絵駆使流夢 Hiroshi Nozawa様、 こんばんは〜〜〜  清楚で可愛い野イバラですねぇ。 自生の花も良いものですね!!   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 自生の「ノイバラ」きれいに咲いていますね。Exif情報 を見て気がついたのですが、絞り優先で露出を-1.0補正 し...   そら Hiro...  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います。 代掻き、レーキで手直し、植えの田との間の排水溝さらえ、下の田との 間に畦シートとすみました。苗も向こうの畦にならべてあります。 蛙さんの卵も有るみたいです。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 連日の農作業ご苦労様です。田植えの準備が整ったよう ですね。いよいよ田植えも間近ですか。水を満々とたた ...  
Hiroshi Nozawa 皆様、今日は ツバメの巣にヒイゴが孵化した気配なのでQV-2900UXで撮影に トライしました。でも、天井との隙間が狭くてヤット親ツバメ が2羽居れる位の隙間しか有りませんのでお手上げです。 どうも、赤いようなものが口をあけたヒイゴかと思います。  
yosi733 Hiroshi Nozawa様  こんばんは。おつかれさまです。デコボコはレーキで直されるようですが傾きはパソコンで修正できましたね(笑)。   絵駆使流夢 Hiroshi Nozawa様、こんばんは〜〜〜  もうじき田植えですね! 今が準備作業のピークというところでしょうか。 健康に留意され、お仕事に御励み下さい。 稲の生長過程の投稿を楽しみに致しております。  
Hiroshi Nozawa 農道を歩いていますと脇でムラサキ色の葱坊主のリーキが見られるように なりました。まだ咲き初めですので咲く前のネギボウズも沢山有ります。 沢山密植すれば綺麗だと思いますが余りみっ食しないお花のようです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 リーキは食べたことありませんが、綺麗...  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います。 昔の嫁さんが自家用に植えたいちごです。 大分大きくなりました、赤くなるまであと少し。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 お早うございます。 自家用にイチゴも植えているのですね。色づき始めたよ うですが、奥様の手作りはこれからが楽しみですね。   Hiroshi Nozawa Seichan様、今日は 家のすぐ近くの畑と、村の入口この畑にイチゴを植えています。 外孫の...  
Hiroshi Nozawa Seichan様、今日は 上のほうから見て大きく伸びているのが本葉です。 下の小さい葉と土のところの小さい葉が不完全葉です。 いま、大きい葉(本葉)2枚、です。育ちの悪いのは1.2葉位です。 育ちの良いものにまれに3葉めが顔を出してきました。 あと少しの成長です。   Hiroshi Nozawa コシヒカリの苗を横からのアップで撮影しました。 本葉が2.5葉になったら田植え時です。 でも、密集していて見難いですね。  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います。 昨日のハマナスの画像が赤つぶれしていましたので 改めてQV-4000で撮影してみました。 花はドレも痛んだ物ばかりなので蕾を撮影しました。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 お早うございます。 「ハマナス」をQV-4000で撮り直したのですね。絞り優先 にし、露出をマイナス補正したためか、今回は色つ...  
Hiroshi Nozawa 国道9ごうからの村の位置口付近にあるヒラトツツジの隣にあるハマナスです。 昨年にヒラトツツジと同じ頃に剪定をしたハマナスが綺麗にさいてます。 一度雨に合うとヨレヨレになりますね、かよわいい花みたいです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 ハマナスが朝日を受けて爽やかに咲いていますね。 丸刈り効果はハマナスまで享受し元気一杯でお見事!o(^▽^)o  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います。 減反水田の現状です。 半分ほど畦の草を刈っています。 咲く秋稲刈り以来雨降りが多かったので田の中はズズメのテッポウ などの同じ種類の雑草でいっぱいです。  
Hiroshi Nozawa 代掻きをする予定でコシヒカリの苗の生長を待っている柳井手の水田です。 コシヒカリの苗が2葉半になったら田植え時期です。 それで今は1.5葉〜大きいので2葉です、も少し苗の成長を待ちま...  
gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 苗代の苗が大分伸びてきましたね。毎日田植え準備で お疲れ様です。暑かったり寒かったりの天候不順が気 になりますが、豊作を願って頑張ってください。日本 の需給力アップの為にもp(^-^)q   Hiroshi Nozawa 皆様今日は 農繁期で田の畦の...  
Hiroshi Nozawa 誰か様の投稿の田植え風景の地球が右に傾きすぎで田の水が右に漏れそうなので 少し地球に左向きに回っていただき傾きなおしました。 いらぬことをして御免なさい! でも、ふざけも面白い??  刈り払い機の振動が激しい...   そら H...  
gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 苗代が眼に見えるほど育ってきましたね。青いほど元気かと思い ましたら黄色く焼けたほうが良いとは知りませんでした。豊作の 為によい苗が育てるのも大変ですね。お疲れ様です。   yosi733 Hiroshi Nozawa様 こんばんは。昔は苗代に種を蒔いて梅雨時にそれをまた田んぼに手で植えている景色がありましたのに今はずいぶん変わりましたね。  
Hiroshi Nozawa 皆様今日は 我が家の庭に植えてあるハマナスが綺麗な花を咲かせています。 久しぶりにクタバリゾコナイの機種で撮影です。 あっちが壊れ、こっちの機能は使えないです。 でも、ベストショットの花をアップで写すで撮影すればマクロ何とかもOK。   yosi733 Hiroshi Nozawa様  こんにちは。これがハマナスですか、綺麗ですね。  
Hiroshi Nozawa 農道脇から河原に降りた際の辺りに自生したオニグルミの木が数本あります。 今丁度赤い雌花と緑の細長くぶら下がった雄花が咲いています。 マクロモードでの3倍ズーム一杯での撮影です。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 「オニグルミ」も、この時期に花をつけるのですね。遠く てよく見えませんが、拡...  
Hiroshi Nozawa 皆様、お早う御座います。 コシヒカリの苗箱に種まきして以来一週間ぐらい最高気温18度ぐらいの寒い日が 続きましたので発芽不良で小さいです。 今頃でも、31度と暑い日が有ったと思えば18度ぐらいの日が有ったりで天候不順 の日が多いです。   絵駆使流夢 Hiroshi Nozawa様、こんにちは〜〜〜〜 これは先日投稿されたものの、その後ですね。 ...  
Hiroshi Nozawa 村の入口に植えられた3本のツツジのうちで一足先に満開になった白い ヒラトツツジは大部分散ってしまい、変わりに隣の赤い2本のツツジが 満開になりだしました。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 見事に咲き揃いましたね!こちらは今日も快晴で5月 らしい天気です。これから田植えの準備で忙しくなり ますね。苗代の育ちが気になって...  
Hiroshi Nozawa 今年耕作予定の柳井手の水田は昨年の稲刈りの頃より雨の日が多くこの水田全体に 3kgものレンゲの種を蒔いたのですが水田に水が溜まっていることが多くせっかく 蒔いたレンゲの種子は皆腐ってしまいました。 ご覧のとうりレンゲの種子は発芽していません。   Seichan Hiroshi No...  
Hi gokuu様、お早う御座います。 今年も自生して綺麗な咲いてくれました。 今年は昨年より株数がとても多くたのしみです。   Hiroshi Nozawa 皆様今日は 今年もオダマキが隣のうちのコンクリートと石垣の間などに自生して来ました。 でも、ヤッパリ綺麗な花ですね。勝手に増殖してあちこち生えるのですね。  
Hiroshi Nozawa 我が家の庭のボタンが咲きました。 ピンク大輪形系が先ず咲きました。 詳しい品種名は?です。スミマセン。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。 ボタンも見事に咲きましたね。お宅の庭には、いろんな 花があってうらやましいです(苦笑)。鮮やかな桃色...  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います。 私が一生懸命?草刈をしている間は柴犬のななちゃん(ななせ)は昨日草刈をした ところで気持ち良さそうにお昼ねです、変わってほしーい!   yosi733 Hiroshi Nozawa様  こんばんは。ななちゃん、ほんとに気持ちよさそうですね。   Hiroshi Nozawa yosi733様、今晩は ほんとに気持ちよく寝ています。 われながら羨ましいですょ。  
Hiroshi Nozawa この、岩井地区最後の八重桜が今満開です。 元の簡保の宿因幡岩井です、今は民間の老人施設になっています。 同じ八重桜が数本植えられておりこの辺りでは今の時期一番綺麗です。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 さすが山陰ですね!今の時期になり桜が楽しめるとは・・ 八重桜だけに豪勢に咲いていますね。羨ましい〜(^_-)-☆  
Hiroshi Nozawa 元簡保の宿因幡岩井(今は民営老人施設)の遅咲き八重桜道路沿い全景です。 この道路は国道9号バイパスが田んぼの中に出来るまでは此処が9号でした。 簡保を作る際に植えられたものです。   Seichan Hiroshi Nozawa様 こんにちは。 山陰では、今がヤエザクラの満開なのですね。かなりの大木...  
Hiroshi Nozawa  今年も草刈正雄に変身の日が始まりだしました。 先ずは、畑にしてる減反水田が草刈初めです。 秋まで、あっちの田んぼこっちの田んぼと草の伸び るのでっカケッコです。 向こうに見えてる白いシートはコシヒカリの苗箱を 覆っている健苗シートです。 草刈正雄様も大忙し??  
Hiroshi Nozawa  皆様お早う御座います。 シンビジュームの「ギマゴールド・サイテーション」が満開です。 この品種はトテモ背丈の大きいシンビジュームです。 背丈の低い方位の背丈があります。   gokuu Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 こちらはオーソドックスな花で良く見かける色です。 花の艶が良くて手入れが行き届いている結果ですね。 長い期間楽しめそ...  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います 洋ラン:シンビジューム「ラズベリー・ミロワール」が満開です。 今を盛りと綺麗に咲いています。 今年は花の茎がたくさん出まして賑やかです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 これは綺麗なシンビジュームですね! こんな美しい花は始めて見ます。丹精込めて育てた 甲斐...  
Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。 「アザレア」がきれいに咲きましたね。日本や中国のツ ツジが、ベルギーやオランダで改良された品種だそうで すね。八重咲きでウエーブのかかったビンクの花は、日 本のツツジに比べ華やかな感じがします。   Hiroshi Nozawa 皆様今日は アザレア(西洋ツツジ)が満開です。 とても綺麗です、薄い花びらなので花の寿命は短いと思います。  
Hiroshi Nozawa 今日の撮影です。 山桜は早いのは3月20日頃に咲きます。 遅いのは4月20日を過ぎて咲きます。 山の桜も色々ですね。 急な斜面に咲いたのをQV-2900UXで多少 ズームしての撮影です。   yosi733 Hiroshi Nozawa様  こんばんは。山桜の開花には1ヵ月ほどのバラツキがあるのですか、知りませんでした。どういう加減で開花時期のずれがうまれるので...  
Hiroshi Nozawa そら様、皆様今日は この様な画像はアップの前にガンマ補正を+にしてやるとOKです。 余計なことをして御免なさい。   そら Hiroshi Nozawa様 こんばんは とんでもございません デジのモード設定を頼りにシャッターを押すだけの人なので Hiroshiさまをはじめ皆さまのご教示、大変嬉しく思いますし、勉強になります 有難うございます。  
Hiroshi Nozawa 昨日夕方薄暗くなった頃から今朝まで雨が降り続きました。 山裾にたくさん咲いたシャガを手持ちのQV-4000で撮影を してみました。どの花もヨレヨレです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 雨に濡れたシャガも風情があってよろしいかと・・ 傘差してカメラ持って、やはりこれもしゃがんで撮影でしたか?(笑)  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います。 此方はQV-2900UXの1cmマクロでのカキドオシです。 1cmまでは地が頭いていません。 此方は一発でピントが合います。 ただし、相手がものすごく小さい花の場合は 葉っぱにピントが合うみたいです。   Seichan Hiroshi N...  
Hiroshi Nozawa 皆様、お早う御座います。 此方はQV-2900UXで撮影したムラサキサギゴケです。 1cmマクロですが1cmまではちかずいてません。 QV-2900UXは一発で綺麗に撮影できます。 QV-4000は...  
Hiroshi Nozawa カキドオシの花をまじかでスーパーマクロ撮影しました。 ゴマの花のように奥が折れ曲がっていてシベは見えません。 花を分解して撮影しないとだめみたいです。 で、この程度までですね。  
Hiroshi Nozawa 皆様今日は コシヒカリ種籾を苗箱にまいています。 小規模農家はすじまき機を使い手で播きます。 すじまき機を使わず山勘でまく方も多いです。 大農家は自動播種機を使います。 この場合、籾をいれる所、土をいれる所、 苗箱を重ねて置くところ...   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。 ...  
Hiroshi Nozawa 皆様、おはようございます。 私のうちの田畑周辺にはえたカキドオシです。 此方はQV-4000の6cmマクロでの撮影です。 例によって薄暗いときは一発で花にピントが合います。 明るいときは土や葉っぱにばかりピントが合い苦労します。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 お早うございます。 QV-4000は6㎝マクロですか。同じ「カキドオシ」で...  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います。 コシヒカリの苗箱を置く畑を耕したり、苗箱に土を入れたりと準備をしてます。 此方は、QV-4000の6cmマクロで撮影したムラサキサギゴケです。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 お早うございます。 「ムラサキ...  
Hiroshi Nozawa 此方鳥取県の奥地は今日で三日も雨が降り続いています。 スミレの白花が咲きだしました。 雨でまずいので鉢に移植した物を撮影しました。 栄養失調か?小さい茎や花でみすぼらしいです。 ヤッパリ農道のアスファルトやコンクリートの隙間の方が 栄養が一杯あるのでしょうね。  
Hiroshi Nozawa 鉢植えのアザレア(西洋で八重咲きに改良されたツツジ)が今年も 咲き始めました。鉢が少し小さくなってきたかも知れません。   gokuu Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 ツツジより早く咲くアザレアは種類が多く綺麗ですね! 昔、親父が好きで沢山の鉢で育てていました。水遣りは欠か...  
Hiroshi Nozawa 春の息吹、キウイフルーツの剪定した枝から出た新芽です。 棚がツブレテきたので新しく製作途中でまだ工事中?です。 剪定は3月中までに済ませています。 この新芽が長い物では10m以上の蔓になりキウイが成ります(予定)。 この植物の成長は早いですね。すぐ蔓の茂みになります。   yosi733 Hiroshi Nozawa様 こんばんは。 これが新芽ですか、すごい勢いなのですね。ブドウ棚とよく似た...  
Hiroshi Nozawa 村の入口のツツジなどと同じ斜面にあるスミレが綺麗に咲きました。 年3回の草刈のお陰があるらしくこのような咲き揃った塊がアチコチ沢山 有ります。きれいです。 白い花のものは遅いらしくまだです。紫が先に咲き揃いました。   Seichan Hiroshi No...  
Hiroshi Nozawa gokuu様、お早う御座います。 撮影前の日から朝まで雨が降っていまして朝の犬の散歩時には何とか 止みました。止んだ後の撮影です。 朝少し薄暗い時の撮影は何と...  
Hiroshi Nozawa yosi73様、今晩は ほんとにデリケートな植物です。 熱すぎても寒すぎてもいけず、 落ち葉の肥料も余り効きすぎると早く葉っぱがしおれます。 余...  
Hiroshi Nozawa 農道の岩井の少し上辺りに昨秋10月ごろ焼畑農業で町の美化のために蒔かれた 菜種が咲き揃いました。でも、まともに生えたのは一番下のガードレールの辺 りだけです。これより先は菜種より雑草の方がたくさん生えています。 弱酸性の...  
gokuu Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 見事なムラサキ色ですね! Seichanさんが見たら喜ばれるのに お休み中で残念ですね。   絵駆使流夢 Hiroshi Nozawa様、こんばんは〜〜〜 本当に質素で綺麗ですね。 本物を見たことがありません。 有難うございました。   Hiroshi Nozawa yosi73様、絵駆使流...  
Hiroshi Nozawa 何処かの超美人みたいにトテモ綺麗でちょっぴり?毒もあるムラサキケマンが 今年も綺麗に咲きました。 美しい花には毒がある! を地でいってますね。   gokuu Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 またまた紫色の綺麗な野草を 毒のあるケシ科の親類だそうですね。 また、ウスバ...  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います。 スズラン水仙を撮影に行ったら一輪だけアッカンベーをして迎えてくれました。 サンキュー!   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 あれ?Hiroshiさんにも覗き趣味が有ったのですね! Seichanさんだけかと思ってましたのに・・ 男性はみな同じや!新発見なり(笑)   Hiroshi Nozawa gokuu様、皆様お早うございます。 覗かなくとも、スズラン水仙が上を向いてア...  
Hiroshi Nozawa 久しぶりにQV-2900UXで撮影したカルガモちゃんです。 有効201万画素の写真です。 この番は居残り組みのカルガモと思われます。   そら Hirosi Nozawa様 こんにちは〜 此方今日も花見日和なのに 私も居残り組みです(笑) 私の地域の河川でも見かけますが 飛び立たないで 居残りするカモさんもいるのでしょうか?  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います。 山陰の奥地、鳥取県と兵庫県境の町にやっとソメイヨシノが開花し始めました。 1分咲きと言ったところでしょうか?   絵駆使流夢 Hiroshi Nozawa様、 こんばんは〜〜〜 わおぉ〜、咲きましたね。 おめでとうございます。 青空...  
Hiroshi Nozawa 皆様お早う御座います。 我が家にも昔の嫁さんが植えた、プリムラ・ポリアンサ なる花が咲きました。 大分花びらもヨレヨレで痛々しいお花です。 でも色はムラサキ系で綺麗ですね。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 チョット情けないプリムラですね。 日当たりが悪いのかな? 今、花売り場には多...  
商品