old seaman
ポーチュラカです。
AABB
これは御自宅でですか。それとも酒屋様のところでですか。
ここまで大きく、かつ奇天烈なシベを見せてくれる写真は、
初めてです。もっとカチンとした、かたい花かと思って
いました。
これも、お宝お宝。
old seaman
...
old seaman
庭のプランタに栽培するオクラに初めて花が咲きました。
観賞用の花と見紛うほど美しい花ですね。
Hiroshi Nozawa
old seaman様、今日は
オクラの花がもう咲きましたか、此方も食用に家内が栽培してますが未だのようです。
ハイビスカス等とお同じアオイ科の植物なので同じ様なトテモ綺麗な花が咲きます。私もこの花は大好きです。
old seaman
hiroshi Nozawa様
...
haruemaster
この季節は残念ながら海に沈まないのですね。
それでも明石の町に沈む夕日を見ることができました。
masa
胸がす〜っとするような心地良い広がりです。
フラン
うわ〜、素晴らしいお写真ですね^^絵葉書になりそう^^
この構図もさることながら雲ひとつない天気のタイミング。そして12mmですか。(ペンタの換算距離わからないのですが(^_^;...
masa
カイツブリが遊んでいた池の畔で、ひたすら暑さを耐え忍んでいるようでした。
気取ったポーズを決めてくれたのは "アオサギ”です。
old seaman
この鳥、カイツブリと言うのですね。とってもきれいに撮れています。
この辺(東関東)では見たことのない鳥です。
yuki
日陰に咲くオニユリです。自然の造形は美しいなぁと思いまして撮影しました。
つよん
お久し振りです
シベ?を浮き彫りにする個性的な一枚ですね
格好いいと思いました!
フラン
お邪魔します。
こちらのお写真、妖艶な感じがして表現の仕方がすごく好きです^^
女性の手足のような蘂のライン。素晴らしいです^^
yuki
つよんさん、お久しぶりです。
暗い高倍率レンズでしたので、逆に利用して、
アンダーにしました。
...
masa
と原産地の北米カロライナ州では呼ばれているそうです。
日本名「ワルナスビ」。繁殖力が強くおまけにご覧のようなトゲがあるので
一旦畑にはびこると駆除するのが大変ということでこのような名がついたようです。
清楚な花なんですけどねぇ…。
TOMOくん
こちらでは、まだあまり見かけません。
こういうのは、繁殖して欲しくないですね。
白い花びら、まるで和紙で作ったような感じです。
花びらの位置が絶妙ですね...
masa
畑には入り込んで欲しくないけれど、道端で出会ったら
レンズを向...
old seaman
スクスクと育つ稲穂が風に揺れていました。
Hiroshi Nozawa
old seaman様、お早う御座います。
もう稲穂が出始めましたか、此方のコシヒカリは、平年の気温で、で8月1日ごろからちらほら出始めて8月10日ごろ出揃います。
ヒトメボレは少し早く穂が出ます。
old seaman
...
masa
シソ科の"イヌゴマ”といいます。湿った草叢に一斉に咲きだしました。
姿はゴマ科の"ゴマ”に似ているけれど役に立たないというのでイヌ○○とつけられたそうです。
AABB
いわゆる、一つの、雑草でしょうか。好きですね。
名もない雑草は、もっと好きですが。
ややソフトフォーカスか?という調子で、名もある
花になったようですが、夕方の1/500秒は、風の
せいですか。
masa
典型的な雑草です。クローズアップすると別...
haruemaster
行ってきました。
長さはゴールデンゲートブリッジよりも長いのですね。
ライトアップの色は時々変わります。
フラン
お邪魔します。
綺麗ですね〜。グリーンのライトアップが水面に反射して幻想的ですね^^
うちの田舎とは全然違います^^;
明石大橋
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5/S...
haruemaster
と、思わせてくれました。
去年なら、まだちらほらだった頃なのに、今年は既に乱舞の体制に入っています。
さらに、まだ誰も気づいていないのか(笑)見に来ている人は、私以外では2人だけ。
ただ残念ながら、来月中旬は月が出てしまうのですよね。
ウォルター
きれいな軌跡ですね。
写っている川もきれいだからこそ、これだけ蛍が発生するんでしょうね。
ペッタンコ1号
暗闇に薄く光る川面とその上を飛ぶホタルが引き立てあって美しいですね。今年多そうですか。家...
T.M.@横浜
お昼ごはんの時間です。暑いので...誰もいません。
お昼の公園
DA 18-55mm F3.5-5.6
T.M.@横浜
もう、青い実がなっていました。
Hiroshi Nozawa
T.M.@横浜様、今日は
銀杏の実は大きいですがまだ青いですね。
今の季節は青い葉っぱの方が漢方薬ですね。黄色くなると葉っぱは漢方薬で無いですね。
ギンナンが黄色くなり落ちて薄皮が腐ってきますとギンナンの実も漢方薬です。においはく...
old seaman
銀杏の実がなっているとこ...
old seaman
野原に咲いていた花です。初めて見る花ですが、ビロードモーズイカと言って
明治時代に観賞用として帰化したものが、野草として繁殖しているのだそうです。
蜂たちが蜜か花粉集めに忙しそうでした。
Hiroshi Nozawa
old seaman様、今日は
此方の農道でも近年見られます。
小さい花が無数縦に連なって背丈1.5m近くになる大きな物もあります。至ってお元気なお花ですね。
surfweb
親ばかですいません。
ウィニングショットが決まった瞬間のガッツポーズです。
masa
こちらもまた、いい顔してますね〜。
ラケットを見て軟式テニスと分かりました。ダブルスで相棒と成し遂げた優勝は、
硬式テニスのシングルスにはない格別の感慨があるのではないでしょうか。
う〜ん、実にいい…。
つよん
おめでとうございます
心の底からわき上がったポーズですね!
old seaman
庭に咲く葵(洋名:ゼラニウム)です。
もうひとつ、朱色の葵も咲いていますが、この鮮やかなマゼンダ色は
遠目にも目立ちます。
つよん
こんばんは
良い色ですね!
ボケ加減も好みです
AABB
最近は、どういうものか、私の住んでいるところや、多摩丘陵に
入り込んでも、マゼンダ色を見つけられなくなりま...
くまちゃん
AABBさんからのリクエストがありましたんで,再び現像しなおしました.
なんだか,ホゲホゲの写真っぽいんで,恥ずかしいんですけど...(^^;;
撮影条件に何か改善点があれば,ご教授願います.m(_ _)m
Booth-K
明るい単焦点のピントは難しいですよね。レフコンバーターA使ったり、昼間に無限遠の目盛り位置を確認...
old seaman
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/66159
に庭のプランタの「つるなしいんげん豆」の花をアップしましたが、
その後順調に育って、最近いんげん豆が沢山実りました。
今計ってみる...
T.M.@横浜
old seamanさん、こんにちは。
季節の象徴のような絵ですね。豆のさやの曲が...
Booth-K
35秒でこれだけ写ってますから、きっとギラギラの星だったんでしょうね。この感動を残したいという衝動が伝わります。
梅雨も明けたし、これから楽しみな季節です。
masa
一日目、標高2200mの白根御池小屋泊。満天の星に感無量。
5時半夕食、7時に一旦寝て、11時に目覚ましをかけて起きました。
北岳シリーズこれで終わります。ありがとうございました。
masa
我が家裏の里山で蝶を追ったあと、ビッショリ汗をかいて麓の池に下りてきたら
珍しく”カイツブリ”が来ていました。
この鳥は潜水が得意で20秒以上潜っていることがあります。
一旦潜ると思いもかけないところでピョコッと顔を出します。
T.M.@横浜
masaさん、こんにちは。
ノンビリ、泳いでますね。緑の波紋がリズミカルに流れる感じで、吸い込まれるような...
TOMOくん
これ見てると、ウミウを思い出しました。
キス釣りの時...
masa
学生時代の山仲間と南アルプスの主峰「北岳」(3,193m)に行ってきました。
頂上直下の岩礫帯に咲いていた”ミヤマオダマキ”です。
papuru
masaさん、いつもながらアングルが上手ですね♪
一デジ初の私が言うのもなんですが、素敵な景色&紫の花がまた素敵です。
old seaman
涼しさを感じさせる素晴らしい写真ですね。
雄大な南アルプスの遠望を背景に、手前の紫のミヤマオダマキが
映えています。
くまちゃん
一日違いで同じ事してたのですね. >> masaさん.
咽の渇きをおぼえて,テントから顔を出してみると,満天の星空.
三脚持ってきてないんで,いつもなら見るだけなんだけど,
この夜は,果敢にチャレンジ.
木星に,いて座と南斗七星が確認できます.
う〜ん,10mmぐらい...
masa
くまちゃんさん:
Exif情報によれば、同...
masa
ボロボロになった"ミズイロオナガシジミ”です。
草いきれでムンムンする草叢の陰で休んでいました。
子孫を残す交尾を終えて、残された余生を送る静かな時の流れです。
たしかひと月前に、羽化したての...
つよん
ご無沙汰してました
草の前ボケから覗き込む様な構図、良いですね!...
つよん
変...
masa
"アザミウマ”という昆虫です。体調1−2ミリ、花径1センチの
ヒメジョオンの花がこの虫が生きる宇宙です。
ペッタンコ1号
アザミウマっていうんですか。小さい虫にとってみれば、こんな小さな花でもとても広く感じるんでしょうね。ネットで調べたら、「飛翔能力は乏しいが風に乗って遠くへ移動する。」って書いてありました。小さく...
小さな宇宙
TAMRON 90mm F2.8 Macro
優勝したよ
TAMRON 28-200mm F3.8-5.6
surfweb
煩がられながらも、娘の大会にくっついて行きました。
あろうことか、優勝してしまいました。優勝直後のくちゃくちゃな顔です。
私にとっても、いい宝物になりそうです。
ペッタンコ1号
優勝、おめでとうございます。ほんと、すごくうれしそうな様子が伝わってきて、見ている私もうれしくなっちゃいました。子を思う親の愛情があふれる、温かい写真ですね。
写好
優勝は最高の結果ですね、おめでとうございます。
素晴らしい笑顔ですね、子を持つ親としてとても感慨深い写真です。
ウォルター
すかし百合だそうです。
TOMOくん
オレンジの花色とこのなんともいえない背景が良いですねぇ(^^)
写好
花が平面的でなく立体感があります。マクロを撮っても天下一品ですね。
撮影時間を見て驚きました、早朝からの「おうちdeマクロ」、健康的なのか不健康なのか。
どちらにしても「写真が大好き」と伝わります。
Hiroshi Nozawa
私のマガモ雄の水浴びをアップしたらカルガモだといわれる方がいますのでほんとのカルガモの夏の姿をアップします。全部雄と思われます。
雌は餌の豊富なところに飛来し子...
old seaman
いけnet様に啓発されまして、ズームレンズで花を接写してみました。
レンズ:TAMRON AF 18-250mm 1:3.5-6.3 (IF) MACRO Φ62 A18
いけnet
これは素晴らしくジャスピンでしかもブレてないですね。
望遠効果によるボケもいいですね♪
望遠ズームでのマクロ、使えますね。
AABB
はて...
Booth-K
山の風が吹き抜ける空気感がいいですね。気持ちよくて下界へ降りるのがいやになりませんでした?
KENBO
北岳シリーズ楽しませて頂いてます^^
岩肌に咲く花と雄大な景色、ほんと最高ですね。
こんな素晴らしい景色を見ていると私も山の写真が撮りたくなりました。
AABB
これは、山の写真というよりも、岸壁写真なのですね。
落ち込む岩肌、急斜面。あまり長く見続けられないのが、
残念とも言ってられません。
...
old seaman
霜で駄目になるまで咲き誇ります。
写好
上手い!!
サムネイルをパッと見たときold seamanさんの写真と分かりました。
配置と色再現、背景のボカシ具合が巧みです。
old seaman
写好様、ありがとうございます。
例えありふれた画材であっても、周りを気にしないで得心の行くまで
じっくり粘れる撮影は楽しいですね。この写真は自分の庭で
そういう環境で写したものです。
old seaman
近所の酒屋さんで撮らせてもらって在庫になっていたものです。
AABB
貴重な資料を提供してくれる有り難い酒屋様であるという
口実のもとに、三日とあけずに通い詰めているそうな。
そんな噂が確定してしまいそうな写真が、また1枚。在庫に
なっていた訳は、誰も知らない。視点ですか構図のバ...
Hiroshi Nozawa
今朝はカモ(マガモの雄)の水浴び(入浴?)シーンを撮影できました。
2枚に分けての投稿です。
一枚目、真ん中のかもが水にもぐりくるくる回ったり激しく羽根を振動させたりしています。水しぶきが高く舞い上がっています。
熱いし、羽に虫もつくのでしょうね。
AABB
確かに、くるくる回転運動をしているように見えます。
横旋回か縦旋回か、どちらでも凄いことではあります。
水しぶきが上がっていますから、激し...
Hiroshi Nozawa
今朝はマガモ(雄)の水浴び(入浴)シーンに出会いました。
2枚目です。
水の上に立ち上がり両側の翼を激しく前後に振動させます。
寄生虫や水を飛ばしているのでしょうね。
山勘?が当ったのか旨く翼を開いた状態が写りました。
たった2枚しか撮ら...
AABB
岡山のヒマワリは、もう盛りを過ぎているのですか。
それはそれなりに、きっちりと捉えられていますね。
克明に鮮やかに。FA43mmが、こういう遠近の味を
出すとは、初めて知りました。
梅と東京タワー以来の、じっくり工夫の程を探りたい
作品です。
いけnet
天気が良かったので撮影に行きました。
暑い中、汗だくになっての一枚です(笑)。
写好
やはりこの五重の塔のぐるりは最高ですね。
斜め構図がバッチリ決まってます。おまけに小さな援軍もいます。
haruemaster
ああ、もうこんな季節なんですねぇ
...
ひまわり
FA 43mm F1.9 Limited
Hiroshi Nozawa
私の作っている田んぼに猪が入った時の足跡です。
此処から入り田んぼを数枚縦断し向こうの草むら(元水田)に行きます。
又帰りもとおります。鼠算しきにふえますので困った物です。
AABB
これぞ動かぬ証拠(あしあとは動きませんからね)。
稲の育ち具合と、田んぼの土を見ることが出来ました
ので、その点でイノちゃんに感謝。
余談ですが、私は上...
masa
スタート35さん、ありがとうございます。
>花もきれい
白…ハクサンイチゲ、黄…ミヤマキンポウゲ、紫…オヤマノエンドウです。
AABBさん、ありがとうございます。
>来ただけの甲斐 →北岳の甲斐(山梨)?
鳥が撮れたのは偶然ですが、天気に恵まれ本当に幸せでした。
masa
高木限界を越えたハイマツ帯や岩場で繁殖する"イワヒバリ”です。
お花畑の中の岩に...
old seaman
庭の鉢植えのバラです。
紅色よりピンク色に近いでしょうか。
AABB
緑一色の境地から、突然の大飛躍ですね。結構肉厚のように
見えますが、淡い日差しが透過していて、上品な仕上がりに
なっていると思います。
old seaman
AABB様、ありがとうございます。これは昨日アップした
http://photoxp....
写好
花撮りにちょうど...
Hiroshi Nozawa
朝早くからトテモ蒸し暑い今朝です。
蒲生川にななせと行きますと、カルガモ雄2羽、マガモ雄3羽程が朝食も済みのんびり泳いだり寛いだりしています。
ペッタンコ1号
そちらもですか。こちらも蒸し暑くて大変です。ここの鳥たちは、水に浸かって気持ちよさそうですね。うらやましいな(^^ゞ
Hiroshi Nozawa
ペッタンコ1号様、お早う御座います。
水...
old seaman
嫁いだ長女が贈ってくれた鉢植えのバラです。
masa
しっとりとした色合い、いいですねぇ…
なんか、父親の深い愛情を感じます。
ペッタンコ1号
このバラの花びら、すごくやわらか感が出ていて、素敵です。優しい気持ちになれました。
いけnet
そういうエピソードを聞くと、バラから娘さんへの愛おしさが伝わってきますね。
Ours
ケンコーから昔出ていた、ズームクローズアップレンズをFA43の前に付けてとりました。
クローズアップレンズもズームできるのが便利ですね。
Hiroshi Nozawa
Ours様、今晩は
迫力のあるドアップの画像になりましたね。
マニア、コレクターアイテムには良い画像ですね。
でも、この花は何の花だったかな?
の画像になりますね。
masa
"チョウノスケソウ”といいます。
背丈たった5センチ、一見草のようですがバラ科の矮小灌木(わいしょうかんぼく)です。
3000mを超えた稜線の岩に、しがみつくように咲いていました。
Booth-K
これからの山はいいですねぇ。私もお盆には雲上の世界を計画していますが、こういうお写真を見ると気持ちが高ぶってきます。いやー、早く行きたい!
masa
Booth-Kさん、おはようございます。
ご計画の雲上の世界、ひょっとして木曽駒ケ岳?
盆休みのお写真楽しみにし...
くまちゃん
masaさんは,北岳でしたか? 羨ましい...
北岳にはいけなかったけど,再び涼を求めて...
夕飯の後,咲き始めの白山一華が可愛かったわ.
Hiroshi Nozawa
くまちゃん様、お早う御座います
バックの雪山との組み合わせが素敵です。
イチリンソウのお仲間のようなお花の感じですね。
ペッタンコ1号
いいですねえ。夕暮れの赤みを帯びた光が差している感じがとっても素敵です。向こうに見える残雪もいい感じですね。
写好
夕刻の雰囲気が良く出てますね、この可憐な花の側で野営でしょうか。
Hiroshi Nozawa
早朝の散歩といえども、きょうは朝早くから熱いー、ワン!
Hiroshi Nozawa
ウォルター様、お早う御座います。
熱くて持ちこたえられなかったみたいです。
此処まで散歩してきたら水路に飛び込み緊急避難しました。
結局散歩はこの水路で終了しました。
old seaman
ななせちゃん、水路の中で手足を冷やして涼しそうですね。
”ここから出たくないなぁ”という顔をしています。
Hiroshi Nozawa
コメント先を間違えています。
申し訳有りません。
old seaman
ナツアカネです。暫くカメラと睨めっこしていましたが、
レンズ端まで30cmのところで逃げました。
それにしても、無精ひげに見える顔は愛嬌があると思います。
papuru
真正面ですね、思わずニラメッコしましょう!
口元とかも愛嬌があります。
写好
私もキヤノンカメラに180mmマクロを近づけて撮ったことがあります...
old seaman
緑一色の世界で蝶が静かに休息していました。
黄色っぽく見えますがモンシロチョウでしょうか。
いけnet
前ボケのグリーンと同化して蝶の羽の色が不思議な感じになってますね♪
何の蝶なのかはmasaさんの出番でしょう(笑)。
old seaman
いけnet様、ありがとうございます。
この蝶はもう少し白っぽかったと記憶していましたが、写真に
してみると黄味がか...
土論
少しトリミングしてます。
しばらく見ているとこの後、スズメバチ、
蛾などが集まってきました。
スタート35
はじめまして、カナブン、クワガタ、カブトムシといろいろいますね。
今となっては昆虫も少なくなり寂しい限りですが、大切に守りたいですね。貴重な写真だと思います。
AABB
樹木に集まる虫もさることながら、この樹の
背景には、強く明るい日差しが感じられます。
そうした中での、旺盛な活動ですね。
masa
標高2,800mあたり。
太陽を一杯に浴びた"シナノキンバイ”です。
old seaman
空気が澄んでいて全てがくっきりですね。夏山の涼しげな爽快感が
伺われます。
masa
old seamanさん、ありがとうございます。
澄んだ空気をお届けできてうれしいです。思い切って絞り込んのが良かったようですね。
梅雨明け前に快晴の天気に恵まれ、ほんとに幸運でした。
masa
"ムラサキツユクサ”の花粉を食べに来た"ホソヒラタアブ”です。
最大拡大すると、糸のような雄蕊のヒゲが丸い細胞の連なりであることがご覧いただけます。
Maciej
World of animals and plants is huge
http://members.home.nl...
old seaman
池の縁で見かけました。
old seaman
「池の縁」でなくて、「池の淵」でした。
AABB
ふむふむ、池の淵で緑を背景にして、
奇矯な桔梗を撮ってみたと。マクロ
で捉えると、尋常一様の姿とは違った
面が見えてきますね。
可憐な花にも、強さがあります。
papuru
きれー!!
な・・・青ですね♪
Hiroshi Nozawa
昨日(12日)の夕焼けです、ダイナミックレンジ拡大なし(0,00)です。
後のRAW-JPG現像パラメータは同じです。
太陽の明るさが違ってきますね。
暗部の明るさは其の侭見たいですね。
撮影はキットレンズです。(K10Dでなく、K100Dがレンズキット)
写好
こちらの方が好みです。夕暮れの赤味が出てて素直な印象と感じました。随分勝手なことを言ってます、御勘弁を…。
Hiroshi Nozawa
写好様、お早う御座います...
碧
雨上がりの公園にて
AABB
28mmの縦構図が、効果的ですね。
こういう風に雨上がりの光を
捉えるなんて、何て素敵なので
しょう。凝りに凝っていますね。
碧
AABBさん、コメントありがとう御座います.
降ったり止んだりの天気でしたが、
少し薄日が差してきたので近所の公園に寄りました.
夕刻の一瞬の出来事です.