24-105mmレンズ 作例

裏街道【羽生PA】 今朝9時頃の光景です。 某高校横の公園でお互いにチェックしてもらいながら何度も何度も手鏡を覗き込む三人の乙女。 アニメの美人キャラクターを連想させるユニークな髪形にキメて投稿して行きました。 朝から盗撮だぁ~!という事で大胆なトリミングをしてしまいましたぁ~。(;^_^A   一耕人 こんにちは 朝から可愛いお嬢さん方のお写真ありがとうございます。 バッチリ決めて登校しなくっちゃいけないんですね(^_-)-☆  
お洒落
お洒落
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
Jayra 4
Jayra 4
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz ん?顔の色のバランスが崩れたかな。 次回は気を付けよう。😅   kusanagi 顔の肌の色ですか。投稿写真だけではわかりませんね。オリジナルを見てみないと。 顔以外の肌の色は素直なままのようです。顔の肌は素のままではないですから難しいですね。   Kaz 化粧によって顔の色が他の肌の色と大きく違うのがざら。 服を着てるのはまだいいけど、水着、下着、ヌードだと 色の整合性に手間が掛かる。 ...  
裏街道【盛岡】 こんにちは。 八甲田山系をうねりながら轟々と流れる下る水量豊かな蔦川。 大雨の日はどんな荒れ方をするのか想像がつきます。   F.344 荒々しい流れ 石も岩も特徴がありますね 石は源流部に近いのかまだ丸みがそれほど感じません 紅葉の時期はどうなんでしょう・・・?  
八甲田山系蔦川
八甲田山系蔦川
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
ヨユビシギ?(笑)
ヨユビシギ?(笑)
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
youzaki ミユビシギのGET素敵です。 3本指の特徴ある鳥ですね・・ これから白にr変わってゆきますね・・ 日本では旅鳥ですが、アメリカでは? (広大なアメリカでは住むところが多い仁で)   Kaz ブレてたのでボツ写真の宿命だったのですが 後ろ趾の名残が判りやすいので投稿。   S9000  シギはイソシギしか撮ったことがないので、見ほれますね。  3本指ですか、鳥の足、指はけっこうメカニカルで魅力的です。  
Kaz 日本名はミユビシギ。 趾が三本しかないからこの名だそうですが、 稀に後ろ趾の名残がある個体が居るとのことで 実はこのシギさん、その後ろ趾の名残がある。 ひょっとしてレアものが撮れたのかしらん。😊   裏街道【盛岡】 こんにちは。 現在の鳥たちも恐竜から分かれて進化していったのですね。 https://buna.info/article/2691/ 前足が手や羽に変化していったのかと...  
Sanderling
Sanderling
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
波乗り人
波乗り人
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz サーファーという方が判りやすいか。(笑) この角度から撮れる場所があったので これから通ってスローシャッターでの サーフィン撮影に凝ってみようかなあ。   一耕人 おはようございます。 波の形がよく分かるナイスなショットですね。 これは迫力あるショットが撮れるかもしれませんね(^_-)-☆   S9000  動感ありますね。サーフィンを撮影したことがないのですが、ぜひ撮影したい対象でもあります。中国地方では日本海沿...  
Kaz この夏最初で最後のビーチ撮影。 スローシャッターの波乗り撮影に嵌りそう。   kusanagi スローシャッターの魅力ってのはありますね。写真は静止画とは言え、画面に躍動感や動きを 表現するというのは、ブレも表現手法として活かすということですか。ボケがよく写真に生かされ ているように、ブレも積極的な使えればなって思います。   Kaz キャパのノルマンディー上陸作戦時の画像は あれでブレが無かったら迫力が...  
Surfer 6
Surfer 6
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
奥入瀬渓流の倒木
奥入瀬渓流の倒木
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道【滝沢PA】 こんばんは。 十和田湖から流れ出る奥入瀬渓流沿いは散策するはハイカーで賑やかでした。 このショットを撮っている時に話しかけてきたマダム4人組は日本在住の中国国籍の方だとか・・・。 2~30年若い時代に知り合いたかったなぁ~。(;^_^A   Kaz 裏街道さんが2~30年若い時代にそのマダム四人組に 弄ばれたかったという理解でOK?(笑) 撮影後にこの倒木で向こう側に渡るなんて冒険は してませんか...  
裏街道【滝沢PA】 こんばんは。 コバルトブルーに近い水の色がとても奇麗な沼でした。 右手の流れ込む付近には湯気も確認できたので酸性の温泉が流れ込んでいると思います。 なんか泳いでるなぁ~魚かなぁ~と良く見たら60センチほどの蛇でした。(;^_^A   一耕人 おはようございます。 こんな沼があったのですね。気づきませんでした。美しい沼ですね。 でも、蛇の泳ぎは苦手です(^_-)-☆  
酸ケ湯温泉地獄沼
酸ケ湯温泉地獄沼
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
Goodbye, Summer 2020!
Goodbye, Summer 2020!
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz それぞれの胸に去来するものは...   裏街道【滝沢PA】 こんばんは。 この方々はライフセーバーなんですかね、暇そうですね。 コロナの影響で誰もいないのか夏が終わって誰もいないのか・・・寂しそうです。  
裏街道【岩出山SA】 こんばんは。 千葉市某所の光景です。 強力な嘴を持った怪獣の様な重機がアスファルトの決められた個所を慎重に剥がしとる作業中でした。 側溝やマンホールといった障害物があるのですが力強いけれど実に繊細な作業に見惚...  
力強く繊細に
力強く繊細に
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
Julianna 35
Julianna 35
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 顔半分のポートレートです。   kusanagi 顔が半分というのは奇抜ですが素晴らしい構図となっています。 ジュリアナさんて、眼が青かったですか。(^^ゞ   Kaz 仕上げ、構図も色々変えないとマンネリじゃつまんないでしょ。  
Kaz やはり、なかなか美しいモデルさんです。 また撮ってみたいモデルさんの上位にランク。😊   kusanagi ジェイラさん、折りたたむとコンパクトになりますね。(^^ゞ おデブちゃんには無理なことです。   Kaz この椅子から脚が大きくはみ出してるのも あるんだけど... ちと、ヤバいポーズで投稿を躊躇う。😅  
Jayra 3
Jayra 3
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
久々に📷😊
久々に📷😊
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 本格的モデルさん撮影会に行ってきました。 先週末、日帰りでの往復走行距離700㌔超。 疲れるから近くでの撮影会に参加したいけど 近場の撮影会で良いのが無い...  
Kaz レンズ表面に海水がこんなにたっぷりついたらどないしょ。   Kaz 玉ボケは撮り貯めてあったものを後付けしました。   kusanagi ビーチでの撮影ですね。レンズ表面に水滴が付いたイメージということで。  
Julianna 34
Julianna 34
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Jayra
Jayra
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 車で往復700㎞超を走り撮影してきましたが、 際ど過ぎてポー倫に引っ掛かりそうなのばかり。 投稿できそうなのは数少ないな。😅   kusanagi この方は・・ジャイラさん。どうやら怪獣系のお名前のようです。(^^ゞ 700キロ走破ですか。丸一日かかりますね。ところで米国では車の買い替えまでにどれくらい走行距離 がでるのですか。30万キロくらい?  
Kaz これを撮ったのはもう2年以上前か... 美女コンビの撮影教室。😊 https://youtu.be/huu_V9CsYRk https://youtu.be/QUWgHYdUvqg https://youtu.be/-V2aAaK1jWQ  
Julianna 33
Julianna 33
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
裏道の花
裏道の花
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
yama 裏道にひっそり咲いていた、タマスダレの小さな白い花に魅せられて・・・・。 「裏道の花」・好きな歌です。https://www.youtube.com/watch?v=diyAF-8wc24   裏街道 こんにちは。 我々以上の世代が楽しめる歌番組がなくなってしまいましたねぇ~。 『何歌ってるかわかんなぁ~い』って感じの歌番組が増え紅白でさえ...  
裏街道【佐野SA】 ヤマメとか住んでいそうです。  
晩夏の沢 Ⅱ
晩夏の沢 Ⅱ
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
晩夏の沢
晩夏の沢
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道【佐野SA】 こんばんは。 山形県尾花沢市から宮城県加美郡へ抜ける山越えのR347中羽前街道沿いの沢の光景です。 大雨が降る日の激流が想像できる沢ですが本日は穏やかな流れでした。 初めての山道を『無事に抜けられるかなぁ~』とドキドキしながら走るのは楽しいものです。   S9000  癒されますね。  カワセミはもうちょっとたまり、渕があるようなところで出会えそうですが、こういうところを野鳥を探しながら歩いてみたい気がします。   yama おはようご...  
yama 炎天下に放置したままでも発根することから、その強さを弁慶にたとえて「ベンケイソウ(弁慶草)」と名前が付いたようです。   F.344 強い花なんですね 水やりを忘れがちな方には好都合ですね  
弁慶草
弁慶草
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
Tourist Shot 12
Tourist Shot 12
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Kaz この時の京都は空いてましたが、コロナ禍で 今もこんな感じで空いてるんでしょうかね。   kusanagi おそらく京都は今でも空いているというか、こんな感じではないでしょうか。 学校の修学旅行など軒並み中止で、近場の日帰り遠足になってますから。   Kaz 観光地の名所が今まで以上に混み過ぎだったんですよね。 じっくり落ち着いて散策できる旅がいまならできますね。  
yama 散歩の途中で出会った「さくら」です。  
おはよう
おはよう
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
Chariot Rider 2
Chariot Rider 2
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Kaz いかん、うっかり忘れるとこだった。 車輪まで写ってるやつですよー。   kusanagi 世界で一番速い馬車というところでしょうか。写真の馬の足が全部宙に浮いてます。 直線部では競馬競技よりも速いんではないですか。   Kaz どうだろうね。 普通の競馬の方が速そうな気がしますが。  
yama 小さなストロベリーキャンドルの蜜を求めて・・・・・(⌒-⌒)   youzaki 小さなセセリチョウが赤い花にに感じ良いし写真です。 花は千日紅ですかね? 素敵なシーンを上手くとらえ素敵です。  
蜜はありますか
蜜はありますか
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
煌めきの朝
煌めきの朝
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
yama 夏が終わりに近ずき、早朝の日差しか少し柔らかくなった気がします。   S9000 こんばんは。宝石箱のような光景に拍手喝采です。素敵です。  
Kaz 主役の人物はエディティングの必要ないくらいに うまく撮れたのですが、背景に観客が写っていたので 背景を大袈裟なくらいにボカして消しました。 切り抜きは結構手間を掛けてみました。  
Reenactor 13
Reenactor 13
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Chariot Rider
Chariot Rider
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
kusanagi もうちっょと足元が見たかったです。(^^ゞ これ、2輪車ですね。   Kaz 田舎の祭りの一環として行われていたレースです。   Kaz へい、二輪の下までのリクエストね。 探しときます。  
Kaz なんて言って、今どきの子供に判るのかなあ。   kusanagi これはヤギ...  
郵便配達員、只今休憩中😊
郵便配達員、只今休憩中😊
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
海王丸パーク
海王丸パーク
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道 こんばんは。 先週土曜日に出発してから一週間ぶりの我が家であります。 ノートの液晶より23インチの液晶での調整が楽ですね。 海王丸を照らす照明が白~赤~青と変化します。 その過程でピンクとか薄紫が現れて飽きませんでした。   yama こんばんは。 Canon EOS-1D X Mark IIの機能をフルに発揮された、 深みのある素晴らしい写りに感動します。   F.344 一週間ぶりの我が家 どうぞごゆっくりしてくださ...  
yama 一耕人 さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 病院に帰りに初めて自然の風景を撮ってみました。 気温が36度と暑く車から出ると熱気でクラクラする 状態で、子供は元気に魚釣りと海岸で仲良く遊んでいる姿が微笑ましく見えました。 風景写真は色彩の表現が...   yama 子供たちは、コロナで少なくなった夏休みを満喫しています。   一耕人 こんにちは 爽やかな光景ですね。 子供たちにとってはとんだ夏になりましたね。一生思い...  
夏の思い出
夏の思い出
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
夜景 新湊大橋
夜景 新湊大橋
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
Kaz 「七人の刑...  
裏街道【戸塚】 こんばんは。 ギンギンに冷えたキャビンから持ち出したカメラでいざ撮ろうとしたらレンズが曇って視界0でした。(;^_^A   kusanagi なるほど、この手がありますね。夜間爆撃機できましたか。(^^ゞ   S9000  おはようございます。富山ですか、蛍イカはいないのかな(笑)  対比がいいですね。24mmが広角として使えるフルサイズはいいですね。  
富山新港
富山新港
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
スカイツリー
スカイツリー
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
Kaz 浅草もまだ観光客は戻って来てないんでしょうかね。 今日はちょいと隣のペンシルバニア州にまで 足を延ばして撮影にいってまいりやす。 何かいいのが撮れるかな。  
裏街道 こんばんは。 Kszさんのお写真を拝見してのお遊び、DPPのトーンカーブで調整してから ライトルームにて再微調整を施してます。   F.344 ソフトをやりだすと切りがありませんね でも意外な再発見もあったりして・・・ 風景写真と違うお遊び お家でたっぷりとお遊びください   GG StayHome!ぽすたりぜーしょん、イイネ!   一耕人 凄い色になりましたね。 ソフトを駆使するとこんなこともできるんですね(^_-)-☆  
死刑台の番人
死刑台の番人
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
NYC Under Corona Pandemic 12
NYC Under Corona Pandemic 12
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz レストランはほとんど閉店状態なので、 現場仕事の人にとってはフードカートが ほぼ唯一の栄養補給の場。  
yama 腰が痛くて早朝の散歩に行けず、庭の赤紅葉の古い葉っぱを 一度すべて取れば新芽が最近出てきて綺麗に蘇りました。   裏街道 こんにちは。 夏のギラギラした太陽が想像できるお写真ですね、朝から暑そうです。 私も中腰での手積手下ろしが続くとキツくなりますが腰痛は辛いですね。 お大事になさって下さい。  
夏の朝
夏の朝
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
テーブルフォト
テーブルフォト
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道 こんにちは。 昨夜はエアコンをつけていなければとても眠れず今朝は早朝から太陽さんが元気ですねぇ~。 と言うことでエアコンをバッチリ効かせた部屋の中でのお遊びです。 ライブビューの操作が1DsⅢとは違ってましたが前所有者のカスタム設定なのでしょうかね。 こんな写...   Kaz なかなか可愛いフクロウさん、ですよね? 夏とコロナで外出気分も湧かずとなる...  
Kaz あれから、もう75年の年が流れたのですね。 https://www.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/no-more-hibakusha/library/shogen/ja/695/ 証言者のT氏は私の叔父です。 すでに鬼籍に入ってしまいました...  
長崎平和祈念像
長崎平和祈念像
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
ねぶた
ねぶた
EOS 6D Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
gjy ニュースでも取り上げられた東京駅構内の吊るしねぶたです。 みなさん足を止め撮影されてました。  
yama 百日紅の蕊をよく見ると、自然の不思議と美しさに見とれます。   裏街道【津田の松原SA】 こんにちは。 生き物の設計図をどこで誰が引いてどう導かれるのかは知る由もありませんがそれぞれ素晴らしい出来だと思いますよね。 遺伝子を操ってより収穫量の多い野菜や作りたい愛玩動物を作り出してしまう人間、いいのかなぁ~。(;^_^A  
蕊に魅せられて
蕊に魅せられて
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
爽やか
爽やか
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
yama 白い木槿の花は、花嫁衣装の「しろむく(白無垢)」を連想させ、清純で美しく思えます。  
yama 腰痛も少し良くなり、散歩の途中で見かけたコスモスが目につき ・・・・・(⌒-⌒)   youzaki 感じよく撮られていますね・・ 家の畑にも沢山咲いています。 秋には咲くかしら気になります。  
夏なのに
夏なのに
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
静か過ぎる夏DPP
静か過ぎる夏DPP
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道【七つ塚原】 こんばんは。 少しだけ真面目にDPP4と向き合ってみました。 どうやらライトルームで出来る事と同じような調整は出来そうですがちょこっと分かりずらい感じがします。 走りを忘れて徹夜になりそうだなぁ~。(;^_^A  
Kaz 買い物客を撮ろうにも少なすぎてスカスカ状態。(笑) 「Chalk Marking に従ってね」は判りやすいな。   kusanagi これは丁寧な楷書で書かれていています。アンダーラインもあるし。チョークでアスファルトに 大きく字を書くのは難しいんですがこの人は上手い。   Kaz そう言われてよーっく見ると、これ書いた人 アメリカ人としては字がきれいだ。 ちゃんと読めるしデザイン感覚に溢れてる。 才能のある人が書いたんでしょうね。  
NYC Under Corona Pandemic 6
NYC Under Corona Pandemic 6
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
NYC Under Corona Pandemic 5
NYC Under Corona Pandemic 5
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 細かいルールが書いてありますが、おおむね 皆さん従っておられたようです。 これが、南部だと...(以下省略)   Kaz 人参のイラストがいいですね。 その人参を描いた後の文字は人参色を そのまんま使って書いてますが、手抜きか?(笑)   kusanagi 私は看板なんか見るの好きなんですよー。(^^ゞ 特に手書きのレタリング。αの小文字とも 大文字ともつかない字がいい感じです。 ちゃらっと描いたキャロットがカワイイですね。  
Kaz その場で気が付かなかったけど、このパン屋さん 我が家の隣町にあるんじゃないか。 今度いってみよう。  
NYC Under Corona Pandemic 4
NYC Under Corona Pandemic 4
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
静か過ぎる夏
静か過ぎる夏
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道【熊本】 こんにちは。 眼鏡をかける日常にやっと慣れてきたようで楽になってきました。   GG こんにちは。 軽快なシャッター音が聞こえてくるようですね 青空がのぞいても球児たちの声がしないのは 寂しいですね   yama 裏街道【熊本】さん こんにちは 熱くなるとコロナは消滅すると皆が思っていましたが、 全国に感染が広がりウイルスの恐さを甘く見ていたようです。...   Kaz あれっ! ...  
yama 長かった梅雨が明けて、爽やかな気持ちになります。   裏街道【鹿児島】 こんばんは。 やっぱり青空だと気分が良いですね、暑すぎるのは困りますが。   F.344 コロナで気分が重たいので スカッとする青空大歓迎です   GG あけまして・・・年に2度あいさつですね(笑) yamaさんと同じ被写体狙いましたが 白い雲とのコントラストも明けらしいです。  
梅雨明け
梅雨明け
EOS RP RF24-105mm F4 L IS USM
NYC Under Corona Pandemic 3
NYC Under Corona Pandemic 3
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz "Three?" "No, four, please!" と手話(笑)してますね。   kusanagi 女性のバッグがバウンドしていて、とっさに手指を出したのがよく分かりますね。(^^ゞ 手書きで何を書いているのかと思いきや、Lline starts at cone behind you.のようです。 オーをシータ(θ)のように書く...   Kaz オーの文字が変わってるのは、多分、書くときに スペルをCANEと間違えて書いてか...  
商品