風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 二上山2  2: ウコンの花珍しい一輪挿し3  3: ガォ~~~1  4: 雑貨屋2  5: 潜水艦2  6: 二日遅れの七夕2  7: 夕陽と2  8: 丸くなり2  9: ダイヤモンドへツト2  10: 錦鯉のいる風景2  11: 帆船日本丸夕景5  12: あぶる3  13: 原宿駅 コンテナ専用列車3  14: 稲穂のある風景2  15: ロールケーキ4  16: 雨降り。5  17: 白鷺二種の心模様4  18: 農業の町6  19: 猛暑に涼2  20: 製造風景41  21: 天王洲アイル運河2  22: JR鶴見線昭和駅3  23: 山手線原宿駅ホーム3  24: タンクローリー3  25: 製造風景34  26: 草刈?5  27: 製造風景25  28: 淀の白鷺二種6  29: フォトコン板へのお誘いです4  30: 虹4  31: 路肩の雑木刈り。3  32: 製造風景4      写真一覧
写真投稿

二上山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2100x1406 (676KB)
撮影日時 2009-05-03 13:07:53 +0900

1   鎌倉M   2016/7/11 12:57

近鉄の尺土駅からです。
「ふたかみやま」「にじょうさん」どちらの
読み方も正しいようです。

2   花鳥風月   2016/7/11 18:00

二上山 大津皇子の 眠ると云ふ

コメント投稿
ウコンの花珍しい一輪挿し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (127KB)
撮影日時 2016-05-31 15:15:13 +0900

1   め組   2016/7/11 08:17

ウコンお花の花瓶&ハンドメイドアイスクリーム

2   SS   2016/7/11 11:00

ウコンお花初めて拝見しました アイスクリーム美味そうですね❣

3   め組   2016/7/11 11:09

まず見れません はじめてウコンの花、、ですよねお楽しみください

コメント投稿
ガォ~~~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (554KB)
撮影日時 2016-07-10 13:10:33 +0900

1   鼻水太朗   2016/7/10 22:23

ガォ~~~

コメント投稿
雑貨屋
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,524KB)
撮影日時 2016-06-25 13:09:22 +0900

1   花鳥風月   2016/7/10 21:51

雑貨屋に 並んだカップ 個性かな

2   読者   2016/7/10 23:47

不生不滅 不垢不浄 不増不減

コメント投稿
潜水艦
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3126x2143 (508KB)
撮影日時 2012-11-30 10:57:52 +0900

1   SS   2016/7/10 20:27

乗り物ではちょつと?この版にお邪魔します・・横須賀海上自衛隊の基地に観光船¿が米軍のも一部観れました・潜水艦は日本ので珍しい・・❣。

2   花鳥風月   2016/7/10 20:32

豪州に 売りそこねたか 潜水艦

コメント投稿
二日遅れの七夕
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ A Series Lens
焦点距離 15mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (4,710KB)
撮影日時 2016-07-09 22:38:19 +0900

1   Katuhico Kumazaki   2016/7/10 18:56

だけど,織姫&彦星って写ってんの?www

2   花鳥風月   2016/7/10 19:16

天の川 地上にありては 斜張橋

コメント投稿
夕陽と
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1041x855 (44KB)
撮影日時 2006-01-11 04:24:39 +0900

1   SS   2016/7/10 17:43

夕陽と飛行機と鳥🐔・・葛西臨海公園寄り夕方西空デ・・多分飛行機は羽田へ降りると思います・・その下👅に小さく鳥🐔も見えますか?

2   花鳥風月   2016/7/10 17:58

飛行機も 鳥も夕陽に 燃え尽きる

コメント投稿
丸くなり
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (3,245KB)
撮影日時 2015-09-22 02:34:45 +0900

1   花鳥風月   2016/7/10 20:11

丸い地球の 水平線に 何かがきっと 待っている

https://www.youtube.com/watch?v=naAAtNW87Zc

2   SS   2016/7/10 17:21

広角で地球が丸〇くなり❣。

コメント投稿
ダイヤモンドへツト
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3084x2286 (1,653KB)
撮影日時 2015-09-21 10:53:33 +0900

1   SS   2016/7/10 16:53

昨年の秋口に・・・ご存知・・・右の山がダイヤモンドへツトでその下微かに見える砂浜がワイキキ、ダイヤモンドはバス停より小一時間で頂上エ・・・頂上はコンクリートで防空壕でした。

2   花鳥風月   2016/7/10 17:56

想ひ出は ディスクの中の ダイヤモンド

コメント投稿
錦鯉のいる風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (119KB)
撮影日時 2016-07-09 16:07:00 +0900

1   め組   2016/7/10 08:39

阿波の国小松島市役所玄関にある池です

2   花鳥風月   2016/7/10 17:50

浅い池 暑くはないか 池の鯉

コメント投稿
帆船日本丸夕景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x768 (378KB)
撮影日時 2016-06-11 19:17:54 +0900

1   花鳥風月   2016/7/10 07:56

日本丸 夕陽を浴びて 旅の夢

2   坂田   2016/7/9 21:52

晴海埠頭に停泊中の帆船日本丸の夕景を撮影してみました。

3   坂田   2016/7/10 17:54

花鳥風月さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
一度は東京湾で帆を張っている姿を見てみたいものです。

4   SS   2016/7/10 17:05

何年か前の正月・大森の海岸より東京湾に浮かぶ日本丸を見ました・「帆」は張つていませんでした。

5   坂田   2016/7/16 14:09

SSさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。

コメント投稿
あぶる
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,785KB)
撮影日時 2016-06-25 14:27:29 +0900

1   花鳥風月   2016/7/9 21:14

ケイトウが 下からあぶる 針葉樹

2   SS   2016/7/10 17:08

地味な色気ですが・・皆元気❢❢。

3   花鳥風月   2016/7/10 20:12

SS さん ありがとうございます

梅雨空に ケイトウの火も 湿りがち

コメント投稿
原宿駅 コンテナ専用列車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 140
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x733 (764KB)
撮影日時 2016-06-11 12:17:07 +0900

1   花鳥風月   2016/7/9 21:02

北海道の 旨いものたち JRF

2   坂田   2016/7/9 20:58

JR山手線原宿駅を通過する札幌貨物ターミナル発 名古屋貨物ターミナル行きコンテナ専用列車を撮影してみました。

3   坂田   2016/7/10 17:53

花鳥風月さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
山手貨物線を通過する列車で一番長距離を走行する列車です。

コメント投稿
稲穂のある風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (178KB)
撮影日時 2015-09-17 16:30:07 +0900

1   め組   2016/7/9 13:49

気持ちのいい風景です

2   花鳥風月   2016/7/9 17:41

青い田に 風の渡れば 気持ちよし

コメント投稿
ロールケーキ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (7,190KB)
撮影日時 2016-06-25 12:37:28 +0900

1   花鳥風月   2016/7/8 23:40

ロールケーキ 台車乗せられ 出荷待ち

2   oaz   2016/7/9 06:57

花鳥風月さん、お早うございます。
 ロールケーキがおいしそうです。
一つでいいから食べたいです?

3   SS   2016/7/9 11:26

ロールケーキ🌲は 味もよく 甘さが好い塩梅  口👄あたりよく言うことありません 冷たい牛乳を飲みながら食べるとしましょう!。

4   花鳥風月   2016/7/9 20:40

oaz さん  SS さん ありがとうございます

ロールケーキ 生クリームに 苺とキウイ

コメント投稿
雨降り。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,563KB)
撮影日時 2016-07-08 06:47:18 +0900

1   oaz   2016/7/8 19:16

 降っている様なそうでも無い様な雨降りの日の草刈です。
田舎の農家は秋までこんな感じです。
時々稲の肥料なども施肥出ますが・・。

2   花鳥風月   2016/7/8 19:21

農作業 涼しい朝の 勝負かな

3   oaz   2016/7/8 21:00

花鳥風月さん、今晩は。
 まだつゆが明けない様子でして小雨が降っています。
たいして濡れないので朝夕少しづつ草刈でした。
今年も梅雨が明けないうちに秋になったりして・・?

4   SS   2016/7/10 16:59

小雨の日・外仕事大変ですね。

5   oaz   2016/7/12 05:43

SSさん、お早うございます。
 雨降りの日の草刈は濡れますが、それよりも 4月に一度も刈ってない場所ですとスズメバチの巣があったりして其方のほうが大変です。
安全の為にも四月ころに一度草を刈りましょう。

コメント投稿
白鷺二種の心模様
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,232KB)
撮影日時 2016-07-01 07:26:55 +0900

1   花鳥風月   2016/7/8 19:06

白鷺や 立つ川嵩 増える梅雨

2   stone   2016/7/8 18:48

先日のコサギとチュウサギと同じペアです。
近くにいた時の様子がこんな景色。
お互いにリラックスしている風情でした。
首が長いので体を伸ばすと素晴らしく高身長になるふたりですが
首を縮めた普通姿勢だと、極端な体格差をさほど感じませんね。

3   oaz   2016/7/8 19:06

stoneさん、今日は。
 背丈の大きな違いは感じませんね。
嘴や足の模様は全く違いますね。
コサギもチュウサギも45㎝〜65cm位の物を呼ぶらしいので大きな違いは少ないかも?
チュウサギも90cmm位の大きい個体になると、亜種チュウダイサギと別な呼び方をされるとか。
コサギは山陰地方では見れませんが、少し違う色の入ったアマサギなどはいます。
ダイサギは数年に一度くらいしか見られません。
でも、今はカモの追っかけをしなくなりました。
最も農作業が忙しいです。

4   stone   2016/7/9 21:23

みなさんこんばんは。

花鳥風月さん、水嵩が増えたり減ったり日替わりの日々ですね。
雨上がりは川水が濁ってしまうので狩猟には辛いでしょうね
でもそこは野生の鳥、とても逞しいです。

oazさん、顔つきや色はこうして撮って見るとよく分かります。
でもチュウサギも交配種がたくさんいるようですので、俄な同定では全然わかりません^^;
(ダイチュウサギと言われたりチュウダイサギと言われても)
嘴の先が黒ずんでいて足がグレーっぽいからチュウで好いかなぁという具合です。
コサギにも体格の良いのと小柄なのがいて、大柄コサギは小柄チュウサギと遠目に間違ったりします。
この辺りにはゴイサギとアマサギがいないのです。
近くで見たいです。

夏場の農業は特に大変だと思います。
水の具合、日光の具合、雑草の具合...、ただの鉢植え趣味でも辛いことあります。
ご自愛してくださいね。

コメント投稿
農業の町
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X7i
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM
焦点距離 23mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (876KB)
撮影日時 2016-07-07 11:09:50 +0900

1   鎌倉M   2016/7/8 17:13

三浦市の農産物は、大根、西瓜、メロン等です

2   花鳥風月   2016/7/8 18:13

炎天下 エアコン付きの トラクター

3   oaz   2016/7/9 07:00

お早うございます。
 大型トラクターはエアコン月が多いですね。
いくら稼いでも農作業で償却するのが大変です。

4   鎌倉M   2016/7/9 10:37

花鳥風月さん、oazさん、ありがとうございます。
高価なトラクターは、何人かで共用すれば、いいかなと
思われますが、そうもいかないのでしょうね。

5   SS   2016/7/9 19:57

その昔三浦半島を回り・・大根の時期だつたのか―?何処を見ても大根の畑ばかりでした。

6   鎌倉M   2016/7/9 21:16

SSさん、有難うございます。
三浦の大根は、11月どりから3月どりまで、
5作型で作っているようです。

コメント投稿
猛暑に涼
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (453KB)
撮影日時 2016-07-07 11:35:07 +0900

1   mukaitak   2016/7/8 16:38

炎天下、稲の緑にほっとします。

2   花鳥風月   2016/7/8 18:10

雨吸って 陽射しを吸って 伸びる稲

コメント投稿
製造風景4
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,012KB)
撮影日時 2016-06-25 12:35:54 +0900

1   花鳥風月   2016/7/7 22:24

大判焼 回転させて 貼り合わせ

https://www.youtube.com/watch?v=uTJjlTPNnGs

コメント投稿
天王洲アイル運河
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2792x1788 (3,243KB)
撮影日時 2007-11-25 14:12:14 +0900

1   SS   2016/7/7 21:17

天王洲は私にとつて撮影散歩には一番のの場所です!!!!!。

2   花鳥風月   2016/7/7 22:00

天王洲 バブルの頃の 夢を見る

コメント投稿
JR鶴見線昭和駅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 26mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 110
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x780 (703KB)
撮影日時 2016-07-04 10:15:57 +0900

1   坂田   2016/7/7 19:02

日中は2時間間隔で運転される川崎市のJR鶴見線昭和駅の停車風景を撮影してみました。

2   花鳥風月   2016/7/7 21:13

夏草の 生い茂りたる 昭和駅

3   坂田   2016/7/9 19:41

花鳥風月さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。

コメント投稿
山手線原宿駅ホーム
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 32mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x865 (1,039KB)
撮影日時 2016-06-11 12:11:05 +0900

1   坂田   2016/7/7 18:56

緑に囲まれたJR山手線原宿駅ホームを撮影してみました。

2   SS   2016/7/7 20:33

原宿駅は 他の両隣の駅に比べてあまりにも緑が多くて違いすぎますね・・・・・🏁

3   坂田   2016/7/9 19:42

SSさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
原宿駅の2020年までの建替工事でこの風景も様変わりするようですので撮影をしてみました。

コメント投稿
タンクローリー
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-TZ10
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 49mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3346x2570 (367KB)
撮影日時 2012-09-13 09:12:37 +0900

1   SS   2016/7/7 18:42

昔々 環状7号線運転中 前を走ってる「タンクローリー」をパチリ!。

2   SS   2016/7/7 20:38

撮影日時は2010年以前と思います。

3   花鳥風月   2016/7/7 21:01

ローリーの タンクを借りて 魚眼かな

コメント投稿