カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 袋犬3  2: 春の雪5  3: カランコエ エンゼルランプ3  4: 今日(2/28)の日の出5  5: 起雲閣の白梅5  6: 晴れました3  7: 晴れの気配3  8: 雛人形6  9: 目立たない3  10: 雲竜梅 ウンリュウバイ6  11: 雛人形展5  12: 釜成屋平七像と満開のあたみ桜5  13: 天まで昇る?3  14: 今日(2/24)の日の出3  15: 紅梅3  16: ほっとけ!2  17: 御馳走4  18: 雨上がりだけど5  19: カスサメ3  20: ようやく満開 あたみ桜4  21: 緑と青空4  22: ほんのり4  23: 風と日差し3  24: 無くならない3  25: 日溜りの花3  26: 冬晴れの定点3  27: 駿河湾越しの富士景6  28: 伊豆天城 芭蕉の滝 氷瀑3  29: 117クーペ2  30: 集い4  31: 夕焼け3  32: 祠は小さい3      写真一覧
写真投稿

袋犬
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8,008KB)
撮影日時 2011-02-24 13:37:31 +0900

1   もやっと   2012/3/1 00:17

紙であろうが布であろうが袋大好きっ子です。
踏みそうで怖い・・
もう3箇月、居候です。名前は「アイ」チワワです。

2   MYCA   2012/3/1 08:27

もやっと様 お早うございます

犬もそれぞれ癖があるのですね
アイちゃんお元気で!!

3   gokuu   2012/3/1 19:57

もやっとさん こんばんは〜〜
可愛いチワワですね。
ラブラドールを飼ってましたが昇天しました。
図体が大きくても狭い場所で寝るのが好きでした。
犬の習性は皆同じかもね。

コメント投稿
春の雪
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(2)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (9,551KB)
撮影日時 2011-03-01 09:27:15 +0900

1   もやっと   2012/3/1 00:08

雪かきで腰が・・・腕が・・

2   MYCA   2012/3/1 08:25

もやっと様 お早うございます

ずいぶん降っていますね
雪かきご苦労様です

3   もやっと   2012/3/1 12:57

MYCAさんこの後もっと積もりまして、自転車は危険。車も発進の時にスリップしておりました。
1日に2度も雪かきしまして本日は50肩・・・

4   gokuu   2012/3/1 20:00

もやっとさん こんばんは〜〜
滅多に無い積雪と凍結にはお手上げですね。ご苦労様です。
こちらは全く降らない瀬戸内です。雪掻き道具も売ってません。

5   もやっと   2012/3/2 10:21

gokuuさんが羨ましい。
でも春の雪はあっという間に溶けてしまいました。

コメント投稿
カランコエ エンゼルランプ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (1,530KB)
撮影日時 2012-02-28 10:48:47 +0900

1   MYCA   2012/2/29 10:49

スーパーで激安(100円)で買いました
カランコエは約140種ほどあるそうですが
この「エンゼルランプ」は可愛いです

科別     ベンケイソウ科カランコエ属  非耐寒性多肉多年草
開花期     2月〜5月
草丈     30cm〜60cm   

2   gokuu   2012/2/29 19:43

MYCAさん こんばんは〜〜
このカランコエは園芸店で観たことがあります。
釣鐘型の花が可愛いですね。温度管理さえすれば強い植物です。
多肉植物は水分を蓄えています。水の遣り過ぎに注意です。

3   MYCA   2012/3/1 08:20

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
あまりに可愛いし、激安だったので買いました
葉も肉厚です
挿木で簡単に増やせるそうですね
頑張って増やそうかな〜

コメント投稿
今日(2/28)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,233KB)
撮影日時 2012-02-28 06:51:09 +0900

1   MYCA   2012/2/28 10:31

今日の日の出 AM6:16

毎朝、ウオーキングではなく
新聞を買いに行くのですが
風が冷たかったです
明日から3月、そろそろウオーキングデビューしようかな?

2   gokuu   2012/2/28 20:21

MYCAさん こんばんは〜〜
え、新聞は配達されないのですか。普通毎日は買いませんが。
新聞買いも散歩の内ですね。海への映りが美しい旭です。
こちらは曇りっぱなしで旭も夕日も観られません。今週は。

3   NR   2012/2/28 23:19

MYCAさん こんばんは

日の出は6時17分(2月29日)
寒さに気をつけて
日の出のフォト待ってます。

4   MYCA   2012/2/29 10:29

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
今日は4年に1度の閏日
熱海でも雨とあられで寒いです
熱海では新聞は取っていません
月の内半分が熱海生活なんです

もう、10年になりました

5   MYCA   2012/2/29 10:34

NR様 お早うございます

こちらもコメント有難うございます
困った時の、日の出フォトなんです
これからも、ちょくちょく掲載しますので
宜しくお願いします

コメント投稿
起雲閣の白梅
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,767KB)
撮影日時 2012-02-25 15:33:31 +0900

1   MYCA   2012/2/27 14:19

gokuu様 今日は

コメント有難うございます
起雲閣の解説有難うございます
ここは、熱海市の文化財になっています
三島由紀夫の新婚旅行の場所、明治文豪がここで執筆したとか
熱海は別荘地として栄えた所です
音楽ホールもあり、コンサートなど開催されます
とても、見学する価値がある所です

2   NR   2012/2/28 23:18

MYCAさん
こんばんは
流石に手入れの行き届いた樹形ですね
香りのよい白梅は
大好きです。

3   MYCA   2012/2/29 10:24

NR様 お早うございます

コメント有難うございます
この側には、紅梅もありました
さすがに熱海市の文化財なので、手入れがとても
行き届いています

4   MYCA   2012/2/27 08:38

起雲閣の白梅が満開でした

5   gokuu   2012/2/27 13:35

MYCAさん こんにちは〜
白梅が満開とは早いですね。何処も寒さで開化が遅れて居ます。
起雲閣は存じませんので、ネットで調べました。
住友財閥の創業者 岩崎 弥太郎邸の別荘でした。
大正時代の斬新で豪奢な別荘で旅館に使用され居たようで、
その後は熱海市が買い取り市の管理と書かれて有りました。
熱海は財閥が眼を付ける程の素晴らしい環境ですね。

コメント投稿
晴れました
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,457KB)
撮影日時 2012-02-27 07:24:22 +0900

1   gokuu   2012/2/27 08:12

また定点でゴメン。

2   pipi   2012/2/27 18:45

gokuuさん 今晩は〜♪
gokuuさんの定点撮影は特許です。お気使いは不要です^^
何か意味不明ですが・・っちゅう事です(笑)
きょうも朝から爽やかな一日だったようですね。
雅か今 土砂降りの雨じゃないですよね(笑)

3   gokuu   2012/2/28 06:58

pipiさん おはようございます。
アハハ(^▽^)土砂降りは有りません。
今朝から曇りで週末まで太陽はお預けみたい。
花も咲いてないし、テーブルフォトでも・・
定点特許を頂き光栄です。
懲りずに撮りますのでお覚悟を。(笑)

コメント投稿
晴れの気配
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,515KB)
撮影日時 2012-02-27 06:36:59 +0900

1   gokuu   2012/2/27 08:11

明日からまたも下り坂。快晴は今日だけみたい。

2   MYCA   2012/2/27 08:27

gokuu様 お早うございます

今日は熱海も晴れました
やはり、晴れだと心が弾みます
少しずつ春の気配が感じられます

3   gokuu   2012/2/28 22:49

MYCAさん こんばんは〜〜
返信が遅くなりました。晴れていますが霜が降りています。
爽やかですが冷えていました。今日から曇りで冴えません。
3月は急激に気温が上がる予報です。桜も開花が遅れるかな。
もう1ヶ月の辛抱です。春の足音が聞こえます。

コメント投稿
雛人形
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,946KB)
撮影日時 2012-02-25 14:14:10 +0900

1   gokuu   2012/2/26 18:24

こちらは手芸店の店先です。展覧会では有りません。gokuu用無し。(笑)

2   pipi   2012/2/26 23:13

gokuuさん今晩は〜♪
これはまた可愛いくてお手頃なお雛様ですね。
材料一式がセットになっているのかな??
最近は手芸店に色々なセットが売ってますね。
pipiは買いませんけど(笑)

3   gokuu   2012/2/27 07:40

pipiさん おはようございます。
雛人形展の隣は大型ディスカウントショッピングングセンター。
ついでに食料品を買うと言うので用無しのgokuuはブラリ徘徊。
テナントの手芸店前に出ていました。写真だけ撮ってサイナラ。
その隣は百均の店。何か無いかなぁと観ていたら終わったよ。
とケイタイに。さっさと帰りましたわ。なんにも買わずに。(笑)

4   MYCA   2012/2/27 08:34

gokuu様 お早うございます

お雛様良いですね
最近とてもお雛様が欲しくなりました
5段飾りを昔持っていたのですが、処分してしまい
今頃後悔しています
せめてと、ひなあられを買ってきて食べています(*^^)v

5   裏街道   2012/2/27 11:35

gokuuさん、おはようございます。
このお雛様を拝見して私の長女が生まれた折に母が手作りで段飾りを
作ってくれた事を思い出しました。
『飾るスペースが無い』という事で田舎の押し入れに入れっぱなしなのです。
25年も経っていますからどうなっているのやら。

6   gokuu   2012/2/27 13:47

裏街道さん こんにちは〜
此方にまでコメント頂き有難うございます。
手作りで段飾りとは凄いですし、大変な作業です。
まだ、どこかに有ると思います。大切にして下さい。
家内も嫁ぐ時母親の段飾りを嫁入り道具と一緒に。
娘二人が出来て飾っていましたが補完状態が悪く虫食いに。
虫食いだらけでは飾れないと、知らない間に処分していました。
古い人形ほど気持ちが移っていて知っていたら処分させません。
良い物では無くても残念な気持ちです。自分の物で無くても。

コメント投稿
目立たない
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1608x1200 (1,918KB)
撮影日時 2012-02-21 11:17:29 +0900

1   gokuu   2012/2/26 17:13

多過ぎて目立ちません。幾ら頑張ってもダメ。
少し景観を考えて欲しいのは私だけかな。
こんなに多いと煩いだけで広告になりません。
運転手は前の車と信号しか観ていません。
助手席から、あの看板の向こうを左に。
と声を掛けても??もっと早く言ってよ!と・・

2   pipi   2012/2/26 23:21

gokuuさん今晩は〜♪
何処の町でも幹線道路は看板で紛らわしいです。
あの看板の左とか右とか言っても
その看板を見つけるのが大変です(笑)

3   gokuu   2012/2/27 07:50

pipiさん おはようございます。
看板なんて当てになりません。沢山有る上に コロコロ変ります。
お店が長続きしない。先月は確か・・なんて事多いですね。
当てになるのは信号の数。エート。ここから何番目の信号を右。
と言う風に覚えますのや。カーナビも時々ウソを表示するので。(笑)

コメント投稿
雲竜梅 ウンリュウバイ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (579KB)
撮影日時 2012-02-24 13:03:57 +0900

1   NR   2012/2/25 18:03

近くの梅園です
雲龍梅
枝がくねくねとうねる品種で
とても珍しく面白みを感じます。

2   pipi   2012/2/25 19:38

NRさん今晩は〜♪
そちらは梅の季節になりましたね。
雲龍梅 名前も高貴で枝のクネクネが
何とも味があり、歴史を感じます。

3   gokuu   2012/2/25 21:34

NRさん こんばんは〜〜
始めてみる梅です。枝が竜のような形から雲竜と名付けられたと
書かれています。今年は辰年。ぴったりの梅。華やかな梅ですね。

4   NR   2012/2/25 23:29

pipiさん
こんばんは!コメント有難うございます!

赤やピンクにこの雲龍と変化が楽しめる近所の
梅林です
ネットで調べると3〜4千円で販売されているようで
興味が湧きました。

gokuuさん
どうもコメントありがとうございます。

雲に絡まれた竜の飛翔を思わせました
確かに辰年
なにかいい感じを受けました。
面白い梅が有るものですよね。

5   MYCA   2012/2/27 08:30

NR様 お早うございます

珍しいですね
熱海の梅園はまだ5分咲きのようですが
今日は暖かですので満開になるでしょうか?

6   NR   2012/2/28 23:16

MYCAさん
こんばんは!コメント有難うございます!

なかなか満開にならない年も
いいのではないかと感じます。

コメント投稿
雛人形展
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,394KB)
撮影日時 2012-02-25 13:21:37 +0900

1   gokuu   2012/2/25 17:57

入り口にも飾って有りました。
え、売り場では有りません。
古代雛と現代創作雛の展示です。

2   NR   2012/2/25 18:06

gokuuさん こんにちは

和のテイストにアートの展示台
良いものですね。

3   pipi   2012/2/25 19:32

gokuuさん今晩は〜♪
可愛いお雛様ですね^^
めんこくないお雛様はいないけど(笑)
このお雛様 独身で通すのかな??
お内裏様がいないので(笑)
最近は珍しくはないけどね^^

4   gokuu   2012/2/25 21:18

NRさん こんばんは〜〜
毎年雛人形展が開催されていますが、人形展で入館は始めてです。
通常は管茶山作品と当地出身故人の画家作品の展示の常設館です。
玄関飾りは館の心遣いかな。入って観たくさせる和の心ですね。

5   gokuu   2012/2/25 21:29

pipiさん こんばんは〜〜
玄関の飾りだけ投稿しました。竹を組んだ飾りが素的で。
可愛くて微笑ましい気分に。飾り付けは大切ですね。
彼氏は館の方が出さなかったのかな。気になりますね。
彼氏が居なかったら作ればいいじゃん。手作りで。(笑)
本物の雛と内裏さんは静物板にUPしてます。ご覧下さい。^/^

コメント投稿
釜成屋平七像と満開のあたみ桜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (2,047KB)
撮影日時 2012-02-24 15:59:24 +0900

1   MYCA   2012/2/25 12:40

サンビーチのムーンテラスにある
釜成屋平七夫婦銅像脇の、あたみ桜(2本)が満開でした
平七像の横にある説明板に、当時の平七と網元と漁民との
ストーリーが書かれています。
江戸時代に網元ながら漁民の生活を守ろうとして
一揆の先頭に立った罪に問われ、八丈へ遠島の途中、
大島で死んだ、釜鳴屋平七(カマナリヤ ヘイシチ)の
遺徳をしのんで建てられた像です。

熱海銀座通りにはひもの店があります。

2   gokuu   2012/2/25 17:36

MYCAさん こんにちは〜〜
江戸時代の一揆組みは徳川幕府の目の敵でした。
沢山の人が斬首されています。遠島は軽い方かも。
一揆は一般町民の味方。記念像が桜に喜びの手を
あげているように観えます。もう春ですね熱海は。

3   NR   2012/2/25 18:05

MYCAさん こんにちは

この立像はとてもいい位置にありますね
はじめは熱海の有名な二人かと勘違いしましたが
いわれの深いお方ですね。

4   MYCA   2012/2/25 21:25

訂正です

「釜成屋」平七像は「釜鳴屋」平七(カマナリヤ ヘイシチ)です
変換を間違えました

「成」ではなくて「鳴」です

(;一_一)(;一_一)(;一_一)

5   MYCA   2012/2/27 08:25

gokuu様

NR様

お早うございます
コメント有難うございます
変換間違えにきずくのが遅くて落ち込んでしまいました

コメント投稿
天まで昇る?
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 9.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,541KB)
撮影日時 2012-02-24 09:06:55 +0900

1   gokuu   2012/2/25 10:41

廃屋に飽き足らず木に登る蔦。天まで登る気か!

2   MYCA   2012/2/25 12:14

gokuu様 お早うございます

凄い繁殖ですね
今に廃屋も蔦が絡まり、緑の館になる事でしょうね

3   gokuu   2012/2/25 17:29

MYCAさん こんにちは〜〜
煉瓦造りに蔦はよく似合います。廃屋では雑然と観えます。
ずっと以前の話ですが、会社の呉社宅に居た頃のことです。
社宅は崖の上に有り、その崖一面が蔦で覆われていました。
何処までも伸びる蔦に往生して剪定した事が有ります。
元気な蔦です。このままだと廃屋は蔦に食われるかも。(笑)

コメント投稿
今日(2/24)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (962KB)
撮影日時 2012-02-24 06:52:26 +0900

1   MYCA   2012/2/24 10:55

今日の日の出 AM6:20

暖かい朝でした
春の気配を感じます

2   gokuu   2012/2/24 13:16

MYCAさん こんにちは〜
暖かくてやや靄が掛かって居ますね。風も無く静かな海と旭が綺麗ですね。
急に暖かくなり、下着を一枚脱ぎました。暖か過ぎても風邪引きますので。

3   MYCA   2012/2/25 12:11

gokuu様 お早うございます 

いつもコメント有難うございます
この日は、靄がしばらく掛かっていて じき太陽は雲がくれしました。

コメント投稿
紅梅
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8,385KB)
撮影日時 2011-02-22 08:50:06 +0900

1   もやっと   2012/2/24 00:43

やっぱり春です。

2   gokuu   2012/2/24 08:00

もやっとさん おはようございます。
春の先撮りですね。梅の香りが届きそうです。

3   もやっと   2012/2/24 16:32

gokuuさん、ありがとうございます。まだごく一部の梅だけですが・・

コメント投稿
ほっとけ!
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8,480KB)
撮影日時 2011-02-22 08:44:01 +0900

1   もやっと   2012/2/24 00:37

と、いわれた気がしました・・

2   gokuu   2012/2/24 07:58

私は私の世界かな。

コメント投稿
御馳走
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (9,898KB)
撮影日時 2011-02-22 15:10:21 +0900

1   もやっと   2012/2/24 00:33

大きかったのか苦労して食べてました。

2   gokuu   2012/2/24 07:57

もやっとさん おはようございます。
チュウサギかな。貪欲で何でも食べます。
魚のキャッチ瞬間をお見事です。

3   MYCA   2012/2/24 10:36

もやっと様 お早うございます

ナイスキャッチでしたね
何か長い魚のようですね
いつも思うのですが、鳥って目がいいと思います
飛びながら水の中の魚が見える
最近目が霞んで、鳥が羨ましい

4   もやっと   2012/2/25 13:07

gokuuさんありがとうございます。なかなかお食事中には巡りあえません。獲物が大きすぎたのか、何度も咥えなおしていたので撮れました。
MYCAさん、初めは大きめのどじょうかと思いました。
私も老眼が・・・

コメント投稿
雨上がりだけど
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,798KB)
撮影日時 2012-02-23 12:54:38 +0900

1   gokuu   2012/2/23 18:52

雨が上がり気持ちよくスカッと晴れました。
が、一時的。夕刻にはまたも曇りました。
明日は晴れるようで気温も10度越えました。
いよいよ春の兆し・・未だ判りませんが・・

2   pipi   2012/2/23 21:14

gokuuさん今晩は〜♪
こちらも今日は暖かい一日でしたけど
また明日から いつもの通り真冬に・・今も真冬ですが(−−)
真っ青な空が高く感じますね。
画から春らしい太陽の輝きも感じます。
一年間に何回定点撮影をされてるのかなぁ??
今度「正」で数えてみようかな(笑)

3   gokuu   2012/2/23 21:43

pipiさん こんばんは〜〜
今日は全国的に気温が上がったようです。
屋根雪崩にご注意下さい。こちらは無雪で無責任発言です。(笑)
曇りと雨が三日続きました。お陰でシャッター押してません。
お昼前に雲が切れて青空に。やっぱり晴れは気持ち良いです。
定点写真のUPは極一部です。正の字では間に合いません。
此処に1枚UPするのに最低10回はシャッター切ってます。
自分でも数えられません。大学ノート送りましょうか。(爆)

4   MYCA   2012/2/24 10:29

gokuu様 お早うございます

>1枚UPするのに最低10回はシャッター切る
やはりそうですか
私みたいにシャカッと1枚撮って終わりではないのですね
だから上達がない
肝に銘じます

5   gokuu   2012/2/24 13:12

MYCAさん こんにちは〜
プロカメラマンでも一発勝負は少ないでしょう。況してや素人です。
スナップ以外は納得行くまでシャッターを切ります。それでも×が多い。
その点デジタルきは有り難いですね。その代わり雑になりますが・・
フィルム時代はフィルム代が惜しくて、腰を据えて撮って居ましたわ。

コメント投稿
カスサメ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,665KB)
撮影日時 2012-02-22 13:55:44 +0900

1   MYCA   2012/2/23 10:24

糸川沿いの魚屋さんに、グロテスクな魚がありました
‘カスサメ’と云うのだそうです
「日本各地にいる
 水深150メートル
 この近海では コロちゃんといいます
 どうぞ持って行って下さい」
と、但し書きがしてありました

コロサメとも云うそうです
だからコロちゃん

2   gokuu   2012/2/23 11:46

MYCAさん おはようございます。
面白いですね。近海で鮫が掛かるとは。
「カスサメ」というのは始めてです。
広島県の北部ではワニ料理というのが有ります。
ワニではなくサメを使った料理です。
サメは腐り難く長期保存が出来る為のようです。
ワニ料理のページを↓に貼っておきます。

http://tabetainjya.com/archives/cat_1/post_354/

3   MYCA   2012/2/24 10:22

gokuu様 お早うございます

いつもコメント有難うございます
そしてワニ料理のページを読ませていただきました
へ〜! という感じで読みました
忙しそうだったので、魚やさんには、どうするのか
聞きそびれました
以前に、夫が「トチザメ」体長30センチのものを
釣ったことがあります
結構、近くにいるようですよ

コメント投稿
ようやく満開 あたみ桜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,368KB)
撮影日時 2012-02-22 13:59:34 +0900

1   MYCA   2012/2/22 20:38

糸川遊歩道のあたみ桜が
ようやく満開になりました
市内中心部を流れる糸川沿いに
55本植えられています
1月21日から2月12日までは
糸川桜まつりが開催されましたが、
その時は例年になく寒く3分咲きでした

2   gokuu   2012/2/23 09:13

MYCAさん おはようございます。
おお!早いですね。もう春真っ盛りとは。
河津桜でしょうか。普通の桜は未だ枯れ枝なのに。
街の中心部では花見で一杯という訳には・・
直ぐお酒と繋げるは悪い癖ですね。(笑)

3   MYCA   2012/2/23 10:18

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
「河津桜」ではなく、熱海の糸川沿いの「あたみ桜」です。
「河津桜」は、まだ3分咲きだと云う事です。
糸川沿いのお魚屋さんの前には、テーブルが置いてあり、
魚屋さんでお刺身を買って‘花見で一杯’している方が
いましたよ。

4   もやっと   2012/2/24 15:58

MYCAさんこんにちは。「あたみ桜」ですか。「河津桜」ほどメジャ−じゃないですが、見事なものですね。

コメント投稿
緑と青空
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (6,079KB)
撮影日時 2012-02-20 15:38:42 +0900

1   gokuu   2012/2/22 07:43

機能→昨日です。

2   gokuu   2012/2/22 07:41

カイズカイブキは常緑樹。青空と合わせると冬とは思えません。
機能に今朝は曇り空。・・未だ真冬です。

3   pipi   2012/2/22 19:22

gokuuさん今晩は〜♪
スカッとした青空が気持ちがイイ〜です♪
少し寒くても青い樹とブルースカイが
見れただけでもウキウキしますよ〜♪

4   gokuu   2012/2/23 09:07

pipiさん おはようございます。
おおきにおおきに〜気持ち良い青空でした。はい。
今朝は一転雨ですわ。

「春雨じゃ 濡れちゃ寒いぞ サラダ食べ」

コメント投稿
ほんのり
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,030KB)
撮影日時 2012-02-20 18:06:46 +0900

1   NR   2012/2/20 22:49

gokuuさん こんばんは

少しづつ日が長くなってきて
温かさも感じられてきますね
そんな空気感。

2   gokuu   2012/2/20 21:32

焼けました。雲が無いので面白くない。
曇っているよりマシかな。そんな夕焼け。

3   pipi   2012/2/21 07:48

gokuuさん お早う御座います♪
いつもの定点撮影でも
住宅がシルエットのように表現されていると
定点撮影じゃないように感じるのも
再発見かな??
夕焼け空が綺麗〜空気も綺麗〜♪
さてと、今日一日も何とか始めるかぁ〜(笑)

4   gokuu   2012/2/21 08:06

pipiさん おはようございます。
> 定点撮影じゃないように感じる
夜景を撮るほどの景色でも無いですが。
光の加減で不美人も美人になります。
写真に写る時は注文付けましょう。(笑)
今朝は薄曇です。晴れるかなぁ。

コメント投稿
風と日差し
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,625KB)
撮影日時 2012-02-19 11:47:00 +0900

1   gokuu   2012/2/20 07:50

枯れ草に枯れ山。青葉も花も見当たらない。
青空に雲が飛ぶ。まだまだ冬なのだ。

2   pipi   2012/2/20 12:13

gokuuさん こんにちは〜♪
青空に綿菓子のような雲が枯れ草枯れ山を
カバーして爽やかに感じますよ♪
きっと撮影しているgokuuさんも
爽やかなんでしょうね(笑)
何か私、変ですか??(爆)・・普通だけど・・

3   gokuu   2012/2/20 21:24

pipiさん こんばんは〜〜
褒め過ぎのコメントを有難うございます。
はい、寒風が爽やかでした。晴れと曇りでは大違い。
変な事無いっす。gokuuは風の子。暑さには弱いけど。(笑)

コメント投稿
無くならない
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,461KB)
撮影日時 2012-02-19 11:57:17 +0900

1   gokuu   2012/2/20 07:40

全く野鳥が来ません。この赤い実はどうなるのかな?

2   pipi   2012/2/20 12:19

gokuuさん こんにちは〜♪
お見事(拍手)
この時ばかりと赤い実も
思い切り生ってますね。
これじゃ野鳥も目移りするばかりで
狙いが定まらないしょ(笑)

3   gokuu   2012/2/20 21:29

pipiさん こんばんは〜〜
野鳥たちは山で食傷気味ですって。
マーマレードにしたら食べるかな。
面倒くさい。腐って落ちろ〜や。(爆)

コメント投稿