Seichan Hiroshi Nozawa さん おはようございます。 家の中にランの花があるなんていいですね。長い名前の 洋ラン、黄色地に赤紫の模様がきれいです。花持ちがい いそうですから、長く楽しめて結構ですね。   gokuu Hiroshi Nozawaさん おはようございます。 見事に咲いていますね。1年間の苦労が実った結果です。 稲も花も同じですね。蘭は手間が...  
Hiroshi Nozawa ボタンさん、今晩は  春には紫に近い色の花が咲きました。 このだびの、春に出た芽から咲いた花はピンクに近いです。 色が薄いので濃く(130%位)してます。 フルHDの新しいモニターで見ると色が濃いです。 3年以上使っているソニーのモニターで見るとこ...  
Hiroshi Nozawa そらさん、今日は  田植えの忙しさはヤット乗り越えました。 その間にのびた草の草刈が溜まってます。 草刈が住むと、一番大事な肥料の施肥があります。 この良し悪しで秋の収量が決まります。 まだ暫くは忙しい日が続きます。   Hiroshi Nozawa お早...  
MYCA Hiroshi Nozawa様 お早うございます。 毎日の農作業ご苦労様です。 私も小さな庭の草取りをしているのですが、続けては出来ません。 汚い画面?? 私には、素晴らしく見えるのですが・・・ これは、コンデジの写真を見なれているから?  
Hiroshi Nozawa 皆様今晩は  今日は余り暑くも無くて丁度良い田植え日和でした。 もう一つの田んぼ(柳井手)の田植えを済ませました。 虫歯のような...  
Hiroshi Nozawa MYCAさん、gokuuさん、Seichanさん、今日は。  初めの修正機画像は一番色の綺麗そうな辺りに修正をとめましたが、 これは見本に 0EV 〜 ...  
Hiroshi Nozawa 猪が出没する私のうちの畑です。 キウイが植えてある畑の植えの畑ですね。 ミョウガも芽が伸びてきました。  タケノコは終盤ですね、この村の皆さん食べ飽きて見向きもしません。 旬のときは食べましたが今は掘って捨てます。 ミョウガの花は、8月下旬から9月初めごろですね。   MYCA Hiroshi Nozawa様 近ければ、頂きに伺いたいです。   Seichan Hiros...  
Hiroshi Nozawa 雨降りの東の空  雨降りで暗いので久しぶりにQV-4000を引っ張りだしたのですが、SWを入れてもズームレンズが正常に出てないらしくズームしてな...  
Hiroshi Nozawa 春霞がかかったような快晴の朝日の出です。 遠くの山がかすんでいます。   Seichan Hiroshi Nozawaさん おはようございます。 けさもご苦労様です。晴れて良かったですね。いつもと 違ったアングルですが、ほんのりとした淡い朝焼けにな りましたね。川面が光っているのがいいですね。   Hiroshi Nozawa Seic...  
Hiroshi Nozawa  今朝の朝日の出もまわりは赤く太陽は黄色の朝日の出です。 やはり黄砂気味でしょうか、少し土臭く空気の透明度はわるいです。 でも、綺麗な朝日の出なのでしょうね?   Seichan Hiroshi Nozawaさん おはようございます。 けさもご苦労様です。きのうのピンク色の朝焼けが、ま た黄色っぽい空に戻ったようですね。黄砂の影響が続い ているのでし...  
Hiroshi Nozawa  今日の夕方も黄砂の影響があるのでしょうか?、太陽が赤色をして雲の間から少しだけ見えました。変な色の夕日です。   gokuu Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜 こちらも朝夕ご苦労様です。やはり砂の匂いのする画像ですネ! 花粉異常に気を付けたいです。   Seichan Hiroshi Nozawaさん 夕方もご苦労様です。朝は黄色っぽかったですが、今度 は淡いピン...  
今日の夕日
今日の夕日
EX-Z250
Hiroshi Nozawa  今朝も弱い黄砂気味で色も橙色気味の朝日の出でした。 周りの山の見通しも悪くて空気も少し土臭いです。   Seichan Hiroshi Nozawaさん こんにちは。 ご苦労様です。けさは、確かに空が黄色っぽくになって、 山も霞んでいますね。また黄砂がやってきたのでしょう かね。   gokuu Hiroshi N...  
Seichan Hiroshi Nozawaさん こんばんは。 私のコメントで不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳 ございませんでした。おわびいたします。   Hiroshi Nozawa  誰かさんがくすんだ黄色はお気に召さないみたいなので黄色を鮮やかな色に修正しました。 こんな色を綺麗に派手に修正し...  
Hiroshi Nozawa  田舎のこの村のソメイヨシノの蕾です。 鳥取市の二の丸公園はとっくに開花宣言なのに私の村のソメイヨシノはこの程度です。   Seichan Hiroshi Nozawaさん こんにちは。 公園のサクラのつぼみ、大分ふくらんできましたね。も う間もなく開くでしょう。楽しみですね。都心部は咲い ているようですが、私のところも似たようなものです。   Hiroshi Nozawa Seichanさん、今日は  鳥取市の二の丸公園と違い田舎は随分...  
Hiroshi Nozawa  山陰鳥取県の田舎に春の雪が積もりました。 まっしろになりきれいですが・・   Hiroshi Nozawa すみません、画像間違えです。  
春の雪!
春の雪!
K100D
Hiroshi Nozawa 田んぼの後作にうえたレンゲが雑草を追い越して随分大きくなりました。 今年はいつごろ咲くでしょうね。   gokuu 蓮華が雑草を抑えていて緑一面になりましたね。やはり春(^^♪   Hiroshi Nozawa gokuuさん、お早う御座います。  ハイはるですね、レンゲが雑草を押さえて大きくなり目立ちます。 播いた時期が良かった...  
Hiroshi Nozawa  今年初めての荒起しをしました、カラスが2羽飛んできて蛙をとって食べてました。足元にシッカリとかえるを確保してます。   Seichan Hiroshi Nozawaさん こんにちは。 粗起こしした田んぼに、早速やってきたカラスをうまく キャッチしましたね。カエルを食べているのですね。と ころで、白い小さな花が見えますが、なんですか。  
蛙見つけ!
蛙見つけ!
EX-Z250
Hiroshi Nozawa Seichan様、今日は  黄砂は昨日より多少は少ないかもしれません。 ななせのお父さん犬は、10歳前後とおもいます。 柴犬の寿命は14歳ぐらいです。   Hiroshi Nozawa  暗い雲と黄砂に覆われた朝日の出はみられません。 画面右下の方に写っている犬は、ななせのお父さんでチャッピーといいます。 連れておられる女の方は飼い主の方です。  
Hiroshi Nozawa 今日夜半から雨に変わると言う天気予報なので昨年減反で丹波の黒豆を作った梨子木田の田の粗起こしをしました。 セグロセキレイとカラスが飛んできて食料を探して食べてました。   Seichan Hiroshi Nozawaさん こんにちは。 いよいよ今年も野良作業の始まりですか。ご苦労様です。 田んぼの粗起こしの状況が...  
Hiroshi Nozawa 午後も黒豆の豆かち(黒豆を取り出す)をしていて田んぼに豆柄を捨てに行くのが遅くなりました。夕日は山の稜線よりしずんでいました。  でも、赤い綺麗な色は残っていました。 黄砂のような感じの夕焼けですね。   Seichan Hiroshi Nozawaさん こんばんは。 夕方もご苦労様です。夕日は見えませんが、ほんのり明 るい夕焼けが、また見られてラッキーでしたね。...  
Hiroshi Nozawa  今朝も長谷川の向こう岸を散歩に出かけてるといつものカルガモさんがバス停少し上までゆっくり泳ぎながらのぼってました。 デジカメを向けるとこちらを向いてポーズをとっ...  
黄砂の虹?
黄砂の虹?
EX-Z250
Hiroshi Nozawa  朝の散歩の帰りは太陽が旨く雲からはずれて黄砂の虹モドキがかかって綺麗な?お天道様になっていました?。 これも黄砂様のおかげ??????です。   MYCA Hiroshi Nozawa様 黄砂も迷惑がらずに「黄砂の虹モドキがかかって綺麗・・・」と考えれば良いのですね。 そうして拝見すると、素晴らしい写真です。  
Hiroshi Nozawa 今朝は小さい雨が降っています。 朝日の出は見られたのは昨日だけでした。 残念!   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 道に水溜りが見えます。その割に遠景は綺麗に見えますね。 こちらも夜半から小雨続きで、鬱陶しいです。この小雨は明日の 朝まで降り続くようです。写真を撮るのは諦めています。(苦笑)   Hiroshi Nozawa gokuu様...  
Hiroshi Nozawa  今晩は 午後になると雨は止みトテモ強風が吹き荒れました。 広域農道方面の散歩は大変なので村の奥方面へ行きました。 周りを高い山に囲まれていて幾分か風も弱いです。 それでも何度も吹き飛ばされそうになりました。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 午後に風が出ましたか。北風は冷たくて大変ですネ。 こちらも小雨続きですが風はありません。  
Hiroshi Nozawa 朝は良く晴れて喜んでいました。 そのご晴れたり曇ったりになり、夕方がチカズクと厚い雲が覆って夕日は見られませんでした。 残念でした。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 明日は全国的に雨ですネ。一雨毎に春が近付きます。今場我慢の 時です。もう直ぐ、サクラサクラ弥生の空を見渡す限り〜♪に(^^♪   Hiroshi Nozawa gokuu様、お早う御座います。  朝から小さい雨がふってます。 今日はいけませんね。  
Hiroshi Nozawa gokuu様、今晩は  やっと良く晴れました、でも日中は晴れたり曇ったりでした。 快晴とはいえないやっとこさ晴れ程度でした。夕方はまた曇りに戻りました。   Hiroshi Nozawa  山陰の田舎では随分久しぶりの快晴の朝日の出です。 爽やかな朝日のでは気持ちよいです。 でも、外気温-1度でお手手が凍てつきそうでした。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 ようやく晴れましたね!こちらも今日は快...  
Hiroshi Nozawa  今朝は外気温-1度とトテモ寒く霜柱がたってました。 久しぶりの綺麗な霜柱です。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 こちらの画像の方が、よほどシンジラレナーイです。 こんなに綺麗な霜は今の冬一度も観ていません。 こちらは、夜もマイナスになりません。マイナスになるのは、 家計簿だけです。(苦笑)   Hiroshi Nozawa gokuu...  
Hiroshi Nozawa gokuu様、今日は  そちらもお天気は今一で同じようですね。 あまり快晴でない方が花は綺麗に接写できますね。 誰かさんが頑張ってられますのでお任せして、此方は綺麗な花が有ったら撮影します。   Hiroshi Nozawa 今朝の朝の空は、家を出るときは余りあめはパラついでませんでしたが広域農道につくとあめがパラパラし始めました。帰り道はポツポツふりだしました。 今日も晴れ間は見れ...  
Hiroshi Nozawa 今晩は  稲木に干してた丹波の黒豆を雨の降らない間をみて黒豆の収穫(豆のサヤを割り取り入れる)をしています。 豆をバラいてサヤを割って豆をだしてます。 丹波の黒豆は鞘が硬くてトテモ割れません。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 あの丹波のクロマメ、久々の登場ですね。すっかり忘れ ていました(笑)。サヤがそんなに硬いのですか。大...   yosi733 Hiroshi Noza...  
Hiroshi Nozawa  今朝もお空一面が黒い雲に覆われ日の出は見られませんでした。 残念!   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 毎日ご苦労様です。けさもダメでしたね。夕べより雲が 出て、わずかに明るくなっていますが、朝日が見られず 残念でしたね。こちらは、昨夜雨が降りましたが、きょ うは朝から晴れています。   Hiroshi Nozawa Seichan様、今日は ...  
Hiroshi Nozawa 今朝も日の出が見られませんでした。 期待して?広域農道へななせと出かけましたが今朝も厚い曇り空でした。 外気温2度と今朝も寒く弱い霜が居りかかってました。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 けさもご苦労様です。きのうよりは明るく、穏やかな空 のようですが、相変わらずの鉛色。日の出が見られず、 残念ながら無駄足になりましたね。   Hiroshi Nozawa Seichan様、今日は ...  
Hiroshi Nozawa  晴れてきそうなので朝日の出が見れるかと楽しみにして広域農道方面に出かけました。期待に反して厚い雲に覆われています。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 やはり朝日は観えませんでしたか。明日は晴れるのでは? こちらとは一日遅れで。期待してください。(^^)  
Hiroshi Nozawa この村の入口横の1.5畝の減反水田の畑に猪が出没するのでスチールメッシュ(鉄格子)で囲っています。1月の大雪でつぶれていたのをヤット直しました。 今年はもう1mを越える大雪はもう降らないだろうな、と思っての補修です。 何せ、大きな雪が積もったので、老化した支柱が折れてひ...   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 猪避けの柵のようですね。猪害も雪害も大変ですね。...  
Hiroshi Nozawaa 砂丘のすり鉢の向こうの日本海との間の砂の高くなったところから南方面を望んでいます。真正面の山の向う裏側が鳥取市の中心部です。 左側が砂丘の入口です。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 鳥取砂丘の続きですね。真ん中に、火山のお釜のような 水溜りが見えますが、これは一時的なものです...  
Hiroshi Nozawaa  砂丘すり鉢向こうの高いところから鳥取市賀露の鳥取港方面です。 画面中央の少しかすんだ細長い突堤が海に突き出た辺りが鳥取港です。 鳥取しで一番大きな川の千代川の河口でもあります。 鳥取中央漁協の本部があり松葉蟹などがここに集り競りをされます。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 砂丘と海のコラボ、雄大なスケールでいいですね。あい にくの天...  
Hiroshi Nozawaa おはようございます。  今朝は目覚めの頃はもう雨が降っていました。 雨の中傘をさしての撮影です。 暗いのでQV-4000を持ってゆきました。 レンズは明るくとも旧型なので今一です。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 雨の中、けさもご苦労様です。大雨の割には、奥山の稜 線もはっきり見えますね。F2.0の明るい...  
gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 またも綺麗な霜が降りていますね。こちらはもう霜は見られなく なりました。   Hiroshi Nozawa 今朝家を出てすぐ下の町道にでてみると又霜がおりてました。  外気温0度です、少し柔らかな霜でしょうか。   Hiroshi Nozawa gokuu様、今日は  撮影じ同じ外気温0度でも、朝の放射冷却が少しずつ弱くなっているのでしょうか、霜も少し大人...  
gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 かなり霜が降りているのでしょう、農地が白くなっていますね。 晴れた朝なのに観ているだけで、冷えを感じます。{{(>_<)}}   Hiroshi Nozawa Seichan様、gokuu様、今晩は  外気温零度でとても寒く手がいてつきそうでした。 朝は晴れていましたがその内曇りまして夕方まで曇りでした。 いい天気ではなかったです。  
Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 こちら砂丘のすり鉢からの眺望。かすんでよく見えませ んが、なかなかの景観ですね。地理不案内で恐縮です。 地元・岩美町の港も見えたのですね。   Hiroshi Nozawa  砂丘のすり鉢向こうの一番高いところに登り、鳥取市福部町の岩戸港とそのもう一つ山向こ...  
Hiroshi Nozawa  私の若い頃は砂丘の東の端の岩戸海岸との中央辺りに湯山海水浴場がありました。今は岩戸港、鳥取港などの護岸工事で海水の流れが変わり全く砂がなくなりました。 長年にわたり砂を補給してましたが追いつかないためにコンクリート護岸にかわってしまいました。私の後ろ...  
Hiroshi Nozawa gokuu様、今晩は  雨雪で食う地中の汚れ、ゴミが現れて綺麗になったのでしょうね。 言われるように、暗いのに県境の山が良く見えます。 約12km先の扇の山もハッキリ見えました。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 定点観測ご苦労様です。空は雲で覆われていますが、景色はすっ きりと綺麗に写っていますね。気温が低い為でしょうか?  
Hiroshi Nozawa gokuu様、今日は  この撮影時でも、雪が降ってるのは鳥取兵庫県境のお山です。 撮影している周りはパラパラ程度です。 昼頃は雨に変わってます。雪は過ぎ去ったようです。   Hiroshi Nozawa お早う御座います。  今鳥取兵庫県境のお山に雪が降っている最中です。 小さいボタン雪が降り外気温3度でした。  
Hiroshi Nozawa  夕方の散歩時に農道脇を見るとツクシが出始めていました。 未だ本数は少なくポツリポツリです。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。 もうツクシが顔を出しましたか。早いですね。やはり暖 冬の影響なのでしょうか。今年はサクラの開花も早まり そうだとか。地球温暖化がいささか気になりますね。  
gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 さすが北国ですね。綺麗な金平糖がまだ観られるとは羨ましいです。 こちらは朝から快晴で暖かく暖房が要らない節約ムードです(笑)   yosi733 Hiroshi Nozawa様 こんにちは さすがに3月の霜はすこし穏かな感じのする形をしてますね。   Hiroshi Nozawa gokuu様、yosi733様、今日は  3月なので霜も大人しい小さい霜ですね。 ...  
Hiroshi Nozawa  今朝は広域農道に行かないうちに日が昇ってしまいました。 で、山の稜線に太陽が写る辺りに移動しての撮影です。 綺麗な爽やかな青空にあわせての露出です。  太陽の白レベル(輝き)ですが、 これでも飽和レベルの20%ぐらいでしか有りません。 (ヒストグラムでの確認)   Seichan Hiroshi Noz...  
Hiroshi Nozawa  飼い主は朝日などを撮影してますので横で退屈してるななせです。 横に写ってるのは、撮影機材などの物入れです。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 ななせちゃんも日課の散歩、ご苦労様さんですね。待っ ている間、毛繕いでもしているのでしょうか。それにし ても、散歩にこんな...  
Hiroshi Nozawa お早う御座います。 ようやく晴れてきました。 でも、中途半端なはれです。 今ひとつスカッとしないはれです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 山陰もどうやら晴れたようですね。こちらも今朝は霧にかすんで いましたが、現在ようやく青空になりました。  
朝日の出
朝日の出
EX-Z250
Hiroshi Nozawa  散歩の帰り道に、この村に帰った辺りの土手町道の下の小川(長谷川)のカルガモさんです。川下向け泳いでいるのを流し撮りした3枚のうちの色の綺麗そうな一つです。  光がシッカリあると幾分か綺麗な画像が撮れますね。 Z250での鴨の追っかけは綺麗に写らずで難しいですね。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 鴨も綺麗ですが、川底がそれ以上綺麗です。雪解け水でしょうか? こちらの川水は...  
Hiroshi Nozawa  今日の日没前に一寸だけ陽射しがさ仕掛けました。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 同じような空模様ですね。でも明日は朝から雨になりそうです。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 夕方もご苦労様です。山陰の方も、山陽と同じく青空が ちょっぴり見えたのですね。左上から右下へ対角線でニ 分した構図が大胆でいいですね。  
Hiroshi Nozawa  夕方の犬との散歩に出かける際にこの村の長谷川でお友達のカルガモに出会いましたのでZ250のズーム一杯で取りました。F5.9 なので頑張っても綺麗に撮れません。EX-V8などの方が幾分か画像が宜しいですね。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 雨は止んだのですか。お友達のカルガモ君にまた出会え て、よかったで...  
商品