写好 old seamanさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。 old seamanさん ほんと、難しいです。何らかの影響ですぐピントがずれたり 歪んでしまいます。 Booth-Kさん 映り込みばかり気にして、背景がこんなに綺麗だったと気が付きません...   テレ助 やや、これは良いですね。水滴が上下についてガラスのよう...  
写好 大きな空と赤く染まった空を同時に撮影できました。 ロケ地は生活圏ですので民家も入ってますますがこの際は…。 今日は早起きして写真の予定でしたが大雨のため足止めです、早く止まないかな〜。   AABB この際もあの際も、民家が入ってこその、この夕焼け空だと 思います。雲がね、面白いですね。里山の風情があって、 良いではありませんか。 こちら神奈川東部も、一日一杯駄目なようです。   bluskai45 この構図、私の中にはなかったです! 参考になりますデス!  
old seaman 今日は一日雨のようです。 庭のアジサイが沢山蕾を付けました。 雨の中、傘をさして撮影しました。 レンズ:SIGMA 180mm 1:3.5 APO MACRO DG  
習作 開いた形もおもしろいですよね。 私はこっちの方がロウソクっぽいと思います。   old seaman 被写体と背景の色合いがきれいですね。 普通F5.6くらいですと、被写体の一部しかジャスピンに ならなくて、何処にピントを合わせるか悩むのですが、 この写真は被写体の上から下まで合焦で、多分その辺は 工...   TOMOくん 第一弾です。   習作 ぱっと、目を引く色合いですね。 この赤い色と...  
old seaman 半年前の在庫で済みませんが、今回初公開の写真です。 日没時、薄暗くなった中で、手持ちで撮影しました。 レンズ:TAMRON AF 18-250mm   つよん 暗くなりつつある空が少し不気味な雰囲気を醸し出していますね テレ端1/80で手持ちですか …僕なら、アルコールが入れば震えが止まるかも知れません(>_<)   AABB ...  
old seaman 英語名 Salvia microphylla ‘Hot Lips’、メキシコ原産シソ科サルビア属だそうです。それにしても長い名前ですね。 近所の酒屋さんの庭で撮らせてもらいました。 レンズ:SIGMA 180mm 1:3.5 APO MA...   習作 へえー、サルビアにこんな種類があるんですね。 それも「熱い唇」なんだか情熱的ですね。 暗く落とした背景が、...   つよん 僕は可愛らしさを感じました♪ ただただ綺麗です  
写好 たくさんのネモフィラの上を飛ぶハチをキャッチ。 大幅にトリミングしました。   jerry とても綺麗な青ですね! さわやかな初夏!   old seaman いいチャンスを捉えていますね。まるまる太って可愛い蜜蜂、 ライトブルーの花、緑の葉・・・温か味のあるいい写真だと 思います。初夏の雰囲気が伝わってきます。  
old seaman 写好さん、ご感想ありがとう御座います。 偶然ではありますが、野を駆ける風の感じを捉えることが 出来てラッキーでした。この野草の名は知りませんが、 確かにススキに似ていますね。   old seaman 今日、嵐が過ぎ去ってから近所の野原に行ってみました。 野の花は雨風に揉まれて、傷んでいて写真に出...  
TOMOくん さてこれはなんの花でしょう?   haru う〜ん、矢車草かな〜って思うんですけど 当たりかな?! 外れちゃったかな(笑) モノクロにすると形がおもしろいですね♪   習作 私もヤグルマギクに1票です。 違うかなあ? ちょっと自信なし。   TOMOくん haruさん・習作さんありがとうございます。 残念ながら外れです(^^) 答えは、完全に咲ききってないアザミの花です。 今、こちらでは満開です。   習作 むむ、残念。 そうか、開ききっていなかったのねーTT アザミ...  
TOMOくん masaさんありがとうございます。 今年も燭台シリーズを撮ろうと思ってるんですが、 まだちょっと早かったみたいです。   TOMOくん 今年はまだ種を飛ばしてません。   masa アメリカフウロの花後の実ですね。 先端にピシッと決まったピントといい、背景の淡い色合いといい、 ため息です。 TOMOくんさんのマクロ、ますます進化していますね。  
写好 この池には一メートルほどの真鯉がいて、こんな感じで咲いた睡蓮を見ていると思いました。   AABB やはりここは、写好さんの穴場なのですね。睡蓮と水面の様子が 絶妙です。 で、人間が鯉目線になるには、潜水ですか。水際で腹這いとして、 良い場所があったものです。どなたか、アングルファインターを 持て余...  
鯉目線
鯉目線
K20D
ウーン
ウーン
K20D
TOMOくん 黄色は難しい・・・ 我が家の庭に咲いたキショウブです。   習作 TOMOくんさんは悩んでいますが、 私ならOKなんですが、 どこが気に入らないのでしょう??   TOMOくん 習作さんありがとうございます。 どうしても、黄色かぶりしてしまうので、 なかなか気に入った感じになってくないんです。 これも黄色かぶりを無くしたら、明るくなってしまって 少し暗くしています。   スタート35 「あなたを信じます」(花言葉)と囁いているようなエレガント な風情が満ち溢れ...  
old seaman アカツメクサはシロツメクサより開花時期が遅いようで、まだ満開の手前 ですが、それだけに新鮮な感じです。 レンズ:SIGMA 180mm 1:3.5 APO MACRO DG   masa 若葉の産毛が、このアカツメグサを一層新鮮なものにしていますね。 180ミリマクロで見事に浮き上がった中央の花にうっとりです。   つよん キリッとした写りですね! 蓮華草とか、こんな感じの花は好きなんです   AABB まだ満開の手前だからでしょうか、ピンクがかった淡い花びら が魅...  
old seaman アカツメクサの写真を撮りたくて近所をウロウロして いたら、シロツメクサが繁殖した、こんな空き地を見つけました。 レンズ:TAMRON AF 18-250mm   haru こういう場所見つけたらお写真撮りたいですよね! そして、花を摘んでレイなんか作ってみたいです♪ 子供の頃のように(^^) ありそうでなかなかない、素敵な空き地ですね!  
TOMOくん また、これの季節がやってきました。 花は可愛いんですが、あの臭いが・・・   masa もう咲き始めましたか! さすが紀州は暖かいんですね。こちらではまだ硬い蕾です。 純白のガクがほどけて中から黄色い花柱が覗いて…生まれたてですね。   習作 乾燥させると、臭いはなくなるということですが、 それまではやっぱり臭いですよね。 花はこんなに清楚なのに・・・。 薬にもなるのに・・・。   TOMOくん masaさん・習作さん...  
睡蓮
睡蓮
K20D
習作 美しいです。 何とも素敵なピンク色で、うっとりしました。   つよん 傷みやすい花だと思いますが、綺麗ですね   写好 とても綺麗な睡蓮が咲いてました、季節は確実に初夏ですね。   masa なんと、爽やかな睡蓮でしょう! 水とのコラボを活かすなら、下五分の二だけにトリミングしてみるのもありかなと。   AABB 初夏ですね。綺麗な花と落ち着いた緑と水面と、どれも決まっています。  
old seaman 雨の「あしかがフラワーパーク」での撮影です。 カメラバッグを担いで、傘をさしての撮影で窮屈なこと この上ありませんでしたが、見事な藤の花を目の前にして 夢中で撮りました。 レンズ:TAMRON AF 18-250mm http://oldenseaman.deca.jp/   ウォルター まさに「山」という表現が伝わってきますね。 こんな藤があるなんて見たことがありません。 私、苗字に「藤」が付くの...  
藤の山
藤の山
K10D
TOMOくん 夏のような暑さが続いてます。   つよん 緑の中のピンクがとても良いですね くっきりと、でもきつくない   old seaman イエローグリーンとピンクと左下のライトブルーの取り合わせが あざやかです。ピンクの植物のピントがバッチリですね。 被写体をぐっと下に持ってきたのは背景の美しさを際立たせる 狙いだろうと読みました。   masa イロハモミジの実、東京の里山でも赤く色づいています。色々撮りましたがしっくりこなくて…。 TO...  
TOMOくん 和歌山に生まれて○十年 初めて和歌祭りの行列を見ました。   写好 いつもとは趣の違う写真ですね、楽しそうなお祭りの雰囲気が伝わってきます。 お面をつけてその下にペインティングならカメラはOKですね。   習作 何だかすごく楽しそうです。 みんながみんなこのようなペインティングをしているわけではないのですね?   TOMOくん 写好さん・習作さんありがとうございます。 こ...  
old seaman 私が先日見た藤棚の紫藤は、もっと花が密集していましたが、 このくらい適当にまばらですと、弱風にも揺らぎそうな、 また違った風情がいいですね。 半分透けて見える棚と差し込む光との組合せが幻想的です。   masa まるで和服に描かれた絵のようです。 繊細な絵師の筆を感じます。多分その和服の地色は黒…。   写好 とても良い香りを浴びながら撮影できました。最高でしたよ。  
bluskai45 朝の逆光気味の光線で、富士山が、しらばっくれてしまいました! PENTAX PHOTO Laboratry3でRAW現像後、フォトショップエレメンツで、 かなりいじくりました!!   AABB しらばっくれた富士山も面白いですし、風景も綺麗です。 空(雲)に、いじくった跡が出てしまったのが残念ですね。   bluskai45 AABBさん コメント有難う御座います! こんだ、ハーフND買ってみます・・・  
old seaman 畑と言っても手入れがあまり良くなくて、ポピーと ストックと雑草が混在していました。 そんな訳で、畑全体の写真も沢山撮ったのですが雑草が目立ち、 こんな”いいとこ撮り”のUpになりました。 レンズ:SIGMA 180mm 1:...   ウォルター 鮮やか...  
masa 暫し見とれました。岩の上の緑の苔が瑞々しくて…。 爽やかな飛沫の躍動感と相まって、命の健気さを感じます。   ウォルター たっぷりとマイナスイオンを浴びながら撮影を楽しんできました。   写好 なかなか豪快な流れですね、水も清らかそうで羨ましいです。   習作 うおー、涼しい風と、爽やかな空気が届きました。 NDフィルターですね? ND8位ですか??   AABB 急流であれば、どのみち水は白くなってしまうのでしょうが、 この撮り方で、雲か水かという風情になり...  
白流
白流
K10D
DESIRE
DESIRE
K20D
TOMOくん 夏を思わせる光の中で、さっそうと咲いていました。   つよん これを見て、Maseratiのエンブレムを思い出しました(^^; 変わった花ですね   masa はっとする美しい光です。 西洋系のオダマキの仲間ですね。   papuru スカットした紫ですね♪白と紫の色合いが綺麗です。   kattsu とても好きな写真です。暗めな背景の色とボケが紫と白を際立たせてキリッとしてますね。   TOMOくん つよんさん・ m...  
AABB これは、カメラのマジックではなくて、本物のマジックでしょう。   Booth-K いいもの見つけましたねぇ。イルミネーションみたいで、綺麗です。   写好 遠くから赤と緑の葉に釘付けになりました。 強調するためアンダーで撮り、PCにて黒レベル補正をかけました。   写好 Booth-kさん、AABBさん、ありがとうございます。 Booth-kさん 被写体探しで歩き回り、ようやく見つけ...  
写好 穏やかな夕景写真になりました。 緊張感を持って夕空と川面のを撮影している合間の息抜きのワンカットです。   ウォルター う〜ん これが息抜きのカットですか。 写好さん 恐るべしです。光芒だけで表した夕日が素敵ですね。   写好 ウォルターさん、早速ありがとうございます。 太陽を入れなくてすみますので、その分気が楽でしたと御理解ください。   TOMOくん 昔行ったロイカトーンの祭りを思い出します。 川辺で鶴を折って流しました・・・・・   つよん 夕日を入れないってのは案外と勇気が要る事だと思います 水面の青さが良い感じです  
yuki 明るい方を見させていただき、良くわかりました。アンダーの方が落ち着きが出ていますね。私はタムロンの高倍率を使いこなせていませんが、上手く使いこなしていらっしゃると思います。   old seaman 雨の「あしかがフラワーパーク」の風景です。 池の雰囲気としてはまぁまぁかな(??)と思うのですが、 池の向こう岸のピントがいまいちでした (!+_+!) レンズ:TAMRON ...  
TOMOくん 綺麗さはかわりません。   写好 何気なく撮られた作品のようですがカット位置がすばらしいですね。 薔薇は簡単なようで難しい被写体と感じてましたが、これは実に綺麗です。 才能のある方が羨ましいです。   スタート35 「あなたのために咲きました」もそうですが、どうしてこんなに美しく撮れるのでしょうか。 主題が明確で、大胆でプリントしたくなってしまいます・・・   TOMOくん 写好さん・スタート35さんありがとうございます...  
ウォルター こんな唇で迫られたらって考えただけで、ん〜たまりましぇん   スタート35 「あなたのために・・」「雨にぬれても」の意味が分かったような気がしてきました・・・   TOMOくん こういう女性にささやかれたら ふらふらっと付いていってしまいそうです(^^)   へい柔道 そらもう、 絶対について行きますσ(^。^;)。   TOMOくん へい柔道さん・ ウォルターさん・スタート35さんありがとうございます。 僕の深層心理がでてるのかな(^^)  
チュッ
チュッ
K20D
TOMOくん 薔薇シリーズ最後です。  
yuki オレンジ色の薔薇は綺麗です。   AABB 綺麗ですね。綺麗ですよ。綺麗ですが、オレンジもなかなか 情熱的です。ときめくからには、何かある訳で、全く受動的 ではなく、能動的というより幾分か挑発的という印象です。 色合いからの連想です。   yuki AABBさん、花の中でもオレンジ色は難しいですね。 オレンジ色の綺麗な薔薇はめずらしかったので、あえて撮ってみました。  
ときめき
ときめき
*ist DL2
吐息
吐息
*ist DL2
yuki 今日は天気も良く、撮影しながら気持ちの良い汗をかきました。 さっと撮ってぱっと現像のみです。   つよん こんばんは 切り取り方が何気に格好いいと思います   old seaman "さっと撮ってぱっと現像のみ"、そしてこの惹きつけるインパクト。 恐れ入りました。いい写真ですねぇ。   masa いい光です。タイトルも。   ペッタンコ1号 丸ボケがいい感じで、花から吐息が出ているようですね。いい雰囲気出てますね。   ウォルター ...  
old seaman 榛名湖畔で見かけた山荘風の建物です。 何とか記念館と書いた看板が掛かっていたような気がします。 レンズ:TAMRON AF 18-250mm   yuki 落ち着きがあり、良いお写真だと思います。 背景の森の印象ですが、奥行きが感じられ良いと思います。   AABB 一見すると、露出補正で渋めに仕上がったかという感じですが (それでも悪くありま...  
山荘
山荘
K10D
TOMOくん 花の名前はわかりませんが、ちょっと変わった雰囲気に撮れました。 子安地蔵寺にて  
つよん 綺麗です 繊細な感じですね   TOMOくん 日当りのいい所のは盛りを過ぎていましたが、 日陰の部分では、花数は少ないですがまだ頑張っていました。   TOMOくん つよんさんありがとうございます。 此花も好きな花なんです。 日当りの悪い所で咲いていたので、 華奢な感じが繊細に見えるんでしょうね。   old seaman コメントが遅れま...  
丁字草
丁字草
K20D
papuru やゃ下向きのバラ♪いですね。 しっーとりした感じがいーですね。   TOMOくん と言っても、僕のためじゃないです(^^)   ウォルター ん? TOMOくんさんのためでないということは、本掲示板の仲間のためではないですか。   CHISA 落ち着いた色で、とってもしっとり。 そりゃ、TOMOくんさんの奥様のため・・・でしょう♪  
写好 早朝の撮影は色々なものが発見できます。 かすかに羽が動きこの蝶を見つけることが出来ました。 生物好きの方には失礼な切り取り方かもしれませんが御容赦ください。   スタート35 蝶好きな人間として蝶の写真は大歓迎です。 この写真はあアゲハをややカットしていますが、想像力を掻き立てるよい写真ですね。   Hiroshi nozawa 写好様、お早う御座います。 写真というより絵画を見ているような雰囲気ですね。   stone 格好良いですね。 とても素敵な描写に構図です。大好きですこの作品(^^!  
old seaman 霧の上がりかかった榛名湖畔のワンショットです。 レンズ:TAMRON AF 18-250mm   AABB 湖面の具合で霧の動きが判る、湖畔の方も見えてきたぞという タイミングだったようですが、old seamanさんは、遊覧船か何か からの撮影ですか。 ...  
North-hill バレーボール地区総体。 子供たちの活躍を一人じっと見守っていた母親。   ウォルター 情景説明もしっかりしながら、後姿で主題を強調される手法。 お見事でございます。 お母さんの思いが伝わってくるようです。   masa 母の日、なんとも言えずジンとするよい想いを見せていただきました。   North-hill ウォルターさん、masaさん、ありがとうございます。 そうでした、今日は母の日だったんですね!忘れてました(汗...  
old seaman 団体旅行で伊香保温泉に一泊し、翌日榛名山に登りました。 山頂からの風景写真が撮れると期待して出掛けましたが、山頂付近は 深い霧で遠望は撮れず、霧の中の花の写真を撮ってきました。 レンズ:TAMRON AF 18-250mm  
写好 masaさん、ウォルターさん、CHISAさん、つよんさん、Maciejさん、テレ助さん、AABBさん、皆さんありがとうございます。 この撮影場所は木曽川の下流域です。この日は水面が湖のよう穏やかで空の色彩を綺...   North-hill 素晴らしい景色ですね! 水辺なので綺麗な夕景が倍増されてとても綺麗です。  
夕景色
夕景色
K20D
写好 群生していた中からこの3姉妹を選びました。結構迷いました。   masa 写好さん、こんばんは。朝早い撮影ですね、瑞々しいです。 タイトルを”三姉妹”としても素敵だったかな…と。   papuru こんばんは♪ 三姉妹〜花にもいろいろポーズありですね♪可愛いらしい花です。   TOMOくん 春の暖かさを感じます。 この初々しさがたまりません。   テレ助 う〜ん、可憐だぁ〜。開ききっていないこの状態、恥らう乙女と言った感じですね。とても和みますね。素晴らしいです。  
スタート35 此花はシャクヤクの一種でしょうか? シャープな濃いピンクの花とうっすらとした緑の背景のボケ具合 が調和して、花を傍で見ているようです。   yuki たまに撮影をさせてもらっている花畑です。 ご主人も写真が趣味です。 この日は雨の重みで花が倒れていました。   Maciej I like such pictures.  
TOMOくん 咲きかけのバラを見て・・・ 長居植物園にて バラ園ではほとんどの人がカメラマン状態でした。   ウォルター もうバラが咲くんですか。流石に南の方は早いですね。 あでやかなバラが素敵ですね。   masa こういうのをショッキング・ピンクというのでしょうか。お見事です。   Levi  鮮やかな色合いですね。  「雅」仕上げでしょうか。   TOMOくん ウォルターさん・masaさん・Levi...  
写好 少しピント外しですが雰囲気だけ見てください。   ウォルター 斜光線が雰囲気出してますね。 主題が小さくても存在感がありますね。   AABB 背景が単純化されているので(環境は判ります)、夕方の 日ざしが、はっきり取り入れられています。雰囲気だけ、 ではありませんよ。  
old seaman 庭は今は野生のポピーが満開です。 咲き終わって花びらを一枚だけ残しているポピーを見つけ、パチリ。 部屋に戻ってPCで写りを...   masa なんとよいお話でしょう! ol...  
つよん タイトルというか、視線が素晴らしいと思います 優しさと芯のハッキリした所と…友情ですね   ブンブン 着眼点と粋ななタイトルで夢があって素敵な一枚になっていますね♪   スタート35 失礼、ゲンマイではなくゲンマン(拳万)と書き間違えました。   ウォルター 写真もですが、素敵なタイトルですね。 私もyukiのような感性が欲しいとつくづく思います。   スタート35 指きりゲンマイ、さあ、これからどうなるのか・・・ と、楽しみを膨らませる若葉ですね。  
写好 真っ赤に染まる夕焼けを期待しつつ撮り続けましたがこれが限界でした。   ブンブン 田んぼに映る夕日はフォトジェニックで魅力的な被写体ですよね。 この日はそれほど焼けなかったのでしょうが、近いうちにもっと空が焼けたらまた撮って拝見させてください^^   yuki 夕日に染まる田園がとても美しいと素直に思いました。 やはり広角の写真は圧巻ですね。 構図もほんのりとした哀愁ある夕焼けもパーフェクトだと思いました。   スタート35 黄昏時の棚田だと思いますが、防風林で囲まれた旧家なども配置 された典型的...  
papuru とてもシックで良い感じですね♪   Maciej Wooooow!!! Very nice!   テレ助 うわ〜、スゴイですね。花だけ別に切り取ったものを貼り付けたみたいというか、まるで合成したかのようにハッキリクッキリの輪郭…驚きました。あ、すみません、突然の書き込みで…   TOMOくん ちょこっと昼休みに・・・   つよん 凄い立体感ですね!   old seaman 背景の緑との対比が鮮やかですね。   T.M.@横浜 かきつばたですね! 紫がきれいに出てますね,K20Dは!   写好 難しい被写体を...  
old seaman 向こうの車線を走る二輪を流し撮りしましたが、 中央分離帯に二輪が隠れて、まさに”ライダー”の 写真になりました。 同じ日に複数枚のUpですみませんが、先ほどの [62073]と同じ場所での撮影です。 レンズ:TAMRON AF 18-250mm (A18)  
商品