ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 雪模様4  2: 笑顔6  3: どうしようかな?5  4: 雪模様(リハビリ版)7  5: 二人の道7  6: 5  7: 雪解けの畑で!7  8: 北陸本線河毛駅より3  9: 夢の中4  10: 雪景色5  11: 氷のデコレーション4  12: 春だなぁ5  13: 早春ペア5  14: 竹林10  15: 見返り猿2  16: こざる2  17: 露天風呂 22  18: 綱渡り4  19: 老猿2  20: 雪猿4  21: 北横岳からの眺め3  22: 露天風呂3  23: にらめっこⅡ4  24: にらめっこ7  25: 猿饅頭2  26: ピィー〜3  27: 打たれて・・・3  28: 地獄谷野猿公苑5  29: かわいい子猿3  30: かわいい妖精風3  31: ひんやりと・・・7  32: 雨上がりの白梅5      写真一覧
写真投稿

雪模様
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 250mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1816x1212 (1,386KB)
撮影日時 2010-02-18 07:17:03 +0900

1   SISI_DAD   2010/2/21 21:24

こちらは妻が撮ったものです。このレンズは描写は今一歩ですが、けが人には至極便利です。

2   ペッタンコ1号   2010/2/23 20:52

なるほど、模様として撮るのもおもしろいものですね。

3   赤いバラ   2010/2/24 20:08

こんばんは(^^)
タイトルとおりの雪模様ですね♪
真っ白も素敵です。

4   SISI_DAD   2010/2/28 23:28

ペッタンコ1号さん、赤いバラさん、今晩は。コメントをありがとうございます。大雪(カメラ復帰)と思った途端ぽかぽか陽気に花粉が飛んで、鼻づまりからヘントウ炎で39℃の熱が出て、寝込んでいました。
朝7時過ぎても街灯が点いているぐらい暗く、枝や背景が締まって模様になりました。
春は良いですが花粉症が困り物です。

コメント投稿
笑顔
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 122mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1868x1241 (1,201KB)
撮影日時 2010-02-20 11:56:39 +0900

1   Nozawa   2010/2/21 21:16

今晩は

 ニコニコしてとても可愛いですね。
いい表情をしています。

2   ペッタンコ1号   2010/2/21 20:54

いしかわ動物園のレッサーパンダさんです。笑顔がかわいかったです。
レンズ(タムロンSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO)

3   hide5050   2010/2/21 23:27

ぺっタンコ1号さん こんばんは!

いしかわ動物園のレッサーパンダさん・・・かわいい・・・
私も家の猫ちゃんで練習しようっと!≧(´▽`)≦

4   ペッタンコ1号   2010/2/23 20:53

Nozawaさん、こちらもありがとうございます。たぶんどちらもオスのタンタンだと思うのですが、メスの方もかわいいです。今度機会があったら載せますね。

hide5050さん、ありがとうございます。
かわいいでしょ。家にいたらとっても癒されそう。猫ちゃんもいいですよね。

5   赤いバラ   2010/2/25 01:08

こんばんは(^^)
ぺッタンコ1号さん レッサーパンダ可愛いですね♪
何時ごろだったかしらぁ? 旭山動物園へ行ったことを思い出しました。
わたしもレッサーちゃん見てきましたょ!
かーわいぃかったです。

こちらのレッサーくん お顔がはっきりと写せて羨ましいです。
か〜わぃ♪

6   ペッタンコ1号   2010/2/28 07:59

赤いバラさん、ありがとうございます。
ここのレッサーパンダさん、カメラ目線もしてくれるんですよ。とても人なつっこいみたいです(^◇^)

コメント投稿
どうしようかな?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2155x1432 (1,506KB)
撮影日時 2010-02-20 12:01:16 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/2/21 20:52

いしかわ動物園のレッサーパンダさん(たぶん、これオスのタンタンだと思うのですが)です。もう一匹のレッサーパンダ(メロン)さんとお見合い中でした。どうやって近づくか思案中なのかも。

2   Nozawa   2010/2/21 21:15

今晩は

 どちらのレッサーパンダも可愛いですね。
素敵な表情です。

3   ペッタンコ1号   2010/2/23 20:53

Nozawaさん、ありがとうございます。
ここに車で2時間以上かけて行った甲斐があります。ここのレッサーパンダ、とってもかわいいので、とうとういしかわ動物園の年間パスポート買ってしまいました(^^ゞ

4   赤いバラ   2010/2/25 23:36

ペッタンコ1号さん こんばんは。
目がパッチリとしていて可愛いですよね〜♪
そして表情もですが、よく動き回りますょ!レッサーちゃん!

5   ペッタンコ1号   2010/2/28 07:59

赤いバラさん、ありがとうございます。
そう、結構動き回りますね。ぶれないように、感度は上げて、絞りを開け気味にして何とかなりました。

コメント投稿
雪模様(リハビリ版)
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 100mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1212x1816 (838KB)
撮影日時 2010-02-18 07:08:05 +0900

1   SISI_DAD   2010/2/21 18:32

お久しぶりです。年明け早々原付でコケて右鎖骨を粉砕骨折し、カメラ禁止・PhotoXP絶ちをしていました。1ヶ月半弱たち1Kgぐらいの物は何とか持てる様になり、K100Dで撮ってみました。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

3   Nozawa   2010/2/21 19:05

今晩は

 あらら、大変でしたね。
明日は今日に続き暖かだそうです。
寒さは骨折に悪いですね。お大事に。

 私も、草の刈り払い機などを若いときから長時間使うので右肩が慢性的に痛いです。我慢して農作業をしています。
動かさずにいると余計悪いです。

4   masa   2010/2/21 20:09

SISI_DADさん:
それはそれは災難でございました。でも、無事ご快癒の由何よりです。
無理をなさらず、写真を楽しまれて下さい。

5   ペッタンコ1号   2010/2/21 20:39

え〜、それは大変でしたね。リハビリも大変だったでしょう。お大事になさってくださいね。私も、2年前だったか、スキーで転倒して左腕の肩近くを骨折したのですが、寒くなると今でも時々痛む時があります。

この写真は、黒い背景に、雪模様が浮き出て見えて素敵ですね。

6   SISI_DAD   2010/2/21 21:22

皆様、暖かいお言葉ありがとうございます。
5つに砕けた右鎖骨はチタンのプレートに6本のネジでネジ止めされており、完治までは最低3ヶ月です。今は右手を上に上げられず、縦構図が難しいです。
入院して「手当て」のありがたさを痛感しました。

7   赤いバラ   2010/2/24 19:59

SISI DADさん こんばんは。
そして お久しぶりでございます。(^-^)
骨折 それは大変でしたね、しばらく投稿もないので、どうされたのかと思いました。
でも大好きなカメラを持てるようになりまして良かったですね(^-^)
焦らず余り無理をなさらないようにして下さいね♪
お大事にです。

コメント投稿
二人の道
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.25.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1231x1816 (1,357KB)
撮影日時 2009-05-02 10:04:57 +0900

1   SISI_DAD   2010/2/21 18:24

今晩は。お久しぶりです。
恒例の年度末写真展で「道」のテーマの一枚です(HPにお知らせを載せました)。
走りながら撮ったので手ブレしています。

3   SISI_DAD   2010/2/21 21:02

ペッタンコ1号さん、お久しぶりです。
お二人が陽だまりに入る所で撮りたかったのでファインダーを覗きながら走りました。奥様がちょうど振り返ったのは念が通じたのかも知れません。

>人物が入っていると、いろいろ想像できるので楽しいですね
そうですね。お二人にどんな人生があったのかわかりませんが、私も妻とずっと散歩したいなと思いました。

4   Nozawa   2010/2/21 21:14

今晩は

 綺麗な鮮やかな緑が一段と引き立ちます。
女の方か振り返ってカメラを気にしてますね。

5   SISI_DAD   2010/2/21 21:50

Nozawaさん今晩は、お久しぶりです。コメントをありがとうございます。

>綺麗な鮮やかな緑が一段と引き立ちます
SILKYPIXのWBを調整し記憶に残ったシーンを再現しました。

>女の方か振り返ってカメラを気にしてますね
私が走る足音が聞こえたのでしょうか、奥様がちょうどこの陽だまりの中で振り返られました。撮った写真はこの1枚だけですのでものすごい偶然でした。

6   赤いバラ   2010/2/24 20:15

こんばんは(^^)
緑のトンネルって感じですねー♪
綺麗な緑です。

7   SISI_DAD   2010/2/28 23:03

赤いバラさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
>緑のトンネルって感じですねー
トンネルと言っても良いぐらい茂って暗い所に日が差し込むと綺麗なんです。写真はやっぱり朝ですね。

コメント投稿

街
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (999KB)
撮影日時 2010-01-17 09:44:50 +0900

1   赤いバラ   2010/2/21 15:20

こんにちは(^^)

電線が入ってますが懐かしい電車なので仕方がないっかぁ!
今風でないとこが、此処の街のお気に入りです。

2   ペッタンコ1号   2010/2/21 20:26

「湯の川」って函館ですか。市内電車って、街の雰囲気を盛り上げてくれますね。

3   赤いバラ   2010/2/28 17:59

ペッタンコ1号さん こんばんは。
ご返事おそくなりまして(^^;;失礼を・・・

>「湯の川」って函館ですか。
はい 函館です。

この街の市内電車を見ていますと不思議にホッーとさせられるものが感じまして・・・
今風ではないとこが、また良いのかもしれませんですね(^-^)

4   hide5050   2010/2/28 20:57

赤いバラさん こんばんは!

湯の川の市内電車の走る様子・・・ノスタルジーを感じます。
町の青空を縦横無尽に走る電線がいい感じですねヽ( ´¬`)ノ

5   赤いバラ   2010/2/28 23:14

hide5050さん こんばんは。

この電線が私も置きに入りなんです。
こういう街の感じは何時までも残っていてほしいものです。
お褒め頂いてありがとうございます。(^-^)

コメント投稿
雪解けの畑で!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,397KB)
撮影日時 2010-02-21 10:12:36 +0900

1   Nozawa   2010/2/21 13:15

今日は

 雪解けの畑で、ざっそうのなかから沢山の水仙が可愛らしい芽を出し始めました。咲いたときも綺麗ですが、可愛い新芽も良いです。

3   Nozawa   2010/2/21 17:59

赤いバラさん、今晩は

 畑の雪が解けたあたりから順に、水仙や蕗の薹が顔を出しています。春の息吹です、最高気温11度と暖かな晴れの日になりました。
ずいぶん久しぶりの晴れの日なのでうれしいてす。

4   Booth-K   2010/2/21 18:51

自然の力を感じる、清々しいお写真です。なにか力をもらえそうな。

5   Nozawa   2010/2/21 19:02

Booth-Kさん、今晩は

 はい、この畑の梅ノ木の選定に行ってます。
雪がとけた後から、水仙やフキノトウなど春の息吹が芽生えています。今日は随分久しぶりのはれで温かくで良かったです。
 明日は今日以上に暖かだそうです。雪解けが進み助かります。

6   ペッタンコ1号   2010/2/21 20:33

平べったく、ちょっと曲がっている感じがかわいらしくていいですね。何かしゃべっているみたい。一気に出てきましたね。

7   Nozawa   2010/2/21 21:12

ペッタンコ1号さん、今晩は

 雪が解けて可愛らしい水仙の芽が一気に伸びてきました。
本とですね、「雪が解けて暖かくて良いですね」・・
とか何とか行っているような感じですね。

コメント投稿
北陸本線河毛駅より

1   鼻水太朗   2010/2/21 10:55

モノクロにしてみました。

2   赤いバラ   2010/2/21 11:55

鼻水太郎さん こんにちは。
モノクロも素敵ですねー たしかフォトコンでもアップされておりましたね?カラーもよかったですがモノクロで拝見すると迫力を感じました。
お持ち帰りしましょう(^-^)

3   ペッタンコ1号   2010/2/21 20:22

とてもいい雰囲気ですね。雲の感じもおもしろいし、味わいがあります。

コメント投稿
夢の中
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1869x1242 (1,177KB)
撮影日時 2010-01-16 12:22:21 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/2/21 07:02

水面のさざ波の反射で、ヒヨドリさんが夢の中に居るみたいに見えました。(レンズ:ペンタックスDA55-300mmF4-5.8ED)

2   Nozawa   2010/2/21 08:06

ペッタンコ1号さん、お早うございます。

 いい景色と表情を撮られますね。

3   赤いバラ   2010/2/21 13:25

こんにちは(^-^)
バックの流れるような淡いブルー&ヒヨドリさん!
春を追いかけているようですね♪

4   ペッタンコ1号   2010/2/21 20:06

Nozawaさん、ありがとうございます。
このヒヨドリさんのお陰です。昨日、今日とまたここに行ったのですが、残念ながらヒヨドリさんはあまり寄ってきてくれませんでした。

赤いバラさんありがとうございます。「春を追いかけているよう」っていいですね。ここの水面はおもしろい色を見せてくれるときがあるので楽しめます。

コメント投稿
雪景色
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1684x1119 (993KB)
撮影日時 2010-02-13 10:03:11 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/2/21 06:58

タムロンSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACROを購入したので、早速写しに行ってきました。これは、高岡古城公園の白鳥さんです。雪が降りしきる中を泳いでいました。

2   Nozawa   2010/2/21 08:08

お早うございます。

 トテモ寒い中を楽しそうに泳いでいます。
寒さに負けず楽しそうです。羨ましい!

3   赤いバラ   2010/2/21 13:23

ぺッタンコ1号さん こんにちは。
雪&スワン♪ ドラマチックな一枚です。
いつもセンスの良いぺッタンコ1号さんには参ります。
素敵ですね♪

4   Booth-K   2010/2/21 18:45

雪の感じがいいですねぇ。こういうのを撮ってみたいですよ。
タムの描写も良さそうですね。

5   ペッタンコ1号   2010/2/21 20:20

Nozawaさん、ありがとうございます。
そうですよね。寒さに強いんでしょうね。

赤いバラさん、ありがとうございます。
ねらってはいたんですが、ちょうどいい感じに雪が降ってきてラッキーでした。

Booth-Kさん、ありがとうございます。こちらでは、冬は雪がよく降ってくれるので、撮影意欲をかきたてられます。レンズは、これまで使ってきたペンタックスのDA55-300mmF4-5.8EDと比べるとかなり重いですが、レンズが明るいのでこういう動く被写体のとき、とても助かります。

コメント投稿
氷のデコレーション
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1018x1532 (365KB)
撮影日時 2010-02-14 09:39:52 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/2/21 06:56

梅の花が凍って、氷の飾りがついていました。

2   Nozawa   2010/2/21 08:09

お早うございます。

 ノクトン風?の画像、トテモ奇麗です。

3   赤いバラ   2010/2/21 13:26

ぺッタンコ1号さん こんにちは。
花弁の淵に透き通った氷がアクセントになっていて爽やかな花です。

4   ペッタンコ1号   2010/2/21 20:10

Nozawaさん、こちらにもありがとうございます。
ノクトン風って、どんな感じか知りませんが、そうですか。レンズのこと、詳しいんですね。私は、画質や色の微妙な違いには疎い方でして(^_^;)、違いが分かるようになりたいです。

赤いバラさん、またまたありがとうございます。
朝、少し早めに行ってよかったです。まだ融けていませんでした。

コメント投稿
春だなぁ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x850 (761KB)
撮影日時 2010-02-14 08:14:29 +0900

1   Booth-K   2010/2/20 23:29

超久々の投稿です。
先週、みなみの桜を見に出かけてきました。まったりと幸せな雰囲気が漂う、春の風景でした。

2   masa   2010/2/20 23:43

Booth-Kさん、こんばんは。
河津桜でしょうか、濃い目のピンクが艶やかです。
このブライダル・カップルは本当の新婚さん? それともモデルさん?

3   ペッタンコ1号   2010/2/21 06:52

きれいですね。花嫁さんと花婿さんが、まるでお人形のように見えます。

4   赤いバラ   2010/2/21 11:59

Booth-kさん お久しぶりでございます。
お元気でしたか? 春なんですねー♪
こちらは当然冬です(^^;;

ほっそりとした花嫁さん そして左に写っているのは桜ですね♪
素敵な一枚です。

5   Booth-K   2010/2/21 17:51

皆様、コメントありがとうございます。そしてご無沙汰しておりました。(正月から先々週まで土日、祝日も働きっぱなしでそろそろ少し休もうかと)
最初はモデルさんかと思っていましたが、カメラマンが御新婦様はこちらへと声をかけていましたし、友人がコンデジ片手に声をかけていましたので多分本物かと思います。
河津桜なんですが、河津町ではなく少し離れた南伊豆町になります。私は本家よりこちらの方が好きで毎年来ています。
しかし、絵になってたなぁ。

コメント投稿
早春ペア
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3580x2375 (1,350KB)
撮影日時 2010-02-20 13:33:48 +0900

1   masa   2010/2/20 21:17

裏山の草原はオオイヌノフグリの青い星で一杯です。
斜面に寝転んで遊びました。

2   ペッタンコ1号   2010/2/21 06:52

おお、早春を謳歌していますね。元気いっぱいの感じが素敵です。

3   masa   2010/2/21 12:00

ペッタンコ1号さん:
北陸はまだまだ厳しい雪なんでしょうね。だからこそ春の感動もひとしお、お風邪などめしませぬように。

4   Booth-K   2010/2/21 18:52

春はそこまで、と感じさせてくれるお写真です。草原に寝ころびたくなりますね。

5   masa   2010/2/21 20:14

Booth-Kさん:
ハイ、春はもうすぐそこまで来ています。
今日の木枯らしは、だいぶ緩みました。 もう一度寒さがくれば、次はほんとうに春になるでしょう。

コメント投稿
竹林
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ Invalid data(Unknown(0x7dd))
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.4sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1872x1253 (2,487KB)
撮影日時 2010-02-20 13:39:51 +0900

1   kaze   2010/2/20 19:04

いよいよ つららも無くなり
春へまっしぐらですね〜

6   kaze   2010/2/21 21:41

ペッタンコ1号 さん今晩は
風はそれほどでもなかったのですが
ときおり強い風でした
画像をカメラで確認しずらくて
皆さんどうしているのでしょう?

7   赤いバラ   2010/2/24 19:55

kazeさん こんばんは。

>画像をカメラで確認しずらくて
おっしやるとおり確認しずらいです・(^^;;

>皆さんどうしているのでしょう?
ん〜;私の場合は連続でシヤッターを押します。(^^;;

8   kaze   2010/2/27 20:10

昔の癖が抜けきれないんですよ
いくら撮っても良いのに
でも最近ちょっと増えたかも知れません
昔は一発勝負でした

9   SISI_DAD   2010/2/28 23:19

kazeさん、ご無沙汰しております。
後ろから吹き降ろしている感じが良いですね。
>皆さんどうしているのでしょう?
私は合わないなと思う時は迷わずシャッター速度を変えながら連射してます。メモリーも安い16GB。結局だめな時が多いですが「自分なりに努力した」と思っています。

10   kaze   2010/3/1 23:21

SISI_DADさん今晩は
どうやら皆さん連射のようですね
でもこれをやると 後から取捨選択が大変ですよね
jpgとlowで残すから
ディスク使用量が心配です

コメント投稿
見返り猿
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.50
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (281KB)
撮影日時 2010-02-11 09:01:35 +0900

1   鼻水太朗   2010/2/19 22:32

なんともいえませんね。

2   赤いバラ   2010/2/21 11:23

こんにちは(^^)

えっ?何?僕を呼んだぁ?
何気に振り向いている仕草と目元が可愛いですね♪

コメント投稿
こざる
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.50
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2513x3770 (857KB)
撮影日時 2010-02-11 08:58:15 +0900

1   鼻水太朗   2010/2/19 22:30

かわいいのだ。

2   赤いバラ   2010/2/21 11:27

可愛いですねー♪
こざるさんは毛色が薄茶なんですね、あどけない表情が可愛いです。

コメント投稿
露天風呂 2
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.50
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/52sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 104
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (244KB)
撮影日時 2010-02-11 12:03:08 +0900

1   鼻水太朗   2010/2/19 22:28

いい湯だな。

2   鼻水太朗   2010/2/19 22:29

あ!メーカー間違えた。

コメント投稿
綱渡り

1   鼻水太朗   2010/2/19 22:19

寒いのによく遊ぶわ。

2   masa   2010/2/20 10:40

遊んでいる時って、ヒトもサルも無心になるんですね…。
この子の顔を拡大して見るとほんとにそう思います。

3   ペッタンコ1号   2010/2/21 06:51

わあ、軽々と渡っていますね。最近運動不足で体が重く、動かすのに疲れる私には、うらやましいです(^^ゞ夢中になっている目がいいですね。

4   赤いバラ   2010/2/21 15:22

可愛いーぃ!

コメント投稿
老猿

1   鼻水太朗   2010/2/18 22:19

ボクもこんな顔して風呂入ってるんだろうな。

2   赤いバラ   2010/2/21 11:25

こんにちは(^^)
露天風呂に入って気持ち良さそぅー♪
きっと私も目元がトロンとして入っているのかもぉ(^^;;
幸せそうなお顔して入ってますね♪

コメント投稿
雪猿

1   鼻水太朗   2010/2/18 22:17

こんな感じで 雪山写真を撮ってるんだろうな くまちゃんは?!。

2   赤いバラ   2010/2/21 11:50

こざるさん 雪の中で楽しそうに遊んで雪だるまっぽくですね。
タイトルとおりの雪猿さんです。

3   im   2010/2/27 23:46

缶ビールの姿とダブらして思い浮かべています^^くまちゃんさんを^^
imはこんな姿でタバコです^^

4   ペッタンコ1号   2010/2/28 07:57

あはは、くまちゃんさん、呼ばれてますよ〜。

コメント投稿
北横岳からの眺め
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F22
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x857 (518KB)
撮影日時 2010-02-14 11:57:35 +0900

1   くまちゃん   2010/2/18 22:12

お猿さんの写真いっぱいで,なんだか和みモード爆裂でんな...

お口直し程度にどぉぞ.

2   鼻水太朗   2010/2/18 22:15

おお 寒そう。

3   ペッタンコ1号   2010/2/21 06:50

魚眼ですか。ふっくらとした膨らみ感がいいですね。とってもきれいな眺めです。ここから向こうまで飛びたくなっちゃいました(^^ゞ

コメント投稿
露天風呂

1   鼻水太朗   2010/2/18 21:10

う〜ん 癒されてるぅ〜〜。

2   masa   2010/2/20 10:35

気持ちがいい時って、ヒトもサルも同じ顔をするんですね…。

3   赤いバラ   2010/2/21 11:47

そろそろ、あがろうかフッー長湯しすぎたかなぁ?
なんともこの表情がまたいぃ感じです。

コメント投稿
にらめっこⅡ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.50
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (231KB)
撮影日時 2010-02-11 11:55:02 +0900

1   鼻水太朗   2010/2/16 21:24

まけるものか!。

2   鼻水太朗   2010/2/19 22:24

もうひとつか。

3   im   2010/2/27 15:26

フォトコンから飛んできました。
ここのサルはみんな賢そうな顔をしていますね。野生の微妙な表情をキャッチなさっているんでしょうね。

4   赤いバラ   2010/2/28 23:11

鼻水太郎さん こんばんは。
いゃあ〜〜私なら負けます。
構えていらっしゃいますねー。

コメント投稿
にらめっこ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.50
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (399KB)
撮影日時 2010-02-12 09:14:10 +0900

1   im   2010/2/27 20:18

鼻水太朗さん こんばんは。
表情がこちらはしっかり者の長男でやすらぎは末っ子の優しい子のようなので同じ猿とは全く気付きませんでしたよ^^

3   赤いバラ   2010/2/28 23:10

こんばんはー
フォト板で見ていたのですが、こちらのお猿さんかなぁ?(^^;
お顔のリンカクが似ていますので・・・
ん?違うかなぁ?似ていますね。

4   鼻水太朗   2010/2/16 19:15

こわぁ〜いのだ。

5   North-hill   2010/2/16 22:30

アップで撮られると怖いですね!

6   赤いバラ   2010/2/17 20:24

こんばんは(^^)
真剣にカメラに目を向けている表情が、にらっめこぽっくなったような感じがします。
目元がパッチリ ハンサム猿さんですね♪

7   鼻水太朗   2010/2/27 19:22

imさん この子ですよ、「やさしい目」の猿は。
最初はボクを警戒していました。

North-hillさん 赤いバラさん コメントありがとう。
野生です、が 「やさしい目」の猿と同じ猿なんです。

コメント投稿