カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 渚小公園の桜3  2: 今日(3/13)の日の出3  3: 坂町の寺桜3  4: 今日(3/12)の日の出3  5: 今日(3/11)の空模様3  6: 今朝は快晴1  7: 不安定1  8: 震災地?3  9: 平清盛の関連本3  10: 今日の定食3  11: 未だ工事中3  12: モミザ(ミモザアカシア)が満開3  13: 今日(3/7)も曇り3  14: 水温む3  15: 今日(3/6)は曇り3  16: 電線に5  17: ‘ひな祭り’の和菓子3  18: 日本水仙6  19: 晴れました3  20: お雛さま3  21: ひな祭り和菓子3  22: 三月三日3  23: クリサンセマム・ムルチコレ3  24: 今日(3/01)の日の出7  25: 袋犬3  26: 春の雪5  27: カランコエ エンゼルランプ3  28: 今日(2/28)の日の出5  29: 起雲閣の白梅5  30: 晴れました3  31: 晴れの気配3  32: 雛人形6      写真一覧
写真投稿

渚小公園の桜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,625KB)
撮影日時 2012-03-12 14:37:50 +0900

1   MYCA   2012/3/13 19:24

国道135号線沿いの熱海の渚小公園に
大きな一本の「大島桜」があり
今満開です

2   gokuu   2012/3/13 22:04

MYCAさん こんばんは〜〜
おお!もう満開ですね。蕾も未だかな。
桜もですが、野草の花まで観掛けません。
今年は桜の開花も遅れるようです。
開花は4月になってからかも知れません。

3   MYCA   2012/3/14 07:58

gokuu様

こちらも有難うございます
この桜は実に堂々としています
公園整備の時は、どうなる事かとドキドキしましたが
やはり、あまりの堂々さに残したのでしょう

コメント投稿
今日(3/13)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,188KB)
撮影日時 2012-03-13 06:09:02 +0900

1   MYCA   2012/3/13 19:21

今日の日の出 AM5:57
昨日より今日と1分づつ夜明けが早くなりました
早起きには嬉しいです

2   gokuu   2012/3/13 21:58

MYCAさん こんばんは〜〜
暖かそうな春の海。夜明けが少しずつ早くなります。
春眠暁を覚えずで、寝坊しています。良い気持ちで。(笑)

3   MYCA   2012/3/14 07:55

gokuu様 お早うございます

いつもコメント有難うございます
早起きは、夜更かしが出来ません
9時には、ベッドインです

コメント投稿
坂町の寺桜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (2,519KB)
撮影日時 2012-03-12 13:59:31 +0900

1   MYCA   2012/3/12 16:20

熱海市咲見町の「寛一ホテル」前の
市道沿いに通称「坂町の寺桜」が満開でした
この桜は、樹齢140年で「大寒桜」古木だそうです
1950年の熱海大火を生き抜いたそうだ
今は移転してしまった「医王寺」に植えられていた桜
なので「寺桜」と呼ばれたいる
「坂町」は当時の町名だそうです

2   gokuu   2012/3/12 20:04

MYCAさん こんばんは〜〜
樹齢140年とは凄いですネ!
もう春爛漫。熱海は暖かで良いですね。
こちらは蕾の形も見えない未だに枯れ枝。

3   MYCA   2012/3/13 19:09

gokuu様 

こちらも有難うございます
古木の桜にはそれなりの曰くがあるらしいです
この辺にお寺があったのだな〜と、しみじみと
思いながら、見ています
熱海もだんだん変化しているようです

コメント投稿
今日(3/12)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,022KB)
撮影日時 2012-03-12 06:19:50 +0900

1   MYCA   2012/3/12 09:52

ようやく晴れました

今日の日の出 AM5:58
夜明けが早くなりました

2   gokuu   2012/3/12 20:01

MYCAさん こんばんは〜〜
やはり晴れると気持ち良いですね。
こちらは冬に逆戻りです。
午後から小雪が舞っています。

3   MYCA   2012/3/13 19:04

gokuu様 今晩は

コメント有難うございます
晴れるとお洗濯したり、掃除をしたりと主婦は大忙しです
今は、夫も協力者になりましたが・・・(*^^)v

コメント投稿
今日(3/11)の空模様
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2772x2052 (622KB)
撮影日時 2012-03-11 10:09:59 +0900

1   MYCA   2012/3/11 17:43

パットしないお天気です
雨もパラパラ。

今日は東日本大災害が発生した日
3月11日2:46に
広報あたみのスピーカーからサイレンがなりました
心を込めて犠牲者の方々にご冥福を祈りました
海岸に来ていた人びとも皆、黙とうをしていました
1日も早く心穏やかな日々がやってくることを祈ります

2   gokuu   2012/3/11 20:00

MYCAさん こんばんは〜〜
今日は東日本大震災の一周忌ですね。
亡くなられた方々の冥福を祈ります。
津波に重ねての原発事故に避難を余儀なく
続けておられる方々の苦労を偲びます。
今年の冬は例年に無く厳しくて大変かと。
国を挙げての絆を硬く応援して行きます。

暖かかった小春日和も今日から戻り冬です。
どんよりした熱海も同じですね。
奈良の二月堂のお水取りが終われば春に。
もう少しの我慢。被災地にも春を願っています。

3   MYCA   2012/3/12 09:50

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます。
こんなどんよりしたお天気だと気持ちが滅入ります
被災者の方々の気持ちは、もっとだと思います
どうか、一刻も早く心穏やかな日々が
やってくることを祈ります

コメント投稿
今朝は快晴
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1807x1200 (1,390KB)
撮影日時 2012-03-11 08:30:36 +0900

1   gokuu   2012/3/11 09:12

晴れると冷えるが、マイナスにはならならず春近し。

コメント投稿
不安定
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,567KB)
撮影日時 2012-03-10 12:20:43 +0900

1   gokuu   2012/3/11 09:10

またも寒くなり空模様は不安定。でも晴れ間も有った昨日。

コメント投稿
震災地?
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,357KB)
撮影日時 2012-03-08 09:28:45 +0900

1   gokuu   2012/3/10 19:02

いえいえビルの解体中です。医療センターの旧病棟です。
後には既に白い巨棟が完成しています。壊しながらの新築。
本当は他の場所へ移転予定でしたが移転先地元住民の反対で断念。
現在の場所に建替えです。建て替え日数も費用も甚大かと。
病院の建設に何故反対か未だ以って解せません。便利なのに。

2   MYCA   2012/3/11 09:45

gokuu様 お早うございます

凄いがれき!!
このがれきは、何処に行くのでしょうね?
費用が大変そう
何でも反対族は、それなりの理由があるようです。

がれきといえば
今日で、東日本大震災・福島原発から1年経ちましたね
大量のガレキが復興の妨げになっているとか
全国に広域処理を依頼していても、なかなか受け入れて
くれないようです。
受け入れない理由は、がれき処理の費用を負担するのは
国の財政から出るということのようですね。
お金がいくらあっても足りない・・・困りましたね
「絆」「絆」とは言われていても、「絆」が一人歩き
しているようですね

3   gokuu   2012/3/11 10:00

MYCAさん おはようございます。
そうですね。震災から丸1年経ちましたが、復興は程遠いようです。
神戸淡路とは違い原発の影響が甚大です。瓦礫の受け入れ先も。
私の知人が今月からビルの洗浄に行くと言って居られました。
残っている学校や病院も大変なようです。早い復興を願うばかりです。

コメント投稿
平清盛の関連本
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,033KB)
撮影日時 2012-03-09 09:39:23 +0900

1   MYCA   2012/3/9 10:12

大河ドラマで今放映している
平清盛の関連本を借りて来ました

・清盛 三田誠広著
・平家かくれ里写真紀行 清永安雄撮影

図書館では別コーナーを設けていました

2   gokuu   2012/3/9 18:12

MYCAさん こんばんは〜〜
ドラマや映画を観るより本を読んだほうが歴史の流れが良く判ります。
今回の大河ドラマは本気で観ていません。配役がイマイチでもあり。
歴史小説はよく読みますが平家物語は未読です。原本は読み辛くて。
図書館もよく利用しましたが、経年で本が汚れていて今は敬遠です。
殆どBOOK0FFでのネット買いです。「大人買い」の方法で買います。
全八巻なんて古本では揃いません。新本を混ぜて揃える方法です。

3   MYCA   2012/3/10 10:03

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
私も汚れている本は、苦手です
借りてきた本はページを繰っても比較的綺麗でした
原本の「平家物語」は、学生時代に古文で習いました
借りてきた本は1冊に纏めてあり、ダイジェストのようです
家系図が複雑で、名前もルビがふってありますが、大変です
大河ドラマは、今まで見ていませんでしたが、
「祇園精舎の鐘の声
   〜〜
   〜〜奢れるものは 久しからず〜」
この冒頭の部分が好きで見始めました

「平家かくれ里写真紀行」は、写真が主なので
手元に置いて、楽しめます

コメント投稿
今日の定食
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,358KB)
撮影日時 2012-03-08 13:04:31 +0900

1   gokuu   2012/3/8 19:26

病院の食堂では有りませんので、念のため。
魚屋さんが経営する和食堂です。福山駅構内に続く商店街の。
刺身も吸い物も生きの良い魚を使っています。リピートしました。

2   MYCA   2012/3/9 10:05

gokuu様 お早うございます

奥は鯛の塩焼きでしょうか?
そして隣はブリとコウイカのお造り・・
瀬戸内のお魚美味しそうです
熱海も魚は美味しいです

3   gokuu   2012/3/9 17:52

MYCAさん こんばんは〜〜
魚は生きの良さが命ですね。特に刺身は格別でした。
ブリではなくハマチの刺身です。吸い物はチヌでした。
写真はサービス定食で40膳限り。千円以下です。
次はサービスでない膳を食べたいと思っています。

コメント投稿
未だ工事中
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,425KB)
撮影日時 2012-03-08 09:20:27 +0900

1   gokuu   2012/3/8 19:21

福山駅前は地下送迎車場工事で揉めて5年になるかな。
大方完成していますが、未だに工事中です。
駅前の衣料品と食品の総合テナントビルは空家に。
駅前西側のデパートそごうが撤退。市が買い取って貸与。
借り受けた地元デパートも採算割れで来春撤退確定。
駅前沈下が止まりません。客は郊外へ流れています。
マンションばかり増えていますが、どうなることやら。
車社会で広大な駐車場が不可欠。という私も電車に乗りません。

2   MYCA   2012/3/9 10:10

gokuu様

5年のですか
整備はお金がかかりますね
熱海駅も市役所も建て替え計画中ですが、
そう言ってからやはり5年ぐらい経っています
何処も財政困難のようですね

3   gokuu   2012/3/9 18:01

MYCAさん こんばんは〜〜
福山駅は福山城の外堀の中に有り、地下工事で外堀の石垣が
発見されて、残す残さないで揉めただけで3年掛かりました。
結局残すことで決着。その分地下スペースが狭くなりました。
もう駅舎への階段もエレベーターも完成しているそうですが、
タクシーの運転手も地下に入った事は無いと言ってました。
地下の出口と駅のコンコースが離れていて屋根工事中です。
当分落ち着きそうにも有りません。益々駅前沈下かな。

コメント投稿
モミザ(ミモザアカシア)が満開
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,003KB)
撮影日時 2012-03-07 14:19:09 +0900

1   MYCA   2012/3/8 09:42

熱海の図書館の側のモミザが満開でした

房(ふさ)アカシア、銀葉(ぎんよう)アカシア
とも云うようです

図書館では平清盛関連本を3冊借りて参りました

2   gokuu   2012/3/8 19:07

MYCAさん こんばんは〜〜
モミザでは判りません。アカシアでしたら知っています。
西田佐知子の「アカシアの雨が止む時」は古いけど

http://www.youtube.com/watch?v=XZmUnilSAUA

大河ドラマが始まると関連した本が良く売れます。
図書館によく有りましたね。古本も売り切れています。

3   MYCA   2012/3/9 09:58

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
モミザ改めミモザでした

「アカシアの雨が止む時」の歌は知っています
カラオケでも唄えます(*^_^*)

コメント投稿
今日(3/7)も曇り
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2072x2786 (482KB)
撮影日時 2012-03-07 08:31:21 +0900

1   MYCA   2012/3/7 11:15

パットしないお天気が続きます
暖かい朝で、暖房は要らなくなりました

2   gokuu   2012/3/7 21:23

MYCAさん こんばんは〜〜
こちらも気温が16度。もう4月の暖かさ。曇りですが。
もう一度寒くなるようですが。風邪に気を付けましょう。

3   MYCA   2012/3/8 09:39

gokuu様 お早うございます

コメントいつも恐縮です
今朝は寒かったですね
気温の変化があり過ぎで、自己管理が大変です
gokuuさまもお気を付けて下さい

コメント投稿
水温む
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2758x2032 (1,899KB)
撮影日時 2012-03-06 11:57:29 +0900

1   MYCA   2012/3/6 16:29

鳩が近くの駐車場の水たまりで
水浴びしていました。

2   gokuu   2012/3/6 21:21

MYCAさん こんばんは〜〜
鳩の水浴とは珍しいですね。雀はよく観掛けますが。
暑くて水浴ではなく、羽虫を流すのかな。よく判りませんが。

3   MYCA   2012/3/7 11:11

gokuu様 お早うございます

こちらも有難うございます
近ずいても気にせずに一生懸命水浴びしていました

コメント投稿
今日(3/6)は曇り
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (956KB)
撮影日時 2012-03-06 06:57:19 +0900

1   MYCA   2012/3/6 16:25

早朝、雷鳴とどろき、日の出は見れず
大雨。
初島も見えず、遠く白くかすむ
曇り日でした。
午後になりお天気回復。
暖かな日です。

2   gokuu   2012/3/6 21:18

MYCAさん こんばんは〜〜
このところ空模様が不安定ですね。
中国地方は春一番が今日吹きました。
気温は10度を超えて暖房不要でした。
ところが明日は一転北から寒風の予報です。
脱いだり着たり忙しい事です。
靄は春の近い証拠。晴れるのを待ちましょう。

3   MYCA   2012/3/7 11:09

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
本当に不安定なお天気です
暖かかったり寒かったり身体が付いていけません
お互いに乗り切りましょう

コメント投稿
電線に
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (768KB)
撮影日時 2012-03-03 11:35:51 +0900

1   gokuu   2012/3/5 18:25

餌探しで溝を覗いていたので近寄ったら逃げられました。
電線にチュウサギは似合わないけど、まぁ良いかでした。

「電話線 使ってサギなど 出来もせず」

2   pipi   2012/3/5 19:24

gokuuさん今晩は〜♪
電線にサギとは珍しい光景ですね^^
このチュウサギ 逃げた後に電線に止まったの?
相当に慌てて止まれる場所だったら
何でも良かったのかな(笑)

3   gokuu   2012/3/5 20:58

pipiさん こんばんは〜〜
アオサギが屋根に止まったのも観ています。
止まれたら何処でも構わないのかも。
ただ、餌を落したのかなと思ったら糞でした。
真下は通れません。剣呑剣呑。憤慨しても始らない(笑)

4   MYCA   2012/3/6 16:22

gokuu様 今日は

チュウサギは、こちらの方ではあまり見かけません
結構大きい鳥なのに、電線に止まれるのですね
何時だったか、何処だったか忘れましたが
森の木々から沢山頭を出しているのを見たことありますが
あれも、鷺だったんでしょうか?

5   gokuu   2012/3/7 08:36

MYCAさん おはようございます。
チュウサギ達の塒は大きな木です。
夕方になると餌探しは止めて木で眠ります。
沢山止まると白い花が咲いているように観えます。

コメント投稿
‘ひな祭り’の和菓子
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (956KB)
撮影日時 2012-03-03 12:35:03 +0900

1   gokuu   2012/3/4 15:19

MYCAさん こんにちは〜〜
おお!さくら餅とは。熱海桜が満開で気分も満開かな。
花より団子。gokuuは花よりお酒ですわ。(笑)

2   MYCA   2012/3/4 10:15

gokuu様のお写真で、私も和菓子やさんに
走りました
美味しそうな、桜もちと道明寺です
‘花より団子’ではなく
‘雛より団子’です

3   MYCA   2012/3/5 09:30

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
桜もち用の葉というのは、その大半が伊豆地方で
生産されているそうです
葉のほどよい塩味は、桜もちを引き立てます
たまにはお酒のおともに召し上がれ!!

コメント投稿
日本水仙
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,474KB)
撮影日時 2012-03-03 11:26:11 +0900

1   gokuu   2012/3/3 21:15

日本水仙が咲いていました。もう春ですね。

2   MYCA   2012/3/4 10:12

gokuu様 お早うございます

水仙の香が届くようです
今は、バラなどは四季咲きがあり
品種改良されている花が多い中
水仙はやはり春の花としてプライドを持って
咲いていますね

3   pipi   2012/3/4 10:17

gokuuさん お早うございます♪
は〜ぃ 春ですね^^そちらだけ(笑)
今朝は−12℃ 日中も−4℃だってさ。
水仙はやっぱり この様な一重が好きです。

4   gokuu   2012/3/4 15:24

MYCAさん こんにちは〜〜
花のページには紅梅、白梅、河津桜に水仙と春の兆しばかり。
肖りたくて探しましたわ。そしたら咲いていました。花は正直。
遅れているとは言え、春の足音はそこまで。花は知ってました。

5   gokuu   2012/3/4 15:31

pipiさん こんにちは〜〜
3月に入り急に暖かくなりました。んで、下着一枚脱ぎましたわ。
これ以上は脱げません。気温は10度超えてますが、風邪引くわい。
仰るとおり水仙は一重に限ります。八重は美しくない縮れた花弁は。
pipiさんは未だ着膨れの八重かな。早く脱いで綺麗になりましょう。(爆)

6   pipi   2012/3/4 21:09

アハハハ・・脱いでも手遅れでござる(爆)

コメント投稿
晴れました
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2048 (4,241KB)
撮影日時 2012-03-03 09:16:08 +0900

1   gokuu   2012/3/3 21:12

と言っても午前中だけ。空模様は下り坂です。
明日の夕刻から雨模様の予報です。
一雨毎に春の足音が近付くのが楽しみかな。

2   MYCA   2012/3/4 10:07

gokuu様 お早うございます

こちらもパッとしない天候が続いています
それでも、お花見に観光客で熱海も人出があります
晴れればいいのに〜と思います

3   gokuu   2012/3/4 15:15

MYCAさん こんにちは〜〜
昨日は春の陽気でした。一転今日は小雨に曇り。
気温は然程低くないですが、降ると寒いですね。

コメント投稿
お雛さま
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2808x1913 (1,229KB)
撮影日時 2012-03-02 11:30:36 +0900

1   MYCA   2012/3/3 09:53

年を重ねると、お雛様に会いたくなります
何処か飾ってある所がないかな〜と尋ね歩いて
ようやく、巡りあいました
日本画家の坂本武典さんの「桜とひな祭り」という
作品展がありそこに、お雛様が飾ってあったんです

2   gokuu   2012/3/3 21:04

MYCAさん こんばんは〜〜
流石が画家です。可也古い段飾りです。
ひな祭りも今日限り。早く片付けないとお嫁に行けない。
なんて言われても関係ないですね。ゆっくり愛でましょう。

3   MYCA   2012/3/4 09:53

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
60年ほど前のものだそうです
もう持ち主も‘早く片付ける’必要もないようで
8日まで、見せてくださるそうです

コメント投稿
ひな祭り和菓子
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,423KB)
撮影日時 2012-03-03 21:06:40 +0900

1   gokuu   2012/3/2 21:24

包装紙だけでは詰まりませんね。
中身の和菓子です。お召し上がり下さい。^/^

2   MYCA   2012/3/3 09:05

gokuu様 お早うございます

わ〜♪
美味しそうな羊羹ですね
私は、羊羹が大好きなんです
ご馳走さまで〜す

3   gokuu   2012/3/3 21:00

MYCAさん こんばんは〜〜
これ凄く甘いんです。私は辛党て苦手。
一個で十分でした。緑茶が美味しい。(^^♪

コメント投稿
三月三日
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,380KB)
撮影日時 2005-01-01 00:00:33 +0900

1   gokuu   2012/3/2 21:21

明日は桃の節句。ひな祭りです。
我が家に祝う女の子は居ません。
せめて和菓子でもと。その包装紙です。
娘が買ってきましたので、お相伴を。
(撮影日時は設定がクリアされていましたので無視を)

2   MYCA   2012/3/3 09:01

gokuu様 お早うございます

最近、年のせいかお雛様に会いたいのです
そうだ!!和菓子の包装紙という手があったんですね
スーパーの和菓子ではなく、高級な和菓子やさんに
行かなければ、こんな素敵な包装紙にはお目にかかれません

3   gokuu   2012/3/3 20:57

MYCAさん こんばんは〜〜
これは茶菓子専門店で売っていました。
デパートにも置いて有ると思います。
流石スーパーに和菓子は有りませんね。
可愛い包装紙なので撮影しました。

コメント投稿
クリサンセマム・ムルチコレ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,244KB)
撮影日時 2012-02-27 15:10:00 +0900

1   MYCA   2012/3/2 09:56

キク科
アルジェリアの砂地に原産するということで,
葉は肉厚です。
花は長持ちするので,花壇に適しているということです。
サンビーチの遊歩道の花壇に「ノースボール」と
一緒に植えられていました
黄色で目立ちます

2   gokuu   2012/3/2 13:34

MYCAさん こんにちは〜
クリサンセマムはノースボールと同種のキク科です。
これからの時期に楽しめますね。可愛い黄色の花。
白いノースボールとのガーデニングは美しいと思います。
水の遣り過ぎは注意との事。管理人はご存知と思いますが。

3   MYCA   2012/3/3 09:03

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
どういう訳か、春一番に咲く花は黄色の花が多いですね

コメント投稿
今日(3/01)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (833KB)
撮影日時 2012-03-01 06:31:04 +0900

1   MYCA   2012/3/1 08:30

今日の日の出 AM6:12

昨日の悪天候と打って変わって
お天気も回復しました
‘筋雲’が旭に映えてきれいでした

3   もやっと   2012/3/1 12:58

飛行機雲かと思いました。
綺麗ですね。

4   gokuu   2012/3/1 20:04

MYCAさん こんばんは〜〜
スカット晴れた青空に旭と飛行機雲が素晴しい。
飛行機雲は時間が経つと流れます。
タイミング最高のNiceShot!です。

5   MYCA   2012/3/2 09:34

NR様 お早うございます

コメント有難うございます
貴重なフォト??
地震その前兆現象?
自然現象と云うことでしょうか?
何が起こるか分かりませんね

6   MYCA   2012/3/2 09:48

もやっと様 お早うございます

コメント有難うございます
私も最初は飛行機雲と思いましたが、もっと遠くにも
筋が見えていまました
不思議な雲です

7   MYCA   2012/3/2 09:52

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
‘飛行機雲’か‘筋雲’か、分かりません
しばらくして消えました
でも、遠くにも幾く筋かありました
とにかく、綺麗でした
このまま青空かと思っていましたら、間もなく
曇ってきました

コメント投稿