pami 昨日よりも空気は澄んできたようです。 出掛けは雲がなく、期待はしていなかったのですが、西から流れてきた帯状の雲がナイスタイミング(6:02AM)。赤くなったのは、ほんの5分間、その後、黄色に変わり、日の出(6:14AM)を迎えます。  
連日の焼け
連日の焼け
D810 24-70mm F2.8
caudex イヌホオズキは三種あります。 イヌホオズキ アメリカイヌホオズキ テリミノイヌホオズキ これはこの中のイヌホオズキです。   caudex 書き忘れました、花径約1cmです。  
pami 東の空の大きな雲が焼けなかったので中の上かな? 久しぶりに大慌ての朝でした。   なべさん pamiさん、大変ご無沙汰しております。 ここからどうなるかは運次第でしょうか まさにソワソワしてしまいそうなぐらいの美しい焼け具合ですねぇ  
久しぶりの大焼け?
久しぶりの大焼け?
D810 24-70mm F2.8
pami ホシタマかタマホシか記憶があいまいで、とりあえず、『ほしたまくさ』で検索すると東海地方の湿地だけに自生する日本固有種だそうな(ウィキペディア) 『ホシクサ』は『干し草』ではなく『星草』・・・、理解できますね。  
caudex ヒガンバナの葉が邪魔してます。 赤い雄蕊はいろいろ利用されるらしいですね。   勉強中 こんにちは 「いろいろ利用される」・・・我が家でも食べ物の着色剤として 使うことがありますが、かなり高価ですね。  
サフラン
サフラン
COOLPIX B700
ニラの種子
ニラの種子
COOLPIX B700
caudex すっかり花が無くなりました。 変なものでごめんなさい。   勉強中 こんにちは 黒い種を包んでいる薄膜が剥がれ、種が露出した時も 面白いと思います。  
zzr HDRにしてみました。 やりすぎたかな。   kusanagi 考えてみますと、虹っていうのは不思議なものです。個体でも液体でも気体でもなさそうで、 むろん光が反射して出来るのですが、その媒体は水の微粒子なんですかね? ジョロの水に光が当たると虹ができますから。その水が完全に水蒸気となって気体に...  
虹
DP1 Merrill 19mm F2.8
ヤマブシタケ
ヤマブシタケ
D800 14-24mm F2.8
zzr やっと会えました。   kusanagi 山伏茸。たいへん珍しいキノコのようですね。 やっと出会えたということで、お目出度うございます。(^^ゞ これ、山に放置された木の断面なんですね。元の樹は百年近い大木だったようです。 白い房のような。または蜂の巣のよ...  
zzr 滝を撮りに行きました。 ここは夏でないと日が差し込まない様です。   kusanagi 巨大な岩の形が凄いですね。三脚を見つました。この立て方も凄いです。(^^ゞ  ちょうどくぼみに足を入れ込んでいるのでしょうか。   zzr kusanagi さんこんにちは。 三脚は比較のつもりで置いてみました。大木と同じで上手く撮れないです。 カメラ横の石が人...  
滑川大滝
滑川大滝
D800 14-24mm F2.8
五色温泉
五色温泉
D800 14-24mm F2.8
zzr 帰りに温泉に入ってきました。 景色が素晴らしいお風呂ですー。 ( 宿とモデルさんに許可を頂いてます )   kusanagi 窓の外は紅葉ですね。立てかけてある棒は湯のかき回し棒ですか?   zzr 紅葉はこの辺りがちょうど見頃で少し上の方は葉っぱが落ちてました。 下半分はガラスが入ってないのでお湯に入ってないと寒いです。 棒、よく見なかったですがかき回し棒だと思います。 多分...  
dosuo 今朝の一枚です、ほぼ晴天の朝です でも此処特有(渡良瀬遊水地)の朝の冷え込みありで 湿地を覆った一枚です。  
雲が無い
雲が無い
D800 70-200mm F2.8
未練の末に
未練の末に
D810 24-70mm F2.8
pami 赤く焼けない朝に、粘って粘っての末の黄色の焼けです。  
caudex  小鉢で養分不足、花冠の花数少ないです。 このレンズは手振れ補正内蔵なので助かります。   youzaki 今日は ミセバヤ我が家にも2鉢あり放置状態ですが毎年咲きます。 自生は国内では瀬戸内海の小豆島だけとか・・ 山の岩にへばりつく様に咲いていました。   ss オハヨー  元気な好い花ですね!!。  
ミセバヤ
ミセバヤ
D5200 90mm F2.8
勉強中 こんにちは 黄色い葯と蕊が印象的です。撫でてみたくなります。   caudex 調子付いてアップを。 このレンズはマクロっぽいのも撮れます。 12-40 pro   ss 素晴らしいですね。   caudex 勉強中さん ssさん お早うございます。 コメント有難うございます。  
caudex 和名はオモトですがヒガンバナ科ハエマンサス属の一種です、 バックの葉が白く飛んだのは失敗。  
オレンジ色の朝
オレンジ色の朝
D810 70-200mm F2.8
pami 俗に言う「雲一つない最高の日(の朝)」は、朝撮りにとって最悪に近い朝。日の出前、これ以上、何の変化もありません。   Nikon爺 雨天の次の日の朝、雲海ネライで山に登って富士山撮り、雲海出過ぎて雲の中。 何でも適度が良いんですけどね~  っていう事ですかね^^  
zzr この季節、最上川の方から霧が上がってきます。 奥に見える山は月山です。  
山形市
山形市
DP2 Merrill 30mm F2.8
マイタケ
マイタケ
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 昨日も山に行ってきました。 手前の株は子供の頭位の大きさです。 これからだんだんクロフと呼ばれる舞茸が出てきます。楽しみです。 最近山歩きはダイエットが目的の一つになってますが今年のキノコとりで10キロ以上痩せました。 体重が減ると体の調子がいいです。  
caudex すっかり花が無くなりました。 出歩かないせいも有るのでしょうね。   youzaki 今晩は 百合の種子ですか、あんがい大き目ですね・・ 家のゆりは散ると花を切り取ります。 〔球根が傷むとか) 叉きり花もも多く種子は滅多に見ません。  
キャー、カワイイ~
キャー、カワイイ~
D810 70-200mm F2.8
pami んだそうです。眠ってますが。   s@hd' この馬面顔の動物、始めて見ました。なんていうんですか?   Nikon爺 「カワイイ~~」って基準は歳が決めるんでしょうか、性別が決めるんでしょうか・・・ カワイイって表現言葉なんでしょうかね~  U~~~n難しい。。。  
pami 「釣れますか?」 「猫またぎやフグばかりだよ」 「猫もまたぐってことは、余程、まずい魚なんですか?」 「いや、旨いよ。三枚におろして食べられるんだけれど、骨が太い」 ・・・、猫も骨太の野郎(魚)には歯が立たないらしい。   Nikon爺 アタシんちの方ではソウギョ(草魚)をそう呼んでるかな? 一応鯉みたいなんですが不味いらしい。猫は見向きもしないという事です。 これまさか、釣れた魚はもう焼けてるとか...   pami 彼の獲物のおこぼれを待って...  
夕釣り
夕釣り
D810 24-70mm F2.8
caudex 好きな花なので鉢作りしています。 今季の残り花。   youzaki 今晩は 感じよく撮られ綺麗ですね・・ 家にも咲いていましたがバーベナと思い撮りませんでした。 名前が判り感謝です。 畑で見つけたら私も撮ってみます。’(散ったかも・・)  
pami 関東は曇の予報に期待薄の朝駆け・・・、あれ?ぅぅん?これは?・・・、でも、やはり、中途半端止まりでした。まあ、少しスカッとしました・・・かな?   Nikon爺 空気も段々澄んできて気持ちの良い朝が来ますよね。 天気予報も当たるけど、外れる。流石自然の力です^^ そこを全部読み切っちゃったら面白いかな~ 外れが有って良いのかも。   pami そう、滅多に当たらないからこそ面白い? 確かにそうですね。 でも、一回でも大当たりすると大変、その先には、依存症が待って...  
予想外
予想外
D810 70-200mm F2.8
周海沼と野鳥観察小屋
周海沼と野鳥観察小屋
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 歩いてたら好奇心旺盛な小鳥(親指位)が手の届きそうな場所にとまりました。 可愛かったです。   kusanagi そんな小さな鳥がいるんですか。小鳥の子供ですかね。 日本で見れる一番小さな鳥は? http://sakitamasongbird.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-841e.html   一耕人 ご無沙汰しております。 小鳥と戯れですか。いいですね^^ でも、熊には十二分に注意されてくださいね。  
zzr 月山、山の中腹は秋です。   kusanagi 「ナナカマド」という和名は、"大変燃え難く、7度竃(かまど)に入れても燃えない"ということから付けられたという説が広く流布している。・・・とありました。 四国や香川でも山に行けばみられます。すごく赤く紅葉するのですぐにわかりますね。   zzr この枝、ウルシに似てない事もないので知らずにそばにあると慌てたりします。  
ななかまど
ななかまど
SD1 Merrill 9mm F4
きのこ
きのこ
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 食べられるヌメリスギタケと思ったのですが自信が無かったのでスルー ^_^;  
zzr 石原中将のお話が出たので。 新墓所は国道沿いの分かりやすい場所にありますがこちらは奥まった場所にあり訪れる人は少ないです。 少し前に東京から来た中将のファンという方がお参りしてたそうです。  
十六羅漢岩
十六羅漢岩
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 県境、吹浦の磨崖仏です。 長い年月の風化で表情が分からなくなってる羅漢もいます。   kusanagi えーっ、8仏までは数えられました。(^^ゞ 東北には素晴らしい石仏が数おおくあるようですね。 この石仏を回って撮影するだけでカメラマンの一生は費やされるだろうという感じです。   zzr おはようございます。 この画像にあるのは8仏+獅子の横顔(中央、水平線の左側)です。...  
Nikon爺 こんにちは。 ご無沙汰です~~~~~~~~~~~~~~   pami 爽快です。これ以上ないほどの爽快感、まさにスカッと・・・です。   一耕人 ご無沙汰しております。 全画面表示で雄大な光景を楽しませていただきました。迫力ありますね。 これはどちらのお山でしょうか。また、車をかっ飛ばして撮影三昧でしょうか^^  
霊峰
霊峰
D3X 28-70mm F2.8
白実のコムラサキ
白実のコムラサキ
D750 70mm F2.8
caudex コムラサキの別名はコシキブらしいです。   勉強中 今晩は  いいですねー。  恐らく実物以上に美しいと推察致します。   ss 初めて 拝見です・・ありがとう・まるで大きくすれば軟式野球ボール か テニスのボール、ですね!   caudex 勉強中さん ssさん コメントをありがとうございます。  
pami この日の前々日は大蜘蛛が1匹、そして前日は大1、小1、そして、この日は遂に大1、小3、まさか、親子じゃないよね。そもそも、親子の認識など存在しないと思うし、それ以前に、何で共食いが発生しない?   pami ちなみに、昨日は枝だけ残して、巣だけ残っていました。 デカいのが小っちゃいのを平らげて、それでも、空腹を満たせず、遂には自分も食ってしまった・・・  
蜘蛛り空
蜘蛛り空
D810 70-200mm F2.8
収穫の秋
収穫の秋
D810 24-70mm F2.8
pami これも台風一過というか、翌日の澄んだ風景。 鯵さん、浜名湖に近いここも、台風の強風で塩水が運ばれてきて、車、家のガラスは白濁状態。拭いただけでは取れず、洗剤で洗い、水を掛けてやっと・・・でした。  
pami 24号で我が家は通過の夜10時半から翌日5時半の7時間ほど停電。 火曜日に浜名湖西岸の湖西市に買い物に出かけるのですが、信号機が消えている所がほとんど。点いている場所もプログラムが狂っていて、ほんの30mの距離のふたつ信号が赤と青が正反対になっていて...  
蔵王エコーライン
蔵王エコーライン
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 麓でバイク女子の落とし物を拾いました。ケーサツに届けるつもりでしたがレストハウスで休んでたカップルに声かけたら当たり。 聞いてみて良かったです。 刈田岳レストハウス付近にて。  
dosuo 本日の朝焼けです、なかなか求めてる焼け出ない ですね。 一枚はNikonのソフト Capture NX-D Ver. 1.5.0 での編集です、部分修正可能になりました。   dosuo 拡大すると、あれれ! 半径がチョイ強過ぎた感じで見苦しいです m(__)m  
Morning glow  10/4
Morning glow 10/4
D800 70-200mm F2.8
勉強中 こんにちは  いいですねー。これだけのアップは接写用リングも使っているのですか。   caudex 前衛アート ? macroマニアとしては欠かせない被写体です。  
caudex 自称スタジオ撮りですが・・・   勉強中 こんにちは   「コルチカム」は「イヌサフラン」の園芸種のことだそうですね。 このお写真はまだ開ききっていない段階の様ですね。 完全に開いた姿もリクエストして宜しいでしょうか。   caudex 勉強中さん お早うございます。 開いた状態は大抵萎れかかって良くない状態になってしまいます。 それで撮影はしていません。 NET検索で画像閲覧して下さいませ。  
コルチカム
コルチカム
COOLPIX B700
台風が去って
台風が去って
D810 24-70mm F2.8
pami 豊川水系にある、愛知県西三河の水がめ、蓬莱湖の宇連ダムから  
caudex 一見和菓子風に見えませんか? 5ミリくらいの実が熟して綺麗な色になったので撮ってみました。 モントブレッチアです。 (おヒマですねえ!)   youzaki 今日は 初めて見ました。 実も綺麗ですが花はどんな花が咲いていたのかなー   youzaki 追伸 気になりモントブレッチで調べたらヒオウギスイセンでした。 これなら花はよく見ますが実は初めてです。   ss [梅干し」が生ってるかと、思いました❣、「モツトプレチア」…初めてお聞きしました。  
無題
無題
D5200 60mm F2.8
白実コムラサキ
白実コムラサキ
D750 70mm F2.8
caudex 紫の方は消えてしまいました、残念!   勉強中 こんにちは  白実のコムラサキは紫のものより大粒に見えますが そんなことはないですか?   caudex 粒の大きさは同じかと思います。  
caudex ズームしました。   勉強中 こんにちは  良く咲いてますね。剪定がお上手なのでしょうね。 お写真も葉の緑と花のオレンジ色の対比が綺麗です。  
キンモクセイ
キンモクセイ
D750 18-200mm F3.5-5.6
caudex 家の裏の方で芳香が漂っていたのはお隣さん宅でした。 かなりの大木です。   ss caudex さん今日は、「花」の名前お陰様で、勉強になります。何時も有り難う御座います。これからもよろしく!!お願いします。ss  
zzr ブナハリタケです。 香りが強く食感も良いキノコ。 ここの他にも沢山出てて今回収穫のメインでした。   kusanagi これまた迫力のブナに着くキノコ群生ですね。 それにしても見れば見るほど綺麗ですし微細さに圧倒されます。   zzr ブナカノカとも言うキノコです。 まとまって生えるし遠くからでも見つけられるので大量にとれます。 シャツタースピードかせげてるなと思ったらいつのまにか感度が上がってました。  
きのことり 5
きのことり 5
DP1 Merrill 19mm F2.8
きのことり 5
きのことり 5
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr ナメコ、可愛いのでもう一枚 ^_^;   kusanagi キノコ採りに夢中なzzrさんですが、大量に採ったキノコは売り物になるんですか?換金できるとか。 それとも、豪勢に皆で食っちゃうんでしょうか。   zzr キノコと山を教えてくれた方が山歩きできなくなったのでそこに置いてきたり近所に配ったりです。 色んな物があるので山林を歩くのは楽しいですよ。 山菜やキノコを持って帰れば喜...  
zzr 天然ナメコです。 まだ小さいので次回に収穫です。 ブナに着くのは味がいいらしいですが私には違いが分かりません。   kusanagi ナメコ、しかも菌床ではなくて原木天然物のナメコです。(^^ゞ こんな風に生えてくるんですね。   zzr 原木栽培は太さ20センチ長さ1メートル位のホダ木に直接菌を植え込んで収穫します。 ホームセンターで売られてるホダ木はクヌギとかです。 天然物は土臭かったりしま...  
きのことり 4
きのことり 4
DP1 Merrill 19mm F2.8
きのことり 3
きのことり 3
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr サンゴハリタケ、かな。。 確か可食だと思ったけど食べたこと無いのでスルー。   kusanagi ほんとに白いサンゴのようです。しかし、色んなものがあるもんですね。   zzr 同じ仲間のヤマブシタケは栽培法が確立されてるようで、最近スーパーにも置いてあります。 ハナビラタケ、ヤマブシタケ、マイタケと同じくβグルカンを多く含むキノコだそうです。  
zzr 過ぎてしまったハナビラタケです。 もう少し早く見つけたかった。   kusanagi 真っ白から、すこし黄づいて、最後は茶色くなる。これはもうお婆ちゃんでしょうか。   zzr マツマイタケと呼んでるトコもある位香りが強いキノコです。 とても美味しいですが量がとれないので市場に...  
きのことり 2
きのことり 2
DP1 Merrill 19mm F2.8
きのことり
きのことり
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 山通いしてます。 今年は(私のとこでは)マイタケ不作です。 こちらはツキヨタケという毒キノコ。 夜に見ると発光して見えるとか。   kusanagi 倒木に咲いた花びらのような風情ですね。圧倒されます。 毒キノコとは惜しいですね。(^^ゞ 発光キノコってあるんですか。確か、苔にもそういう発光するのがあったような。   zzr 発光と言っても繁華街のネオンのようなビカビカではな...  
caudex 調子付いてもう一枚。 だいぶ前のですが自称よく撮れた方かな? と。   ss バツクは暗く、花が浮き出て、とても良い写真ですね!。   youzaki ハゼランmacro上手く撮れています。 小さい花を大きく私の大好きの写真です。   勉強中 こんにちは お見事です。   caudex youzakiさん 勉強中さん ssさん お早うございます。 ご好意のコメントを有難うございます。  
ハゼラン
ハゼラン
COOLPIX B700
caudex 懲りずにいろいろやってます。   勉強中 こんにちは 要望に応えていただき感謝。 道端に生えほったらかしのものとは、花や種の数、 枝の込み具合も違いますね。  
商品