135mmレンズ 作例

S9000  サンシュユにミモザにミツマタに、と黄色の花が咲く季節。  野鳥撮りの休日、で花も多少は撮影するの図、でした。  とはいえ、3月22日は、この春、広島で初めてツバメの飛翔を見ました。ツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、マガモなどの冬鳥がまだいる中、春本番の気配です。   F.344 庭のサンシュユが何とか何とかの民謡があったような・・・? こんな事をコメントすると古い人間に・・・ モクレンとこの花は...  
サンシュユ咲く雨の日
サンシュユ咲く雨の日
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
防府天満宮駐車場のコゲラ
防府天満宮駐車場のコゲラ
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  最近、行く先々でコゲラに遭遇します。同時に複数個体が競合していることもしばしばです。ギィィィという声は、相互にけん制する意味の声のようで、それでも近づいてくるような場合は攻撃するのかもしれません。  キツツキ類のクチバシは凶器だと思うので恐ろしいです。   裏街道 こんにちは。 後頭部をコツコツされて細くなった髪の毛を抜かれてしまったらたまりませんからねぇ~・・・。(;゚ロ゚)  
S9000  美しいものを眺めているときの女性の表情が世界で一番美しい、の図。  ご承諾ありがとうございました。  梅林は今が盛り、いや、だいぶ散り始めており、来週再来週には、寂しくなるかもしれません。春がどんどんやってくるのに、そこだけ秋のような気がするのも梅林の魅力。   一耕人 お久しぶりです。 綺麗な感じのお方ですね。 ちゃんとお声がけできるって凄いですね。昔は私も...  
爽やか美人百景・ユアアイズオンリー
爽やか美人百景・ユアアイズオンリー
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
爽やか美人百景・天満宮のひと
爽やか美人百景・天満宮のひと
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  防府天満宮にて。モデルをお願いしたところ、恥ずかしがられたので、後姿限定で承諾いただきました。  
S9000  神様は見ていらっしゃる、の図。   裏街道(能代) おはようございます。 ハラハラと舞い落ちたモミジや花弁が女性に舞い落ちる・・・情緒的ですねぇ~。 さて、この女性に対する神様のご暗示はどの様なものだったのでしょう。   F.344 赤いバラ一輪もあるけれど 綺麗なモミジ一葉 そーっとしておきたい一葉ですね  
爽やか美人百景・神様の贈り物
爽やか美人百景・神様の贈り物
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
キセキレイ見参
キセキレイ見参
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  過去に一度だけ目撃したことのあるキセキレイ。撮影できたのは今回が初めてです。(もう一度だけ不確実な目撃がある)  カワセミもかわいいが、キセキレイは歩き方が上品ですね。そしてこのレモ...   裏街道(摂津) こんにちは。 キ...  
S9000  承諾撮影もここしばらくは自粛中。今年の春はまだ無理でしょうねえ・・・   裏街道  こんばんは。 無理でしょうねぇ~中国の様に強制隔離は出来ませんし国民の多くが深刻な問題と捉えていない様です。 政府が出す支援も規制も実に中途半端で何をしたいのか響いてきますんからね。   S9000 おはようございます。コメントありが...  
爽やか美人百景・桜舞い散る頃
爽やか美人百景・桜舞い散る頃
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
食べ物のブーム
食べ物のブーム
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
枝が主役で何が悪い
枝が主役で何が悪い
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
特典・虹の巻
特典・虹の巻
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
GG 。  
南天
南天
X-T4 135mm F2
薔薇
薔薇
X-T4 135mm F2
GG 。  
GG 。  
白薔薇
白薔薇
X-T4 135mm F2
龍安寺・静寂の世界
龍安寺・静寂の世界
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  龍安寺はいつ行っても静寂の中にあります。深い樹々と大きな池が街中の騒音を遮断しているのと、訪れる人々が自然と静寂を楽しむために無口になるから、とも。   kusanagi 落ち着いた気のする写真ですね。もうひとつの碧...  
GG 妙にアピールしているようでした   yama 光の差し込み素晴らしく、FUJIFILMの独特の深みのある色彩ですね。  
つるバラが
つるバラが
X-T4 135mm F2
ハスの花托
ハスの花托
X-T4 135mm F2
GG 栄枯盛衰ですね。  
S9000  紅葉とともにエナガを撮ろうキャンペーン実施中。三瀧寺にて。残念ながら、枝かぶりではありました。  今回は150-600mmでなく、135mmの起用でした。   裏街道 可児市 こんばんは。 600ミリだったら・・・は無い物ねだりですがそれでもねだっちゃいますねぇ~。(;^_^A レンズを変えていたら逃げられてしまう可能性が高いですからねぇ~。   F.344 気まぐれエナガ 追うのが大変そうです 背景の色は言うことなしですね 135mmで撮れることは慣れたエ...  
野鳥ポートレート・風のエナガ with 紅葉
野鳥ポートレート・風のエナガ with 紅葉
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
爽やか美人百景・広島美人
爽やか美人百景・広島美人
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  縮景園にて。お願いしてモデルになっていただいた美人さん。  広島は美人が多いです。裏街道さん待望の一枚ということで。  今年は、お願いモデルさんも皆さんマスク着用。中には「マスクとったほうがいいですか」と言われる方もいらしてですが、「どうぞそのままで」とお...   F.344 華やかさがあり 素人ぽさもあって良い感じです モデルさんありがとう S9000さんになり代わって・・・  
S9000 だがそうそう待ってもいられない。それが旅行者フォトグラファーの悲しいところ。  京都御苑閑院宮邸前池にて。カワセミ君が好んでやってくるという紅葉の枝とスポットライトのあたる水面に露出をあわせて、カワセミ君の飛び込みを待ったが、そ...  
Kingfiher comming soon!
Kingfiher comming soon!
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
錦秋あるいは錦繡
錦秋あるいは錦繡
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  帝釈峡にて。ずドドドドンと紅葉最前線。  
S9000  京都で学生時代を過ごしましたが、京都御苑は一度行ったかどうか。今回は、閑院宮居址の池にカ...  
爽やか美人百景・京都御苑拾翡亭のひと
爽やか美人百景・京都御苑拾翡亭のひと
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
紅葉は光葉
紅葉は光葉
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  帝釈川ダム湖畔の紅葉あるいは「光葉」。  ほふくやバリアングルモニター撮影ではなく、階段を使った撮影です。しかしこの日は、早朝の固定姿勢での雲海撮影がたたったのか、筋肉がこわばり気味でした。     F.344 何気ない足元の色を見事に描写 光っていますね 撮り方次第で宝物に変わってしまうことを教えていただきました  
裏街道 横浜 良い感じです、色んな条件で使える演出だと思います。   S9000  荒谷山にて、後姿モデルをお願いしたお二人。  朝ドラ「エール」もいよいよ佳境です。素晴らしきかな人生。   F.344 足元からお揃いのようで愛を感じるカップルさん 清々しい陽を浴び益々愛が深まったことでしょう 良いですね  
こちらもローズ福山
こちらもローズ福山
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  パレードというものが絶滅危惧種行事になってしまった今年、でした。ローズ福山さんお披露目パレードが今となっては懐かしい。   youzaki ローズ福山さん何回か見ましたがよく美人を集めていますね・・ 今年もバラ園には行かれそうにないです。   裏街道 三方ヶ原 両端は良いとして中央のお〇ちゃんは・・・。(;^_^A  
裏街道道中 何処に露出を合わせても光芒の雰囲気を完全再現することは無理なのではないでしょうか。 ソフトでも白レベルやコントラストの調整、シャドーを落とすといった著王政が必要になると考えます。 DPP4はライトルームの白レベルに相当するスライダーがなく使いきれていないのですが...   S9000  高谷山の「...  
雲海撮影のご褒美
雲海撮影のご褒美
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
秋は誰のもとにもやってくる
秋は誰のもとにもやってくる
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  三次市になるのか世羅町になるのか難しい位置にある、「品の滝」。  一級河川滝川(江の川の支川)の源流付近で、これは一の滝です。  付近には豪華な桜並木もあり、シーズンには見ごたえありそう。  雲海撮影で使った三脚を使って、シルキー撮影をすべきであった・・・   裏街道【三方ヶ原】 こんばんは。 絹糸の流れの様な滝も素敵ですが一瞬の表情を写しとめた滝も私は好きですよ、良い感じだと思います。  
品の滝
品の滝
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
太陽の贈り物
太陽の贈り物
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  三原市佛通寺にて。紅葉は私が置いたものではなく、おそらく風のいたずら。あるいは太陽の贈り物か。  晴れでしたが、雲も多く、陽射しの条件が目まぐるしく変わる日でした。この場所に通りかかったときにちょうど陽射しがきて、玉ボケを添えてくれました。  
妙心寺はひとつの街である
妙心寺はひとつの街である
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  と思った朝京都。大きな妙心寺というくくりの中に、個別の寺院が点在するつくりで、この中に保育園もあります。  近傍に高校もあって、敷地の中を通るのが最短の通学路である女子学生が歩いていく。  
GG 公園のミーアキャット、見飽きたのか通り過ぎる人に 撮ってくれと言わんばかりのポーズ。   裏街道【黒崎PA】 こんばんは。 のんびりしているというか力が抜けているというか・・・可愛いですねぇ~。   youzaki イヤー良いボーズですね、これを上手に撮られ目を引きます。 小さいサルですか、初めて見ました。  
どやがお
どやがお
EOS R EF135mm f/2L USM
念入りに
念入りに
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
Kaz 一脚を地面に着けてではなく、短めにしたものを 腰に当てて安定させての撮影も駄目ですかね。   S9000  ちゃんと一脚もダメ!と書いてあります。念が...  
Kaz しばらく投稿してなかった中国系オーストラリア人モデル ジョセフィーヌちゃんです。   kusanagi ジョセフィーヌかジョセフィンさん。東アジアの血が入ってるのは直ぐにわかりますね。   Kaz タイかカンボジア辺りの血も混じってるかも。  
Josephine 6
Josephine 6
EOS 6D Mark II EF135mm f/2.8 (with Softfocus)
さわやか美人百景・美髪の女神
さわやか美人百景・美髪の女神
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  名庭園の朝、神は光に宿る、の図。  私より一回り以上年長の女性ですが、はにかみながら承諾してくださいました。いくつになっても女性は素敵な被写体。   一耕人 素敵な光の使い方ですね。グッジョブ^^   Kaz 差し込む光がピンスポットライト効果を出していいですね。  
さわやか美人百景・神は光に宿る2020
さわやか美人百景・神は光に宿る2020
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
今年も蕎麦の季節
今年も蕎麦の季節
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  赤蕎麦もとめて片道60キロのドライブでした。広島県北広島町東八幡にて。  去年まではひたすら赤蕎麦でしたが、今年は湿原に入って野鳥も撮影しました。といって、モズとウグイスしか撮影できませんでしたが・・・   F.344 今年は長野県の有名どころ中止だそうです 60キロで行ける 近くていいですね モズのベレー帽 久しく見ていないです  
S9000  夏の女性は、男性からだけでなく女性から見ても、とても楽しい被写体なようです。  世羅高原農場で出会った女性。少し陽の落ちてきた時間帯、ひまわり畑が逆光に輝く様子を楽しむの図。完全な斜光になるほど陽が落ちる時間帯には、農場が閉まってしまうのですが、さしつかえなけ...   裏街道【佐野SA】 男性モデルだとポーズや撮り方が限定されてしまいそうですが女性の場合は無限かも知れませんね。  
さわやか美人百景・夏こそ美髪
さわやか美人百景・夏こそ美髪
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
さわやか美人百景・虹の美少女
さわやか美人百景・虹の美少女
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  お友だちと互いに撮影して楽しんでいらした若い方。  黒いお...  
S9000  prettyではなくkawaiiが英語になったというのは素晴らしいことですね。夏のひまわり畑、破顔一笑の美女さん。  破顔一笑に至った理由は、撮影中の彼氏さんにお願いして、「これほどの美女には滅多に出会えない、ぜひ撮...  
美人百景・ひまわり畑のkawaii girl
美人百景・ひまわり畑のkawaii girl
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
閃光の向日葵
閃光の向日葵
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
S9000  武井咲さん似の方。承諾いただきました。  彼氏さんが専属のカメラマンで、この後、マスクを外して本命撮影に臨むのですけど、そこで素敵な耳飾りにマスクがひっかかってしまって外すの...   yama こんばんは。 美しいメルヘンの世界ですね。   youzaki 花の中の少...  
S9000  アルファ7をお使いのカメラ女子さん。若い頃の佐...  
カメラ女子シリーズ・アルファなひと
カメラ女子シリーズ・アルファなひと
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
その女性、マーク3
その女性、マーク3
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
超ド級美人
超ド級美人
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
ネイルアートのひと
ネイルアートのひと
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
信じるものは
信じるものは
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
魅せられて10
魅せられて10
EOS-1D X Mark II EF135mm f/2L USM
GG 自粛中に覚えましたが、飛沫の変化に魅せられますね   yama 恐れ入りました。   一耕人 こんばんは 生き生きとした表現。素敵ですね(^_-)-☆   GG yamaさん、こんばんは。 き...  
裏街道 今時の撮り方は液晶で構図を確認しながらが主流でしょうが私はファインダーを覗きたい。 覗きは楽しいものです。   S9000  それは、美しいものを眺めているときの女性の表情。  という考えで、モデル承諾、出稿承諾をいただくわけですが、そのまんま表現するといろいろあるので、胸に...  
この世で一番美しいものは
この世で一番美しいものは
EOS 70D 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
雨蓮3
雨蓮3
EOS 5Ds R EF135mm f/2L USM
GG 雨降りの情感出しは、個人差はありますが設定をSS優先にして 何枚か撮る方が得策ですね、こちらは反省点です   taketyh1040 キレイな描写ですね〜。 極薄ピンにボケのキレイさ、135の力も発揮された絵ですね。 見入っていますよ。   GG 135㎜の最短は90㎝、85㎜は95㎝なので大差はなく あとはボケの問題ですね。開放撮りですと花びらの...  
GG 今日は図書館に行くついでに隣町の蓮寺へ 昨夜は当地もレベル3の大雨警報、この時間帯も 結構な降りで撮る分には好都合だったのですが 油断するとこのカメラはブレの量産です 風も強く汚い葉が裏返しになったり、四苦八苦ですね   taketyh1040 そうなんですよね。 意外に困るのが葉の処理ですね。 風が強いと尚更でしょうね。 でも、まぁ〜、苦労も楽しみの内かもしれません。(^_^;)   GG こんばんは。 このSSで雨と分かりますが、レンズとの兼...  
雨蓮1
雨蓮1
EOS 5Ds R EF135mm f/2L USM
飛翔
飛翔
EOS 5Ds R EF135mm f/2L USM
GG 昨夜は大雨で10㎡程度の小さな池ですが、水かさが増し そこへ予期せぬカワセミの飛来、8割ほど強引にトリミング してみました。前ボケは笹の葉です   taketyh1040 おぉ〜、まさにタイトルの通りで 前回のお写真といい、よくぞ飛んでいる瞬間を捉えたものと感服です。 笹の前ボケがスポットライトのように思えますよ。   GG こんばんは。 どことなくピンを...  
商品