風景写真をテーマにした掲示板です。
1 oaz 2016/7/6 21:30 梅雨が明けるとますます雑草の伸びるのが早くなります。草刈と追っかけっこです。でも、なかなか追いつけない追っかけっこ?レンズは、smc TAKUMAR 1:1.8/55 非アトムタイプです。三脚使用で撮影です。
梅雨が明けるとますます雑草の伸びるのが早くなります。草刈と追っかけっこです。でも、なかなか追いつけない追っかけっこ?レンズは、smc TAKUMAR 1:1.8/55 非アトムタイプです。三脚使用で撮影です。
2 花鳥風月 2016/7/7 07:02 草刈りの 余韻残して アスファルト
草刈りの 余韻残して アスファルト
3 oaz 2016/7/7 09:45 花鳥風月さん、お早うございます。 ナイロンひもで草刈をしますと、周り一面に草が飛び散ります。作業ズボンや農道は一面草のごみの山です。でも、数日で土にかえります。
花鳥風月さん、お早うございます。 ナイロンひもで草刈をしますと、周り一面に草が飛び散ります。作業ズボンや農道は一面草のごみの山です。でも、数日で土にかえります。
4 stone 2016/7/7 17:32 山際でなく緑草?稲?の向こうの背景薄く残した構図、綺麗に決まっていてとても良い雰囲気ですね。足元から遠くへ広がるリアルさ格好いいです。
山際でなく緑草?稲?の向こうの背景薄く残した構図、綺麗に決まっていてとても良い雰囲気ですね。足元から遠くへ広がるリアルさ格好いいです。
5 oaz 2016/7/8 14:37 stoneさん、今日は。 うん十年昔に大規模に耕地整理されまして、川や水田も全く作り変えられています。これは緩傾斜地に人工的に作られた景色です。今の景色からは、私が少年の頃の景色は想像できません。
stoneさん、今日は。 うん十年昔に大規模に耕地整理されまして、川や水田も全く作り変えられています。これは緩傾斜地に人工的に作られた景色です。今の景色からは、私が少年の頃の景色は想像できません。
1 花鳥風月 2016/7/5 21:21 大判焼 カスタードも 捨てがたく
大判焼 カスタードも 捨てがたく
2 月風鳥花 2016/7/6 06:04 クソ写真だ。
クソ写真だ。
3 ss 2016/7/6 06:48 「あんこ」を大盛たべたいな❢❢❢❢❢SS
「あんこ」を大盛たべたいな❢❢❢❢❢SS
4 oaz 2016/7/6 09:01 お早うございます。 「アンコ」が沢山入っていればどの大判焼きも美味しいです。あとは値段で勝負?
お早うございます。 「アンコ」が沢山入っていればどの大判焼きも美味しいです。あとは値段で勝負?
5 花鳥風月 2016/7/6 18:04 ss さん oaz さん ありがとうございますカスタード 多くは子供の 好みかな
ss さん oaz さん ありがとうございますカスタード 多くは子供の 好みかな
1 stone 2016/7/5 19:50 小さいコサギと大きなチュウサギ。仲良く一緒に黄昏ています。
小さいコサギと大きなチュウサギ。仲良く一緒に黄昏ています。
2 花鳥風月 2016/7/5 21:15 チュウサギと コサギ親子の ように立ち
チュウサギと コサギ親子の ように立ち
3 ss 2016/7/6 06:52 親子でそろつてかわいいな ❕ ❕
親子でそろつてかわいいな ❕ ❕
4 stone 2016/7/6 18:07 こんばんは花鳥風月さん、コサギが飛ぶとチュウサギも一緒に飛びます。ほんとに親子みたいでした^^ssさん、幼子連れたお母さん~みたいですねでもこのふたり、全然違う種類のサギなんです。^^;大きなチュウサギはとても背が高くて、可愛いというより偉そう?近くで見るとちょっと迫力ありますよ。
こんばんは花鳥風月さん、コサギが飛ぶとチュウサギも一緒に飛びます。ほんとに親子みたいでした^^ssさん、幼子連れたお母さん~みたいですねでもこのふたり、全然違う種類のサギなんです。^^;大きなチュウサギはとても背が高くて、可愛いというより偉そう?近くで見るとちょっと迫力ありますよ。
5 oaz 2016/7/6 21:36 今晩は。 写真の雰囲気だけを拝見しますと、私にも親子のようにも見えます。トテモ別々な種類には見えませんが、事実なのですね。かわいいです。
今晩は。 写真の雰囲気だけを拝見しますと、私にも親子のようにも見えます。トテモ別々な種類には見えませんが、事実なのですね。かわいいです。
6 stone 2016/7/7 16:08 oazさん、こんにちは時々大小の白鷺が一緒に行動しています。大きいのはチュウが多い雰囲気ですがダイサギ(と思えるサギ)も混じっていることがあります。同種だと追っ払ったり遠巻きに離れていることが多いのですが異種だと結構仲良しみたいです。
oazさん、こんにちは時々大小の白鷺が一緒に行動しています。大きいのはチュウが多い雰囲気ですがダイサギ(と思えるサギ)も混じっていることがあります。同種だと追っ払ったり遠巻きに離れていることが多いのですが異種だと結構仲良しみたいです。
1 Kaz 2016/7/5 13:44 ご存知かもしれませんが XP 掲示板内にはフォトコン掲示板が存在しています。ここでは毎月の違うお題に合わせてみなさんが色んな作品を投稿されてます。フォトコン(テスト)とは言っても名ばかりのようなもの。敷居はかなり低いので気楽に参加して頂ければ幸いです。http://photoxp.jp/photocon#166197http://photoxp.jp/photocon風景写真板の皆様の投稿をお待ち申し上げております。今月担当の Kaz でした。
ご存知かもしれませんが XP 掲示板内にはフォトコン掲示板が存在しています。ここでは毎月の違うお題に合わせてみなさんが色んな作品を投稿されてます。フォトコン(テスト)とは言っても名ばかりのようなもの。敷居はかなり低いので気楽に参加して頂ければ幸いです。http://photoxp.jp/photocon#166197http://photoxp.jp/photocon風景写真板の皆様の投稿をお待ち申し上げております。今月担当の Kaz でした。
2 SS 2016/7/5 14:41 Kazさん ご苦労様です❢❢❢。
Kazさん ご苦労様です❢❢❢。
3 oaz 2016/7/8 19:10 ご苦労様です。 私のデジイチの *ist DS2やK100Dのデジイチもすでに「古」のデジイチですね。探さなくとも手元に?
ご苦労様です。 私のデジイチの *ist DS2やK100Dのデジイチもすでに「古」のデジイチですね。探さなくとも手元に?
4 Kaz 2016/7/9 12:32 SS さん、oaz さん、ありがとうございます。デジイチの【古】顔もいいですねえ。私は手元の【古】女房で安直にお茶を濁しております。(^^;フォトコン板、気楽にお立ち寄りください。
SS さん、oaz さん、ありがとうございます。デジイチの【古】顔もいいですねえ。私は手元の【古】女房で安直にお茶を濁しております。(^^;フォトコン板、気楽にお立ち寄りください。
1 鎌倉M 2016/7/5 11:54 強い通り雨が止みかけて、虹が出ました。
強い通り雨が止みかけて、虹が出ました。
2 SS 2016/7/5 14:43 鎌倉の虹は特別綺麗だなー。
鎌倉の虹は特別綺麗だなー。
3 鎌倉M 2016/7/5 15:36 SSさん、有難うございます。虹がかかっている所は、横浜市だと思われます。
SSさん、有難うございます。虹がかかっている所は、横浜市だと思われます。
4 SS 2016/7/5 17:44 横浜市なら 尚更 綺麗だなー。
横浜市なら 尚更 綺麗だなー。
1 oaz 2016/7/5 11:48 この村から国道九号に出る時に馬酔木などの雑木が目障りなので雨の止んでいる間に雑木刈りをしました。レンズは smc PENTAX-F 1:3.5-4.5/35-75 フルサイズ対応のレンズです。
この村から国道九号に出る時に馬酔木などの雑木が目障りなので雨の止んでいる間に雑木刈りをしました。レンズは smc PENTAX-F 1:3.5-4.5/35-75 フルサイズ対応のレンズです。
2 SS 2016/7/5 14:39 今日は oazサンみたいな方がいれば日本は何時も綺麗になつてます でも任せつぱなしはよくありません 誰もが綺麗いに心がけましょう!
今日は oazサンみたいな方がいれば日本は何時も綺麗になつてます でも任せつぱなしはよくありません 誰もが綺麗いに心がけましょう!
3 oaz 2016/7/5 19:39 SSさん、今晩は。 知らない間に?草刈係りの様な感じです。山陰柴犬のななせのお母さんを飼っておられた方が先代の草刈係りの方です、私は二代目です。あと何年体が動くのか心配ですが・・?
SSさん、今晩は。 知らない間に?草刈係りの様な感じです。山陰柴犬のななせのお母さんを飼っておられた方が先代の草刈係りの方です、私は二代目です。あと何年体が動くのか心配ですが・・?
1 花鳥風月 2016/7/4 21:31 粒あんの 大判焼は いかがかな
粒あんの 大判焼は いかがかな
2 SS 2016/7/5 10:26 歳が歳のでカカオより小豆が好いね❢、 幾つになつても ❝アンコ❞ が一番 ❢。
歳が歳のでカカオより小豆が好いね❢、 幾つになつても ❝アンコ❞ が一番 ❢。
3 oaz 2016/7/5 11:53 お早うございます。 私も同じく、幾つになってもアンコは大好きです。トテモおいしそうです、食べたーい!
お早うございます。 私も同じく、幾つになってもアンコは大好きです。トテモおいしそうです、食べたーい!
4 花鳥風月 2016/7/5 21:03 SS さん oaz さん ありがとうございます齢拾ふ つれて餡子の 好きになり
SS さん oaz さん ありがとうございます齢拾ふ つれて餡子の 好きになり
1 SS 2016/7/4 21:05 羽田空港のANAの飛び立つビルの中央部です、 左側には搭乗手つずき他をするとこがあります(ご存知でしょうが)
羽田空港のANAの飛び立つビルの中央部です、 左側には搭乗手つずき他をするとこがあります(ご存知でしょうが)
2 花鳥風月 2016/7/4 21:17 空港は ショッピンセンター おもちゃ箱
空港は ショッピンセンター おもちゃ箱
3 SS 2016/7/5 13:19 コメント有り難うございます 一番上に行くとC活走路から飛び立つ飛行機や東京湾が見えて羽田空港一番の良い景色がみれますね。
コメント有り難うございます 一番上に行くとC活走路から飛び立つ飛行機や東京湾が見えて羽田空港一番の良い景色がみれますね。
4 SS 2016/7/5 10:28 コメント有り難うございます。
コメント有り難うございます。
5 oaz 2016/7/5 11:55 お早うございます。 素晴らしくカラフルですね。とても綺麗です。
お早うございます。 素晴らしくカラフルですね。とても綺麗です。
6 SS 2016/7/7 18:04 一番上に行くのは無論エレベーター(丸い筒状の二機🌲在り)が一番早いです。
一番上に行くのは無論エレベーター(丸い筒状の二機🌲在り)が一番早いです。
1 坂田 2016/7/4 18:12 川崎市のJR鶴見線の終点の扇町駅に1日一度だけ発着する石炭専用列車を撮影してみました。
川崎市のJR鶴見線の終点の扇町駅に1日一度だけ発着する石炭専用列車を撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/7/4 20:03 CO2 原発よりは 石炭か
CO2 原発よりは 石炭か
3 坂田 2016/7/7 17:45 花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。
花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。
1 坂田 2016/7/4 17:57 川崎市の多摩川沿いの幹線道路に立てられている馬横断注意の標識を撮影してみました。
川崎市の多摩川沿いの幹線道路に立てられている馬横断注意の標識を撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/7/4 18:37 道交法 馬はたしか 軽車両
道交法 馬はたしか 軽車両
1 oaz 2016/7/4 12:02 メインパソコンのHDDが寿命を迎えたらしくて破損して交換しました。 HDD交換よりもWindows install のほうが長い時間が取られます、困ったものです。
メインパソコンのHDDが寿命を迎えたらしくて破損して交換しました。 HDD交換よりもWindows install のほうが長い時間が取られます、困ったものです。
2 oaz 2016/7/4 12:06 レンズは、smc PENTAX-F 1:3.5 - 4.5 / 35-70 フルサイズ対応のズームレンズです。三脚を使用しています。
レンズは、smc PENTAX-F 1:3.5 - 4.5 / 35-70 フルサイズ対応のズームレンズです。三脚を使用しています。
3 花鳥風月 2016/7/4 17:46 梅雨雲を 通して朝日 山の影
梅雨雲を 通して朝日 山の影
4 oaz 2016/7/5 11:45 花鳥風月さん、お早うございます。 梅雨の雨空で美しい朝日は未だ暫くお預けですね。残念ながら・・?
花鳥風月さん、お早うございます。 梅雨の雨空で美しい朝日は未だ暫くお預けですね。残念ながら・・?
5 SS 2016/7/5 17:12 今までPCは各社のを使いましたが三~五年で使えなくなります・・・使う側も飽きて仕舞うのかも・・今のは四年目で娘二人も同じS社のものですが・・電池が内蔵されているらしい?のですが・・長持ちいないで画面がすぐに暗くなります・・一度電話で聞いて見たいのですが・・一回問い合わせは(三年過ぎたものは)二千五百円?以上頂戴致します何て言うので腰が引けます、笑えるね‼)
今までPCは各社のを使いましたが三~五年で使えなくなります・・・使う側も飽きて仕舞うのかも・・今のは四年目で娘二人も同じS社のものですが・・電池が内蔵されているらしい?のですが・・長持ちいないで画面がすぐに暗くなります・・一度電話で聞いて見たいのですが・・一回問い合わせは(三年過ぎたものは)二千五百円?以上頂戴致します何て言うので腰が引けます、笑えるね‼)
6 oaz 2016/7/6 21:20 SSさん、今晩は。 同じ頃に導入した3.5インチの2TB デスクトップ機用のHDDとM*社の外付け3.5インチHDDは、申せ合わせた様に4年くらいで寿命をお迎えになりました。複数ビットのデータを一度に書き込む新機能のヘッドのほうのHDDが寿命が短い様子です。ずっと古い350MBの一ビットずつ書き込む古いタイプは健在です。ま、細かいことを言わずに壊れたら買いましょう・・。電池の件はタイムスタンプを保持するための電池がマザーボードにあります。これの寿命にも長短があり、色々多岐にわたる様子です。デスクトップ二台(自作)、ノート(中古購入)が一台あります。画像データは、危険分散のためすべてに入れます。
SSさん、今晩は。 同じ頃に導入した3.5インチの2TB デスクトップ機用のHDDとM*社の外付け3.5インチHDDは、申せ合わせた様に4年くらいで寿命をお迎えになりました。複数ビットのデータを一度に書き込む新機能のヘッドのほうのHDDが寿命が短い様子です。ずっと古い350MBの一ビットずつ書き込む古いタイプは健在です。ま、細かいことを言わずに壊れたら買いましょう・・。電池の件はタイムスタンプを保持するための電池がマザーボードにあります。これの寿命にも長短があり、色々多岐にわたる様子です。デスクトップ二台(自作)、ノート(中古購入)が一台あります。画像データは、危険分散のためすべてに入れます。
1 花鳥風月 2016/7/3 22:03 高いけど 買って帰ろか モンブラン
高いけど 買って帰ろか モンブラン
2 通りすがり 2016/7/4 20:35 風景の板に、よくこんな写真を投稿するな。
風景の板に、よくこんな写真を投稿するな。
3 SS 2016/7/4 21:11 美味しそうです❢ 一つご馳走になろうかな ❞モンブラン❝
美味しそうです❢ 一つご馳走になろうかな ❞モンブラン❝
4 花鳥風月 2016/7/4 21:21 SS さん ありがとうございます甘そうな 食べ切れるかな モンブラン
SS さん ありがとうございます甘そうな 食べ切れるかな モンブラン
1 SS 2016/7/3 19:18 JR品川近くの高浜運河です、 この近辺は運河が幾つかあります、 まだトラツクや鉄道運送のない頃に運搬船が沢山あつたと思います。
JR品川近くの高浜運河です、 この近辺は運河が幾つかあります、 まだトラツクや鉄道運送のない頃に運搬船が沢山あつたと思います。
2 花鳥風月 2016/7/3 20:55 いい型の スズキが釣れる 高浜運河
いい型の スズキが釣れる 高浜運河
3 SS 2016/7/3 21:15 コメント有り難う御座います 運河の中でも一番好きな運河です 後ろに☚戻ると アイル運河・目黒川・京浜運河などにつながります。
コメント有り難う御座います 運河の中でも一番好きな運河です 後ろに☚戻ると アイル運河・目黒川・京浜運河などにつながります。
4 SS 2016/7/7 18:13 クリツク拡大をしてご覧ください 運河綺麗ですよ❢、昔はカメラ散歩 好くブラツイタものよ。
クリツク拡大をしてご覧ください 運河綺麗ですよ❢、昔はカメラ散歩 好くブラツイタものよ。
1 鼻水太朗 2016/7/2 22:26 真昼間に見るものか?! 咲いてない!。
真昼間に見るものか?! 咲いてない!。
2 花鳥風月 2016/7/3 16:31 昼間でも 来週あたりは 咲いている
昼間でも 来週あたりは 咲いている
1 花鳥風月 2016/6/30 21:31 バーナーで 焦がしてカラメル 粉砂糖
バーナーで 焦がしてカラメル 粉砂糖
2 SS 2016/6/30 21:41 甘い砂糖を溶かし込むのですね 食べたい!一個で良いよー!
甘い砂糖を溶かし込むのですね 食べたい!一個で良いよー!
3 花鳥風月 2016/7/1 06:58 SS さん ありがとうございますパイシューに 粒あん入って いるのかな
SS さん ありがとうございますパイシューに 粒あん入って いるのかな
1 SS 2016/6/30 21:28 横浜「日本丸」につずき 同じく横浜「氷川丸」です
横浜「日本丸」につずき 同じく横浜「氷川丸」です
2 花鳥風月 2016/6/30 21:33 氷川丸 チェーンにカモメ 並ぶなり
氷川丸 チェーンにカモメ 並ぶなり
3 SS 2016/6/30 21:49 小又は中学の時船の中を見学しましたが❣("^ω^)・・・つまらないので下👅ばかり見て歩いた記憶があります・頭の中は・何時も勉学の亊ばかり。
小又は中学の時船の中を見学しましたが❣("^ω^)・・・つまらないので下👅ばかり見て歩いた記憶があります・頭の中は・何時も勉学の亊ばかり。
4 雀 2016/7/4 21:18 勉強を! 嘘・・・つくな!!!
勉強を! 嘘・・・つくな!!!
1 花鳥風月 2016/6/30 18:08 風吹けば 鎖ちぎって 走りそう
風吹けば 鎖ちぎって 走りそう
2 SS 2016/6/30 17:38 先日、 坂田さんのランドマークタワーで「帆を張った日本丸」を見せてもらいました、 張リ終えた写真が出てきましたので見て下さい。
先日、 坂田さんのランドマークタワーで「帆を張った日本丸」を見せてもらいました、 張リ終えた写真が出てきましたので見て下さい。
3 SS 2016/6/30 21:37 コメント有り難う御座います 「日本丸」は周囲陸で外海には出られません…が東京湾にも同じ「日本丸》が航行してるのは?別にも在りますね!
コメント有り難う御座います 「日本丸」は周囲陸で外海には出られません…が東京湾にも同じ「日本丸》が航行してるのは?別にも在りますね!
4 坂田 2016/7/4 17:31 SSさん こんにちは帆船の帆と青空の組合わせがいいですね。
SSさん こんにちは帆船の帆と青空の組合わせがいいですね。
5 坂田 2016/7/4 17:36 SSさん こんにちは帆船の帆と青空の組合わせがいいですね。
6 SS 2016/7/4 21:13 コメント有り難う御座います❢
コメント有り難う御座います❢
1 花鳥風月 2016/6/29 21:10 クレープの 垂れて香ばし 鉄の板
クレープの 垂れて香ばし 鉄の板
2 読者 2016/6/29 21:39 鉄板撮り 山寺地蔵へ 献上品
鉄板撮り 山寺地蔵へ 献上品
3 SS 2016/6/30 20:52 暖かい内に ほ う ば ろ う 美味い ❕
暖かい内に ほ う ば ろ う 美味い ❕
4 花鳥風月 2016/6/30 21:02 SS さん ありがとうございます粉物は 温かきうち 食すべし
SS さん ありがとうございます粉物は 温かきうち 食すべし
1 レオ 2016/6/29 18:15 ようこそ沖縄の青空
ようこそ沖縄の青空
2 花鳥風月 2016/6/29 19:01 787 石垣空港 青い海
787 石垣空港 青い海
1 レオ 2016/6/29 18:11 南の島の夕日IN石垣島
南の島の夕日IN石垣島
2 SS 2016/6/30 21:53 綺麗!!!!!◎◎◎◎◎
綺麗!!!!!◎◎◎◎◎
3 GEM 2016/7/1 22:15 はじめまして早速D5のお写真を拝見出来て、嬉しい限りです。ニコンとキヤノンを思考錯誤しながら愛用している者ですが、良ければ今後も色々なお写真を、拝見したいと思っています。D5一見して 海のノイズ感は減少している様ですね。Df、D810は愛用しておりました。
はじめまして早速D5のお写真を拝見出来て、嬉しい限りです。ニコンとキヤノンを思考錯誤しながら愛用している者ですが、良ければ今後も色々なお写真を、拝見したいと思っています。D5一見して 海のノイズ感は減少している様ですね。Df、D810は愛用しておりました。
1 花鳥風月 2016/6/28 22:54 天の川 漆を引いた 池映す
天の川 漆を引いた 池映す
2 Katuhico Kumazaki 2016/6/28 21:12 いやいや,標高差1500m&標準コースタイム7時間超,しかも延々ガスガス+断続的に雨のこれでもかっ!ってな悪条件.普通なら断念するよ....だけどね.絶対にこの夜は天の川日和と睨んで...予定よりは遥かに遅い天候回復だったが,何とか....ようやくフルサイズらしい天の川会得出来たか?
いやいや,標高差1500m&標準コースタイム7時間超,しかも延々ガスガス+断続的に雨のこれでもかっ!ってな悪条件.普通なら断念するよ....だけどね.絶対にこの夜は天の川日和と睨んで...予定よりは遥かに遅い天候回復だったが,何とか....ようやくフルサイズらしい天の川会得出来たか?
3 masa 2016/6/29 20:29 撮りたいものを得るためには労を厭わず、そも行動力にまずは感服。それにしても素晴らしい双六池!昔、まだ高瀬ダムがなくて伊藤新道が通れた頃、湯股沢から三俣蓮華に上がって、双六から笠ー新穂高温泉と歩いたことがあります。その時の双六池は真っ青な空を写して天上の鏡池のようでした。懐かしい池を天の川とともに見せてくれて感謝です。
撮りたいものを得るためには労を厭わず、そも行動力にまずは感服。それにしても素晴らしい双六池!昔、まだ高瀬ダムがなくて伊藤新道が通れた頃、湯股沢から三俣蓮華に上がって、双六から笠ー新穂高温泉と歩いたことがあります。その時の双六池は真っ青な空を写して天上の鏡池のようでした。懐かしい池を天の川とともに見せてくれて感謝です。
1 坂田 2016/6/28 19:54 JR武蔵野線で普段はなかなか目にすることができない大型変圧器輸送を終え回送される特大貨車の走行風景を撮影してみました。
JR武蔵野線で普段はなかなか目にすることができない大型変圧器輸送を終え回送される特大貨車の走行風景を撮影してみました。
1 SS 2016/6/28 10:15 近くの大きな山がほとんど(寺)の山です 奥座敷には大きな庭があります 中心の池は子供の頃「坊主池」などと呼んでました 勝海舟×西郷隆盛の江戸開場の記念碑などもあります、<事務所に申し込めば―入場OK!です>
近くの大きな山がほとんど(寺)の山です 奥座敷には大きな庭があります 中心の池は子供の頃「坊主池」などと呼んでました 勝海舟×西郷隆盛の江戸開場の記念碑などもあります、<事務所に申し込めば―入場OK!です>
2 坂田 2016/6/28 18:35 SSさん こんにちは一度訪れてみたくなりました。
SSさん こんにちは一度訪れてみたくなりました。
3 SS 2016/6/28 21:08 JR蒲田方面に来られた時にお寄りください TAX≒2区間又は池上線に乗り駅より徒歩10分でエレベター又は石段≒100段で山頂です。
JR蒲田方面に来られた時にお寄りください TAX≒2区間又は池上線に乗り駅より徒歩10分でエレベター又は石段≒100段で山頂です。
1 坂田 2016/6/28 09:23 北海道新幹線開業後に不定期で運転される団体専用列車カシオペア号を撮影してみました。
北海道新幹線開業後に不定期で運転される団体専用列車カシオペア号を撮影してみました。