キヤノン EOS-1D X 作例

EOS-1D X

2012年6月20日発売

EOS-1D Xの仕様

masa 裏山のヤマユリを見に来た友人夫妻をヤブの中に案内しました。 奥さまがボタニカルアート(水彩の植物細密画)をやっています。 実際に自分の目で見て寸法を測って、ラフスケッチをした後、自宅で写真を見ながら仕上げるそうです。 旦那さんは、採寸中の奥さまの指示に従って写真を撮る役です。   youzaki 好きな事には暑さも何のそのですかね・・ マスクしていてもこの夫妻の表情がイメージできます。 私も妹も絵手紙の講師だすが花を見るときは真...  
婦唱夫随
婦唱夫随
EF24-70mm f/2.8L II USM
里山、夏の顔(その2)
里山、夏の顔(その2)
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa オニユリです。 ヤマユリほど匂いは強くありません。 ヤマユリを女王にたとえるなら、こちらは侍女でしょうか。  
masa なかなか出かけられないので、7月の写真です。 裏山のヤマユリ、今年は例年より沢山咲いてくれました。   Ekio masaさん、こんばんは。 コロナ禍もありますし、天候さえも不順ですね。 里山の山ユリ、実に堂々と咲き誇っていますね。 今年は春先から季節が早かったですよね。夏は長くなるのかなぁ?  
里山、夏の顔
里山、夏の顔
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa オリンピックのテレビ中継に嵌まっていたら、8月になったのに気付かずにきてしまいました。 もう一か月【夏】を続けましょう。 裏山のヤマユリです。写友が写真を撮りに来たので付き合いました。 凄い暑さでした。  
masa カンカン照りの中、裏山のヤマユリを見に、会社の後輩たちがやってきました。 スポーツ飲料をガブガブ飲みながらの鑑賞でした。   hanamizutarou 元気ですね、暑さにも寒さにもダメなボク。 やまゆりって背が高いんだ!。ほほお   youzaki いやー暑さの中元気ですね・・ 趣味と好きでなけらばできません。 ヤマユリは園芸でしか鑑賞できません、残念ですー  
【夏】熱中症対策をしっかり
【夏】熱中症対策をしっかり
EF24-70mm f/2.8L II USM
里山の女王
里山の女王
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 裏山のヤマユリが最盛期を迎えています。 強烈な芳香を放ち、遠くからでも咲いている場所がわかってしまいそう。 草ヤブの中で汗ビッショリになって撮りまくりました。   youzaki ヤマユリの匂いが伝わってきそうです。 光を上手く使い奇麗に撮られ素敵です。 このユリ咲いてるとこらは知っていますが山に行くことは無理になりました。  
masa 裏山で咲くヤマユリです。 素晴らしい芳香です。 道から外れた草藪の中なんですが、見つかってユリ根が掘り盗られないといいんですが・・・   Ekio masaさん、こんばんは。 ユリの立ち姿、端正な佇まいが素敵です。 >見つかってユリ根が掘り盗られないといいんですが・・・ そう言えば、以前一緒に訪れた「所沢のゆり園」でユリ根の天ぷらを食...  
カンカン照りをものともせず
カンカン照りをものともせず
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 裏山のヤマユリです。匂いも夏です。   youzaki こんな山野草の花の鑑賞が出来れば暑さも忘れてしまうかも・・ 良い写で花を撮られ素敵です。 私も真似したいですが山には行けないのが残念です。   masa 右下に写真を撮っている手が見えますが、これは水彩で野草の細密画を描くことを趣味にしている友人の奥さんの手です。 簡単なスケッチをして、写真を撮って、花や葉の寸法...  
masa 裏山のヤマユリ観察に、友人ご夫妻を案内しました。 奥さんが趣味でボタニカル・アートをやる方で、水彩で野草の細密画を描いておられます。 スケッチのほかに写真も撮られますが、花や葉の寸法を測ってメモして、帰られてからじっくりと時間をかけてお描きに...   Kaz 何事も一つのことに集中すると細部が気になりはじめて いい加減な記憶で描くのは自分が納得...  
【夏】梅雨明けだ!
【夏】梅雨明けだ!
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 東京もやっと明けました。 ウチの裏山に、青空に飢えていた山仲間のジイサマ連中が遊びに来ました。全員ワクチン2回接種済です。 芳香を放つヤマユリを見つけて大喜びです。   youzaki 少しぐらい暑くても山歩き良いですね・・ 朝早く山で鳥の声を聞きながら山野草の撮影あこがれます。 もう年で真似できないですが写真を拝見してイメージで楽しみます。  
masa 花火に興じる孫を、ひいばあちゃんが優しく見守っていました。  
【夏】盆の里帰り
【夏】盆の里帰り
EF24-70mm f/4L IS USM
【夏】かっぱ祭り
【夏】かっぱ祭り
EF24-70mm f/4L IS USM
masa 町内の川を堰き止めて、子供たちのためにお父さん方が毎年企画する親水遊びです。 去年に続き今年も中止となってしまいました。 子供たちはカヌー遊びとともに、お母さん方がサービスしてくれる”かき氷”を楽しみにしていたんですが・・・  
hanamizutarou この祭り 行ったことがありません。 一度は行きたいのですが、行けるかな?   masa 夏の終わりの催しです。 飛び跳ねているように見えますが、決して派手ではなく、胡弓の音が切ない踊りです。   masa 是非行ってみて下さい。 哀調のある歌詞に合わせて、男と女が交互に踊ります。 現代風のエネルギッシュなヨサコイとは全然違うし、阿波踊りとも違う、村の盆踊りが洗練されたような感じです。  
【夏】おわら風の盆
【夏】おわら風の盆
(["EF 50mm F1.8"])
masa 広島県竹原市、瀬戸内の芸予諸島を望む海水浴場です。 ここには若い頃勤務していて、まだ小学校に上がる前の坊主たちを連れて、夏は毎週末海水浴でした。  
masa 黒四ダムの放流を真上からのぞきました。 虹は綺麗だったけれど、ゾッとしました。   hanamizutarou これはダムの上から見た絵なのか?   masa ダムの一番上ではなく、バブル放水口の真上の監査路(猫走り)から身を乗り出して撮りました。特別見学コースです。  
【夏】怖すぎる夏の涼
【夏】怖すぎる夏の涼
(["EF 50mm F1.8"])
【夏】迎え火
【夏】迎え火
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 盆でカミさんの実家岩手に帰郷した時のものです。 94歳のおばあちゃんと一緒に、おじいちゃんを迎えました。  
masa 一家でザリガニ吊り。 お父さんは子供の期待に応えるために汗だくです。   hanamizutarou おおおおー 良い雰囲気ですね♪ おらっちの孫はもう小学生以下はいないのだ。   youzaki 良い雰囲気の画像で癒されます。 私のひい孫とこの雰囲気を楽しんでみたいですが体がついてゆかず願望だけです。  
【夏】家族夏休み
【夏】家族夏休み
EF300mm f/2.8L IS II USM
【夏】真夏の雪まつり2
【夏】真夏の雪まつり2
EF24-70mm f/4L IS USM
masa こっちの方がエネルギーあったかな なかなか太朗さんの写真のようなわけにはいきません   hanamizutarou よさこい祭りももう数年見てませんね。 今年含めてあと3年は無理かな。   masa あと3年も我慢するなんて・・・ ワクチン接種が行きわたって、社会に集団免疫ができればね、やってもいいんじゃないでしょうか。来年を期待したいです。  
masa 祭りと踊りが大好きな太朗さんに久しぶりに会って、思い出しました。 豪雪地帯で有名な新潟県魚沼市で開かれた夏祭りです。 冬の雪を山のように積み上げ、銀シートを被せて保存しておいて、 よさこいと共に、真夏に一気に開放します。 冬は「国際雪合戦祭り」が開かれてた...  
【夏】真夏の雪まつり
【夏】真夏の雪まつり
EF24-70mm f/4L IS USM
カミサンのキキョウ
カミサンのキキョウ
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 雨で出かけられず、カミさんが庭で育てたキキョウを撮ってみました。   Ekio masaさん、こんばんは。 淑やかなキキョウが雨に濡れて、艶やかさが増してとても綺麗です。   youzaki 飴に濡れた花も素敵です。 私の好みの色の桔梗を上手く撮らています。 家にも鉢の中に3輪咲いていました。   ペン太 紫の花に雨滴  紫陽花のショットと共通していますが 背景のボケは完全に溶けて 花の描写もクリアーです。   エゾメバル 雨に濡れた自然体の桔梗、涼しげで気持ちよさそう。見ているほうも 気持ち良くなります。  
虎の尾
虎の尾
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 「オカトラノオ」といいます。裏山の林縁で花盛りです。 よく見ると、ヤマノイモの蔓が絡み、ササグモが乗っていました。 ササグモは、ハナアブなどの昆虫がやってきたら跳びかかろうと待ち構えているようです。 靜かな森の中にも緊張感が漂います。   Ekio masaさん、こんばんは。 根本から順番に咲いてゆくのですね。 単体で見ても面白い花ですがmasaさんらしい観察眼で緊張の場面を捉えましたね。  
masa 裏山の林の中、腐葉土の上に直立不動といった感じで立っています。 背丈15センチ、完全匍匐で下向きに咲く花を覗きました。   勉強中 こんにちは この植物が沢山の効能がある薬草であるところから の命名とか。このような草の効能を試した先人が いることに驚きます。 お写真は「完全匍匐」であることは一目で 分かります。良い雰囲気が現れていますね。  
イチヤクソウ
イチヤクソウ
EF24-70mm f/2.8L II USM
オカトラノオ
オカトラノオ
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 裏山の林縁で沢山咲き始めました。 それにしても「虎の尾」とは、上手い名前を付けたものだと思います。   勉強中 こんにちは このお写真の花穂は何故か怖さを感じさせます。 多分、私だけでしょうが。   masa 虎が尾をユックリと動かしているときは、獲物が跳躍距離に入ってくるのを伏せて待っている時だと言われます。 そう見ると緊張感が漂って怖いかも。  
masa 藪の中で赤い実を付けた樹に会うと、なんだか嬉しくなります。 「ヒメコウゾ」というヤマグワの仲間です。 クワの実も美味しいですが、ヒメコウゾの実も甘くて味はいいです。 でも、食感がベチャッとしていてヒゲ繊維...   裏街道 茅ヶ崎 こんにちは。 緑の中にポツンとある赤...  
藪の中の甘い実
藪の中の甘い実
EF300mm f/2.8L IS II USM
密やかに咲く
密やかに咲く
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 裏山の藪の中です。 腐葉土の上にスッと立ったのは「イチヤクソウ(一薬草)」です。 背丈15センチ。梅の花に似た1センチくらいの白い花を下向きに咲かせます。完全腹這い匍匐で覗きました。 乾燥したものを脚気などの民間薬として利用することから、この名が付いたと言われます。   Ekio 針金のような細い茎に下向きの花、匍匐でしっかりと表情が見えました。 まるで辺りを見回しているような佇まいです。  
masa 裏山でヒメコウゾの実が赤く熟しました。 ジュースを吸いに来ているのはオナガバチです。 ヒメコウゾは藪の中で他の木にもたれかかるように生える低灌木です。赤い実を付けていないと、まずこの木の...   エゾメバル 透明感のある赤と緑の組み合わせ、たまりません。 タイミングよく虫さんも一役買って...  
藪陰の甘味
藪陰の甘味
EF300mm f/2.8L IS II USM
一耕人 加齢臭じゃありませんよ(^_-)-☆   S9000  耳の輝きと、瞳のキャッチライトがいいですね。そして、やっぱりおひげがかわいい!   裏街道 茅ヶ崎 こんにちは、お元気でしたか。 再び預かられる事になったのか会いに出かけられたのか・・・。 私の場合はファブリーズ殺菌作用付きを愛用しております・・・。(^_^;)  
バラ風呂
バラ風呂
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
一耕人 バスタブに張られたバラの花々。美しさに見とれました(^_-)-☆   裏街道 上郷SA こんばんは。 とても良い香りが漂ってきそうですが湯船一面にこのような状態でバラを浮かべられたら入る隙間がありませんよね。(^_^;) 拡大すると葉もありますからトゲもありそう・・・あそこは痛いよぉ~。   kusanagi ...  
masa わが町の菖蒲園、残念ながら去年に続いて今年も「菖蒲祭り」は中止となりました。 それでも菖蒲たちは健気に咲き始めています。   Ekio masaさん、こんばんは。 近場の菖蒲まつりの場所と言う事で楽しみにしておりましたが、やっぱり中止となりましたか。 中止の有無にかかわらず手入れは必要でしょうし関係者のかたがたは大変ですね。 健気に...   ペン太 花菖蒲 これを見ると 何となく梅雨の季節...  
咲き始め
咲き始め
EF300mm f/2.8L IS II USM
紫の花菖蒲
紫の花菖蒲
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 町内の菖蒲園、去年に続き今年も菖蒲祭りは中止となりました。 花菖蒲も寂しそうです。   youzaki 好みの色の菖蒲です。 家でも咲いていますがこれほど紫色がでていません。  
masa ご近所の垣根で最盛期を迎えています。   勉強中 こんにちは このお写真のクレマチスは、「私を凝視しなさい」と 言っている様な感じがします。何故かなー。  
紫のクレマチス
紫のクレマチス
EF300mm f/2.8L IS II USM
【生き物景色】花粉を求めて
【生き物景色】花粉を求めて
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa ガクアジサイの上で花粉を漁るヨツスジハナカミキリです。  
masa アカシジミといいます。裏山の雑木林の中だけで暮らします。 アカ(赤)とついていますが、実際はオレンジ色です。 葉陰をチラチラ舞っている瞬間を遠くからなんとか捉えました。 大幅にトリミングアップしています。   裏街道  こんにちは。 こんな派手な色のシジミも要るんですね、天敵に発見されやすそうです。   masa 尾状突起の付け根に黒い斑点模様があるでしょう。 天敵である鳥は、これを目だと思って攻撃するんだそうです。 でも翅です...   裏街道 なるほど、確かに目に見え触覚らし...  
森の舞姫
森の舞姫
EF300mm f/2.8L IS II USM
森の妖精アカシジミ
森の妖精アカシジミ
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa アカシジミという名前が付いていますが、オレンジ色です。 常に翅を閉じて止まるので表翅の美しいオレンジ色をなかなか見ることができません。 飛び立った瞬間、わずかに表翅を捉えることができました。   Ekio masaさん、こんばんは。 連写での撮影かと思いますが、タイミングも構図も流石ですね。 暗めのバックで翅のオレンジがひときわ美しいです。   masa Ekioさ...  
masa アカボシゴマダラ(白化型)が、エノキの若木に卵を産みつけようとしています。 本来、日本本土にはいない蝶ですが、十数年前のゲリラ放蝶によりすっかり関東地方に住み着いてしまいました。   youzaki 良い雰囲気の中で珍しい蝶を拝見でき楽しめます。 良い機材でよく解像さています。  
フタリシズカ
フタリシズカ
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 裏山の樹林の下にヒッソリと群れています。 花には花弁も萼もなく、3個の雄しべが丸く子房を抱いています。始め花序は立っていますが、果実ができると下に曲がってきます。 なんとも不思議な花です。   勉強中 こんにちは あの部分にだけ差し込む光、「幻想的」と言っても良い 情景ですね。  
masa 裏山の樹林の蔭で、ポッと光っているガクアジサイに会いました。   エゾメバル ガクアジサイ、いいですね。 シンプルだけど清楚な感じが好きです。   Ekio masaさん、こんばんは。 いつの間にかアジサイの季節になりましたね。 木々から漏れたスポットライト、秘めやかな雰囲気を感じます。   masa シンプル、清楚、秘めやか・・・ 樹林の中の地味なアジサイも、皆様にそう言っていただくと、存在感が出ました。  
スポットライト
スポットライト
EF300mm f/2.8L IS II USM
【生き物景色】森の奥で
【生き物景色】森の奥で
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 裏山でいつもの場所にひっそりと咲いたサイハイランです。 盛りを過ぎるとボロ雑巾のようになってしまいます。 拡大すると小さなアリが沢山たかっています。   youzaki 小さい黄色のアリが寄るのですね・・ 山野草にどんな虫がくるのか興味があります。   masa こ...  
masa 蕾の時は緑色で、1.5センチほどのブロッコリーのように見えましたが、 花が咲いた後、こんな真っ赤な実になりました。10センチ近い塊りです。   ペン太 小粒ですが  数で勝負。。。物凄く沢山の実がなっていますね。 これも野鳥のご飯になるのでしょうか?   masa この実を啄ばんでいる野鳥、私が見たことがあるのはシジュウカラだけです。 私が食してみても全然美味くないんですが、綺麗な色が出るので、焼酎漬けにしたことはあります。   Ekio masaさ...  
ブロッコリー変身
ブロッコリー変身
EF300mm f/2.8L IS II USM
サイハイラン
サイハイラン
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 裏山の森の奥で、今年も会えました。 雨続きで見に行けず、今日やっと出かけたら、盛りをちょっと過ぎていました。 あと一週間もするとボロ雑巾のようになってしまいます。   youzaki 小さい花の山野草良いですね・・ 咲いてる花も雰囲気も素敵です。   勉強中 こんにちは いつもながら素晴らしいお写真。 本来なら煩わしい背景が絞りと暗さで、 引き立て役になっていますね。   masa yo...  
masa 裏山の藪の中で、今年も「サイハイラン」に会えました。 週末は雨ばかりでしたが、今日の日曜はやっと晴れ、見廻りにいくことができました。 武将の采配に似ているのでこういう名前がついています。 もう少し遅くなると哀れなボロ雑巾のようになってしまいます。   裏街道 鹿児島 こんばんは。 なるほど、名前の由来は武将が持つ采配に似ていることからですか。 仰る通り雨の日が多く今...   F.344 ...  
森の采配
森の采配
EF300mm f/2.8L IS II USM
今年も会えた! 武将の采配
今年も会えた! 武将の采配
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 週末は雨ばかりでしたが、今日の日曜日はやっと晴れました。 裏山にサイハイランの様子を見に行ったら、最盛期を過ぎていましたが、なんとかボロ雑巾になる前の姿に会うことができました。 雨上がりで藪漕ぎをしたらズボンはびしょ濡れになりましたが、満足です。  
masa 裏山でコナラの樹に絡みついたテイカカズラの葉が一枚だけ赤くなっていました。 このカズラは常緑なんですが、時々こういうことがあります。 なんの変哲もない葛が、突然、命を灯したように存在を主張します。   F.344 山の見回りで じっくりと観察・・・ その観察力の高さでこその発見ですね   裏街道  こんばんは。 確かに時折みかけますね。 黄色とか茶色なら枯れてしまうのかなと感じるでしょうが鮮やかな赤だと不思議です。  
ポツンと赤
ポツンと赤
EF300mm f/2.8L IS II USM
吊り下がる初夏
吊り下がる初夏
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 裏山でエゴノキが満開です。 このあと緑色の丸い実がぶら下がると本格的な夏です。   Ekio masaさん、こんばんは。 先日見せていただいた花もすっかり満開となり、見応えがありますね。 >このあと緑色の丸い実がぶら下がる・・・ 実は鳥たちの餌になるのでしょうか?   Booth-K つづらなりのランプのように、見事にぶら下がっていて、見ているだけでワクワクしますね。角度変え、絞り変え何十枚も撮ってしまいそうです。緑に白黄も映えてますね。  
Ekio 濃い緑が広がる中で淑やかな白い花が咲き誇っていますね。 ヤマボウシ、「帽子」かと思っていたら「法師」なんですね。勉強になりました。   masa 管理人さんのお蔭で普通に投稿できるように戻ったので、うれしくてもう一枚入れさせてください。 裏山のヤマボウシの花です。白いのは萼片、中央の丸いのが花の集まり、これが秋にはオレンジ色の甘い実になります。   エゾメバル アンダー気味の暗く落とした画面、Ekioさん、とは対照的な絵作りです がこれも味がありますね、  
山法師
山法師
EF300mm f/2.8L IS II USM
衣替え
衣替え
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 駐車場のわきで新しい花が咲きました。ヒルガオです。 ピンクのボケは最盛期のアカバナユウゲショウ、緑のナイフのようなものはカラスノエンドウの実です。 草原も春から夏に衣替えです。   エゾメバル もう昼顔ですか。でも咲いたばかりの花のようで力がありますね。   Ekio masaさん、こんばんは。 5月も半ば、確かに夏の色を感じるこの頃です。 それにしてもユウガオとは驚きました。   ペン太 今年は  梅 桜から、花期が一様に 例年よりかなり早いと...  
商品