F.344
今年もこの花の季節になりました
寂しげな色とも感じますが群生する姿は力強くもありで・・・
裏街道 奥屋PA
こんばんは。
根性があると言いますか律儀だと言いましょうか、花々は期待を裏切りませんね。
薄い紫が奇麗です。
一耕人
おはようございます。
可憐なお姿。素敵ですね(^_-)-☆
毎年この場所に咲くのでしょうか。素晴らしいですね。
masa
ほんのりと紫がかった姿が素敵です。
イチゲの仲間を見るといつも思うん...
ユキワリイチゲ
EF180mm f/3.5L Macro USM +1.4x III
F.344
ネット情報を頼りに探してきました
地点だろう思う所で地元の方に聞いたら
「土砂崩れでもうなくなった」とのことでしたが
執念でたどり着いて発見した花は可憐でした
一耕人
おはようございます。
清楚なお花、素敵ですね(^_-)-☆
F.344さんの粘り勝ちですね。
yama
素敵な構図が勉強になります。
ただ撮るだけの自分には、とても参考になります。
裏街道
こんばんは。
小さく可憐なお花なんでしょうね。
土砂崩れで壊滅は残念ですが盗掘も多いのではないでしょうか。
F.344
ソフトの力を借りてみました
色を少し抑えて
好みがあるので賛否はそれぞれでしょうが・・・
一耕人
こんにちは
白く輝くような仕上げ。私も好みです。
家内の実家のある町が梅干しの名産地なのですが、梅林がどこにあるのか未だに分かりません(^_-)-☆
裏街道
おはようございます。
某職業カメラマン氏は『撮った写真を自分のイメージに近づけるためのスフとは使うべきだ』
『デジタル...
F.344
2/27 に行きましたので
もう梅の花も散っていることでしょう
昔は石垣の棚田で水稲栽培だったであろう・・・
今は梅畑になってその梅の木も立派な樹形になっている
石垣も 農作業の小屋も 放置されたままの農機具も 時間が止まっているかのよう・・・
裏街道
こんばんは。
石垣にしがみつく苔の様子に植物に厳しい環境と長い年月を感じます。
この小屋の中にお宝が眠っていませんかねぇ~気になります。
yama
こんにちは。
カンアヤメの存在を初めて知りました。
アヤメは5月からの開花のようですが、雨に濡れた
カンアヤメも素敵ですね。
F.344
メンテが終わってきたので試し撮りです
今年は多くの花に恵まれ楽しませてくれました
これからお礼の肥料を施します
裏街道
こんばんは。
メンテナンスに、清掃と点検を済まされた機材でまた楽しめますね。
私も順番に清掃点検に出そうかと考えております。
F.344
セリバオウレンを1枚
名前になっているセリ葉の部分が多少なり分かるのを選んでみました
裏街道
こんばんは。
透明感のある花びらですね。
雨に濡れると透明になる花があるそうですがのこ花もそうなのでしょうか。
S9000
おはようございます。
繊細な花と、背景のグラデーションが美しいです。これがあるから180mmマクロは手放せない。...
F.344
薄曇りでメリハリ不足に感じたので白黒変換してみました
一耕人
こんにちは
素敵な輝きですね。モノクロ変換するなんて流石のセンスですね(^_-)-☆
S9000
こんばんは。豪華で夢の景色のようです。
自分では、なかなかモノク...
梅と石垣
EF16-35mm f/2.8L II USM
F.344
石垣のある光景を1枚・・・
朽ちた機械があった所の一段下からです
一耕人
こんにちは
梅林でしょうか。
石垣との組み合わせも素敵なものですね(^_-)-☆
裏街道
こんにちは。
傾斜地に石垣を使って田畑を作り貯水池なども工夫して農作物を作られる方々の努力には頭が下がる思いです。
近頃は有名だった棚田なども後継者不足に悩まれ耕作放棄されて荒れているという話で残念です。
F.344
かっては活躍したであろうのコンクリートミキサーと耕運機
今は梅畑に主が放棄したかのような存在に・・・
yama
こんばんは。
相当古い物ですが、若いころに使った記憶があります。
写真には物語が・・と聞いたことがありますが、
構図とカメラの設定の勉強になります。
裏街道
こんにちは。
トラクター主流の現代ですがその昔は耕耘機でしたね。
耕耘機は運...
梅の集落にて
EF16-35mm f/2.8L II USM
梅の里にて
EF16-35mm f/2.8L II USM
F.344
東の山から日の出寸前の明るさが徐々に・・・
ハーフNDで調整しましたが何か変なのが表れてしまった
S9000
素敵です。
この佇まいも素晴らしく、また右半分の、暗部を背景にした白が際立つ箇所も、よい一枚になりそうですね。
このところ、残業もしくは朝お仕事で、早朝撮影が苦手種目です。
一耕人
おはようございます。
もうすぐ当地でも梅の季節です。
梅ってどうしてもアップでばかり撮ってしまいがちで、こうゆう枝を広げた写真...
F.344
今年は少し早めに行こうと
昨日(2/27)行ってきました
もう数日遅く行ったほうが良かった・・・
証拠写真です
裏街道
おはようございます。
梅の旬はあっという間に過ぎてしまいますからね、早めのお出かけがよろしいと思います。
こちらにも富士が展望できる有名梅園があるのですがコースが限られ宴会も禁止になっているようです。
...
S9000
毎年拝見していて思うのですが、F...
梅の光景
EF16-35mm f/2.8L II USM
F.344
2.18 待望の雪が降りました
カンアヤメに湿雪が乗った1枚です
F.344
四日市市の工場夜景を試し撮り
撮る場所を探しながらの試し撮り
岸壁まで入れる所・駐車スペースを探しながら・・・
Kaz
コンビナート(死語?)だ!
絞ってキラキラ狙いが決まってます。
我が州...
四日市夜景
EF24-70mm f/2.8L II USM
F.344
先週まで多くいましたが 2/14 に一部が北に向かったとのこと・・・
季節の移ろいに鳥たちは敏感 春が近づいた証拠ですね
裏街道
こんばんは。
殆どが北へ帰るのでしょうが地域によりに居残り組も現れますから面白いですね。
暖かい日が多くなっていますから確実に春が近づいていると感じます。
youzaki
ハクチョウ奇麗で良いですね・・
鳥屋を卒業してから観察していません、写真を見て楽しんでいます。
写真で楽しめました。感謝です。
F.344
庭にある鉢植えのセツブンソウ
鉢植えと言っても発泡スチロールです
これが夏場に水やりを忘れても根っこが枯れません
毎年律儀に2月には咲いてくれます
S9000
こんばんは。夢のような美しさですね。踊っているようにも見えます。
一耕人さんがご無事でよかったです。私はガンレフに明るくなく、アクセスできていませんが、ご活躍の様子は伝え聞いてますね。
youzaki
2月の花セツブンソウのUPいいですね・・
素敵な写真に拍手させて頂きます。
裏街道(幕張)
こんばんは。
毎年咲いてくれる可愛らしいお花に癒されますね。
セツブンソウ
EF180mm f/3.5L Macro USM
F.344
宮城県 震度6強
3.11を前にして大きく揺れました
お見舞い申し上げます
ご無事の一報を待っていま~す
S9000
そうですね、一耕人さんは心配ですね。
まだ震度6は経験したことがないです。岡山市内で経験した阪神淡路大震災も4強くらいでした。就寝中でしたが、身動きひとつ取れませんでした。
F.344
S9000さん
今晩は ガンレフをのぞいたらご無事のようです
被害については1枚投稿されています
裏街道(但馬)
こんにちは。
両作品とも違和感を感じる調整ではないと思います。
個人的趣味趣向を優先して宜しいのではと考えます。
F.344
白鳥の白から小判・大判の色を意識してみましたが
赤系が強すぎかもですね
Kaz
たしかにこちらの方が赤味が強いですが、これくらいは
強調しても問題ないんじゃないかと思いますよ。
仕上げの色はこちらの方が好きです。(派手好みのワタシ)
ハクチョウ撮り
EF70-200mm f/2.8L IS USM +1.4x III
F.344
夕刻の焼けを期待して出かけました
西の山並みギリギリまでは焼けなかった・・・
西側の山の上に重い雲があって不完全燃焼でした
S9000
抒情的で素敵な一枚ですね。素晴らしいです。
遠い場所なのでしょうか、まだ今シーズン中のチャンスはありますか?
F.344 @タブレット
S9000さん
コメントありがとうございます
家から車で30~40分くらいで行け...
F.344
近くの川にコハクチョウの様子を見に・・・
意外と多く来ていました
飛翔を撮ってみようと試みましたがとても無理なことが分かりました
証拠写真です
Kaz
低速シャッター流し撮りのブレ感が好い感じ。
白鳥さんの飛んでる時の動きがよく判ります。
近所に白鳥を時々見かけてた池があったけど
行ってみようかな、とは思いつつも、氷点下の
寒さの中に行くのが躊躇わ...
S9000
こんばんは。けっこうな数...
カンアヤメ
EF180mm f/3.5L Macro USM
F.344
狭い庭のカンアヤメ
今年も咲いてくれました
粉雪が花に乗ったのを撮りたいと思っていましたが見込み薄のようです
Kaz
淡く落ち着きのある紫がいい感じ。
周りの草の抑えられた緑が主役の引き立て役ですね。
撮り方なのでしょうが、狭い庭には見えませんよ。
粉雪は見込み...
F.344
背景に1本の黒系の幹を入れて趣を変えようと・・・
下から伸びている枯れた茎が邪魔してしまった
S9000
いえいえ、その枯れた茎のからみもまた美しいと思います。
緑の玉ボケ背景と、漆黒の背景に浮かぶ様子の対比もいいですね。
一耕人
おはようございます。
渋い。
枯れたアジサイを見事に生き返らせましたね(^_-)-☆
裏街道
こんばんは。
枯れ枝が邪魔...
F.344
竹とモミジ撮りで
最後に頂いたドライフラワー
駐車場脇の木の下で
自然は良いですね
yama
枯れた被写体を見事に表現されて、私はとても好きな写真です。
GG
こんばんは。
枯れアジサイで色残り見るの初めてかも
未だ血が通っている風にも見えます。
探してみるものですね。
一耕人
おはようございます。
枯れてなお美しく魅せる姿に感銘を受けます(^^)/
裏街道
こんばんは。
色が残った枯れ紫陽花、雰囲気がありますねぇ~。
〇ボケに浮かぶ影絵のような感じも良いです。
S9000
こんばんは。
ガラス細工のよう...
F.344
やや遅すぎた感もありましたが
何度も通った竹とモミジの撮影スポット
最後の一葉がありました
yama
こんばんは。
私にはとても考えられない紅葉の景色ですが、とても勉強になります。
一耕人
渋い
いぶし銀の技ですね。こんな落ち着いた写真を撮ってみたいものです(^_-)-☆
S9000
こんばんは。いつもながらお見事です。
個人的には、左の太い竹がどん!と見えるのが重厚でいいです。
裏街道 大和トラステ
こんばんは。
傷みのない一枚が残っていてくれま...
最後の竹モミジ
EF70-200mm f/2.8L IS USM +2x
F.344
近場の公園のモミジ 最後の輝きです
S9000
こんばんは。
いよいよ紅葉も最後ですか。日本列島もいきなりの厳冬期に入ってしまい、ブルブル震えてます。
毎度のことですが、ついついこの水辺にカワセミを期待するところです。だけど、紅葉も水辺も木漏れ日も、みんなスーパースターですね。
F.344
自宅付近は薄っすらの雪でした
数年前に撮ったモミジと雪の様子を見にでかけました
そこは残念ながら少々の雪でスルー
山際に行くと雪の量が増えていたので桜の木をお借りしました
今朝は雪
EF16-35mm f/2.8L II USM
S9000
こんばんは。いやいや、電線は言われなければ気がつきません。
夜景と山並みとのコラボ、素敵です。
F.344
柿の木と夜景を撮ってきました
事前準備無しで苦労して探した1本柿
明るいうちから探していましたが地元の方でも知らない柿の木でした
電柱と電線が悩ましい・・・
GG
...
裏街道 竜北
こんばんは。
竹に映った影も良いですね、撮り方も工夫できそうです。
F.344
日差しが徐々に強くなってきたので
慌てて撮った1枚です
GG
おはようございます。
そうですね、影絵師ともいうべきところでしょうか
ピンはあえて竹の方でとっているようですね
入念なフレーミングの跡が伺われます
yama
F.344 さん、こんにちは。
光を取り入れた難しい撮り方で、私が撮れば平凡な
写真になってしまいそうです。
youzaki
構図も写りも素晴らしいです。
感性の豊かさが偲ばれる作品に二重丸です。
モミジと竹 Ⅱ
EF70-200mm f/2.8L IS USM +1.4x III
F.344
拡大すると微妙に虫食いだろうか小さい穴も・・・
モミジはそれほどまで美人ではなかった
今年は新竹がモミジ付近に伸びてからめることができた
GG
こんばんは。
モミジの品質はそこまで細かくは見ないですが
形が凛として実に良いですね。青葉を絡ませて新竹が
そこにある存在感として奥深さを感じます。
風もなく低速が切れたようですね。
モミジと竹
EF70-200mm f/2.8L IS USM +1.4x III
F.344
Ⅱの反対側の山にも良い木を発見
夜間撮影をと思うような所でした・・・
熊注意の看板も見かけたけれどもう冬眠に入るだろうか・・・?
裏街道 南木曾
こんばんは。
実ってますねぇ~勿体ないですねぇ~。
熟して甘くなった頃に動物たちの食料になるのでしょうかねぇ~。
ペースト状にまで熟した柿を美味しそうにススる祖母を思い出します。
撮影中に熊とは...
F.344
農道を下がると柿の木がもう1本
蔦の葉っぱが一部の枝を占めていたので白黒に変えてみました
Kaz
なるほど。蔦の葉隠しに白黒変換ですか。
私ならそこまで考え及ばず、そのまま投稿か
ゴミ箱行きになってたかもですね。
たまに、ブレやピンボケ写真を有効利用するために
白黒に変換したこともありますが、この手も
今後の参考にさせて頂きます。
GG
こんばんは。
高絞り、自分は特殊な場合を除きせい...
小川村の柿
EF70-200mm f/2.8L IS USM
F.344
リンゴ狩りを兼ねて柿写真を撮ってきました
GG
こんばんは。
撮影月日が18日になってますが、R41のついでにしては?
ですが、いずれにしても北アルプス雪山背景に目の覚めるような
柿写真ですね。ここまでの道のりを考えてもこれだけの風景に
出会えれば御の字ではないでしょうか。
S9000
こちらもまた晩秋の背後に冬が迫る、という季節の交替がうかがえますね。
畑や民家により、人の営みが感じられるのも里山感があって好きです。
裏街道 可児市
...
F.344
鉄部分を極力避けて映り込みと色を強調してみました
(ピクチャースタイルをスタンダートから風景に変えて・・・)
GG
こんばんは。
綺麗な写り込みですね、風景に替えるとコントラストは強めに
出ると思いますがそこから弱めに調整しましたかね
自分だと強烈にコントラストを付けると思いますが、優しい色目になり
絵画のような趣ですね。
ダム湖の紅葉
EF70-200mm f/2.8L IS USM
F.344
鉄じゃないけど特急が通ったので撮ってみた
にわか鉄では何ともならないです
GG
オレンジの帯ラインは、名古屋地区の中央線ですね
にわか鉄のお陰というか、モミジの映り込みが一層華やかに
見えます。鉄ちゃんだと二者択一で視線に悩む状況ですよね。
S9000
いいですね、動と静。
今日は出張で赤穂線に載りました。カメラは持ち合わせていたけど、さすがにそこでの撮影は部下がいたので遠慮しました。
F.344
日陰のなごり雪と霜
葉っぱを接写してみました
GG
真冬に見る光景ですね、風も弱く湿度も高くないと
霜もできにくいのでしょうが、普段見る環境を一変させますね。
裏街道 都賀西方PA
こんばんは。
霜の芸術作品を撮れる時期になってきましたね、お見事です。
雪と霜
EF180mm f/3.5L Macro USM
冬の装い
EF70-200mm f/2.8L IS USM
一耕人
こんにちは
すっくと伸びた幹が気持ち良いですね(^_-)-☆
カラマツ。当地ではあまり見ないような。知らないだけかもしれません。
F.344
カラマツの残り葉
数日で散ってしまうのでしょうか?
幹枝はややゴツゴツ感があるので遠くから見た方が良いような気がします
裏街道 泉佐野
おはようございます。
この木が透過光に輝く様は絵になりますね、落ち葉の掃除が大変ですが。(;^_^A
GG
カラマツが黄金色に染まる最盛期には、まだお山は冠雪とか
場所により...
F.344
カラマツの残り黄葉シラカバの木肌でも撮ろうと林道を登って行くと
前日にでも降ったのか雪の名残が日陰に残っていた・・・
偶然の出会いに感激しました
yama
こんにちは。
場所はどちらかわかりませんが、気象庁のこの冬の予報は、西日本・東日本を中心に気温が低いのでは、という予想のようです。
雪景色がこれから楽しみですね。
GG
今回の東北旅行で何回か雪にも遭遇しましたが
真近で、まだ霜も降りている状態は感動ものですね
御岳方面へ
EF70-200mm f/2.8L IS USM
F.344
秋神温泉から細い道路を登り御岳山の北側へ・・・
途中のビューポイントで1枚
カレンダー写真ですが・・・
S9000
晩秋を見事に表現された一枚ですね。極上の一枚に大拍手です。
個人的に、青くかすむ遠い山は大好きです。
遠い昔、その一枚に衝撃を受けた「晩秋の那岐山」(作者不詳)を思い出しました。
裏街道
こんばんは。
標高の高い場所では紅葉も終わり冬が直ぐそこまで来ていると感じます。
雪をいただく山々の風景を狙える...
F.344
釣り場でもあるこの川
ニジマスが釣れるようでした
エサはマグロとのこと・・・魚も贅沢だ・・・
裏街道 養老SA
こんばんは。
イクラ餌で釣りをした記憶はあるのですがマグロ餌は未経験です、何れにしても贅沢な餌ですね。
モミジの最盛期に橋の部分のアップも良さそうです。
GG
こんばんは。
こちらはもっと上流の方でしょうか、むかし職場の連中とニジマス釣り
を楽しんだフィールドなので、なんだか懐かしいです。
...
釣り場で1枚
EF24-70mm f/2.8L II USM
渓流撮りⅡ
EF70-200mm f/2.8L IS USM
F.344
道路沿いの渓流
数日後がベストだったかも・・・?
風で葉っぱが揺れて揺れて・・・
GG
葉っぱの揺れは大好物です(笑)水流表現が櫛で髪をすいたように
絶妙な流れになりましたね
裏街道
おはようございます。
風は揺れやすい花等の撮影には天敵でイライラさせられるが多いのですが
撮り方によって動感がある良い写真になるんですね、勉強になります。
裏街道
おはようございます。
風は揺れやすい花等の撮影には天敵でイライラさせら...
F.344
渓流の岩に
枯れ葉が流れとまっているのを見つけた・・・
GG
近場で渓流撮りと言えば、王滝か少し足を延ばしてくらがりに
なりますがやはり動体ものは変化に富んで面白味がありますね
流速感としてはやはり1~2秒が基本ですね。
裏街道
こんにちは。
このシーンは演出ではなく現実のよくある光景ですね。
そのごく普通の光景を被写体に選ばれる F.344 さんに拍手です。
渓流撮り
EF70-200mm f/2.8L IS USM
F.344
日の出の時間を迎えた1枚
(北東方向かと思う ハーフNDを使っています)
GG
ハーフNDは渓流撮り程度しか頻度はありませんが
難しい露出の選択、雲海の飛びも抑えられてこれまた
雰囲気が伝わりますね。光芒、流れる雲海、町...
F.344
てっぺんは四方を展望できるスペースが・・・
日の出まで時間を待ちながらの1枚
GG
こんばんは。
人工物も雲海の良き味方であるような印象です
S9000
これはかなりの雲海ですね。こうしてみると、高圧線鉄塔(通称「電気イカ」)がかわいく見えるから不思議です。広島や岡山でもそうですが、雲海を見ていると、昔の海進時...
苗木城址 Ⅱ
EF70-200mm f/2.8L IS USM
苗木城址
EF16-35mm f/2.8L II USM
youzaki
木々のシルエットとバックの空の色が印象的で良いですね・・
月の明かりで撮影なんてすばらしいです。
感性の豊かさに脱帽します。
F.344
苗木城址の近いと思われる駐車場から暗い夜道を進むと石垣が・・・
月齢19.3の月の明かりを頂いた石垣の暗闇光景です
裏街道
おはようございます。
月明かりの下での長秒撮影ですね、星が流れています。
しかし月明かりというのは明るいんですね、驚きですし勉強にもなります。
F.344
好天が予想されたので早起きしました
今の季節期待の雲海撮りに・・・
苗木城址にて
youzaki
朝の風景も素敵ですね・・
風景は苦手ですが車で遠出出来た昔はよく山に行きました。
雲海の美しいシーンもよく見ました。
写真は鳥の撮影が目的でしたので撮っていません。
yama
F.344さん こんばんは。
何事も努力しないと駄目なことが良く分かりました。
場所は分かりませんが、山の頂上から見下ろした
雲海がすてきです。
S9000
灯りと...
今日は早起き
EF16-35mm f/2.8L II USM
雲海を撮りに
EF24-70mm f/2.8L II USM
F.344
残念ながら雲海はハズレ・・・
上空が思うようにならなかったので色が無かった
翌日は良かったようで地元TV局が放映していました
GG
これで外れとは・・・自分ならこの雲海の出を見ただけで
大満足してしまうと思うけど。目標を高く持って居ると
いつかそんな日が来そうですね。ここまで登ってくるのは
大変だったのでは?
裏街道【北熊本SA】
こんばんは。
雲海を狙えるポイントはいくつかありますが車で楽をしようと思うと限られ...
F.344
ダイモンジソウを撮った後
人字草が気になってきた1時間ほど車を走らせた・・・
いつもの所に競うように咲いていた
GG
大文字草に人字草、花の形を見ると成程これみたさに
嵌ってしまうのよくわかりますね。こちらは森の妖精たちが
歓迎しているような姿にもみえます
S9000
おはようございます。人字草の名のとおり、「人」の字ですね。
ジブリ映画のワンシーンのようで、癒しを感じます。
F.344
ダイモンジソウ
花のピークには出会えなかった・・・
ピークをピッタリ合わせるのは結構大変です
裏街道
こんにちは。
少し早いだろうと思われる時期から毎日通い続けるか泊まり込むしかないんでしょうね。
自然動植物を相手にしている写真家さんの努力がわかる感じです。
Kaz
紅葉なんて大雑把なものでもピークにその場に
居合わせるのは難しいのに、ある種の花の
ピークに合せるなんて私には神業に思えます。...
F.344
山野草を撮りに三河方面へ・・・
GG
名前からは想像もつかないですが、今の時期
点景として引き立ちますね。渓谷沿いでよく見られます
S9000
おはようございます。
ビビッドな赤い実がいいですね。カワセミがきそうな渕が見えるのもうれしい構図です(*^^*)
猛暑から1か月、この週末は12月なみだと言われてますが、撮影のときの防暑防寒対策もいろいろ...
裏街道【掛川】
おはようございます。
面白い実の...
山野草撮り
EF70-200mm f/2.8L IS USM
S9000
美しいです。すてきな演出ですね。
youzaki
上手な撮り方出すですね・・
バックが素晴らしいです。
F.344
背景に斜光が入ってくれた
風車は匠が丹精込めて作ったかのよう
自然て素晴らしい・・・
小さい花なので大幅にトリミングしました
GG
そうですね~まさに風車の雰囲気で息を吹きかければ
回り出しそう。今更ながらこちらの望遠マクロは
向かうところ敵なしのようで、よくボケますね。
masa
...