キヤノン EOS-1D X 作例

EOS-1D X

2012年6月20日発売

EOS-1D Xの仕様

masa 河口湖畔で富士山を見た後のんびり歩いていたら、 こんな銀杏に出会いました。  
もみじ回廊
もみじ回廊
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa Booth-Kさんに河口湖へ連れて行っていただきました。 Ekioさんも一緒で三人のオフ会を楽しみました。 回廊の名のごとく渓の両側が鑑賞順路になっていて、沢山の人々がカメラとスマホをかざして絶景を愛でていました。 両側の堤にはライトア...  
masa こうしてみると大小が一目瞭然ですね。 前掲の写真では、鳥の羽の意外な大きさに認識を新たにしました。   Ekio 安心して見られます(^o^;) サギとかは大きな鳥だけど羽をコンパクトに畳みますよね。 そして、一旦飛び上がると羽を大きく広げて、実に優雅に飛ぶものです。   CAPA 二羽がそれぞれ居場所を持っていて、我関せずと棲み分けているような感じで、おもしろいです。  
ダイサギとコサギ、一目瞭然
ダイサギとコサギ、一目瞭然
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 町内の小さな川でダイサギとコサギが遊んでいました。 羽を畳んでいればコサギはダイサギの半分くらいの大きさなんですが、こうして羽を開くと結構大きく見えるので驚きました。 でも、ダイサギが羽を開けばこの倍はあるでしょう。 両方羽ばたくシーンがとれないかなあと粘りましたが、注文に...   Booth-K サギは普段あまり動かないから、揃って羽ばたくのはかなり粘らないと難しそうですね。 のんびりと自然豊かな景色、和みます。  
一耕人 昨夜の部分月食の大騒ぎはどこにいったのでしょう。 12時間後の月は静かに西の空に消えてゆきます。   裏街道 こんばんは。 仕事中に眺められるかと考えておりましたがコロっと忘れておりました。 (^_^;)   一耕人 裏街道さん おはようございます。 あら残念(^_-)-☆ 綺麗でしたよ。 部分日食も撮影していたのですが、ニコンのコンデジで撮影していたので投稿は控えさせていただきました。   S9000  東...  
宴の後の静けさ
宴の後の静けさ
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
秋のキチョウ
秋のキチョウ
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa すっかり花の少なくなった裏山です。 ヤマラッキョウの花にキタキチョウがぶら下がっていました。   裏街道 天神 こんばんは。 ニラに似た平たい葉の様ですが私の好物であるラッキョウのお仲間なんですかね。 蝶の飛ぶ姿に出会う事もめっきり少なくなったように感じます。   youzaki ヤマラッキョウの色良いですね・・ 小さい花に蝶が私の好みのシーンです。 拝見できうれしいです。  
youzaki 子供の視線の先は・・ ほのかな感じが伝わってきました。   一耕人 今夜の晩ご飯は、鯉の洗い、鯉こくそれとも甘煮。うふふ♡ うみの杜水族館にて   一耕人 youzakiさん おはようございます。 子供にとっては不思議なものなのでしょうね。 一身に見入っていました。   裏街道 天神 こんばんは。 40年以上前になりますが実家から出奔していた時期の正...  
今日の夕食はルン♪ 番外編
今日の夕食はルン♪ 番外編
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
どんとこい( ^^) _旦~~
どんとこい( ^^) _旦~~
EF70-200mm f/2.8L IS USM
一耕人 イルカショーの最前列に陣取ったお嬢さん方。 水を被る気満々で準備OKです(^_-)-☆   youzaki う~んいよいよとの感じがよく出ています。 この様なスナップも面白いですね・・   裏街道 岩美 こんにちは。 『おぉ~!今式のイスラ...  
masa イイギリの幼木の葉に、綺麗な影絵が映っていました。   Booth-K 葉脈もはっきりわかる葉をスクリーンに、影絵はお洒落ですね。 透過光と順光の混在した写真というのも良いですね。 イイギリというと赤い実のイメージが大きいですが、葉っぱも絵になりますね。   ペン太 くっきりとした葉に落ちた影  望遠で切り取って、印象的な絵にしてしまう masaさんの感性に脱帽です。  色を抜いてモノクロにしても絵になる構成と感じました。   Ekio ...  
影絵
影絵
EF300mm f/2.8L IS II USM
今日のおやつはルン♪
今日のおやつはルン♪
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
一耕人 キワの極み。「横手焼きそばの寒天」です。 甘いものなら何でも寒天にしてしまう秋田県南。弟が面白いものを見つけたと送ってくれました。 お味の方は横手焼きそばの風味がしっかりします。でも、これはちょっと邪道かなと思う私でした(^_-)-☆   F.344 寒天は良い食材と聞きますが 発想がかなり飛んでいるようにも・・・ 思わぬ物が売れる時もあるので商品が長続きしているかで判定・・・?   一耕人 F.344さん こんばんは 焼きそばを寒天にって発...  
masa 庭木として植えられているヤツではせいぜい2mくらいですが、樹林の中の天然ヤツデは3~5mにもなります。立派な木です。 従来はマクロで五弁花のクローズアップばかり撮っていましたが、マクロを壊してしまったので、遠くから望遠で撮ってみました。   Ekio masaさん、こんばんは。 masaさんだけでなく小さな虫も花の事が気になっているようです。 合間に抜ける青空が心地よいです。   CAPA 緑の大きな葉とは対照的に、花(花序)はたおやかな風情ですね。 背景に空の青があって、さわやか...  
ヤツデの花
ヤツデの花
EF300mm f/2.8L IS II USM
ほっこり家族
ほっこり家族
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 裏山の「ほっこり広場」と名付けられた草はらです。 私はもう20年以上通っていますが、ここで寛ぐと本当に”ほっこり”します。   裏街道 こんにちは。 テント泊も出来そうな広場ですね、行楽地が混み出しましたから近場で良いかもです。   masa 裏街道さん、こんばんは。 さすがに泊まった人はみたことがありませんが、夏は日除けにテントを張って昼寝をしている人をよく見ました。   S9000  こんばんは。豊かな時間がゆったりと流れているようですね。  こういうところ...  
masa 裏山の湿った樹林の中で咲いています。 可哀そうな名前ですが、花後の綿毛がボロ綿のようだというの付けられたらしいです。  
ベニバナボロギク
ベニバナボロギク
EF300mm f/2.8L IS II USM
赤い刷毛
赤い刷毛
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 頭状花だけででいている→頭状花だけでできている   masa ”ベニバナボロギク”といいます。 裏山の湿った樹林の中に咲いています。 赤い頭状花だけででいているので、小さな刷毛のように見えます。 アフリカ原産ですが、戦後に九州に入ってきて、今や関東地方にまで広がっています。 結構綺...   Ekio masaさん、おはようございます。 なかな...  
一耕人 「お母さんがノリオと遊ぶ時間を沢山とれるように部屋の中は事前に片づけておくように」と言っておいたのですが、そんな殊勝な子ではなく結局家内が部屋の片づけ。 それを察してかノリオは家内の方に近づいてゆきます(^_-)-☆   yama 一耕人 さん こんばんは。 目がとても綺麗で可愛いですね。   F.344 うさちゃんは 鳴かないので良いですね 数か月離れていても慣れた奥方には寄り添って・・・ 愛を忘れない  
ノリオは元気
ノリオは元気
EF85mm f/1.8 USM
産卵飛行
産卵飛行
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa アキアカネのつがいが連なって流れの上をホバリングしていました。 前が♂で後ろが♀です。 ♀は♂にぶら下がるようにして、水面にチョンチョンと卵を産み落としていきます。   エゾメバル 最近である故ことが少ないせいかこの光景をしばらく見ていません。 この光景も秋を感じさせますね。   Booth-K こうして命をつないでいくんですね。 自然の営み、改めて気付かされます。   Ekio masaさん、おはようございます。 繰り返される自然のサイクル、人間が壊してはいけないと改めて思います。  
一耕人 お昼は、月島は「もんじゃ 蔵」で。 店員さんにレクチャーを受けて家内が挑戦します。火が強い、熱いと言いなが...  
今日のお昼はルン♪
今日のお昼はルン♪
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010
秋の家族
秋の家族
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 町内の公園の一画です。 まだ緑が多い木々の中で黄色く色づき始めたのはエノキです。   エゾメバル 何か虫でも見つけたのかな? 何気ない家族の散歩の様子ですが、長閑な感じです。 大きな木と青い空、遊びに来た人も気持ちの良い時間だったでしょうね。   ペン太 抜けるような秋空から ”黄色”が舞い降りてきて  樹木に降り積もった。。。 そんな絵に見えました。 はぜ掛けもいい仕事してます。   Ekio masaさん、こんばんは。 色付き始めの紅葉も良いもの...  
masa 町内の公園です。 菖蒲田でアオサギが遊んでいました。ドジョウかザリガニを探しているのでしょう。   S9000  おはようございます。たくさんの野鳥が観察できそうですね。アオサギにとってもありがたい餌場でしょうか。  アオサギは、ふと気づくとそこにいることがあります。アオサギが飛んでいてもカラスはスクランブ...   F.344 ビオトープ アオサギにとっても楽園ですね   一耕人 こんばんは 割と近くまで寄れ...  
アオサギの遊ぶ公園
アオサギの遊ぶ公園
EF24-70mm f/2.8L II USM
わが町の秋
わが町の秋
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 東村山市営北山公園の正ちゃん池。 Ekioさんよくご存じの小さな池です。 奥のオギと手前のアシが二つのラインを形成し、面白い絵になってくれました。 池にいくつも浮かぶミシシッピアカミミガメ捕獲用のトラップが写らないようなアングルを探すのに結構苦労しました。   Booth-K 東京でも秋の粧が進んでますね。この季節らしい青空が気持ち良いです。 身近での紅葉撮影もそろそろ時期に入りそうですね。   Ekio masaさん、こんばんは。 ...  
masa 先日ご紹介した田んぼのハザの上に、可愛い見張り番が立ちました。 もうすぐ干し上がります。 https://photoxp.jp/pictures/218624  
見張り番が立ちました
見張り番が立ちました
EF300mm f/2.8L IS II USM
ヤツデ開花
ヤツデ開花
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 数日前にCaudexさんが膨らんだ蕾を見せて下さいましたが、ウチの裏山では開花が始まりました。  
masa ヤブミョウガの実が藍色に熟れて、木洩れ日に輝いていました。 背景の処理に悩みましたが、ボケ過ぎず煩からずというところで、こんな感じにしました。   Ekio masaさん、こんばんは。 かなり絞って存在感のある丸ボケを合わせ込みましたね。 丸い実に丸ボケがお似合いです。 ところどころに散らばる緑のボケも良いアクセントです。  
森の藍珠
森の藍珠
EF300mm f/2.8L IS II USM
近すぎ
近すぎ
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
一耕人 目の前でいきなり飛び立ち始めました。 あまりにも近く構図をとる余裕もありませんでした。先頭の白鳥の嘴が切れたのが残念。 拡大キボンヌ(^_-)-☆   masa まだ頭から首にかけて黒っぽい翅の幼鳥が一生懸命ですね。 この冬を日本で越して、立派になって北の国へ帰って欲しいですね。   F.344 長旅の疲れもとれて元気・元気・・・ 明るいレンズはⅡ型着けてももSSがすごい事になっていますね お陰で飛沫もリアルで良いですね  
masa 町内の公園の一画の田んぼで、稲の獲り入れが進んでいます。 お陽さまを一杯浴びて育った稲が、お陽さまに乾かしてもらって、もうすぐ美味しいお米になります。   一耕人 こんにちは 天日干しのお米美味しいですよね。 都内でもこんなのんびりした光景が見られるんですね(^_-)-☆   masa 一耕人さん そう、のんびりしてるでしょう。 この田んぼは、去年まで地元...  
お陽さまの恵み
お陽さまの恵み
EF24-70mm f/2.8L II USM
秋の里山に咲く
秋の里山に咲く
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa ヤクシソウ(薬師草)といいます。 そろそろだなと思って様子を見に行ったら、樹林の下で沢山咲いていました。 彩りの少ない晩秋の森で出会うと、なんだか嬉しくなります。 名前の由来は、最初に薬師堂のそばで見つけられたからとか、薬用にされたからとか、葉が薬師如来...   Ekio masaさん、こんばんは。 小さいながらも秋らしい風情を感じさせてくれる花ですね。 そ...  
masa 背丈2メートルはあろうかというノッポのコスモスを見上げて撮りました。  
秋桜
秋桜
EF24-70mm f/2.8L II USM
くるんくるん
くるんくるん
EF24-70mm f/2.8L II USM
一耕人 こんにちは 可憐で素敵ですね。 バックのボケもメルヘンチックでナイスですね(^_-)-☆   masa 裏山でコウヤボウキの花が満開です。 私は「森のウニ」と呼んでいますが、こんな見事に先がカールしたものは珍しいです。   masa 一耕人さん、ありがとうございます。 かなりトリミングで拡大しています。 マクロを壊してしまってからは、標準ズームレンズでこんなことをしています。  
一耕人 久しぶりに蔵王に紅葉狩りに行ってきました。 好天に恵まれドライブも楽しめました。   S9000  おはようございます。胸のすくような青空!  蔵王は憧れの地です。人生で一度は行ってみたいところのひとつ。   一耕人 S9000さん こんにちは 蔵王 おいでください。景色も素晴らしいし温泉も素晴らしいし。 お釜の駐車場は県外ナンバーが数多く並んでいます。皆さんやっぱり一度は見ておきたいものなんでしょうね。   F.344 蔵王の紅葉狩りお疲れ...  
お釜
お釜
EF16-35mm f/2.8L II USM
ハナカタバミ
ハナカタバミ
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 学名のオキザリス・ボーウィーでも流通しています。 町内の公園の草むらの中に、埋もれるように咲いていました。  
masa 町内のお寺の駐車場で、ソヨゴの実が色づきました。   ペン太 masaさん こんにちは。 育つのに時間が掛かる  成長のシンボルツリーの赤い実 晩秋を飾っていますね。 背景の真っ青な空とのコントラストが奇麗です。   Booth-K 開放での前ボケの赤も心地よいですね。 赤い実は見ているだけで幸せな気持ちになれるし、青空の下となると更に爽快感たまりません。   Ekio masaさん、こんばんは。 ソヨゴ、...  
ソヨゴ色づく
ソヨゴ色づく
EF24-70mm f/2.8L II USM
秋の田んぼ
秋の田んぼ
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 町内の公園の一画の田んぼです。 獲り入れが済んで、稲干しも残り僅かです。   Ekio masaさん、こんばんは。 収穫の名残もあと僅か、秋も深まって来たようですね。 気持ち良い青空のもとゆっくりと過ごせる時間は素敵です。   masa Ekioさん、こんにちは。 秋の青空は、爽やかで本当に気持ち良いです。 陽射しも、温かみがあって和みます。  
masa 赤ソバの畑とトイプードルちゃん、珍しい組み合わせだなと思ってシャッターを切りました。   エゾメバル この空間面白いですね。 犬と人が歩いていく先がぽっかりと空いていくようなSFの世界のよう に見えました。   Ekio masaさん、こんばんは。 ワンちゃん連れて来られた方がけっこういましたよね。 一面の赤ソバの畑、犬からはどういう風に見えたことでしょうね。   Booth-K わんちゃんお散歩と赤そば、長閑な景色ですね。 ここは、いるだけでリラックスできそうな。  
お散歩
お散歩
EF300mm f/2.8L IS II USM
ドクターヘリ
ドクターヘリ
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
一耕人 自宅ベランダからの撮影です。 市立病院が近くなので、何かの際には心強いですね。 でも、搬送された方、大丈夫だといいですね。  
一耕人 まだ10月だというのに白鳥さんがやってきました。 昨年は満足に撮れませんでしたが、今年こそはと早々に撮影に行ってきました(^_-)-☆   S9000  いでられしか、白鳥様。  私も、そのうち、鳥取県米子市の水鳥公園に撮影にいこうと思います。シルエットがいいですね。   一耕人 S9000さん おはようございます。 白鳥さん、今年は早いお着きのようですね。 米子まで出かけるのですか。凄いな~ 私はそんな行動力なくなっちゃい...   F.344 北の国から使者が・・・ 400mm f/2....  
北国からの贈り物
北国からの贈り物
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
赤ソバ
赤ソバ
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 国営武蔵丘陵森林公園の赤ソバ園です。 素晴らしい快晴だったので、空と花が良いコントラストになりました。  
masa Ekioさんのように意図して前ボケを置こうとしたわけではないんですが、 ファインダーを覗きながら、同じ絵でピントを前に持ってきたり奥へもっていたりしていたら、 こんな絵が撮れていました。 前ボケというには、やはり中途半端ですね。   エゾメバル 場所はEkioさんのそば畑と同じところでしょうか? こちらも広がりがありますね。 そばの花をたくさん拝見していたら蕎麦を食べたくなりました。 明日はそばを打とうかな。   masa Ekioさんとの二人オフ会でしたので、同じ場所、同じ被写体...  
赤ソバ 前ボケ?
赤ソバ 前ボケ?
EF24-70mm f/2.8L II USM
森のコップブラシ
森のコップブラシ
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa サラシナショウマといいます。 小さな花が集まった穂はコップを洗うブラシみたいです。 森林公園野草コースの樹林の中に咲いていました。   Ekio masaさん、こんばんは。 サラシナショウマ、面白い被写体でした。 細長いので試験管ブラシかな?と言う気もしました。 同じ「ショウマ」でも「レンゲ自分らしさを」とは全然形が違うんですね。   Ekio P.S. 木漏れ日の丸ボケが心地良いです。  
一耕人 ネイチャーは久しぶりの撮影です。秋が私を呼んでいる(^_-)-☆   masa 一耕人さん どんどん戸外へ出て、秋の自然に浸って下さい。飯が美味くなりますよ。 あっ、一耕人さんはもともと食いしん坊だから、食べ過ぎて太り過ぎないように(笑)。   一耕人 masaさん こんばんは 外に出て歩きたいですね。明日はマイフィールドに白鳥がもう来ているとの情...  
紅一葉
紅一葉
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
一面の赤ソバ
一面の赤ソバ
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 素晴らしい天気に誘われて、埼玉県東松山市にある国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。 子供たちの歓声が響く運動広場の奥に、広大な赤ソバの畑が広がっていました。   一耕人 masaさん こんにちは ピンクの美しいお花ですね。 子供たちの歓声を聞きながらの撮影って癒されそうですね(^_-)-☆   masa 一耕人さん、ありがとうございます。 西武ところざわのユリ園や...  
masa 埼玉県東松山市の国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。 目的はフジバカマの花に集まるアサギマダラ蝶の撮影だったんですが、まったく現れず、代わって野草コースで秋の山野草を楽しみました。  
ホトトギス
ホトトギス
EF300mm f/2.8L IS II USM
越冬前のひととき
越冬前のひととき
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa フジバカマの花では残念ながらアサギマダラには会えませんでしたが、キタテハが沢山きていました。 キタテハ・・・夏型は黄色っぽい地味な褐色ですが、秋型は美しい濃いオレンジ色になります。このまま成虫で越冬します。 冬の間は木の洞などでひたすらじっと耐えることになるので、秋の花の蜜は貴...   エゾメバル 今は小さな蝶が多い時期なのでしょうか? 自然界では今の時期はこれからやってくる冬を迎える準備期間ですね。  
masa 秋の七草の一つフジバカマの花にやってきツマグロヒョウモン蝶♀です。 アサギマダラを狙っていったのですが、残念ながら現れず。 他の様々な蝶が来ていました。   Ekio 咄嗟の場面で良く構図を考えた上で収めていますよね。 改めて感心します。  
秋の花と蝶
秋の花と蝶
EF300mm f/2.8L IS II USM
見渡す限り赤ソバの花
見渡す限り赤ソバの花
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa Ekioさんに埼玉県東松山市の国営武蔵森林公園に連れて行っていただきました。 南下途中のアサギマダラ蝶が、野草エリアのフジバカマの花に来ているかもというので出かけましたが、残念ながらアサギマダラは現れませんでした。 でも、この素晴らしい赤ソバの絨毯を見ることができて大満足でした。   youzaki 花と空素敵な風景写真良いですね。 アサギマダラの出会いは残念でしたね、出会いがあったら花と蝶のシーンの写真が拝見できたかも・・   エゾメバル 来月中旬になると...  
一耕人 さてこちらは、天然記念物比内鳥から品種改良された「比内地鶏」の親子丼です。 道の駅おがちで食してまいりました。 本来は県北の料理ですが県南でも作り出したんですね。 でも、やはり本場とは味が少々違うようで、鹿角市や角館町で食べたのは餡のとろみや甘じょっぱさが絶妙でした。二杯は...   F.344 お久しぶりです 比内地鶏の親子丼 地産の商品は地域独特の食感を持ち合わせ美味でしょう 現地に行かなければ味わえない と思います  
今日のお昼はルン♪
今日のお昼はルン♪
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010
今日のおやつはルン♪
今日のおやつはルン♪
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010
一耕人 お久しぶりです。 一見何の変哲もない赤飯ですが、これ砂糖がたんまり入った甘~いお赤飯なんです。 秋田県の県南の郷土料理です。 最近の若い奥さん方は作らないんでしょうね。道の駅十文字で購入してきました(^_-)-☆   裏街道 筒賀PA おぉ~!生きておられましたか・・・。 お陰様で私も...  
masa 町内の公園の池で餌を漁るダイサギです。 獲物は小さなドジョウでした。 これでは10匹捕まえても腹の足しになりそうもありません。   F.344 小さなエサでも数が豊富なのでしょう このまま冬までなんでしょうか・・・?  
小さな獲物
小さな獲物
EF300mm f/2.8L IS II USM
樹林の中で休息
樹林の中で休息
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 森の中へ消えて行こうとするアサギマダラを望遠で追ったら、枝先で一休みしてくれました。 (遠かったので大幅にトリミングアップしています。)  
masa 東京の里山も急に寒くなりました。 素晴らしい天気にじっとしていられず裏山の見廻りに出たら、なんとアサギマダラに出会いました! 散策道をフワフワと飛んで、時々地表で休んでいるところをゲットです。 南へ帰る途中で裏山に立ち寄ってくれたようです。   Booth-K 本当に裏山は自然の宝庫なんですね。 このタイミングで出会えるというのも流石持ってるなと感じます。 開放でも、しっかり捉えてますね。  
山道にアサギマラダ
山道にアサギマラダ
EF300mm f/2.8L IS II USM
葉陰の休息
葉陰の休息
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
masa せっかくの週末なのに、雨で見回りに行けません。 在庫からです。 ”ウラギンシジミ”といいます。表翅には雄が赤、雌が薄水色の斑紋があって美しいのですが、裏面は雄雌とも白銀一色で余り面白味はありません。 これは雌です。水色をはため...   エゾメバル ウィキペディアで調べてみるとなるほど羽を開くときれいな模様があり ますね。裏の銀白色もきれいです。   Ekio masaさん、おはようございます。...  
商品