鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: イソヒヨドリ♀1  2: 偶然1  3: 離陸1  4: オオバン1  5: イソシギ1  6: 急降下1  7: カワセミ1  8: シンメトリー1  9: ウグイスの季節?1  10: トリ初め1  11: 眼力1  12: ジョウビタキ♂21  13: 伸び1  14: ホオジロガモ1  15: キセキレイ変身1  16: ヒドリガモ1  17: キンクロハジロ1  18: カイツブリの休息1  19: ジョウビタキ♂1  20: 灰色のセキレイ(英名)1  21: お気に入りのポジションにきてくれない1  22: オナガガモ1  23: 秋色に1  24: アンデスブロンズトキ1  25: アジアクロトキ1  26: シロトキ1  27: フレンドリーなヤツ1  28: 突いてみたけれど1  29: 横着1  30: ノスリ1  31: 藪の中で1  32: 遊ばれているのか、遊んでやってるのか?1      写真一覧
写真投稿

イソヒヨドリ♀
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2672 (1.47MB)
撮影日時 2024-12-13 22:18:39 +0900

1   MT   2024/12/18 07:08


コメント投稿
偶然
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Luminar AI
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (2.2MB)
撮影日時 2024-12-16 20:19:17 +0900

1   ORCAM   2024/12/17 21:48

藪が多くてAF迷いながら撮れてましたというのが
正直なところ。1ガンレフ時代だったら、その場で
キャッチできたと確信できるのが、ミラーレスになると
まぐれで撮れていたというのが実感。違いは大きい。
機材が軽くなった反面、鳥甲斐は激減。
結果良ければ・・とは違う、手ごたえの問題かな。

コメント投稿
離陸
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Luminar AI
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (2.66MB)
撮影日時 2024-12-16 20:05:21 +0900

1   ORCAM   2024/12/17 21:18

偶然撮れていました

コメント投稿
オオバン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3060x2104 (947KB)
撮影日時 2024-12-13 22:09:24 +0900

1   MT   2024/12/16 21:39


コメント投稿
イソシギ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2446x1619 (764KB)
撮影日時 2024-12-13 22:08:58 +0900

1   MT   2024/12/16 21:30


コメント投稿
急降下
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Luminar AI
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (2.83MB)
撮影日時 2024-12-16 20:05:29 +0900

1   ORCAM   2024/12/16 19:33

\

コメント投稿
カワセミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.12 (Windows)
レンズ
焦点距離 643mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (5.95MB)
撮影日時 2024-12-02 22:32:09 +0900

1   fivedoor   2024/12/16 07:25

😃

コメント投稿
シンメトリー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.12 (Windows)
レンズ
焦点距離 143mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 180
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (9.42MB)
撮影日時 2024-12-11 21:33:30 +0900

1   fivedoor   2024/12/16 06:39

😃

コメント投稿
ウグイスの季節?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.12 (Windows)
レンズ
焦点距離 428mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 180
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (9.05MB)
撮影日時 2024-12-11 21:23:47 +0900

1   fivedoor   2024/12/16 06:31

😃

コメント投稿
トリ初め
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア Luminar AI
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (2.97MB)
撮影日時 2024-12-15 20:19:56 +0900

1   ORCAM   2024/12/15 18:17

ひょんなところで出会うものです
近場のフィールド数か所探鳥するも見つからず、別のフィールドで
念じていたものは、いつか実現するものです
これは若ルリ♂と識別 若の♂♀識別は毎年悩みの種。
頭が青くなりかけ、クチバシの根本から出る白い眉班は雄にはある
が、雌にはない など。

コメント投稿
眼力
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア Luminar AI
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2803x3567 (734KB)
撮影日時 2024-12-13 19:14:14 +0900

1   ORCAM   2024/12/15 17:25

ノスリは人の8倍の視力を持ち、3.5㎞先の獲物を確認できるらしい
100mほど先でそれらしきものを、ようやく発見 彼の目にはどんな風に見えているのだろう。

コメント投稿
ジョウビタキ♂2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2616x1759 (609KB)
撮影日時 2024-12-11 20:29:48 +0900

1   MT   2024/12/15 07:28


コメント投稿
伸び
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア Luminar AI
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (2.78MB)
撮影日時 2024-12-13 21:44:12 +0900

1   ORCAM   2024/12/14 23:10

近いのでこちらを気付いているはず
キレイなところ見せてくれました

コメント投稿
ホオジロガモ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2930x1922 (1.25MB)
撮影日時 2024-12-13 22:14:06 +0900

1   MT   2024/12/13 21:11


コメント投稿
キセキレイ変身
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア Luminar AI
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (2.41MB)
撮影日時 2024-12-13 21:44:46 +0900

1   ORCAM   2024/12/13 21:00

リアルタイムLUT、サンプル3で撮って見た
黄色が強調されている

コメント投稿
ヒドリガモ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 350mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2672 (2.21MB)
撮影日時 2024-12-13 22:12:37 +0900

1   MT   2024/12/13 20:37


コメント投稿
キンクロハジロ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 318mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3792x2435 (1.3MB)
撮影日時 2024-12-13 22:07:58 +0900

1   MT   2024/12/13 20:16


コメント投稿
カイツブリの休息
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ M.300mm F4.0 + MC-14
焦点距離 420mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (1.45MB)
撮影日時 2024-12-10 21:24:41 +0900

1   ORCAM   2024/12/12 20:56

食後なのか、じっとしていました

コメント投稿
ジョウビタキ♂
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3437x2353 (1.74MB)
撮影日時 2024-12-11 20:29:39 +0900

1   MT   2024/12/11 22:48


コメント投稿
灰色のセキレイ(英名)
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ M.300mm F4.0 + MC-14
焦点距離 420mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 8000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (2.69MB)
撮影日時 2024-12-10 21:34:43 +0900

1   ORCAM   2024/12/11 20:41

和名のキセキレイは、胸から腹の黄色が名前の由来だそうですね

コメント投稿
お気に入りのポジションにきてくれない
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ M.300mm F4.0 + MC-14
焦点距離 420mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (3.12MB)
撮影日時 2024-12-10 21:05:51 +0900

1   ORCAM   2024/12/10 21:15

モミジとのコラボ絶好だったけれど

コメント投稿
オナガガモ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 137mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2672 (1.71MB)
撮影日時 2024-12-01 01:04:33 +0900

1   MT   2024/12/10 07:23


コメント投稿
秋色に
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ M.300mm F4.0 + MC-14
焦点距離 420mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (3.29MB)
撮影日時 2024-12-08 22:28:42 +0900

1   ORCAM   2024/12/8 19:09


コメント投稿
アンデスブロンズトキ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 146mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3855x2579 (1.9MB)
撮影日時 2024-10-17 18:45:17 +0900

1   MT   2024/12/8 09:06

ペルー中部、ボリビア、チリ、アルゼンチン等に
生息しているとの事、3枚共 金網越しで撮影。

コメント投稿