カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 冬珊瑚3  2: クリスマスローズ(赤)3  3: 寒の戻り3  4: 三つ子楠3  5: 雨上がり3  6: 石割り榊3  7: 寒咲きあやめ3  8: 年度末だから?3  9: 今朝だけの快晴3  10: 大寒桜(オオカンザクラ)3  11: どちらも単線3  12: オモイノママ5  13: ひなたぼっこ3  14: 寛一・お宮の梅3  15: 初川と枝垂れ梅3  16: 熱海梅園が満開です 3  17: 今日(3/20)の日の出3  18: 雲ひとつ無し3  19: 木造三階建4  20: 晴れ間が3  21: ふきのとう2  22: ヒヤシンス5  23: フウセントウワタのタネと綿毛3  24: お宮緑地の桜3  25: 渚小公園の桜3  26: 今日(3/13)の日の出3  27: 坂町の寺桜3  28: 今日(3/12)の日の出3  29: 今日(3/11)の空模様3  30: 今朝は快晴1  31: 不安定1  32: 震災地?3      写真一覧
写真投稿

冬珊瑚
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,428KB)
撮影日時 2012-03-20 12:36:23 +0900

1   MYCA   2012/3/27 09:42

別名 タマサンゴ
ナス科
花 5月〜9月

花を咲かせたあとで緑色の実になり
それが「緑 → 黄 → 橙」の順で色づくようです
沢山の実を付けるようですが
ここでは、可愛い一粒の黄色の実が目を引きました
梅ばかり見ていないで
見て見てと云っているようでした

花言葉:あなたを信じる・神秘的

2   gokuu   2012/3/27 13:00

MYCAさん こんにちは〜〜
ブラジル原産で明治時代に輸入されたと有ります。
暖かい地方に育つのかな。こちらでは観掛けません。
これから先に珊瑚色になれば良く目立ちますね。

3   MYCA   2012/3/27 14:24

gokuu様 今日は〜

コメント有難うございました
私もあまり見かけなかったので、珍しいとUPしました
「緑 → 黄 → 橙」の順で色づくのを見てみたいです

コメント投稿
クリスマスローズ(赤)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,807KB)
撮影日時 2012-03-20 11:26:06 +0900

1   MYCA   2012/3/26 07:42

梅園には、クリスマスローズ(白)もあります
別名 雪起こし(ゆきおこし)
金鳳花(きんぽうげ)科

花はなぜか下を向いているものが多いですね
和花が多い梅園ですが
清楚で落ち着いているので
梅園にとても良く似合いました

熱海梅園にて

2   gokuu   2012/3/26 09:18

MYCAさん おはようございます。
別名 「雪起こし」とは知りませんでした。
今が旬の花。下向きに咲くのが惜しいですね。
無理して下から撮影して花板にUPしています。
上からしか眺めませんが。覗くのも一興です。

3   MYCA   2012/3/27 09:39

gokuu様 おはようございます

コメントいつも有難うございます。
下向きに咲く花は本当に撮りずらいですが
無理しないで撮る事にしました。
下向きに咲く花は
ダチュラ・オダマキ・スノードロップ
アマドコロ・ミヤマナルコユリ・ホウチャクソウ
スズランなどなど・・・
そうそう藤の花もそうですがこれは大きいので
見上げて撮れる。


結構ありますね。

コメント投稿
寒の戻り
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (597KB)
撮影日時 2012-03-26 15:08:16 +0900

1   gokuu   2012/3/25 18:39

もう春の気候なのに、またも寒くなりました。
風がやたらと強く気温以上に寒く感じます。
来週末から気温が下がり、桜は望み薄かも。

2   pipi   2012/3/25 22:14

gokuuさん今晩は〜♪
温暖な気候の、そちら様も寒いとはね^^
こちらなんて、外は雪が降ってますよ・・当たり前ですね。
家の中に雪が降ったら・・どんな家に住んでるだよ??に(笑)
寒いと言っても畑が青くなってるんじゃないの?
昨年はここ水田でなかったかい??

3   gokuu   2012/3/25 22:26

pipiさん こんばんは〜〜
寒くないっす。いやいや肌を刺す寒さは有りません。
一杯引っ掛けていたら心地よいかも。アハハ(^▽^)強がり。
いやいやホントです。寒いけど冷たくないgokuuの心と同じ。
寒いのはガマグチの中や。ガマグチなんて持たないけど。
はい、お見通し通り水田です。稲株から青芽が吹いてますぅ。

コメント投稿
三つ子楠
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,660KB)
撮影日時 2012-03-20 12:58:42 +0900

1   MYCA   2012/3/25 09:13

実に立派な堂々とした「楠」です

「この楠は梅園を開いた明治19年に当時、、
直径40cm程度のものであったが、大木に
なったにちの梅の木への影響を考え、根元から
伐採した
その後切り株にひこばえを出し3本の楠となった」
と説明板にありました
熱海梅園の六名木の一つです

熱海には樹齢2千年以上という長い歴史のある
天然記念物の「大楠」があります

2   gokuu   2012/3/25 18:35

MYCAさん こんにちは〜〜
曾孫楠が3本とは凄い。もう百るんは過ぎていますね。
当地にも楠の大木を見受けますが何れも古木です。
熱海は暖かいだけ長寿ですね。二千年とは驚きです。

3   MYCA   2012/3/26 07:39

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
説明が足りませんでした
「樹齢2千年」の「大楠」は、来宮神社にあり
御神木です

コメント投稿
雨上がり
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (2,095KB)
撮影日時 2005-01-24 10:33:02 +0900

1   gokuu   2012/3/24 09:10

昨夜は良く降っていました。明け方は風が強くてゴーゴーと。
雨雲を浮き飛ばしたらしく今朝は快晴の定点です。

2   MYCA   2012/3/25 08:09

gokuu様 お早うございます

雨上がりは、すべてのものを洗い流してくれて
清々しいですね
雨は嫌いですが、雨あがりは大好きです

3   gokuu   2012/3/25 09:11

MYCAさん おはようございます。
今朝も良く晴れています。
雨後は靄もなくてすっきりです。
暖かくなり春霞が掛かればサクラですね。
今年はやや遅れるようですが・・

コメント投稿
石割り榊
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (3,081KB)
撮影日時 2012-03-20 11:46:56 +0900

1   MYCA   2012/3/24 07:37

珍しい‘石割り榊’がありました
石割り榊は岩手の‘盛岡の石割桜’のように
石の割れ目から榊の幹が出ています
この‘石割り榊’は
熱海梅園の六名木の一つです

2   gokuu   2012/3/24 09:07

MYCAさん おはようございます。
石を割って育つとは凄いてすね。石から養分とは。
榊は神に供える木です。神々しさを感じます。

3   MYCA   2012/3/25 08:04

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
「榊」は、木ヘンに神
神道の神事には欠かせない枝です
何か強い力 を持っているのでしょうね

コメント投稿
寒咲きあやめ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,582KB)
撮影日時 2012-03-20 11:35:41 +0900

1   MYCA   2012/3/23 07:53

熱海梅園で、梅の時期に咲いていて
目を引きました

地中海の東部沿岸に分布しています
乾燥した岩礫地の斜面に生え、高さは20〜30センチになります
葉は非常に細く、幅は3ミリほどです
晩秋から冬の終わりにかけて花を咲かせます
花はふつうスミレ色ですが、まれにピンク色や白色もあります
花披片の真ん中には、オレンジ色の筋があります
・アヤメ科アヤメ属の多年草

2   gokuu   2012/3/23 08:59

MYCAさん おはようございます。
5月より早く咲くアヤメ。葉よ花軸が低くて美しい花ですね。
花が低いので三寸アヤメとも呼び今が旬のアヤメです。
淡い青紫に白と黄色の斑が美しい花弁。素敵な御写真です。

3   MYCA   2012/3/24 07:31

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
上ばかり見て歩いていたら、足もとのアヤメに
気づきました
外国人の観光客も「ビューティフル!!」と云って
デジカメを向けていました
私もですが、ほとんどの観梅客は手にデジカメ、あるいは
携帯カメラを持っていて、総カメラマンです

コメント投稿
年度末だから?
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,424KB)
撮影日時 2012-03-22 11:27:46 +0900

1   gokuu   2012/3/22 17:32

朝夕の渋滞は普通です。昼間にこの状態とは(◎_◎)
3月は年度末月。その影響かな時間に間に合わない。
前方の橋は入江大橋。その先に福山港が有ります。

2   MYCA   2012/3/23 07:44

gokuu様 お早うございます

凄い渋滞ですね。
お仕事の車が多いようですね
私も21日に、熱海→湯河原の国道を通った時は
混雑しておりましたが道路の補修工事で一車線に
なっている所が3か所と多かったです
いつもは空いているのに・・・

3   gokuu   2012/3/23 08:51

MYCAさん おはようございます。
昨日は自然渋滞でした。工事は一切観掛けませんでした。
公共工事の代金締め切りが5月末なので、年度末に追込み
工事が増えます。道路工事は利用者にとっては迷惑ですね。

コメント投稿
今朝だけの快晴
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,679KB)
撮影日時 2012-03-22 07:49:08 +0900

1   gokuu   2012/3/22 17:25

こんなに晴れていたのに昼前から雲が出ました。
今夜から雨の予報。明日も。雨で春が近付きます。

2   MYCA   2012/3/23 07:34

gokuu様 お早うございます

目覚めて、窓の外が晴れていると
何か今日は良いことがありそうに思われて
本当に嬉しいですね

3   gokuu   2012/3/23 07:39

MYCAさん おはようございます。
それがですね。今朝は土砂降りなんです。
写真にもならない。ま、春の為には良いかな。

コメント投稿
大寒桜(オオカンザクラ)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,198KB)
撮影日時 2012-03-20 14:31:35 +0900

1   MYCA   2012/3/22 08:13

やっぱり、春は梅も良いけれど桜です

熱海市渚町の渚親水公園で
大寒桜(安行寒桜)が見頃です
第一駐車場の周辺に約20本植えられています

2   gokuu   2012/3/22 08:49

MYCAさん おはようございます。
おお!もう満開ですね。春爛漫とは羨ましいな。
今年は厳冬だったせいか開花が遅れるようです。
晴れていますが今朝も気温2度です。昼間は暖かかも。

3   MYCA   2012/3/23 07:31

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
梅園の散策の後寄りましたら満開でした
やっぱり、春は梅も良いけれど桜です

埼玉県川口市の安行にあった「サクラ」で、
「アンギョウカンザクラ(安行寒桜)」とも呼ばれます
「ヒカンザクラ」と「オオシマザクラ」の交配種で
開花期は、2月中旬〜3月上旬
今年は少し遅いです
花は淡い紅色で、中輪の一重咲きです

コメント投稿
どちらも単線
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,736KB)
撮影日時 2012-03-21 16:24:06 +0900

1   gokuu   2012/3/21 22:36

ローカル線です。複線では有りません。
向かって右はJR福塩線。左は第三セクターの井原線。
どちらも殆ど通勤通学だけに利用され赤字路線です。
福山駅まで乗り入れますが新幹線との連絡は時間ずれ。
昼間はどちらもワンマンカー。駅員の居る駅は僅かです。
人件費節減で地域の為に頑張っています。ノーカー運動も。

2   MYCA   2012/3/22 08:07

gokuu様 お早うございます

オヤ!!これは何処から撮っているのですか?
こんな真ん中で・・・
前に道路が通っていて、自動車も走っている・・・
たまにしか電車が来ないので、撮れたのですか?
ローカル線でしかも単線が2本
鉄道ファンにはたまらない場所でしょうね

3   gokuu   2012/3/22 08:46

MYCAさん おはようございます。
踏み切り通過中に車から撮りました。踏み切りの多い街中です。
撮影した踏み切り後方より井原線は高架になりますが。
前方に見えのは橋上駅です。線路の双方から駅に入れます。

コメント投稿
オモイノママ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,847KB)
撮影日時 2012-03-20 11:23:33 +0900

1   MYCA   2012/3/21 06:33

思いのまま(オモイノママ)
別名 輪違い(リンチガイ)
1つの枝に、白、淡い紅色、紅色、絞りの花がつく。
中国原産で、日本へは古代に渡来

花の名の通りに、思いのままに咲いていました

2   gokuu   2012/3/21 06:55

MYCAさん おはようございます。
思いのままにならないのは現世。
肖りたい花です。ピンボケでも。(笑)
ハナモモに良く有ります咲き分けの木が。

3   MYCA   2012/3/21 17:53

gokuu様 今日は〜

コメントいつも有難うございます
思いのままに暮らす、これは私の真情です
多少ぼけている写真でも気にしません
この為に、この掲示板が不人気なんでしょうか?

4   gokuu   2012/3/21 22:17

MYCAさん こんばんは〜〜
不人気と言うより投稿の少ない理由があります。
此処に来られていた方達はデジイチに移行気味です。
CASIOはコンデジしか有りません。それだけに気楽です。
私は、故有ってデジイチが使えずお蔵入りです。
代わりに殆どのメーカーのコンデジを持っています。
CASIO掲示板はコミニュティ以来10年以上だと思います。
愛着が有って止められません。それで留守番役まで。
お気を悪くせずに。誰も来なくても続けますので。
どうか二人だけになってもCASIOをよろしくです。

5   MYCA   2012/3/22 07:56

gokuu様 お早うございます

再度コメントありがとうございます
私が朝一に開くのは、用事がない限りここの
掲示板です
写真を撮るのが大好きで、何時までも上手にならないけれど
見てもらいた写真があるからです
これからも、宜しくお願いします

コメント投稿
ひなたぼっこ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (406KB)
撮影日時 2012-03-20 17:43:33 +0900

1   gokuu   2012/3/20 20:20

丁度良い季節です。日が射している間だけ開いているそうです。
「ひなたぼっこ」判り易い名前です。(園芸店にて)
買いませんでした。日向ぼっこはgokuu独りで十分。(笑)

2   MYCA   2012/3/20 20:54

gokuu様 今晩は

この花の名前は「ひなたぼっこ」と云うのですか?
本当に分かりやすいですが、嘘みたいな名前ですね。
もっと知りたい「ひなたぼっこ」

3   gokuu   2012/3/20 21:02

MYCAさん こんばんは〜〜
名札に書いてありました「ひなたぼっこ」と。
何科の花でしょうね。もっと詳しく読んで帰ればよかった。
調べても判りません。ま、判りやすいので良いかな。(笑)

コメント投稿
寛一・お宮の梅
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (3,090KB)
撮影日時 2012-03-20 12:52:54 +0900

1   MYCA   2012/3/20 17:29

熱海と云えば、寛一・お宮
寛一(白梅)
お宮(紅梅)
金色夜叉第七章
明治の文豪尾崎紅葉の小説金色夜叉では
寛一とお宮とその母と宮を横取りした
富山の四人の初の出会いが梅園です
寛一とお宮の梅はこれに因んで植えられたもの
だそうです

2   gokuu   2012/3/20 20:14

MYCAさん こんばんは〜〜
へえ、そんな物語が有ったのですね。
馴れ初めは梅園でしたか。知りませんでした。
お宮が若し生きていたら梅干婆さんに。(爆)

3   MYCA   2012/3/21 06:29

gokuu様

こちらも有難うございます
私も大雑把な筋書きしか知らず、こんな事があったなんて・・・
海岸を散歩しただけではなかったようですね

コメント投稿
初川と枝垂れ梅
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (3,042KB)
撮影日時 2012-03-20 11:21:47 +0900

1   MYCA   2012/3/20 16:57

市街地を流れている初川の上流で梅園の真ん中を
流れています
ここで、夏にはホタルが飛び交います

2   gokuu   2012/3/20 20:11

MYCAさん こんばんは〜〜
せせらぎに枝垂れとは風情が良いですね。
爽やかな風景にすっきりした春を感じます。

3   MYCA   2012/3/21 06:26

gokuu様

こちらも有難うございます
今回は、沢山写真を撮ってまいりました
あまり写真は相変わらず上手くはないですが、
風情をお楽しみくださればと思いました

コメント投稿
熱海梅園が満開です 
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (3,344KB)
撮影日時 2012-03-20 11:17:47 +0900

1   MYCA   2012/3/20 16:49

4週間も遅れてようやく満開になった
熱海梅園へ行ってきました
晴天で暖かい日でしたので、観光客で
賑わって居ました

2   gokuu   2012/3/20 20:10

MYCAさん こんばんは〜〜
紅白取り混ぜて満開で凄く美しい。熱海にしては遅いのでは。
こちらも開花は遅いですが、もう終わった木も観掛けます。

3   MYCA   2012/3/21 06:23

gokuu様

こちらも有難うございます
遅れ遅れて、早咲きと遅咲きが一緒に花開いたようです
昔、子供のころの梅園は、白一色で、寒いし
なかなか風情を楽しめませんでしたが、
最近の梅園の傾向は必ず紅梅も白梅の中に組み込んで
メリハリを付けているようで、桜にはない、落ち着きを
醸し出していますね

コメント投稿
今日(3/20)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,551KB)
撮影日時 2012-03-20 06:10:49 +0900

1   MYCA   2012/3/20 16:36

今日の日の出 AM5:46
穏やかなお彼岸のお中日です

2   gokuu   2012/3/20 20:07

MYCAさん こんばんは〜〜
光芒の美しい朝日に春を感じます。暖かくなりましたね。

3   MYCA   2012/3/21 06:17

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
太陽も冬には灯台近くだったのですが
大分南の方角に動いているのが分かります
風もなく暖かい一日でした

コメント投稿
雲ひとつ無し
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1807x1200 (1,902KB)
撮影日時 2012-03-20 07:50:16 +0900

1   gokuu   2012/3/20 10:17

今朝は快晴です。気温は低めで爽やか〜!

2   pipi   2012/3/20 11:14

gokuuさん こんにちは〜♪
ホントに快晴ですね^^
♪ブルースカ〜〜ィ ララララ♪・・・こんな歌ありません(笑)
検索しても無駄です(爆)
旭川は昨日から吹雪きです。
真冬にまっしぐらです(怒)

3   gokuu   2012/3/20 12:08

pipiさん こんにちは〜〜
ハーイ快晴でーす。
ブルーライトヨコハマだったら知ってるけど・・検索しましぇん。(爆)
旭川は−16度とか。当分は冬眠から目覚められませんね。
お気の毒だけどアルコールで暖めてね。暖め過ぎないように。(笑)

コメント投稿
木造三階建
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,195KB)
撮影日時 2012-03-16 15:43:04 +0900

1   gokuu   2012/3/18 17:52

かなり古くから有る住宅です。百年以上かも。
当然耐震構造では有りませんが外見は立派です。
通し柱が太くて、しっかりしていると思います。
良く手入れのされた建物で畏怖堂々と観えます。

2   pipi   2012/3/18 23:11

gokuuさん今晩は〜♪
立派な木造三階建ですね。
今でも、住んでいるようですね・・何人家族なんでしょう??
家の中も可なり広いでしょうね。
掃除が大変で、pipiは住めません(笑)

3   gokuu   2012/3/19 07:03

pipiさん おはようございます。
これだけ綺麗です。住んでおられる筈です。
個人情報云々。家族構成までは調査は・・。
大家族ではないと思います。管理が大変かと。
でんでん虫が良いですね。掃除しなくて。(笑)

4   MYCA   2012/3/20 16:44

gokuu様 今日は♪

随分立派なお宅ですね。
築100年ぐらいですか?
今だと木造で3階建は、許可が下りそうにありませんね
瓦も軒先も立派ですね
管理が大変そうです

コメント投稿
晴れ間が
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,116KB)
撮影日時 2012-03-18 16:40:09 +0900

1   gokuu   2012/3/18 17:47

曇ったり降ったり不安定な一日でした。
夕刻になりようやく青空が見え始めました。
安心出来ません。暫く不安定みたいです。
でも一雨毎に春は確実にやってきます。

2   pipi   2012/3/18 23:03

gokuuさん今晩は〜♪
そちらは一雨毎に春が近づいて来ますが
こちらは明朝除雪かも??
また冬眠に逆戻り??穴は壊してありません(爆)

3   gokuu   2012/3/19 06:56

pipiさん おはようございます。
今朝は逆戻りで少しだけ冷えています。
でも気温は12度有り、もう春です。
今年は雪が全く積りませんでした。
雪景色観たいな。と言っても来年か。
何時までも冬眠とはお気の毒。ワインでもドーゾ。(笑)

コメント投稿
ふきのとう
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,482KB)
撮影日時 2012-03-18 11:38:58 +0900

1   MYCA   2012/3/18 16:04

‘暑さ寒さも彼岸まで’今日は曇りですが
そんなに寒くはないです
ようやく春を迎える横浜の庭です
金盞花、ペチュニア、マリーゴールドの種が
あったので蒔きました
側にポツポツと‘ふきのとう’が咲いていました

2   gokuu   2012/3/18 17:43

MYCAさんこんばんわ〜〜
春ですね。蕗の薹に花が咲いています。
今日は気温16度で暖房不要でした。

コメント投稿
ヒヤシンス
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (272KB)
撮影日時 2012-03-16 13:35:03 +0900

1   gokuu   2012/3/16 21:42

花の少ない時期に紫色のヒヤシンスは美しく感じます。
増え過ぎた株を分けて戴き、鉢に植えて窓際に。
花が終わってから地に下ろして育ててれば来年もです。

2   pipi   2012/3/17 13:18

gokuuさん こんにちは〜♪
構図が「和と艶」を感じます。
紫色のヒヤシンスが凛として気品も感じますね。
昔、水耕栽培で育てた事がありますが
臭いのキツイ普通の花でした(笑)

3   gokuu   2012/3/17 13:53

pipiさん こんにちは〜〜
「和と艶」とは有難うございます。
紫なので「雅」も感じて欲しいな。
白もピンクも有る筈。探してみようかな。

こんな話も。奥さんが水栽培の積もりで台所に球根を。
旦那さんがお手伝いの積もりでその芋を剥いて刻んで・・
そんなの食べたら大変。これ、笑えない本当の話です。
百合根と間違えたのかも・・気を付けて下さいネ!

4   pipi   2012/3/17 19:24

「雅」ウンウン言われてみて、そうなんですよ^^
gokuuさんのように絵を描く方の
繊細な絵心なんだよねェ。そして感じた事を
1つの文字で表現出来るgokuuさんも
大げさじゃないけど尊敬します。
gokuuさんは普段も川柳を詠んでるので
其の様な表現力も身に付いてるのね。
努力の賜物ですね。

我が家の夫はカップ麺にお湯を入れる事しか出来ません(笑)
芋を剥きながら同時に自分の指の皮を剥きます(爆)

5   gokuu   2012/3/17 21:51

pipiさん こんばんわ〜〜
そんなに褒められてもなんにも出ませんよ。(笑)
でもそう言って貰えると嬉しいですね。
理系工業系が好きなgokuuです。
文系は苦手なので川柳でも。と勉強ですぅ。

五七五の短い日本語で滑稽さを表現するのが川柳。
回りくどい説明は大の苦手。ツーカーズバリ!いいかな。
でも気分を悪くするズバリは最悪。面白くズバリですね。
youとmeだけの英語のほうが的確です。意思表現には。
あれ、また長くなっちゃった。ではでは(ーー)Zzzzzzz.....

コメント投稿
フウセントウワタのタネと綿毛
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,248KB)
撮影日時 2012-03-12 14:17:12 +0900

1   MYCA   2012/3/15 07:32

以前、名前が判らなくて、教えて頂いた「フウセントウワタ」
が弾けていました
タネと綿毛が見えています

2   gokuu   2012/3/15 17:53

MYCAさん こんにちは〜〜
そういえば以前投稿されていましたね。
真綿のようで暖かそうに見えます。種が邪魔。(笑)

ところでCASIOネタ切れです。また撮影はしますが・・
古い写真だったら腐ってますわ。(爆)

3   MYCA   2012/3/16 07:22

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
ネタ切れですか(;一_一)
私も同じくです
まあ、ボチボチとやっていくつもりです
これから春爛漫になり、見ていただきたい写真も
多くなることでしょう
それを、期待しましょう(*^_^*)

コメント投稿
お宮緑地の桜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (3,274KB)
撮影日時 2012-03-12 15:06:55 +0900

1   MYCA   2012/3/14 08:02

熱海国道135号線沿いのお宮緑地公園の
一本の桜が、今、満開で、落花も始まっています

2   gokuu   2012/3/14 20:47

MYCAさん こんばんは〜〜
え!もう散っていますか。早過ぎ。
青空に映えて美しく春爛漫ですね。

3   MYCA   2012/3/15 10:17

gokuu様 お早うございます

この桜はたぶんあたみ桜だと思いますが
糸川沿いの桜より落花は遅いです
小ぶりの花です
楚々として咲いていて、お宮さんのように艶めかしいです

コメント投稿