オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 Apiano 2011/5/31 15:41 M.ZUIKO DIGTAL 14-150mm
M.ZUIKO DIGTAL 14-150mm
1 北狐 2011/5/30 18:06 私こんな車近くで見るのは初めてで首からぶら下げたE-PL2にIndustar50F3.5(USSR)でアングルとピントを探っていたら持ち主が、怒られるかと思ったらわざわざ本人が写らないように車から離れてにっこり、とても品のいい老紳士でした。
私こんな車近くで見るのは初めてで首からぶら下げたE-PL2にIndustar50F3.5(USSR)でアングルとピントを探っていたら持ち主が、怒られるかと思ったらわざわざ本人が写らないように車から離れてにっこり、とても品のいい老紳士でした。
2 stone 2011/7/12 02:42 ペイントでぐじゃぐじゃにしたようなマスクが写真を台なしにしてると思いました。
ペイントでぐじゃぐじゃにしたようなマスクが写真を台なしにしてると思いました。
1 赤いバラ 2011/5/29 19:22 こんばんはー^少し修正しました。
こんばんはー^少し修正しました。
2 hide5050 2011/5/31 14:15 赤いバラ さん こんにちは!赤いバラさんらしい元気で明るいガーベラですね〜(*^▽^*)花弁の模様が独特で素敵です!
赤いバラ さん こんにちは!赤いバラさんらしい元気で明るいガーベラですね〜(*^▽^*)花弁の模様が独特で素敵です!
3 雀 2011/5/31 20:04 今晩はー 赤いバラさんわたしも近所の赤い丸い花を撮りました聞いたら〝ガアベラ”よ!北海道のとは違うのかな?
今晩はー 赤いバラさんわたしも近所の赤い丸い花を撮りました聞いたら〝ガアベラ”よ!北海道のとは違うのかな?
4 赤いバラ 2011/5/31 22:28 hide5050さん こんばんはー^色鮮やかなガーベラパッパッとしてます。花火のようにも見えたりです。お褒め頂いてありがとうございます。
hide5050さん こんばんはー^色鮮やかなガーベラパッパッとしてます。花火のようにも見えたりです。お褒め頂いてありがとうございます。
5 赤いバラ 2011/5/31 22:31 雀さん こんばんはー^ご近状のガーベラを撮られたのですね。で、こっちの写真は間違いなくガーベラ?ですよね?今頃なのですが・・・(^^;;;道外のガーベラは見たことがないですね(^^;;;
雀さん こんばんはー^ご近状のガーベラを撮られたのですね。で、こっちの写真は間違いなくガーベラ?ですよね?今頃なのですが・・・(^^;;;道外のガーベラは見たことがないですね(^^;;;
1 赤いバラ 2011/5/28 02:26 こんばんはー^光がつよいのでしょうか?ちとクドクナリすぎかもですねー水面だけ撮ってちよっと遊びました。
こんばんはー^光がつよいのでしょうか?ちとクドクナリすぎかもですねー水面だけ撮ってちよっと遊びました。
1 えふいい 2011/5/26 21:54 さくらんぼの花、ちょっとアップめに。
さくらんぼの花、ちょっとアップめに。
1 youzaki 2011/5/26 12:33 小さなシギで当年とって何歳の言葉から和名がつきました。小さいという意味だそうです。夏羽は赤く染まり綺麗な鳥ですが冬は一変して地味になります。
小さなシギで当年とって何歳の言葉から和名がつきました。小さいという意味だそうです。夏羽は赤く染まり綺麗な鳥ですが冬は一変して地味になります。
1 赤いバラ 2011/5/24 23:48 こんばんはー^ネオンが水面に移る光と運河また撮ってきました。ちよっと前のですが・・・
こんばんはー^ネオンが水面に移る光と運河また撮ってきました。ちよっと前のですが・・・
2 雀 2011/5/25 12:46 今日はー 赤いバラさんネオン街と云うには明るすぎますね昼の街の様ですこの電球一ポン位は赤いバラさんがお建てになつた ことでしょう!
今日はー 赤いバラさんネオン街と云うには明るすぎますね昼の街の様ですこの電球一ポン位は赤いバラさんがお建てになつた ことでしょう!
3 赤いバラ 2011/5/27 01:12 雀さん こんばんはー^んー;ちよっと明るすぎたかもですねー撮る角度なのかしらん?この日は電球が明るかったんです。何故?かなぁー?(^-^)ふっと〜^小樽運河を見たくなるんですよね?何故かわかりません
雀さん こんばんはー^んー;ちよっと明るすぎたかもですねー撮る角度なのかしらん?この日は電球が明るかったんです。何故?かなぁー?(^-^)ふっと〜^小樽運河を見たくなるんですよね?何故かわかりません
4 北狐 2011/5/27 21:59 小樽運河何度訪れてもいいですね。3回ほど行きましたがこんな写真見せられるとまた行きたくなります。
小樽運河何度訪れてもいいですね。3回ほど行きましたがこんな写真見せられるとまた行きたくなります。
5 赤いバラ 2011/5/28 02:35 北狐さん こんばんはー^こちらでははじめまして宜しく願います。運河は日中でも夜でも行きますが不思議と飽きないのです。北狐さんには目の毒だったかもぉ〜^;;おっしゃるとおり何度行っても良いくらいな運河です。
北狐さん こんばんはー^こちらでははじめまして宜しく願います。運河は日中でも夜でも行きますが不思議と飽きないのです。北狐さんには目の毒だったかもぉ〜^;;おっしゃるとおり何度行っても良いくらいな運河です。
6 Apiano 2011/5/28 20:51 デジタル画像はフイルム画像を超えていますか?
デジタル画像はフイルム画像を超えていますか?
1 赤いバラ 2011/5/24 23:15 こんばんはー^今日は何日ぶりの お天気になりまして〜^近状の桜ですが淡いピンク色が爽やかでした。
こんばんはー^今日は何日ぶりの お天気になりまして〜^近状の桜ですが淡いピンク色が爽やかでした。
1 北狐 2011/5/23 23:34 今回も撮られているのがm4/3です。撮ったのはリサイクルショップで100円で購入した200万画素デジカメ。しかしマイクロフォーサーズ何でもくっついちゃうんですね。ContaxⅢAに付いていて最近出番が無かったのですがマイクロフォーサーズのお陰です。アダプターは三段重ねになっています。しかもEVFと画像拡大でピントがしっかり合わせられるようになって老眼ボケがなくなり大変うれしゅうございます。次はこの組み合わせで撮った画像を貼ります。
今回も撮られているのがm4/3です。撮ったのはリサイクルショップで100円で購入した200万画素デジカメ。しかしマイクロフォーサーズ何でもくっついちゃうんですね。ContaxⅢAに付いていて最近出番が無かったのですがマイクロフォーサーズのお陰です。アダプターは三段重ねになっています。しかもEVFと画像拡大でピントがしっかり合わせられるようになって老眼ボケがなくなり大変うれしゅうございます。次はこの組み合わせで撮った画像を貼ります。
1 えふいい 2011/5/23 02:00 今はもう花は散ってしまいましたが、咲いていた頃のさくらんぼの木です。
今はもう花は散ってしまいましたが、咲いていた頃のさくらんぼの木です。
2 雀 2011/5/23 20:20 今日はー えふいいさん「サクランボの木」拡大してはじめて見せてもらいました「花」は梅のの花によく似てますね次回は実のなつてるのを見せてください。
今日はー えふいいさん「サクランボの木」拡大してはじめて見せてもらいました「花」は梅のの花によく似てますね次回は実のなつてるのを見せてください。
3 youzaki 2011/5/26 12:05 今日は桜の花と違いますね、初めて見ました。花見で見れる桜の実と思っていました。木の形も花も果樹ですね(あたりまえに感心しています。)
今日は桜の花と違いますね、初めて見ました。花見で見れる桜の実と思っていました。木の形も花も果樹ですね(あたりまえに感心しています。)
4 えふいい 2011/5/26 21:53 雀さん、ありがとうございます。例年ソメイヨシノのちょい後にさくらんぼの花が咲きますが今年は一緒くらいだったでしょうか。実のほうはまだなのでさらに一枚佐藤錦の花upしますね。youzakiさん、ありがとうございます。この辺ははさくらんぼの畑が多くて、佐藤錦のお花見ができます。毎年さくらんぼの花を美しく撮ろうとしてはいるのですが、なかなかうまく撮れません…
雀さん、ありがとうございます。例年ソメイヨシノのちょい後にさくらんぼの花が咲きますが今年は一緒くらいだったでしょうか。実のほうはまだなのでさらに一枚佐藤錦の花upしますね。youzakiさん、ありがとうございます。この辺ははさくらんぼの畑が多くて、佐藤錦のお花見ができます。毎年さくらんぼの花を美しく撮ろうとしてはいるのですが、なかなかうまく撮れません…
1 赤いバラ 2011/5/23 00:22 こんばんはー^白桜一輪がパッと目立っておりまして〜バックのスタンドも入れながら撮影をしました。ちょー 日本的かしらん♪
こんばんはー^白桜一輪がパッと目立っておりまして〜バックのスタンドも入れながら撮影をしました。ちょー 日本的かしらん♪
1 赤いバラ 2011/5/23 00:17 こんばんはー^急に暖かくなっては桜が咲き急に寒くなって桜が散りまして枯葉と桜のツーショットで、ごめんなさいですぅ(^^;;;桜のピンク色が可愛いのでアップさせて頂きました。
こんばんはー^急に暖かくなっては桜が咲き急に寒くなって桜が散りまして枯葉と桜のツーショットで、ごめんなさいですぅ(^^;;;桜のピンク色が可愛いのでアップさせて頂きました。
1 hide5050 2011/5/22 23:47 今までなんとなく見ていて気にならない・・・というか花が咲く前に刈っていたので判りませんでしたが、洋芝の花って以外に綺麗ですね〜!いっぱい小さい実を付けていましたが、あれが爆発して種が地面に落ちるとものすごいごっつい芝が生えてきて大変らしいです〜(;^_^A
今までなんとなく見ていて気にならない・・・というか花が咲く前に刈っていたので判りませんでしたが、洋芝の花って以外に綺麗ですね〜!いっぱい小さい実を付けていましたが、あれが爆発して種が地面に落ちるとものすごいごっつい芝が生えてきて大変らしいです〜(;^_^A
2 赤いバラ 2011/5/23 00:30 hide5050さん こんばんはー^キリッとした花型とよい色合いが爽やかな花ですね♪わたしもキリッとなりそうですょー♪
hide5050さん こんばんはー^キリッとした花型とよい色合いが爽やかな花ですね♪わたしもキリッとなりそうですょー♪
3 雀 2011/5/23 10:52 お早うございますー hide5050さん一見 クレマチスやテツセン等を思い浮かべます花びらひとつひとつがしつかりしてます
お早うございますー hide5050さん一見 クレマチスやテツセン等を思い浮かべます花びらひとつひとつがしつかりしてます
4 赤いバラ 2011/6/2 01:09 紫と白の色合いはすくないほうですよねー?パッーとした明るさのある花ですね。
紫と白の色合いはすくないほうですよねー?パッーとした明るさのある花ですね。
5 hide5050 2011/6/5 00:54 赤いバラさん 雀さん こんばんは!コメントが遅くなりました(;^_^A有難うございます。今はさすがに花も無くなってしまいましたが、代わりに黒い小さな沢山の実が出来ています。小さい花なのですが意外と色のコントラストがはっきりとしていて見ていて気持ちが良かったです〜!
赤いバラさん 雀さん こんばんは!コメントが遅くなりました(;^_^A有難うございます。今はさすがに花も無くなってしまいましたが、代わりに黒い小さな沢山の実が出来ています。小さい花なのですが意外と色のコントラストがはっきりとしていて見ていて気持ちが良かったです〜!
1 赤いバラ 2011/5/22 19:11 こんばんはー^ひさびさのヘリーコプターです。ヘリーお飛ばすのは難しいです。なーんてわたしは見ているだけと撮影係りでしたぁ(^^;;;
こんばんはー^ひさびさのヘリーコプターです。ヘリーお飛ばすのは難しいです。なーんてわたしは見ているだけと撮影係りでしたぁ(^^;;;
2 hide5050 2011/5/22 22:10 赤いバラ さん こんばんは!エンジンのラジコンヘリ! いいですね〜!私もいつかはエンジンとまでは言いませんが、電動ヘリを買って楽しみたいと野望を抱いおります〜。そこで小型のビデオカメラを搭載して空撮してみたいです〜。
赤いバラ さん こんばんは!エンジンのラジコンヘリ! いいですね〜!私もいつかはエンジンとまでは言いませんが、電動ヘリを買って楽しみたいと野望を抱いおります〜。そこで小型のビデオカメラを搭載して空撮してみたいです〜。
3 雀 2011/5/23 17:28 こんにちはー 赤いバラさん私も「ラジコンヘリ」飛行中の撮影を試みましたが「チャンネル」を動かすのがせいいつパイうまく撮影できませんでした!?
こんにちはー 赤いバラさん私も「ラジコンヘリ」飛行中の撮影を試みましたが「チャンネル」を動かすのがせいいつパイうまく撮影できませんでした!?
4 赤いバラ 2011/5/24 00:30 hide5050さん こんばんはー^電動ヘリーも楽しいですょー♪そしてビデオカメラ思うことは皆おなじですね♪その願いを忘れずに楽しいですょ!
hide5050さん こんばんはー^電動ヘリーも楽しいですょー♪そしてビデオカメラ思うことは皆おなじですね♪その願いを忘れずに楽しいですょ!
5 赤いバラ 2011/5/24 00:35 雀さん こんばんはー^>「チャンネル」を動かすのがせいいつパィわたしも最小はうまく撮影できませんでしたぁ(^^;;;この写真17枚撮って4枚くらいだけまともに撮れた写真です。もぅー 連続でカシャカシャ撮っていたんですょ(^^;;;雀さんも気長に挑戦して見てね!
雀さん こんばんはー^>「チャンネル」を動かすのがせいいつパィわたしも最小はうまく撮影できませんでしたぁ(^^;;;この写真17枚撮って4枚くらいだけまともに撮れた写真です。もぅー 連続でカシャカシャ撮っていたんですょ(^^;;;雀さんも気長に挑戦して見てね!
1 youzaki 2011/5/22 11:33 ヒバリシギですー大きさがヒバリ似てるから和名が付けられました。カムチャッカ半島と東南アジアを往復してます。日本で休憩し沢山餌を食べて北に行きます。
ヒバリシギですー大きさがヒバリ似てるから和名が付けられました。カムチャッカ半島と東南アジアを往復してます。日本で休憩し沢山餌を食べて北に行きます。
1 えふいい 2011/5/22 02:14 またまた水辺逆光でございます。
またまた水辺逆光でございます。
2 youzaki 2011/5/26 12:16 今日は水辺の逆光を上手く撮られ芸術写真の様です。
今日は水辺の逆光を上手く撮られ芸術写真の様です。
3 えふいい 2011/5/26 21:46 youzakiさん、ありがとうございます。夕方の水面のきらめきが背景に丁度いいな、と言う感じですねー心地よい夕方散歩でした(^^)
youzakiさん、ありがとうございます。夕方の水面のきらめきが背景に丁度いいな、と言う感じですねー心地よい夕方散歩でした(^^)
1 赤いバラ 2011/5/22 00:35 こんばんはー^連続貼りですみませんです。夕日と水面のキラリー^を撮りました。
こんばんはー^連続貼りですみませんです。夕日と水面のキラリー^を撮りました。
2 hide5050 2011/5/22 13:29 夕暮れ時の石狩の海ですね〜^^綺麗な穏やかそうな海でイイですね。砂浜があれば思いっきり走ってみたいな〜(^O^)/
夕暮れ時の石狩の海ですね〜^^綺麗な穏やかそうな海でイイですね。砂浜があれば思いっきり走ってみたいな〜(^O^)/
3 赤いバラ 2011/5/23 00:25 hide5050さん こんばんはー^春の海もロマンチックそして夕暮れときの海だからそう感じるのかもですね♪この夕暮れを見ながら走るとストレスも吹っ飛びそうになりますね♪
hide5050さん こんばんはー^春の海もロマンチックそして夕暮れときの海だからそう感じるのかもですね♪この夕暮れを見ながら走るとストレスも吹っ飛びそうになりますね♪
4 雀 2011/5/23 11:04 お早うございますー 赤いバラさんとても海の色がおちついた色です「いぶし銀」つてこのような色なのでしょうね
お早うございますー 赤いバラさんとても海の色がおちついた色です「いぶし銀」つてこのような色なのでしょうね
5 赤いバラ 2011/5/24 00:24 雀さん こんばんはー^昨年も今時期に撮る海の色もこんな感じの色でした。この落ち着いた海の色とキラキラを見ているだけでもほ〜んのりとさせられます。
雀さん こんばんはー^昨年も今時期に撮る海の色もこんな感じの色でした。この落ち着いた海の色とキラキラを見ているだけでもほ〜んのりとさせられます。
1 赤いバラ 2011/5/21 23:56 こんばんはー^ある建物の1階ですが、こういう所でポーカンと何も考えずに寛ぐのもよいですね(^-^)
こんばんはー^ある建物の1階ですが、こういう所でポーカンと何も考えずに寛ぐのもよいですね(^-^)
2 hide5050 2011/5/22 22:04 赤いバラ さん こんばんは!白いお洒落なレースのカーテンが素敵です。こんな所でアールグレイの紅茶とアップルパイを頂きたいですねー・・・( ^-^)_旦""
赤いバラ さん こんばんは!白いお洒落なレースのカーテンが素敵です。こんな所でアールグレイの紅茶とアップルパイを頂きたいですねー・・・( ^-^)_旦""
3 赤いバラ 2011/5/30 00:47 hide5050さん こんばんはー^ポーカンとは色気なしでぇ〜^;;;ティーなどを飲みながらですね(^-^)
hide5050さん こんばんはー^ポーカンとは色気なしでぇ〜^;;;ティーなどを飲みながらですね(^-^)
1 まさ 2011/5/21 23:45 いままで、E-1、E-3をメインに使っていましたが、動画をやりたくてGH1を導入しました。レンズは、ZDしかないのですが、徐々に揃えていこうと思います。よろしく。
いままで、E-1、E-3をメインに使っていましたが、動画をやりたくてGH1を導入しました。レンズは、ZDしかないのですが、徐々に揃えていこうと思います。よろしく。
1 赤いバラ 2011/5/21 22:49 こんばんはー^この建物は博物館です。釧路です。
こんばんはー^この建物は博物館です。釧路です。
1 赤いバラ 2011/5/21 22:44 こんばんはー^こうして改めて見ますとすごいツノです。
こんばんはー^こうして改めて見ますとすごいツノです。
2 hide5050 2011/5/22 13:24 赤いバラさん こんにちは!立派な角ですね!エゾ鹿の角でしょうか?角はとても硬いですけど、髪の毛や爪などと同じ組成らしいです。これで突つかれたら痛いだろうな〜^^;
赤いバラさん こんにちは!立派な角ですね!エゾ鹿の角でしょうか?角はとても硬いですけど、髪の毛や爪などと同じ組成らしいです。これで突つかれたら痛いだろうな〜^^;
3 赤いバラ 2011/5/23 00:29 hide5050さん こんばんはー^>立派な角ですね!そうとう大きい鹿だったのでしょうね?この角を見の想像ですが・・・たまに道路にヒョコッと姿を現すのでびっくりです。鹿は車が来ても素早くよけれないそうです。
hide5050さん こんばんはー^>立派な角ですね!そうとう大きい鹿だったのでしょうね?この角を見の想像ですが・・・たまに道路にヒョコッと姿を現すのでびっくりです。鹿は車が来ても素早くよけれないそうです。
4 雀 2011/5/23 10:23 お早うございますー 赤いバラさん見事な角です まさか身近な 角を収集なさつたのではないでしようね?
お早うございますー 赤いバラさん見事な角です まさか身近な 角を収集なさつたのではないでしようね?
5 赤いバラ 2011/5/24 00:23 雀さん こんばんはー^>まさか身近な 角をいえいえ 飾り物を撮らせて頂きました。見事な角は撮らなければと思いましてね。上にも書いてありますが鹿は素早くよけれないので、とても危険だそうです。車にぶつかるそうなんですょー(^^;;;
雀さん こんばんはー^>まさか身近な 角をいえいえ 飾り物を撮らせて頂きました。見事な角は撮らなければと思いましてね。上にも書いてありますが鹿は素早くよけれないので、とても危険だそうです。車にぶつかるそうなんですょー(^^;;;
1 hide5050 2011/5/20 00:18 満月がちょっと欠けてきてクレーターが見えるようになって来たので実験してみました。FZ-3のパナライカのレンズはF3.7位が一番解像度が良いみたいです〜!今日は月を観察しながら色々と設定を変えながら実験してみました。写真の方はトリミングしています。
満月がちょっと欠けてきてクレーターが見えるようになって来たので実験してみました。FZ-3のパナライカのレンズはF3.7位が一番解像度が良いみたいです〜!今日は月を観察しながら色々と設定を変えながら実験してみました。写真の方はトリミングしています。
5 hide5050 2011/5/22 22:26 雀さん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます。是非チャレンジしてみて下さい!高倍率のレンズのカメラがあれば面白そうですよ!雀さんの「FinePix HS20EXR」なら30倍なのでしっかりした三脚があればもっと綺麗な月が撮影できるはずです(‐^▽^‐)
雀さん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます。是非チャレンジしてみて下さい!高倍率のレンズのカメラがあれば面白そうですよ!雀さんの「FinePix HS20EXR」なら30倍なのでしっかりした三脚があればもっと綺麗な月が撮影できるはずです(‐^▽^‐)
6 hide5050 2011/5/22 22:44 Apianoさん こんばんは!お久しぶりです〜!相変わらず辛口のコメント有難うございます〜(;^_^A確かに昔みたいな、ものすごい憧れは薄れて来ましたね〜。カメラの種類も多種多様に変化して行き、フィルムからデジタルへ・・・カメラやレンズの値段もピンからキリまでです〜。・・・でも目的は一つです!カメラやレンズという道具の力を借りて一瞬の大切な時間を記録に残すって事ですねっ!まあ、写真の出来はそれぞれですが自分が納得出来れば一番良いですね〜(^∇^)やはり昔の良いものは良いので、私も昔のレンズを見つけては地道に楽しんでいますよ〜(´0ノ`*) でも・・・沼に注意ですが・・・
Apianoさん こんばんは!お久しぶりです〜!相変わらず辛口のコメント有難うございます〜(;^_^A確かに昔みたいな、ものすごい憧れは薄れて来ましたね〜。カメラの種類も多種多様に変化して行き、フィルムからデジタルへ・・・カメラやレンズの値段もピンからキリまでです〜。・・・でも目的は一つです!カメラやレンズという道具の力を借りて一瞬の大切な時間を記録に残すって事ですねっ!まあ、写真の出来はそれぞれですが自分が納得出来れば一番良いですね〜(^∇^)やはり昔の良いものは良いので、私も昔のレンズを見つけては地道に楽しんでいますよ〜(´0ノ`*) でも・・・沼に注意ですが・・・
7 hide5050 2011/5/22 22:55 赤いバラさん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます〜(^∇^)この夜は三時間位粘っていましたね〜(;^_^A一眼レフでも色々設定を変えて撮影してみましたが・・・何故か300万画素のFZ-3の方がうまく撮影出来ていました〜?恐るべしpanaLEICAレンズ!・・・カメラをしまった後に月の中をジャンボジェット機の影が・・・残念・・・(^▽^;)
赤いバラさん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます〜(^∇^)この夜は三時間位粘っていましたね〜(;^_^A一眼レフでも色々設定を変えて撮影してみましたが・・・何故か300万画素のFZ-3の方がうまく撮影出来ていました〜?恐るべしpanaLEICAレンズ!・・・カメラをしまった後に月の中をジャンボジェット機の影が・・・残念・・・(^▽^;)
8 赤いバラ 2011/5/24 00:28 hide5050さん こんばんはー^またまた再レスです。三時間位もですかぁー^0^/さすがですね。よい写真を撮るには、そうですよねーカメラをしまったら・・・あらららっ〜〜その残念差を次回につなげましょう!
hide5050さん こんばんはー^またまた再レスです。三時間位もですかぁー^0^/さすがですね。よい写真を撮るには、そうですよねーカメラをしまったら・・・あらららっ〜〜その残念差を次回につなげましょう!
9 hide5050 2011/5/31 14:20 赤いバラさん こんにちは!ありがたいコメント有難うございます。チャンスは何時やってくるか判りません〜!いつも写真を撮影出来る準備を!(;^_^A色々と設定を変えてカメラのポテンシャルを引き出してあげると面白いですよ〜・・・時間がかかりますが・・・(;^_^A
赤いバラさん こんにちは!ありがたいコメント有難うございます。チャンスは何時やってくるか判りません〜!いつも写真を撮影出来る準備を!(;^_^A色々と設定を変えてカメラのポテンシャルを引き出してあげると面白いですよ〜・・・時間がかかりますが・・・(;^_^A
1 雀 2011/5/19 13:49 萌えてるような「バラ」を近所の垣根で発見しました。
萌えてるような「バラ」を近所の垣根で発見しました。
2 hide5050 2011/5/20 00:10 雀さん こんばんは!これはレッドとイエローの合いの子では〜?雀さんの情熱を感じますね〜!とても美しいですよ(>▽<)b
雀さん こんばんは!これはレッドとイエローの合いの子では〜?雀さんの情熱を感じますね〜!とても美しいですよ(>▽<)b
3 赤いバラ 2011/5/21 22:25 雀さん こんばんはー^とても綺麗な赤色ですね♪くどさがなく美しい赤い薔薇です。
雀さん こんばんはー^とても綺麗な赤色ですね♪くどさがなく美しい赤い薔薇です。
4 赤いバラ 2011/5/24 00:41 雀さん こんばんはー^こちらの赤い薔薇お持ち帰りしてもよいですか?
雀さん こんばんはー^こちらの赤い薔薇お持ち帰りしてもよいですか?
5 雀 2011/5/24 17:54 今日はー hide5050さん 赤いバラさんコメント有難う御座います仰しやるように一本のバラで赤い花や黄色の花が咲いてました 合いの子だから赤も綺麗な赤かもしれません 赤いバラさんどうぞいいだけお持ちになつてください!
今日はー hide5050さん 赤いバラさんコメント有難う御座います仰しやるように一本のバラで赤い花や黄色の花が咲いてました 合いの子だから赤も綺麗な赤かもしれません 赤いバラさんどうぞいいだけお持ちになつてください!
6 赤いバラ 2011/5/24 23:13 雀さん こんばんはー^あーりがとうございます! (^-^)拡大にして額に入れると、お部屋がパァッーとなりそうです。
雀さん こんばんはー^あーりがとうございます! (^-^)拡大にして額に入れると、お部屋がパァッーとなりそうです。
1 hide5050 2011/5/19 00:12 会社の昼の休み時間、天気が良いので前の川辺で休憩していると普段はただの雑草にしか見えないのですがよく見ると、とても小さな花が咲いているではないですか!花の直径は2〜3mm程度しかありません!思わず車にカメラを取りに行き・・・マクロでパシャ!
会社の昼の休み時間、天気が良いので前の川辺で休憩していると普段はただの雑草にしか見えないのですがよく見ると、とても小さな花が咲いているではないですか!花の直径は2〜3mm程度しかありません!思わず車にカメラを取りに行き・・・マクロでパシャ!
3 hide5050 2011/5/20 00:06 雀さん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます〜(^o^)/色々調べて下さいまして有難うございます。多分カラスエンドウの花と思うのですが、回りにそれらしきサヤが有ったので・・・違うかもしれません?私も調べてみますねっ!☆ヽ(▽⌒*)本当にマクロの世界も面白いですね〜。
雀さん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます〜(^o^)/色々調べて下さいまして有難うございます。多分カラスエンドウの花と思うのですが、回りにそれらしきサヤが有ったので・・・違うかもしれません?私も調べてみますねっ!☆ヽ(▽⌒*)本当にマクロの世界も面白いですね〜。
4 赤いバラ 2011/5/21 22:36 hide5050さん こんばんはー^小さな淡いブルー 花型が小さくてもパッと明かるい爽やかなブルーの花とても美しいですね♪
hide5050さん こんばんはー^小さな淡いブルー 花型が小さくてもパッと明かるい爽やかなブルーの花とても美しいですね♪
5 hide5050 2011/5/22 22:18 赤いバラさん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます〜(;^ω^A枝垂桜の葉が茂って来たのでその下で休憩していました〜。その間から木漏れ日が当たっていたので、その瞬間を撮影してみました。もちろんその瞬間を狙うのは風が吹いていたので難しいので連射で撮影した中の一枚です・・・(;^_^A今は雑草として刈られてしまいもう在りませんが・・・
赤いバラさん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます〜(;^ω^A枝垂桜の葉が茂って来たのでその下で休憩していました〜。その間から木漏れ日が当たっていたので、その瞬間を撮影してみました。もちろんその瞬間を狙うのは風が吹いていたので難しいので連射で撮影した中の一枚です・・・(;^_^A今は雑草として刈られてしまいもう在りませんが・・・
6 赤いバラ 2011/5/30 00:49 hide5050さん こんばんはー^こちらの花をいろいろ調べてみましたが・・・;;わかりません(^^;;;とても可愛い花ので興味シンシンでした。
hide5050さん こんばんはー^こちらの花をいろいろ調べてみましたが・・・;;わかりません(^^;;;とても可愛い花ので興味シンシンでした。
7 hide5050 2011/5/31 14:12 赤いバラさん こんにちは!調べて下さって有難うございます〜!私も色々調べて、ワスレナグサに良く似ているので検索してみると、ワスレナグサ属ムラサキ科の「ノハラムラサキ」ではないかと思われます。沢山種類があるので難しい〜\(;゜∇゜)/
赤いバラさん こんにちは!調べて下さって有難うございます〜!私も色々調べて、ワスレナグサに良く似ているので検索してみると、ワスレナグサ属ムラサキ科の「ノハラムラサキ」ではないかと思われます。沢山種類があるので難しい〜\(;゜∇゜)/