hi-lite 多分、ブタナだと思います。   Nozawa hi-liteさん、今日は。  小さく可愛いブタナですね。 豚と似てなくてスマートな様な花ですね。   hi-lite Nozawaさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 今の時期、タンポポのよ...  
キク科の植物?
キク科の植物?
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
山笑う
山笑う
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 小雨降る里山も新緑が鮮やかです。 ガスもたなびいていい雰囲気でした♪   hi-lite 写好さん、おはようございます。 新緑が目に優しいですね(・∀・) ガスもかかってホント良い感じです。   GG ここまでかなりの登山でしたでしょうか、体力があればこそですよね 谷間にガスが靡いて山の深さを感じます。  
花鳥風月 冬には ナベヅル 来ると云ふ   写好 ・・・おんぼろバスではなかったです。 山口県旧熊毛郡八代地区、一日3便ほどの防長バスの終点です。 昨日夕日を期待でしたが生憎の曇空、星景も雨で撮れずがっかりでした。   笑休 おはようございます。 夜行バス・・名古屋から直行便はないと思うんで・・広島経由でしたか。 なぜ、バス会社がつぶれな...  
♪田舎のバスは・・・
♪田舎のバスは・・・
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
朝日(2014/05/06)
朝日(2014/05/06)
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
hi-lite 早く目が覚めたので朝日を撮りに出かけました。 チャリで散歩、気持ちいいですね♪   花鳥風月 五月の雲 輝く広角の 日の出   hi-lite 変換ミスです。すいませんm(__)m ×:取れて ○:撮れて です。   Nozawa hi-liteさん、お早うございます。  五月の早朝の空は、真っ青な美しいお空ですね。 素晴らしい五月のお空です。   hi-lite 花鳥風月さん、おはようございます。 雲が多く生憎の空模様でしたが、とりあえず太陽が取れてよかったです。  
hi-lite 多分二輪草です。   花鳥風月 ニリンソウ さて連れ合いは 何処なり   hi-lite 花鳥風月さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 以下の写真では二輪あるので、ニリンソウだと思うのですが。 http://photoxp.jp/canon#140125 連れ合い、どこ行っちゃたんでしょうねぇ?  
ニリンソウ
ニリンソウ
EOS-1Ds Mark II
チューリップ
チューリップ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 庭のチューリップを撮って見ました。 今年のチューリップもそろそろ終わりです。  
S9000  いやふつうにはオニオン・スライスといいますね。  親父が育てた玉ねぎを、娘がスライスしてくれました。 それを座りしままに食らうわたくしであります...  
キジを激写
キジを激写
EOS 6D EF70-200mm f/2.8L USM +1.4x
写好 人里にいて警戒を怠らないキジを初めて撮影できました。 オスの綺麗な体色が目を引きます。 野趣豊かにと草を前ボケにしました、大きくトリミングしてあります。   hi-lite 写好さん、こんばんは。 緑の前ボケから垣間見える姿、まさに激写ですね。 雉さん顔の赤い部分まではっきりと見えますね♪   写好 hi-liteさん、ありがとうございます。 今までいろいろなところで遭遇してるのですが カメラを持ってなかったり、カメラが動き...  
写好 初めまして。 いつもはキヤノン板に投稿している写好と申します。 写真は山陽本線宮島口駅付近を通過中の流景です。 亡霊のような妙齢のご婦人は家内です(笑)   F.344 写好さま 旅板では 初めまして 山口県の旅の途中でしょうか? 有意義な旅をお続けください。   当方は長野でテレ...  
流れゆく車窓
流れゆく車窓
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
S9000  今月のフォトコン板の当番、S9000です。皆様こんばんは。  今月のお題は「スライス・オブ・ライフ」でやっています...  
S9000  蝶、撮影してみました。この間、stoneさんのお作に コメントしたとき「チャレンジしてみたけどなかなか 難しい」と言及したとおり...  
アヤメ
アヤメ
EOS-1Ds Mark II
hi-lite 庭のアヤメが開花しました。   一耕人 また、頭の痛くなる季節が来ました。 区別が付かない。昨年、見分けるHPを保存しておりましたので そちらで勉強します。   hi-lite 一耕人さん、こんばんは。 こちらにもコメントありがとうございます。 花弁の付根の方に柄があるのがアヤメ、ないのがハナショウブです。 花の時期も違うようです。  
hi-lite 我家の君子蘭が咲き始めました。   花鳥風月 君子蘭 花もよいが 葉も競う   hi-lite 花鳥風月さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 君子蘭、葉っぱのコンテストか何かあるのですか? 知りませんでした(^^;  
クンシラン
クンシラン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
菖蒲
菖蒲
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
スカイハイ(旧バリオUK) まあなんと美しい江戸紫。 小またの切れ上がった大人の女の色香を感じます。   コウタロウ 今日はこどもの日、そこで菖蒲!(^^   hi-lite コウタロウさん、こんにちは。 菖蒲、綺麗な色ですねぇ。 背景の緑のボケに花が浮立つようです。   コウタロウ hi-liteさん こんばん...  
hi-lite チューリップをメインに撮って見ました。   調布のみ 開放の美しいボケの中に一輪のチューリップが浮かび上がりますね~。 右上の黄色のボケが効いています。   hi-lite 調布のみさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 我家の春の花も盛りを過ぎ、アップで部分狙いで無いと辛くなりました(^^; >右上の黄色のボケが効い...   taketyh1040 こんばんは。 チューリップも、気を許すと、すぐに...  
花壇のようなもの 其の弐
花壇のようなもの 其の弐
EOS 40D EF 200mm F1.8L
イチゴミルク
イチゴミルク
EOS-1Ds Mark II
hi-lite ピンクと白のチューリップ、なんとなくイチゴミルクな感じです。   コウタロウ hi-liteさん こんにちは 40Dなかなか好い色出してますね~~ 食べたくなりますよ(^^   hi-lite コウタロウさん、こんにちは。 こちらにもコメントありがとうございます。 美味そうな色でしょ~ Wikiによると食用の品種もあるみたいですよ。  
hi-lite 在庫からですが、猫が物音に反応した瞬間です。   stone 警戒したお顔も可愛いですね! 手前の茶トラさん、耳が素敵です^^!!   hi-lite stoneさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 二匹とも正面を向いている所を撮ろうとしたら、脇から物音が・・・ この子達はそ...   decoy 鼠を狩っていた狩猟本能ですね 可愛いです(^_^)  
!
EOS-1Ds Mark II
ブルーベリー
ブルーベリー
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite ブルーベリーの花が見頃になりました。   スカイハイ(旧バリオUK) お庭に植えてあるのでしょうか? ブルーベリーの花って、観賞用にもなるんでしょうか。 淡ーい色合いと、卵型の花が可愛らしいですね。   hi-lite スカイハイさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 はい、庭に植えてあります。 果実をとるには数が少ない(とても小さい木が2本)ので...   コウタロウ hi-...  
hi-lite 我家の牡丹が開花しました。 しかし、牡丹を撮るのは苦手です(^^;   コウタロウ hi-liteさん こんにちは ピンクの牡丹、いい色に撮れてますね~ 40Dもなかなか良い色を出しますネ(^^   hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 40D、色の出方が素直なので手放せません。 壊れるまで使い倒す予定です。  
牡丹
牡丹
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
夜明け(2014/05/04)
夜明け(2014/05/04)
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
hi-lite 今朝も午前三時頃目が覚め、ぐだぐだした後撮影に行ってきました。 しかし寝れないです(´・ω・`)   stone 雲ひとつない朝焼け、和風ですね浮世絵の風景画みたいです ビニルハウスの屋根いいですね。   hi-lite stoneさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 ...  
hi-lite 花の写真ばかりで申し訳ございません。 雨上がりのシャガを撮影しました。   stone おはようございます こちらで見るシャガはみんな白が基調なんですが hi-liteさんとこのは水色ですねー。綺麗でいいなあ。 ところでこれ縦撮りですよね?hi-liteさんはカメラをシャッター...  
雨上がりのシャガ
雨上がりのシャガ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
農繁期へ
農繁期へ
EOS 5D Mark III 24-70mm
プゥ 現在、安曇野・松本ではどんどん田に水が引かれ、順々に田植えが行われています。 これは田植ではなくて、田を慣らしているところですが、また機会があったら田植え後の風景も撮ってみたいと思ってます。 背景の山は 蝶ヶ岳・常念岳・横通岳・燕岳・有明山・餓...  
hi-lite 庭のシャガをアップで撮って見ました。   公家まろ 濃い紫と黄色の模様が鮮やか、そして背景を落としたシンプルな構成で シャガの特徴が良く分かります♪   hi-lite 公家まろさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 花弁の模様と蕊にピンが来るよう、絞りを変更しながら撮ったうちの一枚です。 全部にピン持ってきても良かったかなぁ、と思ったりもしていま...  
射干
射干
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
イチハツ
イチハツ
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ アヤメ科では一番早く咲くので「一初」とか・・・(^^   hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 紫色が綺麗な花ですね! 形はシャガに似ているのかな。   公家まろ 見事に咲きましたねぇ〜♪青紫色が鮮やかです。 「一初」なのですね、アヤメの仲間の判別は難しいッス!?   コウタロウ hi-liteさん こんにちは >形はシャガに似ているのかな おっしゃる通り同じアヤメ科のようです しかもシャガ「一初」より  
hi-lite 庭の碇草を撮影しました。 今日は風も無く、天気も良く写真を撮るには良い条件でした。   stone とても静かな花風景ですね。 でも暗く俯いて影が滲んでいますね、ちょっと哀しそう‥ 露出補正+1とするならISO400くらいで撮ってはどうでしょう とても良いレンズとカメラなのですからISO100に拘らず、どんどん上げてもいいと思いますよ。  
イカリソウ
イカリソウ
EOS-1Ds Mark II
イカリソウ 其の弐
イカリソウ 其の弐
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 今日は風も無く、日が差していました。   コウタロウ hi-liteさん こんにちは シベにバッチリですね~ 独特な形状が面白い花ですね~~(^^   hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 光が当たるとピント合わせやすいですね。 花が碇の形に似ているから「イカリソウ」とかいう話です。  
写好 今日は満開だろうと勇んで出かけたらもうピークは過ぎてました。 花撮りのタイミングを見つけるのは難しい・・・ これで1000円の駐車料金を取られたら詐欺です。 私は課金される8時30分までに退散しました(笑)   hi-lite 写好さん、こんにちは。 藤の花、あんまりもたないんですね・・・ 藤棚の隙間から覗く太陽の光芒が美しいです。  
光眩しく
光眩しく
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
もみじ花
もみじ花
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ モミジの小さな花が咲いた~(^^   hi-lite コウタロウさん、こんにちは。 モミジの花、可愛いですね! 同系色の背景で纏めたのも素敵です。   コウタロウ hi-liteさん こんにちは 小さな花ですが目一杯近づいて撮ってみました~(^^ コメントありがとうございます。  
hi-lite 朝早く目が覚めたので、チャリンコでお散歩中の一枚です。 午前四時過ぎると明るくなってきますね。   MacもG3 おはようございます。 良い色ですね。 早朝の爽やかな空気感がたまりません。   hi-lite MacもG3さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 ピクチャースタイルを弄って、後明るさを明るくしています。 早朝散歩、気持ちいい季節になりましたね!   Nozawa hi-liteさん、今日は。  早朝の真っ青なお空が美しいです。 爽やかな朝ですね。  
夜明け
夜明け
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
花曇り 朝日をしずめて 薬師堂
花曇り 朝日をしずめて 薬師堂
EOS 5D Mark III EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
プゥ しずめて は、「静めて」と「鎮めて」の掛...  
hi-lite 鉢植えの桜草を撮って見ました。 花がちょっと変わっています。   stone フリルなサクラソウですか! 可愛らしいけれどくたびれたような雰囲気ありますね面白い。 アイロンかけなきゃ!とかイメージ沸きます。   hi-lite stoneさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 咲き始めからこんな感じです・・・ 萎れている訳じゃないんですけどね。  
サクラソウ
サクラソウ
EOS-1Ds Mark II
今日の日はさようなら
今日の日はさようなら
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 昨日同じ写真を投稿してUPできたのですが、なぜか消滅してしまい再掲いたします。 沈みゆく夕日はいろんなことをリセットしてくれるようで好きなシーンです。   hi-lite 写好さん、こんばんは。 夕焼け、空のグラデーションが美しいですね。 しっかり太陽の光芒も。 色々リセットしたいですね・・・   写好 hi-liteさん、ありがとうございます。 このグラデもND4のおかげです、減光しないと太陽に負けてしまいます。 嫌なことだけリセッ...   一耕人 ちょっとお久し...  
hi-lite ありきたりな花ですが、マーガレットを撮って見ました。 まだ花弁が開く前です(蕾ではありません)   stone お目覚め前のひと時なんですね。 近頃マーガレットがたくさん出回ってますね。 以前は高価で挿し芽で増やした時期もあったけれど、ピンクも黄色もみんな白になっちゃうんです。 上手く剪定すれば盆...  
マーガレット
マーガレット
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
紅白
紅白
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 紅白のシャクナゲを撮って見ました。   花鳥風月 石楠花の 蕾綻ぶ 源平咲き   コウタロウ hi-liteさん こんにちは >紅白のシャクナゲ なかなか珍しいのでは・・・濃ピンクから白まで 一緒に楽しめちゃいますね~(^^   hi-lite 花鳥風月さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 「源平咲き」と言うんで...  
hi-lite アヤメの蕾を撮って見ました。 開花が楽しみです。   写好 もうすぐですね、うかうかしてると撮り逃ししてしまいますね。 昨日行ったところのチューリップは花は落ち茎の林立でした、残念。   F.344 つぼみを開放で表現 希望を頂ける感じ 良いですね   hi-lite 写好さん、こん...  
蕾
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【SOL】17世紀の食卓
【SOL】17世紀の食卓
EOS 30D 28-300mm
S9000  長崎の出島記念館では、オランダ商館の 食卓を再現しています。  鎖国政策の中で限定的に許された通商 なので、不自由はあったでしょうけど、母国 の生活習慣を持ち込むことは許されていた ようです。かつてのオランダ商人の生活の ワンシーンが想像されます。  
S9000  何と出会う?ページの中の時間旅行・・・は、 昔の「女性自身」のコピーでした。  広島から廿日市に向けて、家内と息子を 連れて、小旅行しました。(要するにドライブ) かみさんはご覧のとおり写真とりまくりです...   笑休 対岸にみえるのは、大竹の...  
夢中花
夢中花
EOS 70D 17-50mm
S9000 レンズにふっと息を吹きかけて、の お約束効果です。  本当に見る夢は、そんなにぼんやり はしていないですが、時間軸が狂って ますね。私は、職場...  
F.344 いつもの公園 バラの季節がやってきそうです   hi-lite F.344さん、こんばんは。 もうすぐ薔薇の季節ですね。 また楽しみが増えます。   写好 雨上がりのバラのつぼみ、期待値大ですね。 何度撮っても納得の写真が撮れない被写体でもあります。  
間もなく開花
間もなく開花
EOS 5D Mark III EF180mm f/3.5L Macro USM
とある波打ち際にて
とある波打ち際にて
EOS 5D Mark III EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
プゥ 安曇野市で、ぺんぺん草と菜の花のツートンを見つけました。 ハイキー気味・開放で撮影し、色温度をいじってぺんぺん草を一層白くしてみました。 シャープネスはゼロです。   ペン太 ん~~~ ファーストインプレッション、オムライスをイメージしました。 (勿論 晩御飯は違うものでしたが) 菜の花畑に押し寄せる、ぺんぺん草の波...   hi-lite プゥさん、こん...  
木曽川渡し舟の夕景
木曽川渡し舟の夕景
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 夕暮れにようやく天気が回復して少しだけ赤い空になってくれました。 でも雲はなかなか赤くなってくれません。   F.344 今晩は やはり木曽川方面でしたか 18時過ぎに野暮用で移動していたら西北の空が良い感じでした・・・ 近景の杭と小舟がより情感を醸していると思います   decoy き   都人 今晩は 可なり日が長くなりましたね~ 川面が茜色に染まり小船が良い風情を、、、 俺も小船のワンポイント!大好物^^  
コウタロウ 花の季節。シランが咲きました~(^^   花鳥風月 シラン咲く シャガにも負けず 強い花   hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 紫蘭、咲きましたか! 柔らかな緑のボケに包まれて、紫色が綺麗ですね(・∀・)   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは シランはけっこう強い花のようでうですね ...  
いよいよ5月
いよいよ5月
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
【SOL】幸せの共有
【SOL】幸せの共有
EOS 6D EF70-200mm f/2.8L IS USM
凡打 小犬を連れて仲睦ましい若い夫婦が夜桜見物。 足元の小犬も幸せそう。   花鳥風月 夜桜も 二人で見れば 輝いて  
hi-lite 雨上がりの花手毬を撮って見ました。   コウタロウ hi-liteさん こんにちは 柔らかな絵作りがいいですね~ このお花のイメージにピッタリかと!(^^   hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 >柔らかな絵作りがいいですね~ 夕方で日陰になったのが功をそうしたかと思います。 >柔らかな絵作りがいいですね...  
花手毬
花手毬
EOS-1Ds Mark II
重機の休日
重機の休日
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 除染作業に使われる小型?の重機。 GWで除染作業は休み。 重機も臨時駐車場で休みです。   花鳥風月 原発の 事故取り返し つくのか   調布のみ 被害に合われた方はもちろん大変ですが、除染作業をする方も大変、 行政はどう対応しているのかが気になります。   Nozawa hi-liteさん、今晩は。  凄い数の建設機械ですね。 10億年以上残ると言われる放射能で汚染された土壌の始末はどうなるのでしょうね。  
凡打 風景写真といっても、我が家の小っちゃな庭のフジの花の写真です。 ヤマフジ系の房が短いムラサキカピタンフジ(紫花美短藤)です。 房が短いので見栄えが物足りません。 ノダフジ系の長い房の藤の方が優雅で見栄えがしますね。   hi-lite 凡打さん、こんにちは。 お庭に藤があるんですね、素敵ですね。 藤色が綺麗に出ていますね(・∀・)   調布のみ 透明感のある紫色が明るい緑に映えて美しいです。 ヤマフジ系の楚々とした感じもいいものです。   masa 巨大な藤棚には圧倒されるけれど、庭...  
小っちゃな庭の風景
小っちゃな庭の風景
EOS 6D EF85mm f/1.8 USM
シャガ
シャガ
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ ふと見ると花びらにクモ君が・・・ 近づくと目が合ったので「今年もよろしく」と 挨拶しといた~(^^   hi-lite コウタロウさん、おはようございます。 シャガのアップ、いいですね。 蜘蛛君、私なら「フッ」と吹き飛ばしてしまいそうです(^^;   Nozawa アップで撮りましてもシャガは一段と美しいですね。  
hi-lite 庭の碇草を撮影しました。 この日は風が強く、妥協の産物ですが・・・   花鳥風月 イカリソウ  実は生薬 バイアグラ   Nozawa hi-liteさん、お早うございます。  山裾に咲くはずのイカリソウが庭に咲くのですか、美しい庭ですね。   コウタロウ hi-liteさん こんにちは 強風でSS1/5・・・なかなかキツイ撮影でしたね もっと条件のいいときに再度トライを~(^^  
イカリソウ
イカリソウ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
シャクナゲ
シャクナゲ
EOS-1Ds Mark II
hi-lite 庭の石楠花を写してみました。 先日撮ったものです。   stone 石楠花さん、とっても美しいですね 初々しい薄桃色の透明感にうっとりです。 構図も良いのですが花二輪の真ん中が空いているのがちょっと気になりました。 左の花メインで右寄せも良かったかもですね。   hi-lite stoneさん、こんばんは。 コメン...  
商品