90mmレンズ 作例

まあち 日比谷公園での撮影です。 奥行きのある花に対しては、どうも絞りに悩んでしまいます。 また、菖蒲でもそうでしたが、群生にあこがれるものの、 切り取ったときの周囲の処理がまだ手探りです。 ほんとは、もうチョット木漏れ日もほしかったんだけどなぁ。。。(苦笑)   90mmの画角とボケ具合がちょっと中...  
木陰のゆり
木陰のゆり
EOS 10D 90mm
なにか御用?
なにか御用?
EOS 10D 90mm
まあち 表情は収められたので、ある程度は満足なのですが、 羽のどこまでを見せるか?に悩んでいます。 F4.0だと、表情もよく触角に...  
まあち かろうじて、目にピントがあった???って感じですか。^^; なんか、シャープさに欠けるような・・・・   merry かろうじてもステップのうちですよd(^-^)ネ! 上級者のお兄様方!   SY 目にピント合ってるようですね。フラッシュ焚いてれば確実にわかるんですが・・・シャープにするならF4.5ぐらいでもブレずにいけると思います。 構図とアングルがすごくいいです。ハチさん...  
まあち きれ〜〜〜なタンポポの綿毛で寝てました(笑) どこから入ったことやら。。。? この場合、タンポポは切れてもオッケーですよね。^^; もう少し寄った方がよかったのかなぁ。。。   merry この場合主役は?   まあち 「たんぽぽの中」に入ってる「むしさん」ですね。^^; 全体のアングルカットもあるんですが、 むしさんが小さくって・・・(涙) ということで、...  
まあち なんちって(笑) 手前の白花をぼかしてみましたぁ〜^^ ピントを合わせた被写体は、ボケの外ですが、 思い描いてたものに近くてチョット満足(^-^)〜♪ ・・・ではありますがぁ(笑) たぶん、どこかしら、何かあると思うのでよろしくお願いします。<(_ _)>  
木陰の紫陽花
木陰の紫陽花
EOS 10D 90mm
まあち 露出補正−2なのですが、 な・ぜ・か、PhotoShopの情報では0.0となります。(なぜに?・・・) ま、それは置いといて、最近には珍しくアンダー気味な写真です。^^ もうチョイ、光線のコントラストが出てるとよかったかなぁ。。 PhotoShopにてコントラスト+12...   merry なかなかムードがあっていいんではないでしょうか、、、もっともっと撮って見せてd(^-^)ネ!  
まあち 狸さんの作品に憧れて〜^^ ・・・・でも、これが今の精一杯です。。。 原っぱでのひとコマなので、 周囲が片付きませんでしたね。^^; #さすがに草を刈るわけにもいかないし。(笑)  
花越しの天道虫
花越しの天道虫
EOS 10D 90mm
まあち 手前の花のボケ越しに、天道虫を撮りたかった...  
まあち 雨上がりの近所を回ってきました。 この...  
花菖蒲?
花菖蒲?
EOS 10D 90mm
うめぇ〜〜〜
うめぇ〜〜〜
EOS 10D 90mm
merry うめそうなうめでありんす! もう撮らないとじゃない取って梅干にしましょう!ってまあちさんはしないか、、、という私も知らないのです。(,_'☆\ バキ 梅、此方はもうちょい青いでやんすぅ〜〜。。。   まあち > もう撮らないとじゃない取って梅干にしましょう! これを撮る前に、地主さんが枝きりバサミを持って ウロウロされてたのでした。(笑)<そのうち無くなるな^^;  
もも~ 本当だ〜綺麗〜(*〜〜*) 花のほわんとした黄色の色が蝶にも伝わってて温かい写真になっています。 蝶の顔の表情がまたいいですね(^^)   りんご 花の蜜を吸っている時にそーっと近づきながら撮りました。 ...  
昆虫撮影の心得
昆虫撮影の心得
EOS 10D 90mm
まあち > 下段の空間がおしいかなぁと思うのですが、 > ちょうどその位置には葉っぱの後ボケがありますので、これの形が > 分かる程度にまで絞り込めれば賑やかな感じになりそうですよ。 そうですね、この構図だと下段の葉っぱまで絞り込んでも、十分にスッキリと見...  
りんご ミツバチしか見えてなかったのですが、PCに取り込んでモニターで見たら アブラムシも一緒に写ってました(笑) お揃いのポーズがユニークかなと思い投稿します。   りんご WBは小林先生もご愛用の5500Kです(^^ゞ   まあち かわいいですね♪^^ 花が近いので、もうちょいボケがき...  
お揃いのポーズ
お揃いのポーズ
EOS 10D 90mm
花の中の花?
花の中の花?
EOS 10D 90mm
まあち ・・・ということで、中心にだけピントを合わせてみましたが、 もう少し絞って全体をはっきりさせた方がよかったでしょうか? #今気づいたのですが、これって・・・ #日の丸構図になるんですよね?^^;   Keven It's so beautiful〜 I really like it〜 great shot...   merry おぉ!凄いですねぇ〜〜 日の丸構図 縦にして後の蕾の雰囲気を生かせば良かったんじゃないでしょうか?  
マリオ りんごちゃんから2-3年前一株もらってから種を取り毎年咲かせています。~♪(^^/~   まあち かわいい花ですねぇ。。。(ホォ・・・) なんとなく・・・・ですが、葉っぱからすると コスモス系の種類なんでしょうか。 遭遇することがあったら、撮ってみたいです。^^ #緑の指は持ってないので(いや、かなりの音痴でし...  
りんご 小林先生、ありがとうございます。 縦位置で撮ってもみたのですが、思うようにピンクのボケが入らず、、、 縦と横って微妙に背景がズレませんか? 体が硬いのかなぁ^^; まあちさん また違うお花畑で探してトライしてみますね〜♪  
小林 義明 このくらいアップになると、1絞りくらいの差はあまり極端に現れないので、絞りを開けてブレにくくした方が確実に撮れますよ。 あとは、ストロボを使って絞り込む方法ですね。...  
まあち 今日は、雨の日デビューでした。^^<ちょっとコワゴワ お陰で、水滴には困らなかったのですが、 このような場合、どのあたりにポイントを置いたらよいでしょう? 今回、手前の水玉にピントを合わせるようにしたのですが、 花の中心の方がよかったでしょうか?...  
まあち 絞りの勉強をちょっとしておりました。 #最近、バラを撮りに行ってて #黄色いバラがほしくなって買ってきたんです。^^; この写真、結構気に入っているのですが、 皆さん的にはいかがでしょうか?   ふりた  まあちさん、こんばんは。初めて書込みさせていただきます。 バラが少し切れてしまっているので、縦位置でも撮ってみてはどうでしょう。黄色い花の場合、室内ではWBは蛍...  
習作@家の中
習作@家の中
EOS 10D 90mm
ヒガ 水滴にフォーカスを合わせましたが、花の中心がボケてしまい、 なんとなく締りの無い感じがします。 このような場合は、花の中心にフォーカスしたほうが良いのでしょうか、 それとももうちょっと絞り込んだ方が良いのでしょうか?   まあち ごめんなさい、失礼ながら 「水滴?どこ?」と思ってしまいました。^^; ありえるのかどうかはわかりませんが、 この表示サイ...  
孫太夫 街路樹の根っこで木漏れ日を浴びているビオラを撮りました。花びらだけが浮かびあがって気にいっているのですが、花一輪だと日の丸構図になってしまいます。こういう場合の「ちょっと一工夫」なんてのは無いでしょうか。   まあち スミレってなんか難しいです。。 でも、一輪の方が好み...  
日の丸構図
日の丸構図
EOS 10D 90mm
アップし過ぎ?
アップし過ぎ?
EOS 10D 90mm
孫太夫 もう一つお伺い致します。 マクロ好きでついつい寄り過ぎて、家族からグロテスク等とよく言われます。 石楠花の雌しべに光が当たって印象的だったので撮りました。もう少し引いたのも ありますが、これはより過ぎでなんだか判らないでしょうか? またネイチャーでクロススクリーンは邪道でしょうか?  
小林 義明 ちょっと画面の左側をカットするか、稜線の線を下げるという感じですね。微妙なところなのですが・・・   haima- 背景に黒い色が7割ほど占めるので、もう少し黒色を減らしたほうが、 印象が重くならないという理解で良いのですね。 ^0^   haima- 今晩は。写真塾、なかなか嬉しい企画ですね。 今日はレンゲを撮りに行きました。 気になる点は、上の白い部分が気になるのと、前ボケと主題の花の 重なり...  
優しい光
優しい光
EOS D30 TAMRON 90mm F2.8 Macro
Nomura 皆様残暑お見舞い申し上げます。 昨夜に続きコスモスですm(._.*)mペコッ   きし 色合いが綺麗でコスモスらしいですね。 前の花と後のぼかした花が重なってるので、 もうちょっと角度を工夫した方がいいのかもしれません。  
まあち 昭和記念公園では年に何回かはあるんだそうです。。。 何がって、バケツをひっくり返したような通り雨。(-_-; ここ3年ほどで2回遭遇というHIT率です。(苦笑) #ほんとは、振ってきた雹を撮したかったのですが…(笑)   きし 雨粒と庇からの雨だれが両方とも写ってますね。 この頃ちょうど家を出ましたが、その時は都心は 雨降ってませんでした  
風物詩?
風物詩?
EOS 30D 90mm
カマキリの子供
カマキリの子供
EOS 10D 90mm
マリオ 庭にカマキリの子供がいたのでパチリ、、、   kazu 小さいカマキリよく撮りましたね。 昆虫の撮影うまいですね。カマちゃんは飼ってないんでしょう。 バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! Tamronのマクロですね。   鼻水太朗 いつものマリオさんの写真とちがうような もっといいのがありそうですね。   まあち > もっといいのがありそうですね。 ですね。^^<そちらは秘蔵かな? 小さな子なので探すのも大変ですよね。<この子  
B-- 浜離宮こんなに咲いてまし...  
春爛漫
春爛漫
EOS 20D 90mm
花菖蒲撮影会part2
花菖蒲撮影会part2
D70 90mm F2.8
山猫2号 これはミスユニバース系の万人受けしそうなモデルさんですね。 私も多分ブルブルしちゃうでしょうね(笑) 只ISOは100でも良かったのではと。   まあち > 只ISOは100でも良かったのではと。 D70は、ISO200からだったと思います。^^ なので、最低感度ですね♪   モッチ 皆さんコメントありがとうございますm(_ _"m)ペコリ まあちさん。>影が気になりますね。。。 ...  
モッチ 皆様こんばんは&お久しぶりです。m(._.*)mペコッ 生まれて初めて撮影会ってのに行って来ました。 腕のほうはトホホですがこれから撮影会にはまりそうです(笑)   ブリリアント >撮影会にはまりそうです 初めての撮影会参加はかなりいい感触だったみたいですね。 その気持ちが撮影するたびにあったら、腕のほうもトホホではなく オォォォォーに変わると思います。^^   Tomozo モッチさん 日本きもの装いの女王:佐藤千恵さんですよね。 もっと正...  
初体験です!
初体験です!
D70 90mm F2.8
長谷寺の手水風景
長谷寺の手水風景
α-7 DIGITAL TAMRON 90mm F2.8 Macro
きし ”江ノ電を撮る”お疲れさまでした。 提出用の写真を選んでますが なかなか・・・・。 江ノ電撮影前のウォームアップで長谷寺へ 人物をうまく取り入れるのを自分のテーマに してましたのでこんな写真を撮ってみました。   hosozumi 撮影会、お疲れ様でした。 この辺は古都という事もあり風景も落ち着いた雰囲気が しますが人々も落ち着いた感じがします。。そんな感じがよく 出ているスナップだと思います。   ひだか きし...  
六助 終わりですね、名残惜しく貼らせていただきます。   マリオ 六助さん、本当に桜の散るのは早いですねぇ、、、 右上の透過光の桜が点景としてきれいですねぇ、、〜♪  
桜ももう
桜ももう
EOS 10D 90mm
海をバックに
海をバックに
EOS 10D 90mm
六助 桜が咲いていました。場所は観音崎、海は東京湾です。   鼻水太朗 六助さん こんばんわ。 これは山桜っていうものでしょうか?。  
六助 久しぶりに10DとタムロンのDiマクロのみをもって、山に入ってみました。   マリオ 六助さん、キブシももう満開ですね。 ほんとうに葡萄みたいでちょっと面白い花ですね、、〜♪  
オレンジの薔薇
オレンジの薔薇
D70 90mm F2.8
モッチ 土屋先生、みなさん、こんばんは^^。 昨日の日曜は一日雨降り、おまけに風邪でダウン状態・・・ 妻が夕方綺麗な薔薇の花を買って来てくれたので気力で一枚撮ってみました。 昼間ずーっと薬飲んで寝ていたのでこんな時間に目が覚めてしまいました。 ヾ(*~▼~)おやすみいーっ(~▼~*)ノ~''   マリオ きれいに撮れましたねぇ、、構図もいい感じですね、、、   モッチ マリオさん、コメントありがとうございます。 ...  
マリオ kazuさん、これもうまいですねぇ、、、 (^ ^)/   kazu 椿と言ってもすごく種類が有るみたいですね。 ネームプレート見たのですが、忘れてしまいました。   よP ぁは(^^ そうなんですよね〜。花の種類ってたくさんあるし、メモでもしないと忘れちゃいます(^^; ピンク色の椿の花、可愛いですね(^^  
椿
椿
EOS-1D TAMRON 90mm F2.8 Macro
菊とかたつむり
菊とかたつむり
EOS 10D 90mm
マリオ 庭の大輪の菊が咲きました。   Tomozo やっぱり真打の、デンデン虫のモデルさん。マリオチックでよいですね(^^) --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---   おばさま マリオさん 花とカタツムリと言えばもうマリオさんの独壇場です。 しかしどうしてそんなに小さなカタツムリに遭遇できるのでしょうか? 私も撮りたいと思ってもなかなか出会えません。 素敵な写真ですね。  
まあち いつも先生をペッタンなので、今回は夜侍を。。。 やっぱ、こちらが、月侍?!(笑)   Koh@会社 さすが夜侍♪なだけあって、これはどこかのオネーチャン を視線でフリーズさせつつ、手は「TEL教えて♪」といった ジェスチャ真っ最中の、決定的シーンですね(笑   マリオ オォ、、まあちさん、これ決まっていますねぇ、、 構図がばっちしですねぇ、、目つきがまた、、 (゜o゜)\バキッ☆  
夜侍♪
夜侍♪
EOS 10D 90mm
マリオ カマキリの赤ちゃんと遊んでいました。(^^ゞ   kazu 関東でも南の方は早いですね。ほんと、コスモスですね。 コスモスも可憐で綺麗な花ですが、なかなかうまくとれません。 最近は、カマキリの赤ちゃんが・・・(*_*) F8、結構絞るんですね。マクロ被写界深度極端に浅くなりますもんね。 バックのオーラの写...   ひだか 高麗の巾着田は今何故かコスモスが満開のようですよ。変ですね。夏が来る前に秋が来ちゃったのかな。家から30分位で...  
マリオ 2-3年前に撮った古い写真ですみません、、(^^ゞ   kazu いい感じですねぇ〜。バックのボケた紫の花の中に、でんでん虫が うまい具合に浮かび上がってます。こういう写真好きです。 マリオさんでんでん虫飼ってるんですか?(``)/゛オマイナァ!!   マリオ kazuさん、こんばんは! ハハハ、、じつをいうとでんでん虫さんを 飼っているんですよ。ですから1年中いつでもどこでも...  
梅雨といえば、、
梅雨といえば、、
EOS D30 TAMRON 90mm F2.8 Macro
土屋勝義 マリオさんのでんでんむしには、もう私のコメントは、卒業でしょう。。。 小林さんの所行きですね!・・・この手は!ぽりぽり、、、   B ひゃー(^^)かわいいっ☆マリオさんありがとうございます。 つのがにょきーって伸びてますね〜オレンジのお布団で一休みでしょうか。 でんでんむし、最...   マリオ Bさんのリクエストに答えて、、~♪(^^/~   清志 いいですね〜ぇ。さすがマリオさん。...  
マリオ 午後ちょっと近くの八景島へ遊びに行ってきました。〜♪   清志 某所のよりもこっちの方がいいですね。 あちらのはチョイと車が気になります。   マリオ 小林さんとこへアップしたのはちょっと絞りすぎたのか、、車だとバレバレですねぇ、、 絞りを開放にするとピンが甘いし、、、今度は三脚を持って行きます、、^^;   Tomozo 絞り開放ですか、ピンは甘いがバックの感じは最高です(^^) この娘、ニューフェース? --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---  
八景島
八景島
EOS 10D 90mm
庭のバッタ
庭のバッタ
EOS 10D 90mm
マリオ 先週の土曜日庭に水を撒いていたらバッタを発見、、 まだ寒いのか動きがにぶかった、、でも、この日は 暖かかったですねぇ、、   マリオ うーーん、会社のパソコンからはちゃんとアップできますね。すべて異常なしです。  
マリオ 近くの公園で2−3センチの小さなキノコを撮っていたらアリさんが遊びにきました。   ケム あははは、これ面白いですねぇ。 アリさんの冷や汗が見えるようです(笑)   hexion アリさんが屋根の修理にきた職人さんみたい(笑) 明るい緑もキレイでキノコが引き立ってますね  
アリさん
アリさん
EOS 10D 90mm
アゲハ
アゲハ
EOS 10D 90mm
マリオ ぼくも1枚ぺったん、、   清志 青紫とオレンジのコントラストがいいですね。 レンズは70-200mm2.8Lでしょうか?それともタムロン90mmマクロかな?   マリオ タムロンです。   merry 蝶が止まって花が揺れたのですか 素適な場面ですね。色も綺麗ですね。。美しい背景があったのですね。   Tsu- マリオさん小林さんのとこ行き決定です。(;^_^A   katsuhiro きれいですね、ピタッ!あってるのはさすがマリオさん。  
マリオ 今日は元気があったらアクロバットエアーショーを撮りに行こうと思っていたのですがやはり横浜からだと遠いですねぇ。また昨日のニュースでロシアの飛行機が事故ったとか。近くなら行きたいところだったのですが。 ということで今日は家でのんびり。朝庭に出たらちょっと小雨でしずくができて...   お見事ですね。 でも、ちょっと絞り過ぎかも。 背景のぼけも生かしつつ、雫の中の花もシャープに写したかった かも。  
しずく
しずく
EOS 10D 90mm
凡打 調布のみ さん こんばんは。 この花の色はブルーと言うよりは青紫色と言うのでしょうか。 名前がブルーと付けられていますので、ぎりぎりセーフかなと思いまして 投稿してみました。 コメントありがとうございます。   凡打 アメリカン・ブルーの花言葉「あふれる想い」・・・昔はときめいた時もあったような。   調布のみ 凡打さん、こんにちは〜。 前後ホケにはさまれて花が浮かび上がりますね〜。美しいブルーの世界が拡がります。  
hi-lite 菫なんてどうでしょう   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 良いですね淡い色のスミレ。蘂に彩有りて春を感じます。   hi-lite gokuuさん、おはようございます。 コメント有難うございます。 お題にマッチしているか、不安だったのですが、良かったです。 有難うございます。   調布のみ hi-liteさん、お早うございます。 スミレ、春の代表です。紫の中にオレンジの蘂が効いていますね〜。   hi-lite 調布のみさん、今晩は。 コメント有難うございます。 ...  
【淡彩】すみれ
【淡彩】すみれ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【淡彩】黄色
【淡彩】黄色
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite レンギョウの花です、黄色を背景に。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 黄色に黄色とは渋いですね。同色も有りきの素晴らしさです。   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 レンギョウはもっと派手な印象がある花なのですが、抑え気味の色合いに落ち着いたバックを溶け込ませて素敵です。   hi-lite go...  
hi-lite ご無沙汰しています。 久しぶりに参加致します。   im ご無沙汰しています。 こんばんは〜美しいですね。 紅白の梅が有るんですか、珍しいですね。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 オヒサです。ようこそ。 これ、ハナモモの変わり咲きみたい。 紅白入り混じって一本の枝に。 淡く彩を添えて美しいですね。   Ekio hi-liteさん、お久しぶりです。こんばんは。 同じ枝から出ているのですね。紅白でおめでたいばかりか珍しいです。  
【淡彩】紅白の梅
【淡彩】紅白の梅
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【淡彩】しだれ桜
【淡彩】しだれ桜
EOS 5D Mark II 90mm
MacもG3 1枚参加させてください。 茨城県は竜ヶ崎市にある般若院のしだれ桜です。樹齢400年とか。   im こんばんは〜 美しい桜ですね、瓦の色と桜の色の相互の色合いが印象深いです。   gokuu MacもG3さん おはようございます。 いやぁ。良いですね。古木の枝垂れに屋根瓦の緑が冴えます。 全体的に淡く彩が最高です。続けての投稿をお待ちしています。   調布のみ MacもG3さん、いらっしゃいませ。 古木の枝垂れ、寺の建造物によく似合います。この趣き、日本の春ですね〜。  
商品