フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1:  白限地蔵尊5  2: 三年坂1  3: 雨上がりした街4  4: 提灯24  5: 廃墟と自然5  6: 雀さんに刺激されて・・・5  7: 大麦と玉ねぎ!7  8: 10  9: いきなりの夏は反則です。2  10: 薔薇5  11: ピンク花3  12: 芍薬3  13:  [ ヘルペス で休んでます 」2  14: 花菖蒲 梅宮大社にて7  15: お祭りの夜1  16: ピンク花色5  17: 金魚3  18: 今朝も居ました!9  19: スグリ3  20: セパンサーキット1  21: トンボの目!2  22: ビル3  23: 十勝産金時豆甘納豆6  24: 春日神社・山車堂1  25: 紫パンジー3  26: お疲れさま1  27: ソーラン1  28: 我が家にて2  29: 紫陽花31  30: KONICA HEXANON AR 50mm F1.81  31: 紫陽花21  32: アジサイに包まれた地蔵様4      写真一覧
写真投稿

 白限地蔵尊
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G2
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス フラッシュ
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1,349KB)
撮影日時 2011-06-30 15:36:57 +0900

1   hide5050   2011/7/1 16:37

上のハンドルネームの「5050」が抜けていました〜
すいません・・・

どしどし写真を楽しみましょう〜(‐^▽^‐)

2   Apiano   2011/7/19 23:00

nide5050さん コメント有難うございます
  35mm換算で約21mmいい感じです

3   Apiano   2011/7/1 14:33

  NIKKOR-10.5mm
nuvuflex
清水坂 白限地蔵

4   hide   2011/7/1 16:35

Apianoさん こんにちは!

明るい背景と提灯が飾ってある門が暗く難しい撮影状況ですが、
うまく調整されて感心します!
35mm換算で約21mmの画角が独特の雰囲気で良いですね〜!
中々使い回すのが難しいですが見事です。
露が上がり夏が来れば提灯や灯篭が良く似合う楽しい夏祭りが
やって来ますね〜(*^▽^*) 楽しみです〜。

5   youzaki   2011/7/22 10:32

今日は
G2にニコンのレンズで素敵な写真にし上がり感心します。
私しもG1を使用して主にolympuのレンズの使用が多いです。
OMレンズで明るいレンズで撮りますが上手く行きません。

この写真RAWで撮られての現像ですか?
G1でRAWは使用したかとが無いので・・
この写真超解像システムでですか、よく解像していますね。

コメント投稿
三年坂
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G2
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス フラッシュ
フラッシュ なし
サイズ 2722x3629 (1,674KB)
撮影日時 2011-06-30 16:24:23 +0900

1   Apiano   2011/7/1 11:29

 七月の三年坂

コメント投稿
雨上がりした街
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 42mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (468KB)
撮影日時 2010-06-30 16:51:12 +0900

1     2011/6/30 19:47

今日で6月が終わりです 真夏幕開けの雷ゴロゴロ 通り過ぎたら
明るい光が街いつぱいになりました、
お茶さん ご推薦のGH2ですが 未だ けいさんのように
前ボケはできません 教えてください。

2   hide5050   2011/7/1 17:33

雀さん こんばんは!

もう7月ですね〜! 夏がやってきました〜!
真っ黒な夕立明けの空と、スポットライトが当たったような町の
ビル軍がいいですね〜。
中々見ることが出来ない素敵な瞬間!有難うございます。

3   赤いバラ   2011/7/1 23:45

雀さん こんばんはー^
絵に描いたような写りですねー♪

4     2011/7/2 20:31

今晩は hide5050さん 赤いバラさん
訪問そしてお褒め頂き有り難うございます
クリツク拡大しますとまた写真の感じが
違います 場所は羽田近くの街でビルの下に
高速みたいのは最近できた京浜急行の高架です。

コメント投稿
提灯2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (1,265KB)
撮影日時 2011-06-25 20:34:15 +0900

1   赤いバラ   2011/6/30 00:36

こんばんはー^
なんかね?夏になると提灯を見ないと物足りなさを感じましてね。
撮るときも廻りをウロウロしながら撮っておりました。
提灯を見ていますとフッーと暖かさを感じるのです。

2     2011/6/30 19:55

今晩はー 赤いバラさん
はて なんの提灯?
冬が長かつたので お祭りかな。

3   北狐   2011/7/1 14:25

赤提灯、お盆に吊るす提灯、お祭りの提灯 ほんとにホットする暖かさがありますね。

4   hide5050   2011/7/1 16:44

赤いバラさん こんにちは!

この蝋燭とか白熱球の色温度が温かみが有り、落ち着きますね〜!
その雰囲気を見事に表現されていますね〜!
私も夏祭りなどの提灯を撮影する機会が有りますが、なかなか
露出の加減が難しいです〜(;^_^A
私も光物が撮影したくなってきました〜(^○^)

コメント投稿
廃墟と自然

1   hide5050   2011/6/27 14:22

会社からの帰宅途中、前から気になっていた廃墟です。
古い蔵と大きな木が印象的でした〜(*^.^*)

2     2011/6/29 20:24

今晩はー hide5050さん
樹に覆われて
まるでスリラーの舞台です
 それで! 中を覗かれたのですか?
住んではいないと思います どんな事情があるんでしょうね。

3   赤いバラ   2011/6/30 00:02

hide5050さん こんばんはー^
色として赤色と緑の配色が、きれっー!
とても濃い目の緑でもくどさがないですねー^
とくに地面の緑色が描いたような色ですが綺麗な緑です。
緑にスッポリ囲まれた家は?
ん〜とても気になりますね。

4   hide5050   2011/7/1 20:51

雀さん こんばんは!

コメント有難うございます。
マイケル・ジャクソンのスリラーの舞台でソンビでも出てきそうな
雰囲気ですが不思議と落ち着いてきます。
中は覗いては居ませんがかなり古い物件なので危険だと思われます。
よく子供の頃は直ぐ近所に廃墟があったので皆で探検していましたが・・・
人工物が自然の力で少しずつ侵食され、また自然の姿に帰っていく
様はなんともノスタルジーな気持ちになり好きですね〜(^^)

5   hide5050   2011/7/1 20:59

赤いバラ さん こんばんは!

嬉しいコメント有難うございます。
実は夕方近くで日陰になっていたものでうまく色が出ないと思い、
露出を変えて三枚撮影しHDR処理してダイナミックレンジを稼いでいます。
ちょっと処理をかけすぎて描いたような感が有りますが・・・
赤い車は私の愛車でして、ワンポイントで写真の中に入ってもらっています・・・(;^_^A

コメント投稿
雀さんに刺激されて・・・
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ3
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (901KB)
撮影日時 2011-06-24 18:56:37 +0900

1   hide5050   2011/6/27 14:18

会社の帰り道、私も飛行機が撮影したくなり
岡山新空港に寄ってみました。
夕方なので光が少なくぶれやすかったですがその中の
一枚です〜((^┰^))ゞ

2     2011/6/27 20:58

今晩はー hide5050さん お題恐れ入ります
見事です…まるで近ずき迫つてきそうです
夜間撮影のシーズンです チャレンジしたくなりました
また行かれた時には是非・・・・・・・・・・・。

3   hide5050   2011/6/28 05:09

雀さん お早うございます。

嬉しいコメント有難うございます(^0^*
結構目の前でジェット機がUターンしていたのですが、思い切って
望遠側で圧縮効果を狙いながら切り出してみました。
左前照灯と右エンジン後方のジェット排熱のメラメラが
好きです〜ヽ(^◇^*)

4   赤いバラ   2011/6/29 23:45

hide5050さん こんばんはー^
以前も撮られてたことを思い出します。
でも夜の空港のお写真でしたが、綺麗でしたねー
夕方のも良いですね♪
わたしも飛行機とかは好きな者です。
ひさびさに見られたことを嬉しくなります。
ありがとうございます。

5   hide5050   2011/7/1 18:07

赤いバラさん こんばんは!

以前の写真も覚えておられて感謝です〜\(^▽^)/
暗くなってくるとコンデジでは中々ピントを合わせるのが大変
になって来ますが、気に入っているので今はFZ3の出番が多いですね〜。
私も飛行機は大好きなのですが、たまに思う事があります・・・
・・・どうして金属の塊のこの巨大な物体が空を飛べるのかと・・・?

コメント投稿
大麦と玉ねぎ!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ3
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3323x2580 (1,660KB)
撮影日時 2011-06-24 17:55:50 +0900

1   お茶   2011/6/29 21:53

スコットランド曲
  ♪ 誰かさんと 誰かさんと 麦ばたけで
    こっそりキッスした いいじゃないか
    わたしには いいひと いないけれど
    だれにもすかれる ネ むぎばたけ
     
      ・・・玉ねぎは・・

3     2011/6/29 20:41

今晩はー hide5050さん
農村風景もめずらしくなりました
何故 多分機械化が進んだからでしょうか
昔(S30年ころ)我が家の小さな畑で
大麦の収穫の時 親父の満足げの顔をして麦の穂を
手のひらに載せている光景を思い出しました。

4   赤いバラ   2011/6/30 00:32

hide5050さん こんばんはー^
ひさびさのセピア色ですねー♪
「静物」板にセピア色の提灯をハリハリしました。

こちらにもカラーですがハリハリしますね(^-^)
白黒とかセピア色で撮りだすと楽しいものですね。
こちらの、お写真とタイトルはピッタシです!
麦畑〜♪

5   hide5050   2011/7/1 17:44

雀さん こんばんは!

今日は夜勤明けで一日中昼間は寝ていました。
7月から会社の休みのシフトが変わり、土日出勤で木金が休みです。
今週は今日一日だけ休みで後は出勤なので損をした気分です(/□≦、)
愚痴はこれくらいにしておいて・・・
嬉しいコメント有難うございます!
在りし日のお父さんの記憶が蘇り良かったですね〜(*^▽^*)
一生懸命育てた農作物を無事に収穫出来た瞬間は、苦労した分
嬉しいものです。
私も兼業農家なのでお米を作っていますが、秋の収穫の時期は
嬉しいですよ〜

6   hide5050   2011/7/1 17:50

お茶さん こんばんは!

素敵なスコットランド民謡! 有難うございます。
この歌詞を見て、子供の頃にテレビで見たドリフターズの
カトチャンが歌っていたのを思い出し嬉しくなって来ました〜!
・・・出来れば子供の頃に戻りたい・・・( ゜ ρ ゜ )

7   hide5050   2011/7/1 17:57

赤いバラさん こんばんは!

セピアやモノクロ!良いですよね〜!
嬉しいコメント有難うございます!
早速「静物板、セピア色の提灯」を拝見致しましたよ〜!
グ〜と雰囲気が強調されるので良いですよね〜ヽ(*^^*)ノ
私も写真の感じに合わせてセピアやモノクロを楽しんでおります。
青写真のフィルターも有ったりするので面白そうです。

コメント投稿

花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,451KB)
撮影日時 2011-06-26 16:22:53 +0900

1   赤いバラ   2011/6/26 23:38

こんばんはー^
色合いがとても涼しげでパッと眼の前が
明るくなりましたがピントが右上のほうに
あっているようですぅ(^^;;;

6   お茶   2011/6/28 08:34

>hide5050さん 自分の価値観を人に押し付けるのはまず少ないでしょう しかるに褒めておけばまるくおさまり 己の写真がかわいいだけではないですか

7   するめ   2011/6/28 20:20

お茶さんは家族の皆さんと
毎日毎日慈しみあつて
お過ごしですか
私は子供の頃 皆さんに〝するめ”!・・・ ・・・

8   赤いバラ   2011/6/30 00:06

hide5050さん こんばんはー^

>目の前がパッと明るくなりますね(^0^)/
お天気もよくて洋菓子のような花ですけど気分も明るくなりましたょ〜^

9   赤いバラ   2011/6/30 00:10

雀さん こんばんはー^

>「花言葉」は「親しみ」だそうです。
へぇ〜「親しみ」素敵な花言葉ですね♪
知らなかったですぅ(^^;;;
すっかりデジカメ掲示板の皆様と親しくなりましてぇ〜♪
ありがとうございます。

10   赤いバラ   2011/6/30 00:14

お茶さん こんばんはー^

細かなアドバイズありがとうございます。
お顔が見えないやりとりですので、そうとられる事もおありでしょうね?
お茶さんは、かなり繊細のようですね。
もう少しリラックスを願います。

コメント投稿
いきなりの夏は反則です。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL1
ソフトウェア Version 1.1
レンズ Unknown("\x00\x00\x05\x10")
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (5,626KB)
撮影日時 2011-06-25 11:24:05 +0900

1   かわへび   2011/6/26 16:00

オリンパス板初投稿です。よろしくお願いします。
アジサイ寺として有名な、奈良県矢田寺に行ってきました。
アウトレットで衝動買いしてしまったペンE-PL1の試し撮りをしてきたのですが、ミラーレスは、侮れませんね。条件によっては、一眼レフ以上の写真がとれたので、びっくりです。

アジサイは、例年に比べると、花が少ない気がします。先週はまだ7分咲き程度という情報だったのに、今週はすでに枯れている花もありました。
急激に気温が上がりすぎて、花が対応できないのでしょうか?

2   youzaki   2011/7/6 20:41

今晩は
紫陽花の一杯の風景を上手く撮られ素敵です。
ミラーレス持ち運びが簡単で良いですね。
私は手ブレ補正を取るかファインダーを取るかで悩みG1に行きました。
鳥の写真が主なのでほとんど使っていません、鳥以外の写真ならミラーレスも良いかも・・

コメント投稿
薔薇
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,002KB)
撮影日時 2011-06-25 17:45:58 +0900

1   赤いバラ   2011/6/25 23:17

こんばんはー^

濃い目のピンクですが、近くで出会いましたです。
今が見ごろの咲きかただと思います。

2   hide5050   2011/6/28 04:35

赤いバラさん お早うございます。

もうこの時間帯は朝ですね〜・・・夜勤から帰ってきました。
なんとも艶めかしい妖艶なピンクのバラさんですね〜ヽ(^◇^*)/
夕方のピンクの花弁を透過した光が一層際立たせていて良いですね〜!
これから薔薇の花から目が離せませんね〜ヽ(*^^*)ノ

3     2011/6/29 18:05

今晩はー 赤いバラさん
これこそ お名前 ずばりで
じつと見ていると 身内のような気がするでしょうね!
今日のこの暑さ 当分続くのかと思うと どうーしよう?

4   赤いバラ   2011/7/17 18:24

hide5050さん こんにちはー^
今頃のコメントで大変失礼をします。

この薔薇はまだあるのかと見に行きましたら
花弁が散っておりましたぁ(^^;;;
咲きぐあいがお気に入りでした。

5   赤いバラ   2011/7/17 18:26

雀さん こんばんはー^
今年の北海道は暑い日は少ないと思います。
昨年は異常でした。(^^;;;
今年は夏らしい日を過ごしたいところです。

この赤色は優しい色なのでお気に入りです。

コメント投稿
ピンク花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,413KB)
撮影日時 2011-06-21 16:20:39 +0900

1   赤いバラ   2011/6/23 01:06

こんばんはー^
サーモンピンク色なのでしょうね?
ありそうでない色の花色が爽やかでした。

2   お茶   2011/6/24 21:41

 人気の赤いバラさん GH2or新G3お勧めします

3   赤いバラ   2011/6/24 23:22

ハンドルネーム変えたのかなぁ?
考えすぎですね(^^;;

コメント投稿
芍薬
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,630KB)
撮影日時 2011-06-21 16:24:38 +0900

1   赤いバラ   2011/6/22 01:05

こんばんはー^
たぶん?芍薬だと思います。
わたしも上手に撮りたいです。 色がとんでいる写真ですみませんです。

2     2011/6/22 09:59

赤いバラさん お見舞いをありがとうございます
従来の半分以下のジジPowerですが
細く長くよろしくご指導お付き合いを願います。
私も「芍薬」と思います!

3   赤いバラ   2011/6/24 23:25

雀さん こんばんはー^
こちらこそぉ〜^よろしくです。
相変わらずのコンデジですが・・・
細く長く それが太く長くなったりかもー^
何処の板もですがね♪

やはり芍薬でしたか ありがとうございます
(^-^)

コメント投稿
 [ ヘルペス で休んでます 」

1     2011/6/19 18:05

今日はー 皆さん ご無沙汰してます
「帯状疱疹」で入院してました……イタイ・カユイ ★・★
完治したらまた〝よろしく”お願いいたします。
 
デターはD200/二ツコール18〜200mmです
けいさん LUMIX GH2私も買いました(本年2月ごろ)…昔の機械になれた
人間には使いにくく 現在主にFuji H20を使つてますが…いずれGH2も
だんだんと慣れて使うつもりです GH2の写真是非これからも見せて下さい!

2   赤いバラ   2011/6/19 23:13

雀さん こんばんはー^
オヒサですぅ♪
>完冶したらまた よろしく お願いいたします。
まぁー 入院してらしたのですか?
無理をせずにですょー お大事にしてくださいね。
こちらこそ 宜しく願います。

コメント投稿
花菖蒲 梅宮大社にて
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 91mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 曇り
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (242KB)
撮影日時 2011-06-18 16:05:51 +0900

1   けい   2011/6/19 05:10

はじめまして
京都では花菖蒲が見頃です
GH2で初投稿です
よろしくお願いします

3   お茶   2011/6/19 19:16

>赤いバラさん 
 褒めるのは 良いけれど GH2の購入お勧めします

4   赤いバラ   2011/6/19 23:10

お茶さん はじめましてですよね?
はい そのうちにです。
ありがとうございます。

5   けい   2011/6/20 00:54

>赤いバラさん
コメントありがとうございます
購入して半年程度で、写真は撮りまくってるのですが
なかなか技術が付いてくれません
いろんな方の写真を見たり、意見を聞きながら
いい写真が撮れるようになりたいものです

6   hide5050   2011/6/22 12:57

けい さん 始めまして!

hide5050と申します。
是非ご気軽に投稿して楽しんで下さいね(^O^)/

7   赤いバラ   2011/6/30 00:18

けいさん こんばんはー^
再レスです。

URを拝見させて頂きました。
いろんな紫陽花も見させて頂きましたですょー♪
とても綺麗でしたょ(^-^)

コメント投稿
お祭りの夜
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,737KB)
撮影日時 2011-06-16 19:27:25 +0900

1   赤いバラ   2011/6/18 14:30

こんにちはー^
ボケてますが、お許し下さい。
最終日のお祭りの夜は、さすがに人ごみでしたが活気ありでした。

コメント投稿
ピンク花色
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,179KB)
撮影日時 2011-06-16 16:55:46 +0900

1   赤いバラ   2011/6/17 23:26

こんばんはー^
わざとに斜め撮りをして見ました。
少し日陰っぽさを狙いましてなんです。

2   hide5050   2011/6/28 04:28

赤いバラさん こんばんは!

この斜めのアングル! 斬新で良いですね〜(*`д´)b
ピンクのぎざぎざの花弁の影が夕方の斜めの日差しで長く伸び
落ちて来て、より一層立体感を出しています。
みんな元気いっぱいで並んで咲いているところが微笑ましいですね〜v('▽^*)

3     2011/6/29 20:14

今晩はー 赤いバラさん
ほんのり薄紫 あまり見かけない
良い色ですね。

4   赤いバラ   2011/6/29 23:49

hide5050さん こんばんはー^

この日陰が涼しげな感じで見ているわたしも爽やかな気分に
させられましたですょん♪
お褒め頂いてありがといございます。

5   赤いバラ   2011/6/29 23:52

雀さん こんばんはー^
>ほんのり薄紫 あまり見かけない良い色ですね。
ピンクはピンク色なのですが、おっしゃるとおりパープル系より
のピンク色です。
とても可愛い花です。

コメント投稿
金魚
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,714KB)
撮影日時 2011-06-16 19:27:06 +0900

1   赤いバラ   2011/6/17 17:15

こんにちはー^
昨日でお祭りは終わりまして最後の日だけ天気がよかったせいなのか
凄い人でした。
今の気lんぎょ救いってモナカじゃないんですね?
変わりましたですょー。

2   hide5050   2011/6/17 19:53

赤いバラさん 今晩は!

祭りの屋台の金魚すくい屋さん!
イイですね(^-^)/
私も長い間、村の青年団で金魚すくいとヨーヨーすくい
の係りをやっていましたね〜^^;
金魚すくいの薄い紙は号数が色々とあって
何匹迄すくえるか表記があります。
わたしは紙を二重張りして子供達に渡していましたね〜!
流石に今は引退していますが^^;

3   赤いバラ   2011/6/17 22:50

hide5050さん こんばんはー^

とにかく凄い人でしたぁー;;
こういうお写真を見られると色々と思い出されて懐かしく感じられたようですね♪
お祭りには金魚は付きものですね。

コメント投稿
今朝も居ました!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ3
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (761KB)
撮影日時 2011-06-17 07:01:46 +0900

1   hide5050   2011/6/17 13:29

昨日に引き続き小雨が降る中、今朝も庭の同じプランターの
つる草の葉っぱの上に止まっていました〜ヽ(^◇^*)/
今度は違う角度からです。
今朝もブルーが美しいです!(^^)

5   hide5050   2011/7/2 22:28

赤いバラさん こんばんは!

嬉しい再レスコメント有難うございます。
この糸トンボ君を撮影した時はまだそんなに蒸し暑くなかったですね〜。
早朝の雨上がりだったので涼しい雰囲気が伝われば嬉しいです(*⌒∇⌒*)

6     2011/7/18 21:03

今晩はー hide5050さん
糸トンボ「清涼」を呼びます
今は池も埋め立てどこも住宅地なのでトンボはいません
せいぜい夏を感じるさせるのは金魚かな 私の作つた
小さな池(ステンレス)に涼しさとは縁のない大きな金魚
≒15Cmが数年前からわが物顔で?住み着いています。

7   hide5050   2011/7/18 22:13

雀さん 今晩は!

コメント有り難うございます(^-^)/
金魚さんも15センチと言うととても大切に
されていますね!
今度、是非紹介して下さいね(^O^)/
トンボさんも今はヤゴが住める場所が少なくなりました。
子供の頃は川でタガメやタイコウチなどよく採った
ものです。

8   youzaki   2011/7/22 10:17

今日は
テレマクロですか、いい感じで撮られ素敵です。
構図も写りも良いです、拍手します。

9   hide5050   2011/7/25 22:15

youzakiさん 今晩は!

嬉しいコメント有り難うございます。
少しテレマクロ気味で撮影してみました。
デジイチではミラー音が大きいので直ぐ逃げられて
しまうので、コンデジかミラーレスが有利ですね〜。
私は最近はFZ3の出番が多いです♪(´ε` )

コメント投稿
スグリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.4
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,244KB)
撮影日時 2011-06-16 16:59:43 +0900

1   赤いバラ   2011/6/16 18:25

こんにちはー^
はやく赤くなるのが楽しみです。
可愛い実(^-^)

2   hide5050   2011/6/16 19:58

赤いバラさん 今晩は!

赤スグリですね〜!
今年もツルツルの透明感のある実が早く
見たいですね(^O^)/
私の家の庭にある実といえばビワだけ
ですが、もうすぐ食べれそうです〜(^-^)/

3   赤いバラ   2011/6/17 22:46

hide5050さん こんばんはー^

>赤いスグリですね〜!
はい そうでーす。
これからドンドン赤くなりますので楽しみなんですょ♪
ビワはこちらではそうそう簡単には食べられませんのでウラヤマ氏ですね(^-^)
あまりお店やさんでは見かけないのと高いです><。

コメント投稿
セパンサーキット
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.5
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (4,431KB)
撮影日時 2010-06-20 14:34:02 +0900

1   りゅうちゃん   2011/6/15 22:58

2010年のセパンサーキットにて
暑いのなんの
ビール飲んで撮ってたものですから
レースを撮ってるつもりが…

コメント投稿
トンボの目!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ3
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (870KB)
撮影日時 2011-06-15 07:04:38 +0900

1   hide5050   2011/6/15 14:25

今朝、花を撮影していると近くに糸トンボ君がやってきました〜。
マクロでそ〜っと5cm位まで接近してパシャリ!
水色が綺麗でした〜(*⌒∇⌒*)

2   赤いバラ   2011/6/17 22:42

hide5050さん こんばんはー^
カメラとお見合いのようですね?
緑色と似たような色ですがミントグーリンでしょうか?
きれいなトンボそして綺麗な目ですょ♪

コメント投稿
ビル
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (1,529KB)
撮影日時 2011-06-12 16:30:29 +0900

1   赤いバラ   2011/6/15 08:04

おはようございますぅー^

北海道ソーランも12日で終わりまして、昨日からお祭りで今日で二日目です。

2   hide5050   2011/6/15 13:08

赤いバラ さん こんにちは!

北海道のソーラン祭り! 賑やかで楽しそうですね〜ヽ(‘ ∇‘ )ノ
ビルの壁面の長い垂れ幕が気合を感じます〜!

3   赤いバラ   2011/6/17 22:55

hide5050さん こんばんはー^

今年はちよっと肌寒勝ったですが、踊っている人は丁度よかったのかも?
やはりもの凄い人でしたょー
楽しくハツラツとしたお顔で見ている側でもスカットしました。
練習の積み重ねが一気に発揮したと言う感じが伝わりました。

コメント投稿
十勝産金時豆甘納豆
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (74KB)
撮影日時 2011-06-14 14:08:27 +0900

1   北狐   2011/6/14 14:57

そろそろ3時のお茶の時間 今日は自然食品の店で買った十勝産金時豆の甘納豆です。上品な味、歯応えのある硬さ 良く釧路から車を飛ばし帯広の豆やさんに行って鹿児島の母に送ったものです。すっかり豆屋のおばちゃんと顔見知りなりよくおまけしてくれました。元気かなあー。見る方のディスプレイで変わってくると思いますが私のディスプレイでは現物の色がよく出ています。
パナのWBなかなかいいねー。レンズはWG QUINON55mmF1.9 M42でした。

2   赤いバラ   2011/6/15 07:59

北狐さん おはようございます。

甘いことは甘いオヤツですが、控えめな甘さが好きです。
鹿児島のお母様よろこんでおられますね(^-^)
そういう送る楽しみがあっていですね。
美味しそうですねー。

3   hide5050   2011/6/15 13:18

北狐さん こんにちは!

粉の噴き具合とても良く、とても美味しそうなのが伝わってきます。
異常にお腹が空いてきました〜(;^_^A
G2・・・中々良いですね〜!
鹿児島のお母さんの笑顔が浮かんできそうです(∩。∩;)ゞ

4   赤いバラ   2011/6/24 23:27

北狐さん こんばんはー^
こちらの甘納豆を見たら食べたくなりましたぁ(^^;;;
甘さが控えめなので好きです。

5   お茶   2011/6/25 07:20

 >赤いバラさん コメントは10年早いですよ

6   通りマー   2011/6/26 12:56

お茶さん 嫌がらせか?

コメント投稿
春日神社・山車堂
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.11M
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (2,959KB)
撮影日時

1   けーざい   2011/6/14 00:43

東京都多摩市
SIGMA MACRO 50mm F2.8 (OM) F5.6

コメント投稿