shige みなさま、あたたかいコメントありがとうございます。実は去年も似たような写真を撮ったのですが、動きが大きなものをファインダーいっぱいに収めることの難しさと、タイミングもはずしてしまった失敗作でした。今年はイメージに近いものができたと思ったので投稿してみました。   shige 連休中は妻の実家でのんびりさせていただきました。家の裏に行くと、たらの芽やタケノコ、ワラビなど、自然の恵みをいただくことができます。自分もこん...   輪太郎 ...  
採るどー!
採るどー!
*ist DS2
写好 5月3日、山口県のフラワーランドで開花しました。 ヒマラヤの高地に咲くケシの一種で、正式には「メコノブシス グランデス」 という花名です。 とても鮮やかなブルーの花びらが印象的でした。   AABB 確かに、もろにケシの一種であることが判りますね。 花びらが横になるジャーマンポピーも、なかなかの ...  
old seaman 野生のポピーのようですが、種が飛んで来るのでしょうか。 毎年庭に勝手に生えます。雨上がりに撮りました。 レンズ:SIGMA 1:3.5 APO MACRO DG http://oldenseaman.deca.jp/   Ours 濡れた感じがいいですね。 最近よく見かける帰化植物の雑草ポピー(ナガミヒナゲシ)でしょうか。   スタート35 これから咲こうとする力を感じさせます。 咲き誇った写真とは、また、一味違う何かがありますね。 良い写真...  
写好 妻の実家、裏山の山頂から撮影しました。 カメラのモニターの明るさを一目盛り上げたところすべてが露出アンダーになってしまいました。がっかりの二日間でした。   old seaman ss:1/8secにもかかわらずブレないでシャープに 写っていますね。 昼間とは違う明るさの中で、もやに浮かんで織り成す 山々の...   ウォルター きれいな山の連なりですね。 赤く染まった太陽が良い点...  
写好 東海地方では見られないほどに大きくなった蓮華を妻の実家で撮影しました。 連投ごめんなさい。   TOMOくん こちらでも蓮華真っ盛りですよ(^^) 黄色の前ボケで春の暖かさを感じます。   ウォルター 前ボケが上手にきいてますね。 まさに春真っ盛りという感じですね。   つよん お二方と同じく、前ボケに柔らかさと春っぽさを感じます 優しい感じ♪   bluskai45 幼い頃、妹と蓮華摘をして、花の首飾りを作ってやった思い出...  
TOMOくん 菓子博を早く出たので、インフィオラータ神戸に行きました。 チューリップの花がらを敷き詰めて、12枚の作品を作っていました。   papuru こんばんは♪ これは、おみごとな作品ですね〜びっくりです! キャラクターは判りませんが可愛い、お顔してますね。 見やすく細かく淵とり良い写真です!!   ペッタンコ1号 わあ、きれいな色合いですね。光の当たり具合がとてもよくて、花びらの膨らみが出ていて、生き生きとした感じがします。  
old seaman つよんさん、ウォルターさん、AABBさん、...  
スタート35 飛行機からとはいえ、こういう素晴らしい光景に出会えるのは滅多にありません。 また、こういう光景を素早く捉えたのも見事ですね。 まさに雲の“海”です。海が小さな富士山を引き立てているともいえますね。   yuki こちらもすばらしいお写真ですね! CGのように見事な雲海の色彩ディテールの変化。 神が宿るような荘厳な富士山の姿。 記憶に残るお写真です。  
old seaman 先にUpの写真を撮った世界貿易センタービルから新橋まで歩いて、 汐留の新ビル街を撮りました。 何せ背の高いビルばかりで広角で狙っても入りきらず、上を向いて まとめて撮りました。 勿論これでも全部のビルは入っていません。 ...   bluskai45 青空にニョキィ〜とそびえ立つビルたちが、K10Dの良い...  
TOMOくん お菓子で出来た牡丹の花 姫路菓子博へ行ってきました。 朝9時に着くと入口で行列、やっと中へ入ったら 行きたい会場はもう3時間待ち!!! 疲れた〜   papuru お菓子なんですか?えぇ〜びっくりですね♪ 本物かと思いました。 拡大にして見てますと葉のところでお菓子かなぁーと 素晴らしいです!!   ウォルター 3時間待ちですか〜 ご苦労さまでした。 見事に作るものですね。感心します。   TOMOくん papuruさん・ウォルターさんありがとうござい...  
TOMOくん papuruさんありがとうございます。 来年になると、しばらくこの景色見ることが出来なくなるそうです。   TOMOくん 姫路城と人を見に行っただけでした(泣)   papuru うわぁー! 葉の緑が淡い色が良いですね♪ で・・・姫路城にすんだ青空さわやかな写真ですね。   シルドラ 新緑と青空のコントラスト、きれいですね。ところで最近あちらこちらで文化財の補修工事が行われているようですが、姫路城も平成の大修理が行われるのでしょうか?   TOMOくん シルドラ...  
結局
結局
K20D
鯉幟の季節
鯉幟の季節
*ist DL2
つよん 程良い天気と風 楽しくもあり、清々しくもあり、良い感じです   yuki 鯉幟の季節になりました。 最近、多く見かけなくなりましたね。 たまたま出先でありましたので、季節柄撮影してみました。 やはり広角も良いですね。   ペッタンコ1号 まるで生きている鯉のように、生き生きと空を泳いでいますね。とっても気持ち良さそう。清々しい気持ちになりました。   papuru 少しお久し振りです。 みごとな、こいのぼりさんですね♪ 泳いでいる動きがあって綺麗な青空の下で気持ち良さそ...   ウォルター 良い風に恵まれ...  
old seaman 世界貿易センタービルの展望階から北西方向を 見た景観です。もう少し右に振ると新橋駅が見えて きます。 東京勤務のとき、世界貿易...   スタート35 ビル...  
TOMOくん 今度は花自身を灯りにしてみました。   papuru 宙に浮いているように見えますね、色合いもすっきりしていて良いです。   ブンブン データを拝見すると多分Photoshopで明るさを調整されたのだと思いますが、意図どおり浮き上がって見えて面白いですね^^   TOMOくん papuruさん・ブンブンさんありがとうございます。 そうです。背景がごちゃごちゃしていたので暗くしています。 シャッターを押す前に」、露出補...  
写好 ポートメッセ名古屋内にある陸橋です。 デザインが気に入り撮って見ました、傾き補正してあります。 この横に南極船「ふじ」が展示のため係留してありました。   ウォルター お洒落な絵ですね。 都会的、都会ならではのお写真ですね。 おっと、田舎もんのひがみではありませんので^^   テレ助 出ましたねぇ〜、写好さんの建造物画像。キャノン板の時も感動モノでしたが、これはシャープで私好み(~o~)。40秒ですか、想像よりも光は弱いのか...  
Bridge
Bridge
K20D
金茶花
金茶花
K20D
TOMOくん 黄色の椿です。 シベの色合いがす好きです。   Levi  あたかも和菓子のような華やかさがありますね。  「雅」で撮られたのでしょうか。   TOMOくん Leviさんありがとうございます。 このカメラにしてから、いつも雅で撮っています  
old seaman 浜松町・世界貿易センタービルの展望階から西方を望みました。 私のような田舎者には貴重な写真です。 レンズ:TAMRON AF 18-250mm A18 http://oldenseaman.deca.jp/   スタート35 old seamanさん、 私は...  
輪太郎 散歩道でシラーの花が仲間と話していました  (旧SP−F)   輪太郎 AABBさん、良くご存知ですね。 どこかのスレッドで遊ばさせていただいてます。 この写真はイロイロなぶっていますのでご理解を。   輪太郎 AABBさん再度の書き込みおそれいります。 いろいろな撮り方をしていますし大きく撮ったのもありますが 此処では中間に置いたのを貼らさしてもらっています。 時間的に...  
写好 藤の蕾が緑の背景に映えてました。   TOMOくん いいなぁ!!! いい雰囲気ですね。 僕もこういう写真を撮れる様に努力しないと。 でもセンスがないからダメでしょうね。   old seaman 新緑と被写体がいい色合いですね。 まさに薫る季節です。   AABB 藤は、一つ一...  
TOMOくん 家の裏の水路際に咲いていました。   CHISA ほわ〜っと灯がともっているようです♪ 暖かい雰囲気ですね(*^-^) 今回の灯りの元は何でしょ?   ペッタンコ1号 ほんと、花に灯がともっている感じで、素敵ですね。こういうの好きです。   TOMOくん CHISAさん・ペッタンコ1号さんありがとうございます。 今回の灯りは新緑の若葉です。 丁度、太陽の光が当たっていたので、こんな感じに なったんだと思います。  
写好 ローアングルから撮ってみました。 サイトの復旧は嬉しいです!!   AABB 何しろ全面的PENTAX党ですからね、写好さんは。この撮影 の時は、まだ復旧していなかったのですね。 さて、藤も難しい対象ですね。この写真のように、飛ばさず 潰さず、しか...  
写好 連投ごめんなさい。 「和」の雰囲気は出てるでしょうか。   CHISA 「和」ですね♪ 「掛け軸」ですね♪ 鯉の赤い模様がバッチリなのでは・・・(^-^)v   AABB 明るい日本の感じで、これも悪くありません。 私のイメージする「和」では、ほんの少しだけ 翳りというか渋さというか、落ち着きが欲しい ような気がします。   ウォルター 藤と錦鯉の配置がいいですね。 モノクロにすると一層日本的な雰囲気になりますね。  
yuki CHISAさん、ありがとうございます。もう少しレタッチで追い込んでみたほうが良かったかなと思います。 ウォルター さん、ありがとうございます。写り込みの部分をフォーカスし...   yuki 青い薔薇の花弁です。   CHISA お洒落な雑誌の、広告の写真のようでステキです。 薔...  
rose
rose
K10D
yuki 露店、出店はお祭りの楽しみの一つですね。 ノスタルジックな雰囲気としました。 今日は天気が良いので庭の手入れをしつつ。   ペッタンコ1号 テントの文字とテントのひらひらの曲線がおもしろい感じでマッチしていますね。何か昔にもどったような雰囲気でいいですね。  
old seaman エラーで消えてしまったようですので、もう一度投稿させて頂きます。 霞ヶ浦上空あたりで機上から見た地上の不思議な光景です。 http://oldenseaman.deca.jp   テレ助 本当に不思議ですね〜。夕日の反射が雲の間から見えたんでしょうか?こういう画像は、目を引きます。   AABB 夕方の飛行機を利用したことがないものですから、雲の...  
TOMOくん 管理人さんいつもありがとうございます。 これからも宜しくお願いします。 茎だけヒューっと伸びて高さが50cmぐらいになります。 今、満開真っ盛りです。 後ろに見えるのは、これの葉っぱです。   CHISA ほんと、3Dですね〜。 綺麗な黄色ですね。 ヒマラヤって付くぐらいだから、 やはり標高の高い所で咲くんでしょうか・・・   papuru わっ!!アップですね!私この綺麗な花に見つめられているかのように勝手に思ってました。 紫&黄色=綺麗な配色ですね♪  
old seaman 昨年北海道への飛行中に撮影しました。 使用レンズ:Tamron AF 18-250mm A18 http://oldenseaman.deca.jp/   old seaman この写真はエラーにより、自動的に他の方の写真に すり替わったもので、意図的やったものではありません。 意図した写真は1:61330でUpし直しました。   papuru ぺンタ元にもどってよかったです。 ご理解しました。  
yuki 花はカーネーションです。  
old seaman 今、投稿したのと違う他人の写真が自動的に添付されました。 再投稿:機窓から見た雲海と紺碧の空 今回の投稿でそのままエラー無しでUpできればいいのですが。 それと2日前くらいに投稿した飛行機から見た地上からの反射光 の写真が消えているように思います(探した...  
TOMOくん この日は快晴、このチューリップも燃えているようでした。   papuru はっ!一瞬なにかなあと思いました。 タイトルにピッタシ!ですね♪   haruemaster お〜燃えてますねぇ。 花びらの先っちょの感じがメラメラ燃えているように見えなくもない?   TOMOくん papuruさん・haruemasterさんありがとうございます。 もっと絞れば良かったのかなと思っています。  
TOMOくん プリムラマラコイディスも華やかで可愛い花ですが、 日本桜草の方が、、落ち着きがあって好きです。   papuru こんばんは〜初めて拝見します。 鮮やかな色ですね、一つの花が咲いてもボーリュム感がありますね。   TOMOくん papuruさんありがとうございます。 ここのはピンク系が多いんです。 濃いピンク色のおかげで、ボリューム感が出てるんでしょうね。  
TOMOくん あと1ヶ月でまた綺麗な花を咲かせてくれます。  
old seaman 街の公園にカメラを担いで出かけたら八重桜が満開でした。 池の端に...  
Maciej Superb!!!   AABB 夕陽ならではの色合いになっていますね。弱いとはいっても、 黄色に染まる程ではなく、固有の色を奥底から滲み出させて いるようです。   ペッタンコ1号 光の具合が絶妙で、美しく写っていますね。黄色っぽくなっていないので、爽やかな感じを受けます。   old seaman 朝からいろいろ用事があって、夕陽の中でしか撮影 できなかった時の写真です。  
写好 当地でも標高が高いところの桜はまだ残っていました。 PENTAX同梱の編集ソフトは使いこなしがややこしく悪戦苦闘中です。   AABB 光かそけき中にあって、3段か4段構えで桜を捉えているように 見えますが、少し暗めの調子を狙ったのでしょうか。 同梱の編集ソフトは、PPBのことですかPPLのことですか...   ペッタンコ1号 いいですね。こういう雰囲気、好きです。前ボケと背景の黒が雰囲気を盛り上げてい...  
サツキ
サツキ
K10D
old seaman いよいよサツキやツツジのシーズンですね。 庭の鉢植えのサツミも花をつけ始めました。 使用レンズ:180mm 1:3.5 MACRO   つよん 端整な切り取り方ですね   スタート35 背景の色合いを含めて、日本画的な味わいがありますね。 秀作と思います。   Maciej Woooooow!!! Superb   Levi  はじめまして。  きれいなツツジをきれいに撮られたのですね。  背景のやはりきれいなボケと合わせて、とても日本的に感じます。   masa ...  
yuki 自宅の柿。在庫整理です。   AABB ああ、なるほど。焼酎を吹きかけて長期保存しておいた、という 意味ではなくて。 この柿に瑞々しさを感じるのは変かも知れませんが、どうして 恋すると油彩画の調子になるのかも、また不思議です。   stone きれいですね! ピンの位置、絶妙ですね(@@! >油彩画 ほんとですね。細密写実描写の味わい...   つよん こんばんは 美味しそう♪  
つよん 綺麗♪   TOMOくん 都忘れです。   TOMOくん つよんさんありがとうございます。 まだ咲き始めで背が低く、なかなか撮るのが難しいです。 本当はもっと引いて撮りたいんですが、 ごちゃごちゃしてしまって・・・ もう少し待ってみようかな。   North-hill こちらのマクロも綺麗ですね! 紫の色が良く出ていますね!   TOMOくん North-hillさんありがとうございます。 上から撮っても味気ないし、斜めからだと ピントを合わせるのが難しいし...  
ko-ji 日の出らしく、すっきりさわやかな色ですね。   写好 久しぶりに日の出の写真を撮ってきました。   North-hill 早朝は素晴らしい景色が撮れますが 正しく凄い景色ですね! グラデーションが好いですよね!   AABB はて、写好さんの日の出写真は、初めてでしたかね? 地平線の雲でカバーして、太陽の形を小さくキッチリ 捉え...   AABB しまった。素直に、素敵な朝と言うのが適当でした。  
papuru 鮮やかな色をしたチューリップですね。 いろんな色が並んで灯りがついているようなくらいに鮮やかな色のチューリップに参りました。(綺麗)   old seaman 庭のチューリップの並び方を見ているうちに こんなシーンを見つけたので写真に収めました。 それぞれの配置はバラバラでも、見るアングルに よっては、あたかも星座のように、意...  
TOMOくん masaさん・つよんさんありがとうございます。 あまり花数も多くなくすっきりとした写真を 撮ることが出来ました。   TOMOくん これも小さい花です。   masa ユキノシタ科ユキノシタ属ですが、5月以降に花が咲く「ユキノシタ」と近縁の「ハルユキノシタ」ですね。 前者はこの黄色い模様が綺麗なピンク色です。   つよん これも良いですね♪ 端整な印象です  
やっと
やっと
K20D
TOMOくん 5月のお題を撮ることができました(^^)  
TOMOくん 寄ってみました。 masaさん和歌山でも咲いてましたよ〜。 天気が良すぎて、撮りにくかったです。   CHISA バックが黒いので、すっきり・シンプルですね〜♪ 私もすっきり・シンプルなのに挑戦してみます!(^_^)   TOMOくん CHISAさんありがとうございます。 ここまで寄ると、自分の息でも揺れてしまいそうです。 息を止めてパチリです。  
papuru しっーとりとした緑に白い花もしっとりした感じが良いですね♪   Maciej Right composition.   TOMOくん masaさんに続いて   masa 私は14時31分、TOMOくんさんは14時15分。 今日の午後、殆ど同じ頃に西と東で腹這いになっていたんですね! シベがスッキリ見事です。100ミリの被写界深度はやはり180ミリより深いんですね。   TOMOくん masaさん・papuruさん・Maciejさんあり...  
TOMOくん この花色に、ぐっと惹きつけられました。   つよん 僕も色合いが好きです   bluskai45 ほんとに、引き付けられました! 素敵な色合いの花ですネ! 花が、浮かび上がっているような、撮り方も素晴らしいと思います!!   TOMOくん つよんさん・bluskai45さんありがとうございます。 けっこう強烈な色だったので、目に飛び込んできました。 でも、写真に撮ってる人は、少ないみたいでした。  
花宴2
花宴2
K20D
これも
これも
K20D
つよん 蕾と花が宙に浮いているかと思いました(^_^; 綺麗です〜   masa バイカイカリソウ、可愛いですね。 私はまだ出会ったことがありません。 野生ですか? 栽培ですか?   North-hill 可憐な花ですね! ほんと浮いて見えます。マクロの醍醐味ですね!   TOMOくん haruさんありがとうございます。 イカリソウの仲間で、バイカ(梅花)イカリソウといいます。 花の大きさは1cm弱です。 茎が細いので、ち...   TOMOくん 小さい花です。   haru 可愛い花ですね♪後ろ姿が清楚で好みだな〜!...  
yuki こんにちは^^大好きな花と空です。 ブンブンさんが復帰されて嬉しくおもいます^^   masa まだ4月半ばなのに、爽やかな初夏の空気を感じます。 アメリカハナミズキを真下から撮ると、青空がこんなに鮮やかに見えるんですね。 yukiさんの眼に感服です。   ZEBRA アメリカハナミズキですか.そ〜らをおしあーげて〜 とカラオケで歌いたくなります.  
大好きな花と空と
大好きな花と空と
*ist DL2 TAMRON 90mm F2.8 Macro
TOMOくん ちょっとボケ過ぎたかな(^_^;)   T.M.@横浜 春ですね...暖かそうな感じがします。   TOMOくん T.M.@横浜さんありがとうございます。 丁度僕の撮っている方向で、女性の方が座り込んで 写真を撮りだしたので、思わず・・・です。  
TOMOくん 洋花ですが、なんとなく和を感じます。   ko-ji こんばんは。 和を感じるのは紫だからでしょうか。 原種は知りませんが、紫色は”和”な代表的な花、あじさい、桔梗、すみれ、つゆくさ等を連想します。 それにしても、花だけ浮かびあがってますね。   ブンブン TOMOくんさんは普通に綺麗な花を更に美しく表現する名人ですね♪ masaさんと並んで”草花名人”と呼びたいです^^  
花宴
花宴
K20D
写好 AABBさん、いつもありがとうございます。 もう少しローアングルから顔を写したかったのですが持病の腰痛が再発しそうでかがめませんでした。   写好 蝶は気温が低いと動けないようです。 撮影後に体を180度回転して太陽の光を体中に浴びてから飛び立ちました。   AABB ありふれたベニシジミも、撮り方次第で佳作になりますね。 傑作なんて言ったら、ドドッと来そうですから。 日当たりも感じさせ...  
商品