soraia
最近なぜか、この空き箱がお気に入りです。
im
ふとした事で気に入ったダンボールの箱、くつろぎの空間なんでしょうね^^
へい柔道
かわいいのでこのまま宅配で
送ってください・笑。
箱入り娘
NEX-3
DT 50mm F1.8 SAM
soraia
我が家に来てまだ一週間・・
やっと環境にも慣れてきたようです。
rena
キョトンとしたお目目とお顔の表情が愛らしい(^^♪
これから色々な仕草などするでしょうからまた
見せて下さいね(^o^)丿お名前は?
soraia
コメント有難うございます。
名前はミシェル、女の子です。
徐々におてんばぶりを見せつつあります・・・
Hiroshi Nozawa
今日は
トテモ可愛いチビ猫ちゃまですね。
これからが、おいたの盛んになりますね。
楽しみです^^;
takashi
出逢いの瞬間です。瞬く間にお別れです。
takashi
シャドーさん今晩は、遅くなりましたがコメントありがとうございます。もう少しアップでもよかったのですが、せっかくの景色がもったいなくこんな感じになりました。
坂田
takashiさん こんにちは
この場所は岡山県ではないかと思っていますが、レールスターと一瞬の出会いをうまく捉えていますね。
Ekio
takashiさん、こんばんは。
アヒル同...
COLNAGO_C40
木造彫刻の象や獏はよく見ますが、こんなメタライズド・バージョンは初めてみました。
背景の黒に映えてカッコ良かったです。
gokuu
COLNAGO_C40さん こんばんは〜〜
赤い鳥居が小さくなっていて狐が多過ぎ。
もう、有り難味を越えてウザイ〜!や。(笑)
COLNAGO_C40
さすがにやり過ぎですよねぇ(^^;)
Nozawa
COLNAGO C40さん、今日は。
お稲荷様が二つ向かい合って仲良さそうですね。
白い狐さんは、確かに不釣合いですね。
お供え物の方がよいですね。
COLNAGO_C40
「まんが日本昔話」に出て来そうなユーモラスな表情のお稲荷様が目に留まりました。
gokuu
COLNAGO_C40さん おはよ...
鼻水太朗
中高年サーファー停まってるような人もいるんだぜよ。
stone
静かな波〜〜
穏やかな光〜〜
印象的な光景ですね!
壁紙
α700
AF50mm F2.8(D) Macro NEW
バリオUK
9月中旬だというのにこんなに紅葉してました。
インディアンサマー(風景板参照)が来たのはこの次の週です。
gokuu
バリオUKさん
樺太と同じ緯度。不思議はないと思いますが、やはり不思議。(^^ゞ
soraia
私の憩いのひと時
gokuu
soraiaさん おはようございます。はじめまして。
これぞテーブルフォト。一服感が伝わります。
soraia
gokuuさん はじめまして。
こちらの板は初めて投稿させて頂きました。
よろしくお願いします。
最近暑い日が続き、たまの休日も外に出かけるのが億劫で、
屋内の撮影ばかりです。
ナイトクルーズ
GXR A12
GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
TAKE
横浜港の湾内クルーズに行きました。
デッキに出て上を見上げた写真です。
ホワイトバランスを白熱灯にしたら、なんともいえない青になりました。
これは「マスト」でしょうか。帆船じゃなくてもマストなのかなあ。
グレート浄瑠璃
おはようございます
自分はまだホワイトバランスが使いこなせず、常にAWB(自動)にしています。
ホワイトバランスを「白熱灯」にす...
TAKE
抹茶です。連休中のゆったりとした気持ちとともに。
気まぐれpapa
TAKEさん、おはようございます。
私、濃茶が好きです〜
作法も心得ていますが、のんびりゆっくりと。
pipi
TAKEさん こんにちは〜♪
私もお濃茶もお薄も好きですよ。
でも、どっちかとゆうとお薄の方が好きですね。
暫くお抹茶は頂いていないので、優雅な一時を
過ごされているTAKEさんが羨ましいです。
食後の一服にどうぞ
GXR A12
GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
うさぎ跳び
α700
AF50mm F2.8(D) Macro NEW
バリオパパUK
兎の足跡を追っていくと、途中であちこち途切れています。
バリコは、冗談か本気か、ここに穴を掘ってもぐったというのですが、それなら穴を掘った跡があるはずです。
周り...
pipi
...
Nozawa
今晩は
ヒメ林檎の実なのてすね、おいしそうです。
画像のパット見は熟した小さい柿と良く似ていますね。
gokuu
バリオパパUKさん
日本の農家に柿の木があると同様エゲレスはリンコが多いと仰って
いましたね。街路樹までとは驚きです。2センチと言えば一口サイズ
丸かじりしても種を飛ばすのは大...
姫林檎
α700
AF50mm F2.8(D) Macro NEW
ソテツ
α700
AF50mm F2.8(D) Macro NEW
バリオパパUK
虚々実々・・・
みみしん
テカテカの鏡面・クロームメッキほど難しい物はありません。
めんどくさかったので、思いっきり手抜きして撮りました。
ただレフ板を映し混ませて撮っただけです。
バリオパパUK
アルパカさんです。
小さいので子供かも?
gokuu
バリオパパUKさん
可愛い顔してますね。眼が可愛くて綺麗。
バリオさんが見えました。ブルーのオープンシャツ。
カメラで顔は見えません。残念!
TAKE
パーマのかかったショートヘアーにつぶらな瞳。
かわいいですね。もちろんアルパカさんのことですが。
baaaaba
(*^▽^*)はぁい。。私も見えました!
ブルージーンズにブルーのシャツのバリオパパUKさん!
瞳の中の自画像。。良いですね〜♪
バリオパパUK
写真や絵画の写真はほとんどただの記録になりますが、3Dの彫刻を2Dの写真に写すのは、自分の主観を入れる余地があり、クリエイティブな行為であると思いますのんや。
※ヴィクトリア&アルバート博物館より
gokuu
バリオパパUKさん
写真家 故土門拳が仏像写真に徹しました。偶像も撮り方で息を
吹き込んだ様に。憧れますが。なかなか。
この胸像に当る光線が立体感を表現しています。博物館の心遣い?
日時計
α700
AF50mm F2.8(D) Macro NEW
バリオパパUK
苔生した日時計、正確に言うと「地衣」生したということになりますが。
3色の地衣類が岩の表面を覆っているのは、エゲレスでは見慣れた景色です。
もっとほっとくとこの上から本物の苔や草が生えてきます。
夏時間のためカメラの時計は本来の時間より1時間速いはずなので、大体正確ですね。
gokuu
バリオパパUKさん
これは珍しい。エゲレスでは普通でしょうが日本...
バリオパパUK
別の板ではカタカナ嫌いに賛同したばかりですが・・・
家の近所に桜の木がいっぱいあって、実がいっぱいなっているようで、バリコママが採りまくってきます。
これは...
チェリー
DYNAX 5D
AF50mm F2.8(D) Macro NEW
トンフル><
DYNAX 5D
AF50mm F2.8(D) Macro NEW
バリオUK
今日のニュースでは、秋にはエゲレスで週に何万人という単位で発生する見通しだということです。
そんなことを聞くと、陰性という結果は残念です。
監禁されるだけされて、免疫はついていない・・・
バリオUK
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ッ!!!!
秋どころか、この1週間で、イギリスだけで新たに5万5千人が感染した...
北狐
ナノコート50mmF1.4Gの開放絞り試し撮りです。なかなかいいボケのようですが。
お邪魔虫
おーッ!鮮やか!目が覚める!
背景ボケも絶好調ですね。
配色も良いと思います。
写真とは関係ありませんが、極楽鳥花って名付けた人のセンスに感心しています。
極楽鳥花
FinePix S5Pro
50mm F1.4
北狐
Nikonは銀塩はF5等数台持っていますがデジ一はPentaxをistDからK20Dまで使用しているのでレンズが半分眠っていました。そこでこの度オークションでPro5を落札試し撮りしました。NikkorのGレンズの描写...
お邪魔虫
確かに『いじり...
小林
みなさん こんばんは
中津川渓谷〜五色沼方面へ、家族と日帰りの紅葉狩りを楽しんできました。
ポイントを見つけては家族に少し先を歩いてもらいながら、撮影を楽しんできましたよ(^m^)・・・カメラリュックと三脚抱えて追いかけるのは大変でしたが(笑
makoto
家族サービスお疲れ様でした。素晴らしい紅葉でさぞ喜んでくれたでしょうね。紅葉と渓流は私の永遠のテーマなんです・・
岩肌を流れる清流と紅葉の樹が絵画のように美しい...
つよん
岩のごつごつした質感と紅葉の組み合わせが何とも言えず、良い...
中津川渓谷
FinePix S5Pro
50mm F1.8
好きな赤
FinePix S3Pro
50mm F1.4
booska
一目見て好きになってしまった、赤い一輪。単に若いのが好きだったという落ちかもしれない(‥;)
Takamori
カルメンが口にくわえて踊るのはこんなバラではないでしょうか。
楚々とした、いい雰囲気の花です。ボケも綺麗ですね。
papuru
こんばんは〜
薔薇全体の大きさが、ほっそりタイプの薔薇ですね。
ワインレッド♪
booska
Takamori さん、カルメンのイメージ、確かにこんなんかも!
papuru さん、そうなんですよ、ほ...
booska
すぐ近くなのに、なかなか行けなかったバラを見に行ってきましたが、やはり少し遅い感じでした。でも、雨上がりで丁度日が差してきて気分は上々↑ということで。
Takamori
美しいですね!
雨上がり、逆光など、環境を大変うまく利用されて、みずみずしい花畑の雰囲気が
心地よく感じられます。
さすがです。
papuru
赤い薔薇♪
奥深い赤い薔薇と深い緑〜落ち着いた色合いです。
美しいです。
つよん
逆光に光る水滴が綺麗です。
花びらも、深い赤からオレンジまで綺麗だと思います♪
came
バックのぼかしが、立体的に、よ...
紅葉@六義園
FinePix S3Pro
50mm F1.4
booska
出張続きで、やっと先週撮影した分が取り込めました。
つい便利でズームを使ってしまいますが、たまには単焦点もいいもんです。
紅葉もそろそろ終わりですねぇ・・。
KNN
Nikkor 50mm F1.4Dですね。
私は安いNikkor 50mm F1.8Dの方を買いました。
booska
KNNさん、正解ですよ。
F1.8D...
booska
時期的にはちょっと遅すぎでしたが、まだ辛うじて残っていました。
これから一気に秋が加速しそうです。
秋薔薇
FinePix S3Pro
50mm F1.4
晴れ
FinePix S3Pro
50mm F1.4
管理人
こちらはホワイトバランス晴れで撮影。
管理人
フォトエキスポの帰りに、エクスポディスク(ExpoDisc)を購入してきました。
http://www.ko...
aoi
遊歩道上で目についた色
カラスウリ
E-420
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
六線譜
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
よし
ミ・ソ・シ......
Ekio
よしさん、こんばんは。
タイトルとコメントの絡みが絶妙です。
あえて言えば、「ミ・ソー・シ」ですか、そんなことはどうでもいいんですが、お見事でした。
よし
おはようございます Ekioさん
運転中に空を見たら命がけの作業高圧線に凍結防止のパイプ取り付け作業との現場監督さんのお話でした。こんな風景初めての遭遇でした。
よし
会社の庭でタンポポ発見、ファインダーのぞかずピピッの音で!
えふいい
毛の一本一本のシャープさとふんわりととろけるような背後のボケ具合が絶妙ですね。
よし
えふいいさん こんばんは コメント有難うございます。
もっと絞っても良さそうでしたけど...
Ekio
よしさん、こんばんは。
>ファインダーのぞかずピピッの音で!
みごとストライクです、気持ち良かったでしょう。
ススキとかでもけっこう難しいのに小さな春、お見事です。
よし
Ekioさん こんばんは ライブ...
絹の糸
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
春近し
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
よし
あぜ道に菜の花、花盛り。今日は心地よい一日でした。
テレ助
菜の花にハチ…春ですね〜。まだ寒さは戻ってくるのでしょうが、とりあえず春の足音が聞こえてきそうです。
よし
テレ助さん いつものお早いコメント有難うございます。
三寒四温春が待ち遠しいですね。
Ekio
よしさん、こんばんは。
もう菜の花ですか、すっかり春めいてきましたね。
こういった色味は好きですが、もう少し明るめでも・・・どうでしょうか?
よし
Ekioさん こんばんは
>もう少し明るめでも・・・どうでしょう...
よし
E−3発売まもなく1周年で、まだまだ使いこなしていません。
キャッチコピーの“撮れない世界はない”にチャレンジしなくては!がんばりましょう。
よし
マクロで撮影やはり三脚立てねば!
まりっぺ
マクロで撮るときは、いつも呼吸をとめるので、
エラク疲れますね。撮った後、ふ〜っと深呼吸です(笑)
よし
まりっぺさん アドバイス今度やってみますね!
みけ
50ミリの写り、良いですね♪
私は、マクロをやると、目が回ります。(^^;
胡蝶蘭
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
近くの公園にて
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
よし
冷え込んで葉も色付いてきました。
よし
ヘッドライトとストップランプです。
Ekio
よしさん、こんばんは。
>ヘッドライトとストップランプです。
あっ、目を細めたら一瞬車が見えたような気がします(^^ゞ
ちょっとお遊び
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
稲穂と雫
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
よし
小さな茶碗に植え込んだ稲穂です
みけ
茶碗に稲??
てことは、室内撮りですか??
雫が上手い具合に付いているなぁ・・・。
よし
みけさん こんにちは
観賞用の5㎝程伸びた発芽中の稲です。室内撮影後6時間たった今でも雫が付いていますよ。
雫は絵になりますね....。
えふいい
猫くん用につんつんした葉っぱをカップ焼きそばの空き容器で栽培しますがこんな感じで水滴出来てますね。
この稲はこのあとも室内で栽培するのですか?
よし
直径10cm程度の花器です。育てば水田に戻しましょうかね?
よし
庭に紫陽花が咲き始めました。
紫陽花
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
ハナアブ
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
よし
今日は一日中雨....
庭先のハナアブを窓越しに。
よし
庭先に芍薬の花が咲き始めました。
えふいい
流れのある葉の重なりの中に花びらの一枚一枚が克明に捉えられていますね。
この様子、絵が描けたら描いてみたいような気もします。
牡丹を毎年撮るのですが、大きくゴージャスなのでどう捉えたらいいのかわからず大抵失敗してます(^_^;
ふわふわ
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
よし
たんぽぽを求めて公園へ...。
よし
ポピーが庭に咲き始めました。
EC-20+ZD50mmマクロで撮影
filmです
こんにちは、凄く精密な写りですね、而も色が凄く綺麗です!
昼休みに...
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
よし
会社の近所の公園、太陽光を浴びて芝桜輝いていました。
よし
ムスカリ随分の花びらが開いてきました。
年寄り人
ムスカリ開花しましか
幻想的に撮られています。いい感じです。
えふいい
ん〜、ものすごく美しい色彩ですねぇ。うっとりです。
やわらかな質感もここちいいです。クールな潤いとでも言いましょうか。
みけ
へぇ〜、こうやって開花するんだ!
この前撮ったのですが、こういう形になることを予想していませんでした。(^^;
よし
年寄り人さん えふいいさん みけさん
毎回の書込みあ...
ムスカリ
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
ムスカリ
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
年寄り人
綺麗な色ですね!花は又特別に綺麗だろうと想像します。
実物が見てみたいものです。
よし
庭先につぼみのムスカリ見つけました。
よし
年寄り人さん こんにちは
地面すれすれにアングル構えるのも難しいものでミニ三脚で
固定して撮りました。咲いたらまた掲載しますので....。
よし
観賞用の鉢植えチューリップです。屋外で咲いている季節が待ち遠しいですね。
チューリップ
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
にんじん相撲
E-3
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
よし
我家の菜園でとれたにんじんです。
ハク...とアサ.....
やま
思わず笑ってしまいました。
タイトル通りに今にも動き出しそうですね。
だけど、ハクとアサというのは…?
riri
わ、可愛い〜♪
ハクとアサ・・・
白鵬と朝青龍
よし
やまさん モデルのニンジンは干からびてきています。早く食べないと!
ririさん今晩は、左がアサで右がハクのつもりです。
よし
ファイバーツリーをマクロでまるボケしてしまいました
レンズ:ZD50mmマクロ
よし
年寄り人さん いつもコメントありがとうございます
本当にE-3良いカメラです。
年寄り人
よしさん綺麗な色が出て、幻想的です。
技量とカメラBESTマッチですね!
私もE−3が欲しいですが、E−510ですら使いいこなせない腕なので、躊躇しています。
filmです
こんにちは、携帯電話の待ち受けに欲しいです!
一寸妙なコメントでご免なさいね・・
みけ
よしさん
結果良し!ですね♪
綺麗な丸ぼけだし、彩りも綺麗!
白い曼珠沙華
E-330
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
よし
秋のお彼岸季節の花ですね...散歩の途中に見かけました。