オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
こんにちはー^日中は暖かく夜はひーんやりですが、パッと咲いてくれましたぁとても淡い色なのでご近状の花を撮らせて頂きました。
連続投稿ですいませんm(-_-)m最近いろんな道端で元気良く咲いている黄色い花です!帰化植物かしら?撮影場所は会社前の川の中州です。
hide5050さん こんにちはー^春らしい黄色と緑の配色ですね♪そして川の流れとよいスリーショットですね♪
登歩渓流さん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます〜!この黄色い花をどうしても撮影したくて良い場所を探していたら自分の会社の前に在るでは有りませんか!心地よい唄を思い出されたみたいでうれしいです(*⌒∇⌒*)
赤いバラさん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます〜!ちょっと狙いすぎた構図ではありますがご勘弁を・・・((^┰^))ゞもうちょっと外せば良かったですね〜(;^ω^A
hide5050さん こんばんはー^>もうちよっと外せば良かったですね〜いえいえ前の黄色い花がアクセントになってよいかとおもいますょー♪
赤いバラさん こんにちは!重ね重ね有難うございます〜(*^.^*)色々と構図を考えながら撮影している時が面白いですね〜!
夜勤の帰り道、ゲンジボタルを見た後、近所のローカル線の駅の風景です。無論電車は走っていない時間帯です。線路の上にカメラを置いてのセルフタイマー撮影です。・・・良い子は真似をしちゃだめですよ!・・・(;^_^A
hide5050さん こんばんはー^>水面に見えますが実は線路のレールなんですよ〜。えっ!? 線路のレールでしたか? アハッ(^▽^);失礼をしました。たしかに、おっしゃるとおりよーく観たらレールでした。オハズカ氏(^^;;;;レールとは言えに綺麗ですね♪
Apianoさん こんばんは!いつも辛口のコメント有難うございます(;^_^A私にはメインもサブもあまり今まで考えた事がありませんね〜?いつも今持って撮影しているカメラがメインで、サブでもあります。PTOに合わせてや、気分、思い立った瞬間に適当にカメラを持って行くので・・・写りの方もあまり敏感な方ではないので自分の思い描いた写真が撮影できれば幸せですね〜(^▽^;)是非、Apianoさんの素敵な写真を拝見させて下さいねっ!
hide5050さん 僕の写りは関心ありません hide5050さんが撮られた写真が一眼カメラで撮ればどうなるかが気になるお節介さんです!
赤いバラさん こんばんは!再レス有難うございます。意外なアングルを探すのが面白くて色々とやって折ります。目の錯覚を利用したトリック写真も面白いかも〜(^-^ )カメラは色々と奥が深いですね〜o(´^`)o
Apianoさん こんばんは!基本的にどんなカメラでも自分の癖が出てしまうので同じような撮り方をしてしまいますね〜。後はそれぞれのカメラの得意な分野を引き出して楽しんでおります。イチデジは結構レンズの特性により映りが変わって来ますので、面白い所でもあり難しい所でもありますね〜。私はあまり良いレンズは所有していないので難しいです。基本ジャンクカメラ好きなので色々遊んでおりますよ〜。またpentaxのイチデジでチャレンジしてみますねっ!(^_^)
赤いバラさん 有り難うございます(^-^)/寒暖の差が激しいので体調管理をしっかりして注意したいと思います。赤いバラさんも気を付けてね(^-^)/
hide5050さん こんにちはー^カメラのほうに、しっかりと向かい合っているようです。わたしも始めて拝見しました。
登歩渓流さん こんばんは!どうも目が合ってしまいまして・・・懐中電灯を片手にピントを合わしてのマクロ弱フラッシュ撮影です〜!赤いバラさん こんばんは!夜に撮影すると対象物が浮かび上がって日中とはまた違う表情をしてくれますね〜。まあ夜勤の週だったので必然的に撮影は夜中になってしまいますが・・・変質者に間違われないように注意しなくちゃ・・・(;^_^A
hide5050さん こんばんはー^>まあ夜中の週だったので必然的に撮影は夜中になってしまいますが・・・>変質者に間違われないように注意しなくちゃ・・・(^-^Aあまり無理をせずにですょ〜^;変質者とは思わないでしょう?けっこう朝方とか夜中に撮影をする方いますょー^0^/頑張ってくださいね!
赤いバラさん こんばんは!お心使い感謝です!いや〜夜勤が二週間連続だった為、今週は体のリズムが狂ったままで日中が異常に眠たいですね〜!でも夜勤の帰り道は色んな発見があって意外とおもしろいかも?有難うございますね〜<(_ _*)>
hide5050さん おはようございます。二週間連続の夜勤 体の体調を崩さずにマイぺースでね!そちらは、これから暑くなりますので十分に気をつけてくださいね。
こんにちは3年前に球根を植えたのですが今まで花を咲かせてくれなかったのであきらめかけていたところ今年初めて咲かせてくれました。水仙の名前がありますがヒガンバナ科の植物で花はキツネノ・オオカミソリにが似ています。
登歩渓流さん こんばんは!実に優雅な姿の「つばめ水仙」ですね〜!初めて拝見しました〜(‐^▽^‐)赤い花弁の美しいカーブと黄色のおしべが印象的です。
hide5050さんお早うございますお立ち寄り&コメントありがとうございます。綺麗な花なのでもっと増やしたいと思っています。
登歩さん こんにちはー^スマートな花弁の赤色が綺麗ですね♪3年かかって咲いてくれたことは嬉しいことです。
赤いバラさんこんばんはお立ち寄り&コメントありがとうございます。半分諦めていたので凄く嬉しいです。沢山咲いたら綺麗だろと思いもっと増やしたいです。
お早うございます波穏やかな港ですね。海の近くに住んでおられるのですか?磯の香りっていいですね。
こんばんはー^いつも立ち寄るところです。来月は此処で海のお祭りがあるんです。
登歩さん こんにちはー^>海の近くに住んでおられるのですか?いえいえ 此処は小樽でございます。小樽は30分〜40分で行けますので、何回も行っているのですが何故か此処が好きで毎回立ち寄りながら写真を撮っております。おっしやるとおり香りはよいです。
こんにちは今年も可憐に咲いています。
登歩さん こんばんはー^綺麗なお皿のうえに花が置いているかのようにも見えたりもしました.黄色が綺麗な花ですね♪
赤いバラさんお早うございますお立ち寄り&コメントありがとうございます。色は元気な色ですが線のほそい可憐な花のようです。
お早うございますー 登歩渓流さん 赤いバラさん利き腕(右)に嫌な「ヘルペス」が昨夜から治るまでお休みします ウイルスうつしませんよ!“おやじ薬を飲んで静かにねてろ!”…〝はい!”
雀さんこんにちはお立ち寄り&コメントありがとうございます。ハルペスって凄く痛いそうですね。早く治ってまたお会いできることを楽しみにしてます。
今年も元気よく飛び回っています〜!夜勤帰りに撮影してみました。ヾ(*´∀`)ノ
登歩渓流さん お帰りなさい〜(^o^)/ご苦労さまでした。私もこれから田植えシーズンなので大変です〜(;^_^A 蛍も夜勤帰りにはちょっと川に立ち寄りぼ〜と眺めております〜。今まではそんなに気にしていませんでしたが、結構蛍も数が増えて来ているみたいですね〜。昔程では有りませんが、高度成長期時代の公害のすごかった時よりは川も綺麗です。
赤いバラさん こんばんは!嬉しいコメント有難うございます。私も最近ゲンジ蛍の写真にチャレンジしています。本当は幻想的な写真を長時間露光で撮影したいのですが、其処までは数がいないみたいです。でもすぐ側まで飛んで来ますので手で簡単に捕獲出来そうです。無論、直ぐに開放しますが・・・北海道でも保護している地区があり、「沼田町」では7月にはほたる祭りがあるみたいですよ〜(*^▽^*)
hide5050さん こんばんはー^再レスです。>北海道でも保護している地区があり、「沼田町」では7月にはほたる祭りがあるみたいですよ〜えっ!? それは知らなかったです。北海道に居ながらにしてオハズカ氏(^^;;;;; 調べてみます7月の何時頃なのかをhide5050さん ありがとうございます。(^-^)
赤いバラさん こんばんは!コメント有難うございます。是非、赤いバラさんも蛍の幻想的な光の世界を堪能して下さいね!http://www.town.numata.hokkaido.jp/kankou/matsuri/hotarufestival/hotaru-tirasi
赤いバラさん こんにちは!もうすぐしたらホタルを見れますね〜。是非楽しんで下さいね(^-^)/
こんにちは昨夜遅く半月ぶりに我が家に戻りました。今年初めてゴデチアという名の花を植えたのが咲いていましたので投稿します。暫らくご無沙汰でしたがこれからも宜しくお願いします。
雀さんお早うございますお立ち寄り&コメントありがとうございます。義弟のところに農作業の手伝いで草臥れました。大好きだったものを絶つのって大変でしょう。私は2年前に煙草を止めた時を思い出しました。
雀さんお早うございますお立ち寄り&コメントありがとうございます。義弟のところの農繁期のてつだいでした。大好きなものを絶つのって大変ですね。私は2年前煙草を絶ったのを思い出しました。
今晩はー登歩渓流さん 余談・雑談を!すいません!…わたしも I love cigarette very です 十年余り前止めました理由は呼吸器で亡くなる人の最後の苦しみを聞きそれで 苦しみは見るに堪えないらしいです・・・その話を聞き×。
登歩さん こんばんはー^お久しぶりでございます。花型の素敵な花ですね♪6月だと言うのに、こちらはなんか今一パッパッと花の咲き方が、さえないですぅ(^^;;;おまけに寒い日が多くて〜^;;
赤いバラさんお早うございますお立ち寄り&コメントありがとうございます。半月ほど農作業の手伝いで留守をしていました。今年はまだ疲れが取れません多分年のせいで体力が無くなったのかも?
南禅寺の疎水
私がこの被写体を収めた頃はフィルムでしたね。時の流れのなんと早いことか。あの時よりより古さが加わっているようななんとも味のある画像ですね。レンズはUNKNOWNとなっていますがなんだったんでしょうか。
北狐さん コメント有難うございます レンズはpana LEICA MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
登歩さん こんばんはー^>粒のように小さいとの表現ですが5〜6mmくらいの花を想像しています。2〜3mmくらいなんですょー^0^/可愛い花でした。黒いのは珍しいかったです。
こんばんはー^この花は2年前に撮ったことがありまして〜名はちと忘れ、あしたぁ(^^;;;粒のように小さくて可愛いので撮って見ました。
今晩はー 赤いバラさん「黒」い花なんて見たのは 初めてかなー?珍しいですね アツプで写して「花」に載せたら反響ありますよー。
お早うございます初めて見たような気がしますが粒のように小さいとの表現ですが5〜6mmくらいの花を想像しています。
雀さん こんばんはー^>「花」に載せたら反響ありますよー。載せたことがありまして反響はありました。撮り方は違いますが可愛い花でした。
こんばんはー^海の側にある倉庫は、なんかいいんですよね〜^
お早うございますー 赤いバラさん石油倉庫・・・か?と思います
雀さん こんばんはー^ごめんなさい〜ぃ(^^;;;;なんの倉庫かは?(滝汗);斜めからわざとに撮りました。必ず立ち寄ります。なんてことのないとこですが好きな所です。
赤いバラさん こんばんは!なかなか廃墟テイストな感じがして素敵ですね〜!巨大な人工物が海に向かってどーんと伸びていてかなり錆などもあり良い感じです。私はどうもこういう風景を見るとノスタルジーの世界に入り心が落ち着いてきますね〜。 ・・・昭和の香りがする廃墟好きなhide5050でした・・・
hide5050さん こんにちはー^倉庫という倉庫は好きな者です。なんか心落ち着くんですょー♪ 不思議?ほんとうはまだ長い倉庫なんですが、これでいっぱいでしたぁ(^^;;;
南禅寺の緑
NIKKOR 50mm 1:1.4 アダプター NOVOFLEX made in Germany
Ceiss Biogon 2.8/25ZM
私もこのレンズ欲しいですね。このレンズでマイクロフォーサーズで撮った画像みたい゛てすね。
M.ZUIKO DIGTAL 14-150mm
私こんな車近くで見るのは初めてで首からぶら下げたE-PL2にIndustar50F3.5(USSR)でアングルとピントを探っていたら持ち主が、怒られるかと思ったらわざわざ本人が写らないように車から離れてにっこり、とても品のいい老紳士でした。
ペイントでぐじゃぐじゃにしたようなマスクが写真を台なしにしてると思いました。
こんばんはー^少し修正しました。
赤いバラ さん こんにちは!赤いバラさんらしい元気で明るいガーベラですね〜(*^▽^*)花弁の模様が独特で素敵です!
今晩はー 赤いバラさんわたしも近所の赤い丸い花を撮りました聞いたら〝ガアベラ”よ!北海道のとは違うのかな?
hide5050さん こんばんはー^色鮮やかなガーベラパッパッとしてます。花火のようにも見えたりです。お褒め頂いてありがとうございます。
雀さん こんばんはー^ご近状のガーベラを撮られたのですね。で、こっちの写真は間違いなくガーベラ?ですよね?今頃なのですが・・・(^^;;;道外のガーベラは見たことがないですね(^^;;;
こんばんはー^光がつよいのでしょうか?ちとクドクナリすぎかもですねー水面だけ撮ってちよっと遊びました。
さくらんぼの花、ちょっとアップめに。
小さなシギで当年とって何歳の言葉から和名がつきました。小さいという意味だそうです。夏羽は赤く染まり綺麗な鳥ですが冬は一変して地味になります。
こんばんはー^ネオンが水面に移る光と運河また撮ってきました。ちよっと前のですが・・・
今日はー 赤いバラさんネオン街と云うには明るすぎますね昼の街の様ですこの電球一ポン位は赤いバラさんがお建てになつた ことでしょう!
雀さん こんばんはー^んー;ちよっと明るすぎたかもですねー撮る角度なのかしらん?この日は電球が明るかったんです。何故?かなぁー?(^-^)ふっと〜^小樽運河を見たくなるんですよね?何故かわかりません
小樽運河何度訪れてもいいですね。3回ほど行きましたがこんな写真見せられるとまた行きたくなります。
北狐さん こんばんはー^こちらでははじめまして宜しく願います。運河は日中でも夜でも行きますが不思議と飽きないのです。北狐さんには目の毒だったかもぉ〜^;;おっしゃるとおり何度行っても良いくらいな運河です。
デジタル画像はフイルム画像を超えていますか?
こんばんはー^今日は何日ぶりの お天気になりまして〜^近状の桜ですが淡いピンク色が爽やかでした。
今回も撮られているのがm4/3です。撮ったのはリサイクルショップで100円で購入した200万画素デジカメ。しかしマイクロフォーサーズ何でもくっついちゃうんですね。ContaxⅢAに付いていて最近出番が無かったのですがマイクロフォーサーズのお陰です。アダプターは三段重ねになっています。しかもEVFと画像拡大でピントがしっかり合わせられるようになって老眼ボケがなくなり大変うれしゅうございます。次はこの組み合わせで撮った画像を貼ります。