこの景色を見たい気もしましたよ。
面白い絵になりそうですが、撮ってませんかあ。
oaz
お早う御座います。
青い空に美しい雲が美しい模様で並びすてきです。
カメラは余り冷やし過ぎない...
たまねぎパパ
空をみれば夕焼け。
慌ててカメラを取に帰り、5分後の撮影。
遅かった。
oaz
たまねぎパパさん、今晩は。
まだまだ美しい夕焼けです。
素晴らしく真っ赤です。
F.344
日没後の夕焼けは短時間
西方の気象条件まで読めないので焦りますね
ほぼ半々の割合の良い地形ですね
Nikon爺
こんばんは。
焼けをネライに行くと焼けないしね~ 困ったもんですね~
夕焼けの5分はキツイね~
群馬も焼けました。でも、貧弱焼けでした。
夕焼け2
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
oaz
お早う御座います。
油絵の様な濃厚な画像ですね。
イメージ一新?でしょうか。
裏街道(阿武町)
こんばんは。
静かな静かな山里でした。
たまねぎパパ
こんにちは裏街道(阿武町)さん
小国町は熊本、大分へ出かけた時何度か通りましたが
いい所ですよね。
凄くシャープです。
青空が古木を引き立たせている様にも見えます。
F.344
長いこと青空を拝んでいないです
風雪に耐えた大木
例え一部が枯れかけても生き残る
力強さがありますね
たまねぎパパ
近くまで行って撮影しました。
oaz
お早う御座います。
お疲れ様でした。
アーチ型なので強度を計算して作られた安全な滝なのでしょうね。
F.344
蒸し暑いこの時期には滝作品が一番ですね
たまねぎパパ
こんばんはoazさん
人工的な物かはわかりませんが
1476年には雪舟が訪れ「鎮田瀑図」を描いたことでも知られている様です。
こんばんは F.344 さん
ここに飛び込...
沈堕の滝3
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
沈堕の滝2
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
F.344
周囲の状況が良くわかります
不思議な岩の切り方で人工的かと思ってしまいそうです
たまねぎパパ
写真を出すのを忘れていました。
大自然の中が分かるでしょ。
oaz
今晩は。
山と山の間を流れる大き目の川がせき止められた地形の滝ですね。
たまねぎパパ
おはようございますoazさん
山の中の誰も来ない滝ですね。
おはようございますF.344 さん
あまりにも一直線なので人工的かもしれませんね。
たまねぎパパ
色々頂いた最後はデザートで締めました。
裏街道
こんばんは。
一口サイズなんでしょうがけっこうな量ですね。^^
スイカとオレンジの間はパイナップルでしょうか、甘酸っぱい感じが口中に広がってます。
たまねぎパパ
こんんばんは裏街道さん
そう、パイナップルです。
この後スイカとパイナップルのお替りをお皿いっぱいしました。
満腹です。(^^
hi-lite
こんばんは。
パパさん、喰いますねぇ~
凄い@@
最後はデザート
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
サーロインステーキだったと思います。
かわいいお肉だったので、3皿頂きました。(^^ゞ
hi-lite
おはようございます。
肉は量を喰わないと・・・ですよね(^^♪
喰いすぎ注意ですm(__)m
鯵
たまねぎパパさん、こんばんは。
この時間に...
たまねぎパパ
大阪でバイキング。
本当は春にする予定でしたが
甥っ子が春休みになってすぐに大分県の高校に行ったので
昨日になりました。
oaz
今日は。
バイキングと言うのでしょうか、パン食と肉、魚系のおおかずでしょうか。
私等の、飯、汁と少しのおかずと、現代人の方とは大きな開きもできて・・。
Nikon爺
最近はお祝い事が...
入学祝い
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
友達
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
花さじきでの一コマ。
風が二人を美しくしている様です。
Nikon爺
こんばんは。
パパさんちの娘さん大きくなりましたね~ そして綺麗に~
あ?タイトルが「友達」ですね。パパさんのお友達でしょうか!!! \^^/
今度行った折には・・・・
鯵
たまねぎパパさん、こんばんは。
田んぼアート?
畑アート?
雄大な景色好きです(´∀`=)
でもそれ以上に美しい女性に
目が行...
たまねぎパパ
馬が草を食んでいます。
ちょっと休憩。
S9000
雄大で、ゆったりした時間が流れているような景色ですね。
映画のワンシーンみたい。いい夏休みですね、すばらしい。
oaz
馬に乗って雄大な公園?をかっぽでしょうか。
優雅です。
たまねぎパパ
こんにちはS9000さん
バックの海が綺麗でしょ。
ここは我が家から30分で行ける...
馬でお散歩
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
幸せ
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
これも花さじきで撮影しました。
お父さんが母子を一生懸命撮っていました。
oaz
お早う御座います。
お花畑?の向こうを歩く父母と抱かれた子の姿表情が良く出ています。
たまねぎパパ
おはようございますoazさん
そうです、花さじきはお花畑と言ってもいい所です。
僕もこんな時がありました。(^^ゞ
Nikon爺
お早うございます。
夏らしさ満開感あってイイですね~
お子様を正面に向けての抱っこがお母さん...
hi-lite
おはようございます。
これ、全部入るんですかね?
たまねぎパパ
昨日、花さじきに行ってきました。
馬に乗ったカップルが楽しそうに撮影していました。
Nikon爺
誤打
>いや、遠くに行けば「良く」程良い・・・・
正打
>いや、遠くに行けば「行く」程良い・・・・
あれ?ちゃんと打ってるのに変換がオカシイ!! A型のNikon爺。。
Nikon爺
...
ハイ、ポーズ
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
海炎上
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
みなと神戸海上花火大会で海が燃えているように真っ赤になりました。
Nikon爺
こんにちは。
凄い赤ですね~
花火を手で隠して見たらケッコウSFっぽい@@~~~
oaz
たまねぎパパさん、今日は。
見事な花火ですね。
下の港の景色だけでも絵になりますね。
たまねぎパパ
こんにちはNikon爺さん...
たまねぎパパ
昨日は10じまで曇っていましたが晴れてきれいな夕焼けになりました。
空いっぱいの夕焼けで、魚眼でなければ全部撮れませんでした。
oaz
お早う御座います。
とても綺麗な夕焼けですね。
山陰地方の奥地は昨日の夕方から今朝まで雨降りでした。
日本列島でも大きく違いますね。
たまねぎパパ
こんにちはoazさん
日本海側と随分違う天気ですね。
日本は本当に広いです。
Nikon爺
こんにちは。
山...
夕焼け
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
【夏】盆踊り
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
夏と言えば盆踊り。
お盆に田舎に帰ればきっとやっている盆踊り。
ついつい踊りたくなりますね。
masa@盛岡
もう始まってますか!
ここ岩手盛岡では16日が盆踊りだそうで、ウチのカミさんの集落では以前は中学校の校庭でやっていましたが、最近はスーパーの駐車場でやるそうです。
私は15日に東京へ戻るので残念ながら写真は撮れません。
たまねぎパパ
坊ちゃん南京、こんな料理に変身しました。
oaz
今晩は。
おいしそうなカボチャと肉の料理ですね。
此方のカボチャ料理と似てます。
裏街道
こんばんは。
年金を払い終える歳になってカボチャの美味しさを理解できるようになりました。
焼き肉時のカボチャは未だに不必要と感じております。^^
Nikon爺
「坊ちゃん南京...
坊ちゃん南京
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
横構図でもう一枚。
いかがでしょう?
masa
4秒という露光時間が長すぎもせず短かすぎもせず、花火の動きを捉えて臨場感いっぱいですね。
左から右へ吹く風が心地よいです。
たまねぎパパ
あっ、タイトルに夏を入れるの忘れた!
Ekio
たまねぎパパさん、こんにちは。
縦構図も拝見しましたが、こちらは夜空に大輪の花が咲き誇っていますね。
花火の炎の広がり具合がとても美しいです。
たまねぎパパ
はじめましてEkioさん
ありがとうございます。
...
たまねぎパパ
僕が食べたトロピカルマンゴーフラッペ。
スイカ、パイナップル、メロン、ゴールデンキーウイの果物が載っています。
うま~い。(^^♪
Nikon爺
こんにちは。
高校野球:前橋育英 勝ちました! ありがとうございました。
こんな美味そうなの食ったの~??(@@))// 夫婦そろって、良いです...
18歳誕生日
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
昨夜長女の誕生日でした。
ちょっと大きなケーキです。
oaz
たまねぎパパさん、今晩は。
おいしそうなチョコレートケーキですね。
色合いもカラフルで綺麗です。
Nikon爺
こんばんは。
)^.^( 美味そう 好物です。
遅れました。お誕生日おめでとう! あと数年でご結婚でしょうか。
パパさんも...
たまねぎパパ
夏と言えば花火大会。
お友達とカップルと家族で色々ありますね。
夏の思い出を沢山作ってください。(^^
masa
たまねぎパパさん
ありがとうございます。
神戸には50数年前、中学高校の頃住んでいました。
山からダンプカーが土を運んで六甲アイランドを造成している頃でした。
三陸福助
たまねぎパパさん 初めまして。
都市の美しい夜景と白い二つの大玉花火。夏の美の競演ですね。
メロンフラッペ
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
妻と二人日曜日に近くのお店にかき氷を食べに行きました。
妻が頼んだメロンフラッペ。
oaz
たまねぎパパさん、今日は。
とてもおいしそうなメロンフラッペですね。
名前も初めて耳にします、私は、ごはん、お汁と少しのおかずですから。
Nikon爺
を~~^^/ 娘さん達が作ってくれたのかと思いました~
アタシはこれ、3っつはイケますよ♪
で、隣に日本酒でもOKOK!!! 変??
出雲の裏街道
こんにちは、ご無沙汰しております。
滅茶苦茶なスケジュールに忙殺されておりますが生きております。
本庄で爆睡から目覚め外を眺めると蓮池の横でした。
原始蓮というらしく直径30センチ前...
oaz
出雲の裏街道さん、今日は。
蓮の花は何時見...
熟女の園
EOS-1Ds Mark III
EF24-105mm f/4L IS USM
たまねぎパパ
花火はこちらの方が豪華かな?
ちょっとオーバー気味ですね。
何処の花火か分からないのでいまいちかも?(^^ゞ
oaz
たまねぎパパ さん、今日は。
夏の風物詩花火はどこも豪華ですね。
見物の人が多くて大変ですが。
たまねぎパパ
こんにちはoazさん
目で見て豪華はいいのですが
写真撮るにはパラパラの方が撮りやすい。(^^ゞ
何処とも花火大会は大賑わいです。
Nikon爺
こんにちは。
映画ですか~~~!!!!
戦...
たまねぎパパ
春先植えてもいないのに
生えてきた坊ちゃんナンキン。
多分、昨年腐った南京を捨てていたので
その種から生えてきたのかも?と思っています。
本日撮影して収穫しました。
約19cmの大きさでした。
何の料理で食卓に並ぶでしょう?
oaz
今晩は。
おいしそうな良い色をしたカボチャですね。
私の減反水田はどの様なカボチャでしょう?
神戸みなと祭り
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
oaz
お早う御座います。
夏の風物詩、花火は何時見ても綺麗です。
お疲れさまです。
たまねぎパパ
昨日娘2人とお友達を連れて行ってきました。
花火は8時半に終わり、車に乗りましたが
ポートアイランドから車が動かず
お友達を送り、自宅に着いたのは12時半でした。
神戸から帰るのに4時間かかり
疲れはててバタンキューで寝ました。
たまねぎパパ
こんにちはoazさん
本当に疲れました。
で...
たまねぎパパ
先月エビを頂いて、皮むきだけして大分県に出かけたので
冷凍エビをKazさんが心配されていたので
昨日、エビの一部をカレーに使いました。
S9000さんの様に品数いっぱいできませんので
カレーのみです。(^^
Nikon爺
こんにちは。
エビカレーですか~ 口に入れたとたんにエビ反りしそうです...
エビ入りカレー
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
五斗長垣内遺跡
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
五斗長ひまわり祭りのテント張りに行ってきました。
せっかく行くのに写真を一枚。
あいにく曇り空でした。
でも暑かった。
五斗...
たまねぎパパ
先週初めて作ってくれたハヤシライスを
写真を撮る前に食べてしまいました。
2回目に作ってくれたシチューですが撮る事が出来ました。
長女、次女は作った事が無いのに末っ子は出来ました。
tonton
お子さんの手料理^^
格別のお食事ですね~さぞ美味しいことでしょう♪
エム
おいしそうなシチューですね。
「パパ、出来たよ。どうぞ」と言われて、デレデレしながら召し上がる姿が目に浮かぶようです(*^▽^*)
oaz
たまねぎパパさん、お早う御座います。
可愛いお食事でおいしそうデス。
食...
田んぼアート2
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
シマウマの撮影はお寺が高台で綺麗に撮影出来ました。
ここは建物の2階から撮影したのですが
高さが足りません。
観光協会の方、せっかくの田んぼアートを作っているのに
綺麗に見る事が出来ませんよ。
展望台を作ってくださいな。(^^ゞ
Nikon爺
お~@@^鶴舞う形の群馬県~~
口ばしの所がアタシんちです^^
あ”、こうのとりって書いてある!!
oaz
古代...
F.344
根性ある種を全国に広めることで
それぞれが風化の流れを止めて咲かせる運動
もしも我が家にも伝わってきたら賛同したいです
借り物の菜園にでも
たそがれでも凛とした表情で咲きだしたばかりのようですね
たまねぎパパ
田んぼアートの帰り道、
...
ひまわり
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
シマウマ
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
こんばんは出雲の裏街道 さん
ペンキだったりして。(^^ゞ
たまねぎパパ
豊岡に納車のあと、田んぼアートを撮影に行きました。
兵庫県但東町に何か所かありました。
出雲の裏街道
こんばんは。
これは素晴らしいですね、芸術作品って感じます。
白と黒の作物は何でしょうね、ペンキじゃありませんよね。^^
mymt
凄い!
いいたいどうやって作るのでしょうね。
oaz
お早うございます。
デザインされた図面通りに色々な色の稲株を植え替えたお手間は大変だったで...
たまねぎパパ
日曜日大阪まで納車した後
豊岡まで納車に行きました。
帰りに出石でおそばを食べましたが
写真を撮る前に食べてしまいました。(*_*)
そこで、違うのを撮影しないといけないので
出石で美味しいおはぎのお店、田吾作でおはぎを買いました。
F.344
甘さ控えめなら何個でもいけそうです
Nikon爺
こんにちは。
仕事一生懸命やって腹減れば撮影どころではな...
おはぎ
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
お散歩
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
こんばんはF.344さん
鶴居村近辺の牧場近くだったと思います。
丹頂鶴は結構近くまで寄っても撮影出来ました。
今年も北海道行こうかな?(^^ゞ
たまねぎパパ
暑いので涼しい写真を一枚。
F.344
あまりにも焦点距離が近いのでダチョウと間違いそうです
慣れているんでしょうかね?
今夜は涼しい作品を拝見したので心地よく寝れそうです
三年ぶりに電車に乗った裏街道
こんにちは。
北海道は動物も優雅で良いですね。
コーナーを曲がったら鹿が歩いていますし...
たまねぎパパ
車中泊も終わり、二段ベットも片付けて
出発前にもう一枚撮りました。
Nikon爺
田んぼがズッド~ン、広域陥没したみたいな、、、、
高さと幅、かなりのスケールを感じますね!!
これ、夜の撮影はおっかなそうです((><));
oaz
お早う御座います。
広い範囲で陥没したような不思議な土地ですね。
言われる様に夜は歩くだけでもおっかなそうです。
でも、写欲をそそりますね。
youzaki
今日は
すごい所があるのですね・・
上手い描写でよく判ります。
私も行ってみたいですね・・
原尻の滝と青空
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
廃船 長万部
EOS-1Ds Mark III
EF24-105mm f/4L IS USM
千代田区の裏街道
こんばんは。
長ぁ~~~い積み込み待機時間にちょっと力を入れてライトルーム調整をしてみました。
こんなに弄ったのにExif情報が出るのには驚きましたぁ~。(^^ゞ
Nikon爺
こんにちは。
ヤマトの波動砲を思わせるようなアングル、カッコイイですね!
ハイライト部上げのシャドウ部下げ、いわゆるS字のトーンカーブ...
oaz
お早う御座います。
20年くら...
江東区の裏街道
出来たばかっりのモニュメント。
某有名どころのコンセプトをパクった感じがしないでもないですが
それなりの人気でみなさん自撮りを楽しんでおられました。
ハートブレークしちゃってるのが気になりますが黄金色の夕日に映えそうです。^^
Nikon爺
こんにちは。
>ハートブレークしちゃってるのが気になります
ですよネ~~ 鈴が悲しい。
F.344
ハートを意図したのか
それとも鐘を左右から囲う何かか・・・
幸運が来ればなんでも良いことでしょう
モニュメント
EOS-1Ds Mark III
EF24-105mm f/4L IS USM
二人の世界 若干微妙
EOS-1Ds Mark III
EF24-105mm f/4L IS USM
浜松の裏街道
こんばんは。
やんちゃ系の若者が色白美人ギャルの腰に手を回し
≪グイッ!≫と引き寄せようとした瞬間ギャルが左足を踏ん張った様に感じました。
それが二人の間の微妙な距離感なのがもしれませんね。(^^ゞ
F.344
裏街道の若かりし頃を思い出して・・・
私のモニターでは若干アンダーに感じますがどうなんでしょう
微妙な関係が・・・
たまねぎパパ
こんばんは 浜松の裏街道 さん
2人の世界の向こうは、橋が大渋滞。(^^ゞ
阿武町の裏街道
こんばんは。
夕焼けを期待して4時間弱粘りましたが不発でした。
この釣り人さんも同じくらい粘っておいでですが不発の様です。^^
oaz
今晩は。
この頃はまた梅雨模様の夕空で雲が多いですね。
夕方の海の雰囲気が良く出ています。
F.344
日没を待って撮る時は意外と綺麗に焼けてくれませんね
急いで走っている時は焼けて・・・
またの機会として良い時にトライしてください
釣り人はルアーでしょうか?
日没の釣り人
EOS-1Ds Mark III
EF24-105mm f/4L IS USM
夕景角島
EOS-1Ds Mark III
EF24-105mm f/4L IS USM
古賀SAの裏街道
こんばんは。
再チャレンジに回り道をしてみましたが雲が少なすぎました。
oaz
古賀SAの裏街道さん、お早う御座います。
綺麗な模様の雲が美しいです。
これ以上雲が濃くなりますと素晴らしい雲の模様でなくては不味くなるのではないでしょうか?
橋と波の模様の美しい処ですね。
S9000
美しいです。広角の効果なのか、少し地球の丸みを感じるところも
いいですね。...
エム
こんにちは
ママと子供さんとの共同作業ですね。
そういえば、今年はまだセミの声をきいてません。
長浜の裏街道
こんにちは。
引っ越し作業のため現場に着くともの凄い数のセミの鳴き声が聞こえる中
母子で蝉とりをしている光景に出合いました。
母は撮る役で...
ママと蝉とり
EOS-1Ds Mark III
EF24-105mm f/4L IS USM
たまねぎパパ
お友達の漁師さんにエビを頂きました。
オレンジのバケツにいっぱいのエビが
頭を落とし、皮をけばこんなに少なくなりました。
さあ、どんな料理に変身するのでしょうか?(^^
S9000
ふむふむ、楽しみですね。
エビチリ、エビ餃子、なんでも好きです。よくビールのつまみに
エビのから揚げを買ってくるわたくし。
Nikon爺
おはようございます。
先ずは刺身醤油でペロッと、、
えびの頭って焼いてもイケますよ~!! チョッと塩振って。
捨...
Kaz
...
Nikon爺
W由布岳と見るのはホンの僅かな人でしょうか。。。。^^♪
流石、見逃しませんでしたね\〇〇/!
たまねぎパパ
ダブル由布岳。
oaz
今晩は。
由布岳の上の方は岩が見えたりしてる場所がありますね。
相当高い山なのですね。
ウットオシイ梅雨模様の感じが出ています。
東大阪の裏街道
おはようございます。
大分道の由布岳Pの方角から眺めると谷間から水蒸気が出ているのがわかります。
いつ『ドカン!』ときてもおかしくない山なんで...
由布岳
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
若洲公園腹這い親父
EOS-1Ds Mark III
EF 24-105mm F4L IS
裏街道
こんにちは、日が長くなりましたねぇ~。
現場百回・・・実行しております。^^
Nikon爺
こんにちは。
若洲公園腹這い親父ですか^^
アタシはこー言った場面では地面置きでノーファインダーでリモートレリーズかセルフタイマーですね~
この場面ではまごまごしてるとヒコーキが行っちゃいますね。
となると、腹這いが正解かな!,,...
エム
こんばんは
腹這いで撮られたんですか。
セツブンソウあたりから、腹這いでカメラを向ける方の気持ちが分...
たまねぎパパ
GWの写真が残っていました。
駅員さんがお掃除をしてました。
Nikon爺
額縁の駅ですね。
看板は恐らく、ゆふいん「駅」、でOKだと思いますが、オサレ感漂ってますね。
赤とダーク調の色合いがカッコいいです!!
oaz
たまねぎパパ さん、お早う御座います。
看板のゆふいんと言うもじがひらかななのが洒落てますね。
駅員さんは、お掃除も仕事のうちなのでしょう。
始発電車
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
彩雲
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
台風一過のお土産。
トリミングしています。
F.344
怪しい雲間に見えます
台風の後は気象も複雑で
その地その地で思いもかけない光景に出合えますね
日頃から予見する目があればこそですね
徳島の裏街道
たまねぎ...
船橋の裏街道
顔見知りなのでしょうか身振り手振りを交えて熱く語らっておられました。
私は40ミリほどで撮りましたが足元の巨大レンズではどの様に撮れるのでしょうか。^^
興味があったので行も帰りも話しかけてみようかとも思いましたが・・・やめました。^^
たまねぎパパ
こんにちは船橋の裏街道さん
超望遠レンズを...
同胞との時間
EOS-1Ds Mark III
EF 24-105mm F4L IS
台風一過
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
先週の台風一過のあとこれは何かあると撮影に出かけました。
この辺では見かけない雲がありました。
富士山では傘雲、吊るし雲と呼ばれてる雲ですね。
裏街道
こんばんは。
一瞬、遠征されたのかと勘違いしてしまいました。
仰る通り、富士山から離れた雲と間違えるほどねています。
明日深夜淡路の道をこっそり抜けさせていただきます。^^
たまねぎパパ
こんばんは裏街道さん
淡路島に来ますか?
淡路島牛乳と玉ねぎをお渡しせねば。
こっそりと言わず寄ってくださいね。
福岡の裏街道
こんにちは。
島根県浜田市で『もの凄いあめだぁ~』と感じましたが
九州はとんでもない降り方をしています。
すでに歴史的被害が出ていますがまだまだ降り続くとの事です。
これ以上の被害にならない事を願うばかりです。
たまねぎパパ
こんにちは福岡の裏街道 さん
写真だけを見て
誰の投稿か考え、裏街道さんと思えば正解でした。(^^ゞ
福岡にお仕事ですか?...
土砂降りの豊前にて
EOS-1Ds Mark III
EF24-105mm f/4L IS USM
モネの庭2
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
映り込みが綺麗な所です。
睡蓮の葉が多く、ちょっと映り込みを表現しにくいかな?
tonton
>睡蓮の葉が多く、ちょっと映り込みを表現しにくいかな?
そこはフレーミングの問題と思いますよー。
睡蓮の葉は邪魔になるものでなし^^
どちらかと言えば睡蓮な葉にピント寄せた方が綺麗な絵になったと思います。
oaz
お早う御座います。
私も同じに思います。
下の雑木の映り込みの部分は要らないかも知れません。
ぼかしても良かったかも・・?
Kaz
これは上下を逆にして、石段の部分は潔くカット...