90mmレンズ 作例

孫太夫 まあちさん、こんなのを撮り始めました。カールに対抗して私はこれでテーブルフォト+ネイチャーをやります。 食い倒れ君はギャグバージョンにします。(^^ゞ すでに3体をGETして、今また2体入札中で落札予定です...  
紅葉に抱かれて
紅葉に抱かれて
EOS 20D 90mm
白彩色
白彩色
EOS 10D 90mm
まあち 麦さん、kickhamさんありがとうございます。 ...  
寒空の中で
寒空の中で
EOS 10D 90mm
ライトアップ
ライトアップ
EOS 10D 90mm
まあち ・・・なわけないんですけど。。。r(--;) やっぱり左下に目を引かれちゃうかな。。?   てふ >左下に目を引かれちゃうかな。。? 暗い周囲の真ん中で光ってたらホントにライトアップに見えたかも。 でもマイナス補正利いてますよ〜。 「色温度直接指定」って5500Kあたりですか?   鵜飼 モミジの輪郭が微妙に光ってて 秋のやさしい光が強調されて綺麗な撮り方ですよ やはり秋はこれくら...  
ふじかわ てふさんや大将さん新宿御苑で遊んだ時の写真、もう一枚。   てふ F2.8でも水玉にピンズバですね〜。 このD30、開放やISO100であまり使ってないのでビックリしてるかも。^^ やっぱHP見た後だと、あっちのがいいですー。   まあち 結構、あちこち御苑内を回ったんですね〜^^ 雨(上がり?)の風情がいいですね。 > このD30 とういことは、みなさんで替えっこしてたんですね♪  
バラと雫
バラと雫
EOS D30 TAMRON 90mm F2.8 Macro
まあち 早く晴れてくれないかなぁ。。。 #ちょっとつぶやき・・・。   Snufkin まあちさん 雨じゃないと撮れない作品ですよね。 ある意味、晴天時の作品よりも貴重だったりして…。(^^)   ニッキー 全体的に渋い雨模様の調子にキラリと光る雨真珠 バックのボケも又、良いですね、 雨の日でも素晴らしい写真が撮れる事を 痛感しました。   てふ 綺麗にいっぱいついてますね〜。 これ撮りたくて「雨よ降れ!」 水玉に光欲しくて「さー晴れろ!」 なん...  
まあち 単に木漏れ陽と掛けただけですが・・・(苦笑) 葉のしみも、虫食いも自然との闘いの勲章のようで、 ついつい写してしまいます。。。   SHU 憎いところ狙ってきますね! 自分ならもう少し暗くして、木漏れ日を強調するかな・・・? 背景の扱いとかは上手いですね!   まあち SHUさん、ありがとうございます。 > 自分ならもう...  
紅陽
紅陽
EOS 10D 90mm
淡雪
淡雪
EOS 10D 90mm
マリオ 最近はお祭りが多くてなかなかネーチャーを撮れないのですが、、、 近くの公園でちょっとネーチャンでなくてネーチャー写真をパチリ、、、(^^ゞ   てふ マリオさんのデンデンちゃん久しぶりに見れて嬉しいです。 お庭のMYデンデンちゃんでしょうか? 紫陽花ばかりでなく、紅葉ともお似合いだとは知りませんでした〜。  
野ボタン
野ボタン
EOS 10D 90mm
てふ 思わず触れてみたくなるようなフワフワ感ですね〜。 花の裏側って入れ方難しいと思うのですが、 配置とボケが絶妙ですね。   SHU すごく透明感がありますね! 素晴らしい! 銀塩写真やプリントでは表現しにくい色ですね!   Snufkin ユミヒキさん はじめまして。(^o^)/~~~ とても透明感のある花びらですね〜。 花びらの形と背後の丸ボケの形が似ているのでとても素敵な 作品になりましたね。   merry ユミヒキさん こんばん...  
B >後ろの丸ボケがハチさんにも掛かっいて >とてもほのぼのした作品に仕上がっていますね。 まさにタイトルも雰囲気を表していて素敵ですね(*^^*)かわいい〜   まあち てふさん、Bさんありがとうございます。 >> ほ...  
うつろい
うつろい
EOS 10D 90mm
まあち 日比谷公園の桜です。 紅葉もびみょ〜〜ですね。。 この日は珍しく、バッテリーグリップを外して撮ってました。 そのせいか、風のせいか・・・ブレてんだよなぁ。。。あがり…(ため息) というのは言い訳で、ホールドと見極めが甘かっただけです。ハイ…(;--A...   Snufkin ...  
B おお〜水滴、というより玉!球!今にも落ちそう〜^^ 素敵♪ 私は絞りはこのくらいも好きです♪ 手前のシベくん2本がいないとなお好みですがいじったら水滴落ちそうだしなぁ・・・   ひろっぴ うわぁ〜水滴きれぇ〜い!! 水滴のなかにある花もいいですねぇ〜(#^.^#)   Snufkin ...  
crystal chain
crystal chain
EOS 10D 90mm
光を!
光を!
EOS 10D 90mm
まあち 曇天の合間のコスモスでーす。^^;; 太陽に向けてフレアばりばり…。<ゴーストも出てるし わざとシルエット気味にしてみたのですが、、、。 シルエットだとどこまで色を持たせるかに悩みます。 構図的には左の処理が甘いですよね。(汗)   ひろっぴ ほんと光を求めてるって感じですね(#^.^#) 雰囲気いいですねぇ〜!! >左の処理が甘いですよね ほんの少し入ってる花ですね。<たしかに目がいきますね...  
まあち すみません、題名に大意はありません。(;^^A 少し感想(ご指摘)をお聞きしたいだけのものですが、 題名を考えたらこんなのに。。。(苦笑) 似たようなものの連続ですみませ...   merry 御自分で迷うのは、やっぱりそういうことなんじゃないでしょうか、、、  
冬が来る前に
冬が来る前に
EOS 10D 90mm
若木 作品と画題がしっくりしていて、見ごたえあります。 >測光もまったく考えて無く…。^^; ほんとですか? 難しい露出だと思うのですが、いとも簡単に撮られてる。。。   yamayama いい感じで好きですね この作風のを組み写真にして 短い言葉を添えたりすると いい感じだと思いますが   B この子をいまのまあちさんがどう撮るかが楽しみです♪^^  
LUCKGO 綺麗なオレンジですね! >てふさん、20Dの彩色は1DやD30と比べて どう感じますか? JMKさんと同じですね。   てふ たまには蝶以外のを。 よく見ると花がかじられてました。 虫だけ見てちゃいけないですね〜。   kickham バッタも居るんですね。 バッタ君花かじるんですか? 虫にはカラッキシ弱い男です。 バッタの透明感が不思議な感じです。   鵜飼 バッタ君も凄いですが、 この「氷結果汁」みたいな質感に圧倒されますね。...  
雨にも負けず②
雨にも負けず②
EOS 20D 90mm
ひとしれず
ひとしれず
EOS 10D 90mm
まあちさん、こんにちは。写真を見て感じるのは何か悩みごとが あるような気がします。悩まない人は余り居ないと思うのですが そういうのって写真に出ると思いますよ。   まあち 昭和記念公園の、野甘草??です。 木漏れ日の間に花を置いた方がよかったのですが、 輪っか柵にはばまれて・・・(涙)   Snufkin まあちさん すごーい、なんか夢の中のよう。。。(^^) さりげなく手前にもボケがありますし…。 上の影は何の影なん...  
紅蓮
紅蓮
EOS 10D 90mm
蜜はどこ?
蜜はどこ?
EOS 10D 90mm
まあち すずきさんに乗っかって。。。(^^ゞ アリさんとのコラボです。<ちょっとぶれてますけど・・・ ここまで入り込むとピント位置に迷いますね。(苦笑) RAW現像時調整あり 淡い仕上がりにはいいんですけどねぇ。。。(涙)   B 迷路〜(^^) ヒガンバナっていうよりなんか別のものみたい〜<何ってうまくいえないのですけど、公園のジャングルジムとか子供の遊び道具みたいな・・・   kazu 彼岸花って結構アリさん、いますね...  
まあち 最近、貼り付けだけで...  
曼珠沙華
曼珠沙華
EOS 10D 90mm
おおきいカメラでとりました
おおきいカメラでとりました
EOS D30 TAMRON 90mm F2.8 Macro
流石、師匠譲りで筋がよいですね。   マリオ アッキーちゃん、うまいですねぇ、、D30の発色もいいですねぇ、、 RAWですか、、ぼくもたまに使おうかなぁ、、最近大学の娘が勉強で忙しいのか 全然使わないし、、^^;   アッキー(小1) みなさん、こんばんわ。 はじめて くろい大きなカメラを使いました。 目に 真ん中の四角を合わせました。   JMK アッキー君、初めましてこんばんは。 ...  
mimusan これも会社の庭で撮りました。 ヤマキチョウだと思うのですがどうでしょう? ちょっと葉っぱがかぶってしまいました。 翅の表の鮮やかな黄色が撮りたかったのですが とまっているときは閉じっぱなしなんですね。 飛んでるときにとらえるには技術と執念がまだ足りません(^^;...   てふ ...  
ヤマキチョウ?
ヤマキチョウ?
D100 90mm F2.8
前ー習え
前ー習え
EOS D30 TAMRON 90mm F2.8 Macro
てふ しているアブサンでした。 (ちょっとギャグとして弱いですかね〜) 前の白いの何者でしょう? (蝶図鑑に載ってませんでした)   ネーチャーギャグシリーズ階調ですね。   アブさんの右手にナイフ、 左手にフォーク スイマセン 今空腹な私にはそう見えてしまうんです。   てふ ■狸さん >階調ですね  誤字か洒落かきわどいー。^^  ボケには多少階...  
mimusan 会社敷地内写真第2弾です。 ものすごい大きな羽音が聞こえたので見てみるとあぶ?が赤とんぼを抱えて 重そうに飛んでいました。 とりあえずとまったところをパチリと撮りました。   mohi-mohi mimusanさん、はじめまして。 赤とんぼの首の角度が・・・ぅぅぅぅ 冷静なアブの姿が、首の角度の痛々しさを強調しているのですねぇ〜。夢に出てきそ...  
大きな獲物
大きな獲物
D100 90mm F2.8
シンクロ練習中
シンクロ練習中
EOS D30 TAMRON 90mm F2.8 Macro
てふ K先生の27日DIARYみたいの狙ったのですが、なぜかギャグに・・・ 日本のシンクロ水泳銀メダルに、アリさんも刺激受けたみたいです。   merry てふさん こんにちは 綺麗で面白くて楽しくてファンタジックですね、、、、、、"^_^"   てふさん こんばんは 早くパートナーを見つけてあげて下さい。 めざせ北京!! どの作品も明るく、良い物ばかりですね。 勉強になります。   ひろっぴ みごとに、足が伸びてますね(^O^) 10.0あげます! と...  
B まあちさんの様子が目に浮かびます^^。 蝶の動きのある絵と羽の切れ方が逆に勢いを感じさせて構図ばっちりだと思います。   まあち Bさんありがとうございます。^^ > 蝶の動きのある絵と羽の切れ方が逆に勢いを感じさせて どうしようもない状況ですが、羽がいい案配で切れてくれて ちょっと満足してます。(^-^)笑 き...   アゲハも驚いて、オットー言う感じが良いですね。   まあち 狸さんあ...  
また見たな〜
また見たな〜
EOS D30 TAMRON 90mm F2.8 Macro
カマチャンもてふさんにかかると、かわいゆくなりますね。 MPで迫りすぎてレンズ囓られないように注意してくださいね。   SHU これは美しい! 昆虫写真は得意分野ではないけど、こういう表現には憧れます。 触覚が八時二十分に下がってるのが可愛い!   てふ やっぱカマチャンは正面のガンが一番こわいですね〜。 日陰作ってボケ柔らかくしてみました。   まあち お〜〜〜、きれい!! 雰囲気がいいですね♪ 触覚が下がってるから、怖がってるのかな? <ワンコのしっぽの発想・・...  
mao こちらは初めてです。 よろしくお願いします。 今朝、虫を捕っていたらにらまれました。   JMK maoさん初めまして。 草薮をそーっと覗いたら的な前ボケいい感じですね。 ISO感度 800 でも画像は思った以上に綺麗なんですね。 自分も10Dなんですが、これからはシャ速稼ぐ時には 800もありだな〜と分かりました。   てふ 最近見たような題名が・・・ おっと、maoさんはじめましてです。 I...  
みたな〜
みたな〜
EOS 10D 90mm
胡麻の花
胡麻の花
EOS 10D 90mm
マリオ てふさん、コメントありがとうございます。また飲んだ時などぼくの人生観、写真観、哲学などを話そうと思っていますが、、、   B-- 胡麻にこんな大きな花が咲くんですか!勝手に小さな花のイメージを持っていました(^^;) ある程度絞って背景にあるものの輪郭をだし、なおかつうるさく見せないところがお見事ですね。  
マリオ てふさんのカマキリちゃんを見てぼくの庭のカマキリちゃんを撮ってみました。 春は1cmくらいだったのがもう5cmくらいに育っていますねぇ、、~♪(^^/~   てふ ヒマワリとの組み合わせもいいですね〜。 マリオさんの庭には、ナメクジからカマキリまで何でもいるのですね。羨ましい。 F2.8で目ピン、さすがです。   kickham どうしたら昆虫を入れて撮影できるのか、私は何度挑戦しても駄目です。虫嫌いからかな? カマキリもアップじゃないと結構可愛いですね。  
まあち LUCKGOさんに乗っかって、バラを一枚(笑) ちょっと前ですが、この日も炎天下でした。。。 こういう画になると、題名が浮かびませんね・・・(汗)   LUCKGO(旧ほりこしバラ園) もしかしたら、このバラの「今」を昨日撮影したかもです。  
これから・・・
これから・・・
EOS 10D 90mm
タイムスリップ
タイムスリップ
EOS 10D 90mm
まあち 去年の今頃を見直してみれば・・・・ (ちょうど始めて2ヶ月頃??) 今、この子に出会っても妙に考えて撮ってないんでしょうねぇ。。 昔の自分に会いに行くのも、たまには良いですね♪ 新鮮な”何か”を思い出させてもらえるようで・・・。   Snufkin まあちさん 始めて2ヶ月でこの作品ですかぁ!(@_@) さすがはまあち先生。 やっぱり写真は努力でなくて才能なん...  
まあち 昭和記念公園にある小さな小さなお花畑です。(*^^*) 花の名前はわかんないんですよねぇ。。。 爪切り草に似たようかわいらしい子でした。 道ばたなので、余計なものも。。。^^; 回り込むのもこれが限界なので、左がうざったいですね。(汗)   SHU おぉ〜〜きれいですね! 自分もこんなの撮ってみたいです。   てふ 色とボケと光がいいマッチングしてますね〜。 道端とは思えない優雅さです。  
little flower garden
little flower garden
EOS 10D 90mm
イメージフォト
イメージフォト
EOS 10D 90mm
kickham ビヨウヤナギってこんな綺麗な花でしたっけ? 爽やかな雰囲気がでてなすね。 いっぱい出てるシベが、宇宙船の中で会話をしてる 火星人に見えちゃいました。 綺麗ですね  
Snufkin 今なぜか私の手元にEOS 10Dがあるので(^-^;試し撮りしています。 EOS 10Dの基本的な発色傾向などが知りたかったので、WBや彩度・コントラス...   まあち 配色的に...  
シンメトリー
シンメトリー
EOS 10D 90mm
秋の気配?
秋の気配?
EOS 10D 90mm
まあち キキョウって秋の花でしたよね。^^; たぶん、夏咲き(?)のものだと思うのですが見頃を迎えていました。 好きな花なんですが、撮り方に迷う花なんですよねぇ。(苦笑) たしか、PLをつけていましたが、 炎天下でしたので、反射面が白飛びしちゃいましたね。^^;   Snufkin まあちさん 「中央重点測光」「色温度直接指定」って言うところにまあちさんの "こだわり"が感じられました。(^^)   やん 測光モードとかホワイトバランスは全く触らんな...  
ユミヒキ 鎌倉のアジサイも見に行きたいです。   まあち こちらの方が落ち着くかなぁ。。。 右の前ボケの白が少しだけ気になっちゃいますけどね。^^; しかし、これから色づきとは、、、ちょっとうらやましいかも(笑)   B スポット光が綺麗にはいってたのでしょうね。 そちらだけにしぼった構図のほうが意図が明確だったかなとも感じました。  
木陰のアジサイ
木陰のアジサイ
EOS 10D 90mm
我家の紫陽花
我家の紫陽花
EOS 10D 90mm
ユミヒキ やっと色づきはじめました、このころの紫陽花が好きです。   B 私もこのころの色合い好きです。 毎日ちょっとずつ色づいていくのを楽しみに眺めていました。  
Snufkin 千葉県・松戸市にある本土寺に行ってきました。 残念ながらもうピークは過ぎてしまった感じですね。 菖蒲園は結構寂しかったです。(^-^; 今年は季節の移り変わりが早そうですね。 ※はじめてアジサイを写真に撮りました。※   紫、赤紫のアジサイが綺麗ですね。 左下に葉を入れたのも良いと思います。 本土寺はまだ行ったことがなく、今年も行きそこねてしまいました。  
本土寺のアジサイ
本土寺のアジサイ
EOS D30 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
この子は何て言うんですか?
この子は何て言うんですか?
EOS D30 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
Snufkin すみません。どなたか教えてください。 比較的良く見かけるんですが、なんていう名前なのか知りたいのです。 つまらない質問ですみませんが、よろしくご教授ください。   まあち たぶん、ビヨウヤナギですよぉ^^   Snufkin まあちさん、ありがとうございます。<(_ _)> 一件落着です。 花壇に植えられている草花とかだと、ネームプレートがあるので分かるのですが、こ...   B かわいいですよね〜、ビ...  
マリオ いいのがなくて、、2年前の写真です、、D30かなぁ、、(^^ゞ 明日は新しいのを撮りに行こうと思っていますが、、^^;   てふ D30懐かしいですねー。・・・って今でもMYD30は現役ですが。 「でんでん君」は在庫いっぱいありそうですね。 私も見つけたらこんな味わいある雰囲気目指してTRYしようかな。   清志 D30ですか。色綺麗ですね。 ぜんぜん悪くないですね。>まだまだ現役だと・・・ でんでん虫落ちそうですね。   B こちらにも出演ですね(~^) 鮮やかな色合いですね〜葉っぱの緑が綺麗。  
でんでん虫さん、、、
でんでん虫さん、、、
EOS D30 TAMRON 90mm F2.8 Macro
たまには花だけ
たまには花だけ
EOS D30 TAMRON 90mm F2.8 Macro
ほんとにキレイな色に囲まれてますね。 私はフラワーデザイナーをしているのものですが、 シランの花色、ちょっと紫が強すぎませんか?   てふ 囲むように前後ボケ作ってみました。 色微調整だけ、合成なしです。 ただし「置き」あり。   これは本当に綺麗ですね。 シリーズ化、ギャラリーを是非拝見したいです。 この緑は、D30でないとでない独特の緑ですね。   清志 朱鷺草ですよね。 凄く綺麗ですね。色の組み合わせもいい感じです。 ...  
ミノルタン かたくりです。   清志 はじめまして。よろしく! 素晴らしい写真ですね。 D70素直で良い色でますねぇ・・・・   B はじめまして、よろしくお願いいたします。 (データから察するに使用機種メーカーとHNとは特に因果関係ないのですね^^;) とってもかわいらしいシチュエーションを見つけられ...  
かたくり
かたくり
D70 90mm F2.8
かがやいて
かがやいて
EOS 10D 90mm
ユミヒキ 決して派手ではなく輝いてます。   ほりこし ISO400でシャター速度1/60ですか。(温室とかかな?) ピンの置き方をどこにするか迷いますよね?   ユミヒキ 雨上がりなんです。 暗かったのですが、壁の反射が後ろからあって、庭の石楠花が浮かび上がって見えました。 ピントは緑色の部分にあわせました。 もっと明るくないといけませんね。   B >ピントは緑...  
ユミヒキ 庭先の小さな里シャクナゲです。 去年も花をつけなかったのに、寒い日が続いて、咲けるかなと心配です。 こぶしをかざして「明日は咲きます」と言っているようでした。   清志 綺麗ですね。今日は咲いたかな? ISO400は夕方だからかなぁ?風が無ければ三脚を使ってでもISO100の方がよかったかも・・・...   B 黒バックに映え...  
咲きます
咲きます
EOS 10D 90mm
ショッカー監視中
ショッカー監視中
EOS D30 TAMRON 90mm F2.8 Macro
てふ 草むらに悪のアジト発見! 怪しい黒装束で周囲を見張ってました。 (ギャグネタになりますでしょうか?)   悪役も登場しましたね。 ギャクネタが充実していくのが楽しみです。 相棒や、正義の味方も見たくなります。(^^)   これは確かに悪役ですね。 スタートレックにこんな奴がでていたような。 これは、蛾の仲間ですよね。 なんという名前の蛾なんでしょう。   スタートレックじゃなくてスターウヲーズだったかも。   清志 おもしろ〜〜ぃ! ダースベェーダーとかいうやつかな?(笑)  
マリオ 自宅裏の小さな公園のアジサイが咲いていたのでパチリ、、~♪   てふ お庭のバッタといい、裏庭のカタツムリといい、自然の宝庫ですね〜。 もう梅雨入り? てなしっとり感です。 個人的好みですがに露出もうチョイ+がいいかと。   清志 でんでんむしだ〜ぁ!(^.^) 角出していた可愛いですね。   マリオ てふさん、清志さん、これからアジサイの季節ですので楽しみですねぇ、、 今日もこれから八景島のアジサイとでんでんむしさんを撮ろう...  
マリオ 小さな庭に植えている津軽というりんごの実もちょっと大きくなってきました。 また息子が飼っているコクワガタが暖かくなってきたのか活動をはじめました。   てふ この背景で「飼っている」のですか?(◎_◎;) クワガタ専用グリンルームがあるのでしょうか?   B マリオさんのお宅って横浜でしたよね確か。撮影エリアから想像するにもしや「金沢自然の森」あたり所有なさってる地主様?(笑) 明るい黄緑色の背景にりんごとクワ...  
商品