ウォルター
緑目にしみる気持ちのよい朝でした。
写好
撮れたてほやほやの写真ですね。早起きご苦労様です。
手前の木によって安定感のある写真に仕上がっていると思いました。
感想を1点、遠方の標識のような人工物を排除できる撮影ポイントがあればなお良かったかなと思います。
AABB
前作の二日後ですか。だからということも
ないのですが、こちらは一段と余裕が感じ
られます。余裕でも鬼気迫るでも、違いは
ないくらいに、光の当たり具合に神経を
使ったと感じられます。
よくぞここまで、細かく柔らかくという点
で、ゾクッとしますからね。それでいて、
...
隔世
TOKINA 28-80mm F3.5-5.6
Ours
もうすぐ祇園祭ですね。
八坂神社西楼門から覗いた祇園の街並みです。
つよん
この雰囲気、京都ならではですねぇ
Ours
コメントありがとうございます。
山門というのは、喧騒を遮蔽する効果があるのでしょうか。
夕暮れ時に八坂神社〜円山公園を散策すると、
向こう側の祇園〜木屋町の賑わいがうそのようでした。
old seaman
オレガノ"パコダベル"という名前だそうです。
Hiroshi Nozawa
old Seaman様、お早う御座います。
やさしくふわっと包んでくれそうなお花ですね。
AABB
もう紫になっている花もあるようですね。手前は、これからという
微妙な色合いで、まだ優しいピンク。例によって、こういう風に
撮られた写真も、珍しいですね。
old seaman
Hiroshi Nozawa様、有難うございます。薄紫とも言えるこの色は
や...
青い果実
D FA Macro 100mm F2.8
Ours
裏庭で育てている巨峰です。いつ収穫できるか楽しみです
小山卓治ファン
裏庭で巨峰ですか、すごいなぁ。
緑の実と背景の緑のバランスがとても良いですね!
Ours
表庭で育てると盗られますので...。
裏庭でも、鳥や虫にやられますが。
背景の緑は、ブドウの葉の透過光です。
結構大きな葉なので、リビングの日除け代わりとして省エネに貢献してくれそうと期待しています。
つよん
美味しく育ちますように♪
Ours
食べ頃を鳥たちはよく知っているので、先を越されて食べられないようにがんばります
old seaman
ヒメヒオオギスイセン(姫檜扇水仙)と言うのだそうです。
橙色のはよく見かけますが、このような紅色のものは初めて見ました。
Hiroshi Nozawa
大きな間違いでは有りませんが正しくは、"ヒメヒオウギズイセン"ですね。
小さいものには頭にヒメがつくみたいです。大きいのはヒオウギズイセンですね。こちらでも農道脇で見られるよ...
old seaman
藪のなかにひっそりと咲いていた野草の花です。
トキワツユクサ(常盤露草)と言うそうです。
Hiroshi Nozawa
old seaman様、今晩は
綺麗な真っ白な露草ですね。こんな真っ白なのがあるのですね。
トテモ綺麗な露草です。
old seaman
Hiroshi Nozawa様、有難うございます。
自分でも、きれいな花だなと思うのですが、ピントの工夫がイマイチ
だったなと反省している一枚です。
写好
初めて見る花です。上...
old seaman
補足説明ですが、ハチが止まっているのは額アジサイの両性花の
シベです。
masa
種名までの特定は困難ですが「○○コハナバチ」の仲間ですね。
土の中に巣をつくります。
old seaman
庭の額アジサイにレンズを向けていたらとても小型のハチがやってきて
夢中になって花粉集めを始めました。
足だけでなく、体全体が花粉だらけになっていました。
Ours
楽しそうに集合しています。
レンズ ID-0415は未登録のようですが、
Tokina AF 100-300mm F5.6-6.7 です。
Hiroshi Nozawa
Ours様、今晩は
可愛らしい人面花が沢山咲いてますね。超可愛らしいです。
私も、Tokina EMZ-130 AFⅡを持っています。最近はM42に嵌まっていて出番が少ないです...
Booth-K
先週に続きヤマモモですが、食べ頃になっていました。ちょっと触ると、真っ赤なのはポロッと落ちてしまいます。美味かったです!
小山卓治ファン
旨そうですねぇ。
違っていたら申し訳ないのですが、
僕がだいぶ前に投稿していた頃の
booskaさんと同じ方でいらっしゃいますか?
Booth-K
小山卓治ファンさん、ご無沙汰しています。旧...
食べ頃〜1
TAMRON 28-75mm F2.8
食べ頃〜2
TAMRON 28-75mm F2.8
Booth-K
だいぶ色付いてきて、カラフルになっていました。今日は虫除けを買ってから出かけましたが、効果あったみたいで刺されませんでしたよ(^^ゞ
写好
この実が食べれるのですか?片田舎育ちで疎いです。
どんな味がするのでしょう、想像ができません。
「雨にも負けず」にコメントありがとうございました。
Hiroshi Nozawa
Booth-K様、お早う御座います。
このあたりの田舎では見かけたことが有りません。
食べられるのですか?
Ours
うちの庭でオレガノがちょうど満開です。
雑草と勘違いして、かなり抜いてしまったので今年は本数が少なくさびしいです。
レンズはMAMIYA-SEKOR P 127mm F4.7, 絞り開放です。
マミヤ ユニバーサルプレス用のレンズで...
Maciej
nice and artistic picture
masa
オレガノ…和名はハナハッカ。
爽やかな香りが漂って来るようです。
old seaman
背景の奥...
masa
裏山の笹薮で出会った"ハグロトンボ”です。
麓の川から離れて蚊やアブを食べます。
old seaman
何となく不気味な被写体ですが、その不気味さにしっかりと向き合った
いい写真ですね。特に光っている両目が生きています。
黒と緑の調和もきれいです。それにしても、こんな真っ黒なトンボ
が居るのですね。
T.M.@横浜
緑に、キラリと光る黒い眼の感じが、異質な空間を表現しているようです。
面白いですね....
小山卓治ファン
うわぁ、この緑の中の...
masa
Thanks, Maciej!
蝶は"美"のシンボル、蟻は"勤勉"のシンボル…マチェイさんに言われて気づきました。
ありがとうございます。
masa
"ルリシジミ”の♀です。♂の表翅は美しいブルー(瑠璃色)であることからこの名がつけられましたが、
♀は僅かに薄い空色部分があるだけ。
でも、アリさんは「綺麗だなぁ〜」と見とれています。
Maciej
Butterfly - the ...
いけnet
もう田植えの時期は終わったかもしれませんが、先日、撮影したものをあげさせて下さい。
青い空の下の、赤いトラクターが目に止まりました。
ウォルター
何重の塔なのでしょうか。(5重の塔にしちゃいましょ)
5重の塔を前に田植えなんて豪華ですね^^
こちらではお目にかかれない光景です。
写好
抜群のロケーションですね!
とても雄大で爽やかさが素敵です。
ぐるっと360度の定点撮影をしたくなるロケーションです。
masa
"ナツツバキ”といいます。
別名はシャラノキ(娑羅樹)。仏教の聖樹、娑羅双樹(さらそうじゅ)に擬せられこの名がついたといわれます。
洗い立ての縮緬の浴衣のようではありませんか?
Maciej
HI MASA!!!
This picture is exceptional.
White are in possession the authentic tints.
masa
Thanks, Maciej.
Your comment of "aut...
つよん
質素な美しさとでも言うのか、...
haru
竹と滴ってよく似合いますね♪
日本画のようですね(^_^)v
透明な滴がクリアーで凄く綺麗です!
old seaman
昨日の大雨のとき撮りました。比較的風の弱いなか、大きな傘をさしての
撮影です。
old seaman
haruさん、ありがとうございます。
竹には確かに和風(広くは東洋的)情緒が...
old seaman
装飾花の形はスミダノハナビのようですが、両性花の形は額アジサイのような・・。
このような風情の薄紫のアジサイは初めて見ました。右前からの逆光でC−PL
使用での撮影です。
レンズ:TAMRON SP AF Di 90mm MACRO
AABB
スミダノハナビも額紫陽花の一種だと思っていましたが...
masa
花から1センチほども突き出した長い雄シベが宇宙船のようには見えませんか?
江戸時代末期に日本に入ってきたヨーロッパ原産の雑草で、"ヘラオオバコ”といいます。
ペッタンコ1号
宇宙船ですか。想像するとなんだかそういうふうに見えてきました。おもしろいですね。これは、結構どこにでも生えているものなんでしょうか。見てみたいものです。
つよん
なるほど!
真ん中を軸に回転しながら…宇宙ステーションでしょうか?
old seaman
連貼りで済みません。
今日はまとまった雨が降りました。額アジサイの茎葉に付いた滴を撮りました。
AABB
これこれ、もう何が何処へ行ったやら、ハチャメチャですね。
念のため。この写真のことではありませんよ。
葉っぱの上の水玉...
old seaman
昨日の一枚目、二枚目とはまた違う場所での写真です。
緑一色の背景は田んぼです。レンズは同じ90mmマクロです。
いけnet
とてもシャープでクリアなショットですね♪
なんとなくベニシジミさんが、カメラ目線のような(笑)。
AABB
随分と御執心ですね。この時期ならではの姿ということも
あるのでしょ...
masa
駐車場脇の草原で、雑草に混じって小さなピンクののネジバナが立ち上がっていました。
この螺旋階段を駆け下りるのは、どんな妖精なんでしょう。
old seaman
masaさん、余分なものは何も写してなくて、ネジバナの美しさを
しっかり捉えたところが見事ですね。
いけnet
ホント螺旋階段みたいですね♪
グリーンの中にピンクが映えますね。
Booth-K
シャープでいて、柔らかな描写がいいですね。優しいピンクです。
CHISA
明けましておめでとうございます。
私も今年はこんな「日の出」を撮れるように頑張ります。
ウォルター
2007年最後の日の出であります。
TOMOくん
ウォルターさん明けましておめでとうございます。
冬の厳しい中にも、太陽の光の暖かさを感じます。
今年も宜しくお願いします。
習作
うーん、雲に少し隠れているところから、四方へ伸びる影がかっこいいですねー。
今年もよろしくお願いいたします。
yuki
海に映る日の光、良いですね!
難易度の高い太陽の撮影です...
ペッタンコ1号
雲海がちょっと夕焼けっぽく染まっているのがおもしろいです。雲の上はこんなきれいな青空が見れるんですね。こんな雲の上で寝転んでお昼寝をしてみたいものです。
old seaman
高度を下げている時(3,000mくらい)の機窓から見た雲海です。
下界は雨だったと思います。
レンズ:Tamron AF 18-250mm A18
http://oldensea...
masa
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/65408
でご紹介した"ネジバナ”は右巻き(茎を右手で握ったとき親指が巻く方向)でした。
Hiroshi Nozawaさんに言われて、...
つよん
左右の違いが何によるのか、不思議ですね
当然、地球の南北じゃない…光の差し方とかでしょうか〜
old seaman
さきほどのベニシジミ③と同じ蝶が向きを変えたところです。
今回のベニシジミシリーズ最後の1枚です。
ウォルター
緑一色の中に浮かぶオレンジの羽。素敵ですね。
しかし、大先輩old seamanさん よくぞこの小さな被写体にピントを合わせられますね。
長時間ファインダーを覗いていると目の疲れを感じるようになってきた私であります^^;
old seaman
額アジサイの両性花ってどうなっているのか詳しく見たことは
ありませんでしたので、クローズアップしてみました。
Hiroshi Nozawa
old seaman様、お早う御座います。
アジサイの両性花も小さくとも一人前の花です。
小さくてもトテモ可愛らしいです。
old seaman
Hiroshi Nozawaさん、有難うございます。
額アジサイの写真を...
old seaman
数日前の、パッと晴れた日の写真です。今後当分梅雨空だそうで、すがすがしい
お天気が懐かしいです。
T.M.@横浜
紫陽花ではなく、手前の深紅の花にピンを合わせるなんて、芸が細かいですね!
old seaman
T.M.@横浜さん、ありがとうございます。
セオリーに従えば奥の紫陽花にピントを合わせるのが正解かも知れませんね。
ですが年寄りの咄嗟の思...
Booth-K
紫陽花をボケで表現なんて、いいですね。赤も効いていると思います。
ウォルター
全体ブルー系できれいですね。
ミツバチハッチの世界みたいですね。
Booth-K
飛びモノは難しいんですよね。いやぁ、すごいや。
masa
蒸し暑い梅雨の晴れ間に、ラベンダーと遊ぶミツバチです。
飛んでる蜂を追いかけたらバランスが右に寄ってしまい、トリミングしました。
Hiroshi Nozawa
masa様、今日は
巣からでて間もないのでしょうか、蜜蜂さんの足にはまだ花粉団子が出来てませんね。それとも密集め専門でしょうか。
masa
このラベンダー畑に来ていた...
masa
ほどよく熟れた"モミジイチゴ”は、スッキリした酸味と甘味がほどよくのって、キイチゴの王様です。
でも、植林後の下草刈り作業では、手足を引っ掻き傷だらけにする厄介ものです。
papuru
masaさん、透きとおっていて綺麗な色ゼリーのような「タイトル」とおりプチュッ!と・・・したくなるようなイチゴですね。
はじめてモミジイチゴを拝見しました。
そして緑と茶系かか...
old seaman
イチゴを覆...
Hiroshi Nozawa
old seaman様、お早う御座います。
山陰鳥取県は梅雨の大雨です。
綺麗な蝶ですね。見とれます。
チョコチョコと敏捷でカメラで捕らえにくい蝶ですね。
old seaman
さきほどアップした
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/65377
の直後に別の場所での写真です。
被写体も別のベニシジミです。
papuru
羽の鮮やかな蝶そして綺麗な花に止まっている、美しいですね♪
スタート35
シジミチョウのようですね。
蝶の色調もピンも、花もバックもとても綺麗ですね!
old seaman
今日カメラとお散歩していたら、こんな蝶に出会いました。
蝶の種類は分らないのですが、花はヒメジョオンでしょうか?
レンズ:TAMRON 90mm MACRO
Ours
個人的には、大発見なのですが、ググってみるとよく知られたことのようです。
レンズはNikon Micro-NIKKOR-P・C Auto 55mm F3.5
ニコンのレンズがペンタックスKマウントのボディに直接マウントできました。
フランジバックの差1mm以外は、特に問題なしのようです
Booth-K
昔、友人のNIKKORを借りて、手で押さえながらよく撮影してましたよ。LXだと、露出もオートだったんで便利だったような。
得した...
old seaman
朝です。アゲラタムの花に朝日が廻ってきました。
AABB
サムネイルではボンヤリ花に見えますが、元画像をダウンロード
してジックリ拝見しますと、実に繊細微妙で(玄妙と称すべきか)、
朝日の回り具合によって、時々刻々の変化を同時に見ているよう
な感じになります。
masa
こんなにしっとりとしたアゲ...
old seaman
今日は少しチラチラ降りましたが、あとはどんよりとした曇りでした。
レンズ:TAMRON SP AF Di 90mm 1:2.8 MACRO
つよん
ボケ方も含めて良い感じだと思います
いけnet
上品な青色ですね♪
花の形も良くて、ピントもバッチシですね。
AABB
こちら神奈川東部も、昼前には小止みになりました。
...
いけnet
今にも落下しそうな雫が、まるでレンズのように別の葉を映しこんでますね。
拡大してみると良く分かりました。
old seaman
額アジサイの花びらについた梅雨の雫です。
old seaman
いけnetさん、有難うございます。水滴の写真は遠出しなくても
それこそ自分の家の周りででも撮れるので、雨降りのときの画材
のひとつになりそうです。
AABB
粘りに粘っていますね。花の方の粘...
masa
昨年、みなさまから”たれパンダ”の愛称をいただいた「ナミヒカゲ」です。
笹薮を住処にしていて、樹林の間を忍者のようにササッと移動します。
old seaman
masaさん、またまた素晴らしい蝶の写真を拝見できて感激です。
森の中の木漏れ日が、蝶が放っている光のように見えます。
シャープなのに、とっても目にやさしい、癒しを感じさせてくれる
...
Booth-K
どう見ても目に見えますね。トトロっぽくも見えたり、見れば見るほど色々な顔に見えてきます。
masa
我が家周辺の草原でも咲き始めました。雑草に混じって控えめに咲くこの子も、立派な「ラン科」です。
正式和名は”モジズリ”俗称"ねジバナ”。
モジズリの名は福島県信夫郡の染め物、ねじれた模様が特徴の絹布...
KENBO
珍しく逃げない蝶だったので近づいて撮る事が出来ました^^
Hiroshi Nozawa
KENBO様、お早う御座います。
止ってる赤や橙色の花と蝶の模様の取り合わせがトテモカラフルで綺麗で素敵です。
masa
KENBOさん、こんにちは。
"ランタナ”の花で吸蜜する"ホシミスジ”蝶…とても珍しい取り合わせです。
翅全体が丸っこくて、可愛いリボンのように見えませんか?
AABB
この優雅さは、もしや、あの90mmですか。おとなしく撮らせて
貰えて、ラッキーでしたね。
Booth-K
ある意味、一番梅雨らしさとか季節感を感じるのは、こんな天気の日の撮影かも。そうは言いながらも、(特にお休みの)晴れた日を切望している今日この頃です。
ペッタンコ1号
雨にしっとりと濡れた紫陽花が、生き生きとしていて美しいですね。紫陽花さん、うれしそう(^.^)
AABB
そうです、その通りです。紫陽花は雨の中で見るみのだ...
雨の紫陽花
TAMRON 90mm F2.8 Macro
Ours
papuruさん、ペッタンコ1号さん、コメントありがとうございます。
いい時機に、美しい姿をとらえることができました。
一週間後の今は、花びらも萎れ色合いもくすんでしまいました。
Ours
WOLLENSAK-ROCHESTER製という以外は詳細不明で80mm位の画角のジャンクレンズで撮りました。
papuru
全体的に、あ〜わい色合いが爽やかです。
ペッタンコ1号
バラの花の美しさが、うまく捉えられていますね。花びらの重なり具合が素敵です。
papuru
お久し振りです。
ミニ薔薇のびらがカ〜ルしたような細かさが可愛いですね♪
Ours
Pink 1とPink 2の組み写真です。
レンズも、そしてアングルも少しに違いますが、おうちのミニバラで
スタート35
花の写真はいろいろ見ますが、自然な描写がいいですね。
ピントがシャープなのに色はソフト、写真っぽくなくまるで絵画
のようですのでプリントして鑑賞したいですね。
ウォルター
写好さんと水路つながりで一枚。
水まで緑に染まる落ち着く場所です。
ペッタンコ1号
いい場面ですね。緑色に映った水が生き生き感を増していますね。
Booth-K
水も綺麗なんでしょうね。この先ちょっと歩くと蛇イチゴがありそうと思うのは、私だけかな?爽やかですねぇ。
masa
水源から遠く離れた田畑を潤すために、コンターラインに沿って延々と引かれた用水路。
詩情溢れる森の水路に心を洗われ、しばし水の旅に思いを馳せました。
つよん
綺麗な場所ですね
水も緑もとても良い感じです
Ours
花菖蒲もぼちぼち終わりでしょうか、最近はしぼんだ花びらが目立ち出しましたので、ソフトレンズでごまかしてみました。
レンズはsmc PENTAX SOFT 120mm F3.5, F値は3.5です
ユウキ
熊谷市で撮りましたか?
Ours
撮影は大阪の堺です
スタート35
花菖蒲って、こういう撮り方があるのですね。
ソフト効果の具合もよく、幻想的で魅せてくれますね。
Ours
コメントありがとうございます。
ソフトレンズはF値が小...
old seaman
少し前に写してあった”撮っておき”です。
近所の酒屋さんの店先にあった鉢植えを撮らせてもらいました。
つよん
良いですねぇ
花びらの先に向かって、ボケが優しい感じです
PINK★ROCKER
花びら以外に、ジャスピンで、見ていて気持ち良いですね〜
ボケが、美しいです
レンズは、DA70mmLimですかぁ?
old seaman
つよん...
old seaman
あの、食べる野菜の春菊です。
家内が蒔いたのが育って、こんな花を咲かせました。
AABB
こちら神奈川東部は、御前9時台から暫く雨は小止みに
なりま...
masa
"ニワトコ”の実です。
4月に黄色い粟粒のような花を咲かせたあと、もう真っ赤に熟して小鳥達の食料になっています。
半月もしないうちにきれいに無くなってしまいます。
ペッタンコ1号
小鳥達が好きなんですか。勉強になります。赤いのは、小鳥が緑の中から見つけやすいようにするためなんでしょうね。