カシオ EX-Z1000 作例

坂田 Seichan様 ハルカカナタ様 Hiroshi Nozawa様 gokuu様 こんばんは コメントいただきありがとうございました。 これは倉敷市の美観地区入口の横断歩道です。 岡山県を見て回りバリアフリー...  
坂田  アタッシュケースの中に作られたレール幅3ミリの世界最小鉄道模型のT(three)ゲージのレイアウトと車両を撮影したものです。    現在レール幅9ミリのNゲージの鉄道模型が一般できで、この小さなT(three)ゲージが広まるかは未知数で...   Seichan 坂田 様 こんにちは。 世界最...  
坂田  埼玉県日高市にある線路の無い踏切を撮影したものです。  ここは以前にセメント工場からの貨物線の線路があったものの廃線になり踏切警報機だけそのまま残されているものです。   Seichan 坂田 様 おはようございます。 線路がないのに踏切だけ残っているとは、不思議ですね。 何かワケアリなのですかね?   Hiroshi Nozawa 今日は  昔鉄道線路が通っていた事が分かりやすいように記念に踏み切りの警報機をわざと残したのでしょうか、一目で目立ちます。  
坂田 東京四谷のJR総武線の四谷駅西側の煉瓦積の御所トンネルを撮影したものです。  都内で煉瓦積のトンネルは貴重な存在です。   gokuu 坂田様 こんにちは〜〜 色々と良く探して撮影されるのには脱帽です。もっとも鉄道に関 しては特別に興味をお持ちだからででしょうが。煤煙の痕跡が残 るレンガ造りのトンネルは、最近見かけることが有りませんので 本当に珍しいですね。   Hiroshi Nozawa 今晩...  
坂田 浜松町と羽田空港を結ぶ東京モノレール浜松町駅手前のモノレール桁の分岐器を貿易センタービル展望台から撮影したものです。  東京モノレール浜松町駅は1線だけのためモノレールが出入りする度に3連のコンクリート桁を分岐器により左右に切り替え...   Seichan 坂田 様 こんばんは。 ヘエ〜ッ、モノレールの分岐器とはこんな形...  
坂田  横浜の港の静かな海面に映る朝のランドマークタワーの風景を撮影したものです。  海面の小さな波により建物が歪んで見えます。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 ランドマークタワーの鏡絵ですか。珍しくて面白い光景 をキャッチしましたね。超高層ビルが波の動きで揺れて、 確かに歪んでいます。まるで海底に...   yosi733 坂田様 こんばんは。 不思議な絵の写...  
坂田  山梨県のJR東海リニア実験線で時速500kmで走行するリニア試験車両と保線用トラックの並びを撮影したものです。  2025年には東京と名古屋を40分で結ぶ高速列車がこの場所を行きかうことになるようです。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 去年の写真ですね。時速 500kmで走っているというの ...  
坂田  以前河口湖畔からの富士山を撮影したものです。   坂田 yosi733様 こんにちは コメントいただきありがとうございました。 また機会があればいいロケーションからの撮影したいと思います。   Seichan 坂田 様 おはようございます。 富士山ブームが続いていますね(笑)。河口湖は有名な 撮影ポイントのようですが、ここから見...  
坂田  山梨県の旧中央本線大日影トンネルの煉瓦に残る蒸気機関車の煤を撮影したものです。  当時の長いトンネル内の蒸気機関車乗務員の苦労が偲ばれます。   gokuu ...  
坂田  東京上野の東京メトロ銀座線の引込線にある唯一の踏切を撮影しました。  この地下鉄線路脇に給電用の第三軌条があり感電事故防止のため軌道敷地内に入れないように踏切が開いている時は軌道側の柵が下りるような仕組となっています。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 またも珍しいものを見つけましたね。地下鉄にも踏切が あるなんて知りませんでした。「地下鉄はどこから入れ...  
坂田  JR鶴見線国道駅の高架横の古い建物の外壁を撮影したものです。  国道に面した外壁には戦時中米軍機の攻撃を受けた痕が残っています。   gokuu 坂田様 こんばんは〜〜 戦後半世紀以上なのに、まだそんな建物が残っているとは驚き ました。特別に保存している訳では?よく色々と探されますね! その熱心さも驚きです(◎_◎)  
坂田  出雲大社の売店で見かけた地元一畑電鉄の旧型車両をかたどった蒲鉾を撮影しました。   gokuu 坂田様 おはようございます。 色々なものを、よく見付けて撮られますね。大社参りで一畑電鉄 を利用したことはありますが、蒲鉾には気付きませんでした。最 も昔のことで当時はまだ売られて無かったかも。味は如何でした?   Seichan 坂田 様 こんばんは。 おみやげでも、坂田さんは、やはり鉄道に絡むものに目 が行くようですね。まめによく探すものだと感心...   坂田 gokuu様 Seichan様 こ...  
坂田  10月1日ナショナルの名称が姿を消すことになりますが、この外壁のナショナルの古い看板は取り外されることなくそのまま残るのではないかと思います。   gokuu 坂田様 こんばんは〜〜 眼の付け所が違いますね。可也古い看板のようですね。パナに社 名が変わってもこの建物がある以上変わらないと思いますね(^^)   Seichan 坂田 様 こんばんは。 こちらは、ナショナルの古い看板ですか。よく見つ けるものですね。昔の街の風景として、貴重な...  
坂田  東京築地の晴海通りに面したレストラン東京ベリーニカフェ築地店の入っている洋風の建物を撮影したものです。  外壁に取り付けられたベランダと階段の構造に興味がわきました。  東京都写真美術舘にこの建物とほぼ同じ外観をニューヨークで60年前に撮影した白黒写真が展示されています。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 日本じゃないみたいですね(笑)。海外旅行すると、こ うした建物を時々見かけますが、日本では珍しいのでし ょうね。   gokuu 坂田様 こんばんは〜...  
坂田  東京秋葉原駅すぐ近くの再開発ビル前に残る木造の海苔店を撮影しました。 近年大きく様変わりして昔の風景が失われてしまった秋葉原駅付近でこのお店は昔の面影を残す数少ない建物となってしまいました。   gokuu 坂田様 こんにちは〜〜 どこにでも居ますね。頑固な方が。その頑固さが都会の風物詩と して残リ癒されますね。でも次の世代には消えるかも?   Seichan 坂田 様 こんにちは。 再開発がどんどん進められる中で、昔のままの海苔店を 頑として守っている、この...  
Seichan 坂田 様 おはようございます。 すでに廃線になった都電の電柱や万世橋の街灯が、今で もまだ残っているのですね。タイムスリップした気分に なります。   gokuu 坂田様 こんにちは〜〜 マニアだけありますね!普通だったら見過ごしてしまう電柱です。 ワイヤーの引っ掛け金具が残っていて架線用だったことが判ります。 都内にも古跡がありますね(笑)   坂田 東京万世橋の電灯と赤錆びた都電の電柱を撮影しました。  電柱の上方...  
坂田  中央線御茶ノ水駅北側の神田川をゆっくりと遡る艀を撮影しました。  電車と車の走行音が途切れた時に艀を牽引するボートのエンジン音が響き渡ります。   Seichan 坂田 様 こんにちは。 神田川を下るはしけですね。最近は見ていないので、懐 かしいです。縦位置の奥行きのある構図で、川と付近の 情景をうまくキャッチできていますね。絞り開放で遠景 まで鮮明なの...   gokuu 坂田様 こんにちは〜〜 都会の中...  
坂田 gokuu様 Seichan様 こんにちは コメントいただきありがとうございました。  私も稲成と表記する稲荷神社があるとは津和野に行くまで知りませんでした。   坂田  山陰の有名な観光地津和野町にある太皷谷稲成神社の鳥居を撮影したものです。  全国の数あるお稲荷さんの中で「稲成」と表記されたところはここだけで、鳥居の表記も「稲成」となっているので車内から撮影しました。  
坂田  東京山手線目黒駅北側の埼京線を跨ぐ廃レールを利用した鉄橋を山手線車内から撮影しました。  橋の構造体の廃レールの曲線の組み合わせが印象的です。   Seichan 坂田 様 おはようございます。 目黒駅に、レールの廃線を利用した鉄橋があるとは、気 が付きませんでしたね。こんな急カーブのアーチは、実 際の線路ではないでしょう。廃レール製の鉄橋は、全国 でも珍しいので...  
坂田  東京御茶ノ水の東京メトロ丸の内線の神田川にかかる鉄橋脇のトンネル坑口に設けられている地下鉄トンネル内への川の水が入らないようにするための防水ゲートを撮影しました。  ここの扉は指令所の指示で閉鎖されることのなっています。  壁面には神田川を跨いでいることから紅白の浮輪が掛けられています。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 御茶ノ水駅近くのトンネルですね。中央に見える白っぽ いボードがそうでしょ...  
坂田  東京の総武線秋葉原駅ホームに設置されているおでん缶の自働販売機を撮影しました。  このおでん缶の自働販売機の左隣は缶パンの自働販売機、右隣にはラーメン缶の自働販売機が置かれ自働販売機の販売種別としては珍しい組み合わせのようです。   gokuu 坂田様 こんばんは〜〜 タバコの自販機はパスポが無いと売れなくなったからと、プラッ ト...  
坂田 gokuu様 Seichan様 こんにちは  コメントいただきありがとうございます。  この飛行船は都内周遊コースが設定されていますが、料金は時間のわりにかなり高額ですが一度は乗ってみたいものです。   坂田  ツェッペリンNTを撮影しました。  この飛行船は世界最大...  
坂田  六本木ヒルズのスカイアクアリウムの熱帯魚水槽を撮影したものです。  熱帯魚とビンの組み合わせがユニークに感じました。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 こんなしゃれた熱帯魚の水槽もあるのですね。幻想的な 雰囲気もありますが、ビンを入れている意味は何でしょ うか?   gokuu 坂田様 こんばんは〜〜 一瞬灯篭流しの風景かと見間違えました。水槽の中に沈めたガラ ス箱...  
Seichan 坂田 様 こんばんは。 宮ケ瀬ダムのケーブルカー、全く知りませんが観光用で すか、それとも工事用ですか。最大斜度35度とはすごい 急勾配ですね。高尾山のケーブルカーが斜度日本一と思 っていましたが、軽く追い抜かれましたね(苦笑)。   gokuu 坂田様 こんばんは〜〜 凄い急傾斜のケーブルカーですね。ゴムタイヤが付いて音は静か とと思いますが、まるでエレベーターに近...  
坂田 高層マンションのベランダに差し込む太陽を撮影しました。(コントラスト等を調整しています)   yosi733 坂田様  こんばんは。朝日が高層ビルのベランダを突き抜けて輝く様子、美しくて興味深い構図ですね。   gokuu 坂田様 こんばんは〜〜 ベランダから覗い朝の太陽をナイスチャンスで捉えられ、コント ラスト調整により、朝日というより闇夜に光臨を見るようで幽玄 の世界を感じますね。   Seichan 坂田 様 こんば...  
坂田  東京三宅坂交差点に面した最高裁判所正面玄関の風景を撮影しました。  天然石の外観が最高裁判所のイメージの荘厳さを表現しているように感じました。   yosi733 坂田様  こんばんは。むかしこの前をよく通りました、中へは入っていませんが。写っている人のサイズでこの玄関の大きさが解かります。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 最高裁の建物。在職中は旧社屋がこの近くだったので、 よく見ていました。懐かしいですね。確かに...  
坂田 gokuu様 Seichan様 こんにちは。 コメントいただきありがとうございます。  最近機関車の入換作業を見ることはも少なくなりましたがSeichan様地元の八王子駅は昔の風景が残っている駅で好きな駅です。  gokuu 様広島駅の貨物ヤードの跡地利用について情報ありがとう...  
坂田  東京豊島区の豊島清掃工場の高さ210mの煙突を撮影しました。   gokuu 坂田様 こんにちは〜〜 昔は染工場に高い煙突が有り燃料は石炭、真っ黒で大きな煤煙に 悩まされました。今は製鉄溶鉱炉の煙突ぐらいで、街中からは煙 突そのものが消えました。如何に210mの高い煙突でも排煙に変わ りは有りませんね。煤煙...   Seichan 坂田 様 こんにちは。 清掃工場は周辺住民の嫌...  
坂田 東京豊洲のららぽーと豊洲1階で展示された建築家が提案する災害用シェルターを撮影しました。  画像のシェルターは家庭にあるごみ収集袋を利用したものです。     gokuu 坂田様 おはようございます。 これも新聞紙と同じく断衝用のシェルター...  
坂田  東京豊洲のららぽーと豊洲1階で展示された建築家が提案する災害用シェルターを撮影しました。  画像のシェルターは神奈川大学の研究室が展示したもので新聞紙2月分を利用したとのことです。  会場では新聞紙の折り曲げ方と組み合わせ方のパンフレットが配布されていました。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 新聞紙2か月分で「災害用シェルター」ができるとは驚 きました。どんな仕...  
坂田  東京の都電荒川線飛鳥山の道路中央部に設けられている軌道内通行可の標識版(画像中央)を撮影しました。  都電荒川線で車と電車が同じ区間を走るのはここの約300mの区間で、路面...   Seichan 坂田 様 こ...  
坂田 27日から旧西武鉄道車両工場で開催されている地元の美術作家による美術展「ビエンナーレプレ美術展引込線」の風景を撮影しました。  美術作品の発表の場を使用されていない車両工場建物内としたケースは珍しいのではないでしょうか。  ...  
坂田  雨の朝の東京池袋のサンシャイン60を撮影しました。  この場所は繁華街の中ですが休日の雨の朝ということで車も人も殆どなく静かで、サンシャイン60上階部分は低く垂れ込めた雲に隠れた幻想的な雰囲気があります。  建築されてから30年経過し、サンシャイン60...   Hiroshi Nozawa 坂田様、今晩は 富士山に負けず上のほうがかすんで見えませんね。 すごい高いのですね。  
坂田  造幣局展示室で昭和7年に発行されたものの市場に流通しなかった「幻の金貨」(新20円貨)を撮影しました。  この金貨はオークションで1枚1000万円で落札されたようです。  
坂田 造幣局東京支局の展示室に展示されている国民栄誉賞メダルを撮影しました。  このメダルは現在まで15枚と少なく、個人に贈られるものであるため現物は初めて見ることができました。  オリンピックも終わり国民栄誉賞の話題が聞えてきますが16個目は誰に贈られるか興味があります。  
坂田  東京大井町の東京総合車両総合センターの一般公開で正門付近に敷設された短い線路で遊ぶ子供達の姿を撮影しました。  昔列車の本数が少なく高架線路もなくスピードの遅いのどかなな時代線路で遊ぶ子供達の姿があった時が懐かしく思えます。  
坂田  21日午前東京都府中市にある東芝府中工場で完成したJR貨物の電気機関車EF500型を撮影しました。  この機関車の愛称は金太郎でそのかわいいイラストが車体に描かれています。  貨物輸送の基幹機関車ですが営業運転中ではこの金太郎のイラストに気が付く方は少ないのではないでしょう。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 JR貨物の新型電気機関車...  
gokuu 坂田様 こんばんは〜〜 東京オリンピックよりこちらの方が親しみやすくて良いですね。 同じPRでもシャチホコばって居ないところが気に入りました(^-^)   Seichan 坂田 様 こんばんは。 京成電鉄の寅さんのラッピングは、初めてですか。何か の記念なのかな? いまだに人気絶大の寅さんだけに、 アイキャッチャーとしての宣伝効果は満点でしょうね。  
坂田  今日で北京オリンピックが閉幕するのでオリンピックネタを投稿します。  東京のJR山手線に2016年東京でのオリンピック開催をPRする編成が登場しました。  車内のTV、ポスターも東京でのオリンピック開催PR一色です。   gokuu 坂田様 こんばんは〜〜 なんと気が早いことですね!これから8年間山手線はPRを続ける のでしょうか?線香花火でなければと危惧しますね。  
坂田 東京ビックサイトで開催中の無線関係のイベント会場でマルコニー時代の火花式送信機と受信機を再現したものが展示されていましたので撮影しました。  これは現代の無線の原点といえるものを再現したもので興味深いものがありました。   gokuu 坂田様 おはようございます。 発信装置がアンテナ...  
坂田  JR山手線の駒込駅ホームの柱に取り付けられた地下鉄南北線への乗り換え表示板を撮影しました。  表示版をそれぞれ正面から見ると特に疑問を感じないと思いますが、斜め方向から2枚を同時に見るとどちらの口に行けばいいのか戸惑う方がいるのではないかと思います。    
坂田  昭和15年に東京と横浜で開催予定であった万国博覧会のために造作られた万国博覧会回数入場券を資料館で撮影しました。  この万国博覧会は昭和15年に中止が決まり幻の入場券となってしまったようです。   gokuu 坂...  
坂田  以前事前購入しておいたものの開催中止となった世界都市博入場券の入場券を撮影しました。  開催中止になり世界都市博入場券の返金措置がとられたためこのような券はあまり残っていないのではないでしょうか。   gokuu 坂田様 こんにちは〜〜 鉄道マニアと思っていましたら、収集マニアもでしたね(笑) 3200円をフイにされても、今ではそれ以上の価値が有るかも知れません。 要は希少価...  
坂田  19日平日朝西武池袋線西所沢駅でここから秩父まで運転される「西武鉄道ミステリーで行く秩父鉄道SLパレオエックスプレスの旅」号を出発前...  
坂田 gokuu 様 Seichan様 こんにちは コメントいただきありがとうございました。 このJR九州の「そのまんまきっぷ」は蕨市の資料館で見かけたたもので、是非とも手に入れたい切符です。   坂田  JR九州が昨年限定販売した東国原英夫宮崎県知事のイラストが入った記念切符「そのまんまきっぷ」を撮影しました。  宮崎限定1000枚ということでなかなか目にすることはない珍しい切符のようです。  
坂田 gokuu 様 こんにちは  現在に換算すると旅行費用百万円相当ということでかなり高額ということがわかりました。   gokuu 坂田様 すみません。貨幣価値千倍は一万倍の間違いでしたので訂正します。計算結果は変わりませんが。   坂田  資料館で見た古い旅行パンフレットを撮影しました。  当時の時間がかかる旅行の大変さが判るような気がします。   gokuu 坂田様 こんにちは〜〜 当...  
ジャガ こんばんは、坂田さん 私も此処知ってます、近くの市場関係の仕事でよくこの通りを 通るたびに気になってました、いつかは撮ろうと思ってましたが まさか図書館だとは思いませんでした、この0系で修学旅行に行ったのが懐かしいです。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 この昭島の新幹線は、バスで通りががりに見たことがありま すが、図書館になっているとは知りませんでしたね。   坂田 昭島市の図書館として再利用されている新幹線0系を撮影しました。  
坂田  東京青梅市の鉄道公園に保存されている新幹線0系を撮影しました。   Seichan 坂田 様 こんばんは。 青梅の鉄道公園には、私も行ったことがあります。この懐か しい新幹線0系の他、古い蒸気機関車や電気機関車も何両か 保存されていますね。鉄道マニアにとっては、たまらない場 所でしょうね。   坂田 Seichan 様 こんにちは コメントいただきありがとうございます。 青梅の鉄道公園の新幹線0系の外観はきれいに整備されて当時を思い出します。  
坂田  gokuu様が昭和30年代に利用された下津井電鉄の線路跡と架線柱を撮影しました。  旧下津井駅から北へ300m歩いた地点で旧東下津井駅との間の部分でしっかりと架線柱も残存しています。  路盤の幅員が狭く架線柱の高さが低いのでナローゲージの路線であったことが解ります。  
坂田  gokuu様が昭和30年代に鷲羽山展望台から撮影したモノクロ画像より少し右寄りを撮影したものです。  手前の松が30年経つと大きくなってことがうかがえます。   yosi733 坂田様  こんばんは。gokuu様の昭和30年代の写真とあわせて同じ所を見れるとは思いませんでした、感慨深いです。   gokuu 坂田様 こんばんは〜〜 やや俯瞰角度が違いますが、間違いなく一...  
商品