レンズテスト掲示板

1: SIGMA MACRO 70mm F2.81  2: LEICA ELMARIT-M 28mm F2.8 ASPH3  3: LEICA ELMARIT-M 28mm F2.8 ASPH3  4: SIGMA MACRO 70mm F2.81  5: ペンタックスFA50mmF2.8マクロ3  6: SIGMA MACRO 70mm F2.81  7: LEICA ELMARIT-M 28mm F2.8 ASPH3  8: LEICA ELMARIT-M 28mm F2 ASPH4  9: SIGMA MACRO 70mm F2.81  10: LEICA ELMARIT-M 28mm F2 ASPH3  11: LEICA ELMARIT-M 28mm F2 ASPH2  12: SIGMA MACRO 70mm F2.81  13: ペンタックスFA50mmF2.8マクロ2  14: SIGMA MACRO 70mm F2.81  15: ミノルタα100mmF2.8マクロ2  16: SIGMA MACRO 70mm F2.81  17: EF16-35mm F2.8 L3  18: SIGMA MACRO 70mm F2.81  19: EF16-35mm F2.8 L3  20: SIGMA MACRO 70mm F2.81  21: Y/C P85mmF1.2AEG4  22: SIGMA MACRO 70mm F2.81  23: EF16-35mm F2.8 L3  24: SIGMA MACRO 70mm F2.81  25: EF16-35mm F2.8 L3  26: エルマー65㎜F3.5 4  27: SIGMA MACRO 70mm F2.81  28: エルマー65㎜F3.53  29: ズミクロンR50㎜3  30: SIGMA MACRO 70mm F2.81  31: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G3  32: EF24-70mm F4 L IS3      写真一覧
写真投稿

SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,271KB)
撮影日時 2016-11-26 12:12:07 +0900

1   花鳥風月   2016/12/10 07:21

薔薇に訊く 愛こそすべてか オール4ラブ

https://www.youtube.com/watch?v=k92JyApSb1k

コメント投稿
LEICA ELMARIT-M 28mm F2.8 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ Leica Elmarit-M 28mm f/2.8 ASPH.
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1996x3000 (5,091KB)
撮影日時 2016-12-08 20:24:58 +0900

1   taketyh1040   2016/12/9 22:45

新宿モザイク通り。
ここの通りの上を毎年個性的ナイルで飾っています。
このイルミも楽しみにしている人が多いようです。

2   GEM   2016/12/9 23:36

こんばんは。
頭上を彩るイルミは臨場感があって,自分も大好きです。
こういう落ち着いた雰囲気の中で、素敵な夜を過ごしたいですね。

3   taketyh1040   2016/12/9 23:50

GEMさん こんばんは。
毎年、コートの襟を立てて撮影していたのに、
この日は暖かく、寒さ知らずの撮影でした。
その勢いもあって、2,3カ所廻ることが出来ました。(^^ゞ

コメント投稿
LEICA ELMARIT-M 28mm F2.8 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ Leica Elmarit-M 28mm f/2.8 ASPH.
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1996 (3,015KB)
撮影日時 2016-12-08 20:17:23 +0900

1   taketyh1040   2016/12/9 22:39

新宿のイルミネーション。
店舗のガラスに映っているイルミが目に入りました。

2   GEM   2016/12/9 23:41

こんばんは。
かなり感度に迷われて撮影されている様ですね、ここも400で良かったのでは?
キヤノンならこんな場合思い切って上げられるのでしょうが。
イルミをディスプレイと絡めたり、映り込みを利用したりと、ここは工夫のし甲斐がありそうです。

3   taketyh1040   2016/12/9 23:53

GEMさん こんばんは。
この日は、最初に設定を決め、そのまま通して撮っていたのですが、
終盤に、店舗内の光が妙に明るく感じ、いじってしまいました。
でも、これも嫌いではないですが、光が交差していると難しいですね〜。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,770KB)
撮影日時 2016-11-26 12:11:43 +0900

1   花鳥風月   2016/12/9 22:20

覆輪に 光透かして ベラヴィータ

https://www.youtube.com/watch?v=uE43tEsIDKw&list=PLf-ocXV1Tm_Tq3mK00HY2e3-vbn8dCSEV

コメント投稿
ペンタックスFA50mmF2.8マクロ

1   GEM   2016/12/9 21:04

こんばんは。
昨夜の画像と主役の花を入れ替えてみました。
EVFでのピント合わせ ピーキングにしっかりと反応するのは昨夜の花のシベでした。
こちらの花のシベは余り反応しなくて、少し苦労しました。

2   taketyh1040   2016/12/9 21:18

GEMさん こんばんは。
変わった花を見付けましたね〜。
独特の雰囲気を感じる絵になっています。
CANONでも感じるのですが、ピンクはピントが取りにくいのでしょうか。
特にAFでは、ピンクは迷うような気がします。

3   GEM   2016/12/9 23:44

こんばんは。
色に因るAFの迷いどうなんでしょうね。
道端に咲いていた花ですが、この時期はこの花も見逃せません。
陽射しの条件が良かったので撮りましたが、透明感の演出などほぼ期待通りでした。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,925KB)
撮影日時 2016-11-26 12:10:41 +0900

1   花鳥風月   2016/12/9 18:57

ローブ・ノワール 少し褪せても 赤い薔薇

https://www.youtube.com/watch?v=pzlv8Dp8JTI

コメント投稿
LEICA ELMARIT-M 28mm F2.8 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ Leica Elmarit-M 28mm f/2.8 ASPH.
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1996x3000 (6,247KB)
撮影日時 2016-12-08 18:52:14 +0900

1   taketyh1040   2016/12/9 07:49

おはようございます。
やはり、中央から撮るのが基本かもしれませんね。
今回は、マニュアル機と言うこともあり、
最初から最後まで、手持ち、開放とSS 1/15 目測距離で通して撮りました。
チョッと無理があるかなぁ〜と思いながら、レンジファインダー機の特性を信じての決行でした。(^_^;)

2   GEM   2016/12/9 21:00

こんばんは。
平日の夜という事もあり ゆっくりと楽しむ事が出来た様ですね。
静かな雰囲気の中 師走独特の華やかさも感じられて、ご夫婦で
ときめきの夜のひと時になったのではないでしょうか?

3   taketyh1040   2016/12/9 21:25

GEMさん こんばんは。
久しぶりに、夜の丸の内を歩いてきました。
やはり、他の街とは違う雰囲気が、この街にはありますね。
東京ルミナリエも、此の通りだったのがありありと思い出されました。
ビジネスの象徴である丸ビルの夜の一階が「酒場」をテーマにしたフロアー創りをしているのも驚きましたね。
偶には、出歩いてみるモノだと痛感しましたよ。

コメント投稿
LEICA ELMARIT-M 28mm F2 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ Leica Elmarit-M 28mm f/2.8 ASPH.
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1996 (3,322KB)
撮影日時 2016-12-08 18:54:33 +0900

1   taketyh1040   2016/12/9 07:40

帰り際、なんだか新鮮な印象だったので、久しぶりに東京駅を撮ってみました。
そう言えば、新装になってから、夜、初めて見たのかもしれません。

2   taketyh1040   2016/12/9 07:50

失礼しました。
F2 → F2.8 でした。

3   GEM   2016/12/9 20:58

こんばんは。
夜の東京駅 こういう機会しか撮るチャンスがないかも分かりませんね。
この佇まいは昼間より夜の方が見応えがあります。
多くの方が撮られている ロビーの吹き抜けは撮られたでしょうか?
大阪駅も改修されましたが京都駅と同じくすっかりモダンになって、余り写欲は湧きません。

4   taketyh1040   2016/12/9 21:28

GEMさん こんばんは。
まだ、手前(車の進入路など)は工事中の塀が立っていましたが、
夜なら気にならずに済むと思い撮ってみました。
それにしても、この駅舎は見応えも魅力もある東京の顔にふさわしい建物です。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4727x3126 (5,462KB)
撮影日時 2016-11-26 12:08:55 +0900

1   花鳥風月   2016/12/9 07:00

薄ピンク 縁に紅入れ エンジェルウィング

https://www.youtube.com/watch?v=oL7Up_Cd7vc

コメント投稿
LEICA ELMARIT-M 28mm F2 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ Leica Elmarit-M 28mm f/2.8 ASPH.
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1996x3000 (5,327KB)
撮影日時 2016-12-08 18:49:34 +0900

1   taketyh1040   2016/12/8 22:31

こちらの方が、まだ、ブレてないかもしれません。

2   GEM   2016/12/8 23:59

こんばんは。
師走に入って各地でたくさんの催し物が行われていますね。
こちらは街路樹のイルミネーションなんですね。
お店やビルで背景を変える事で、色々な表情を楽しめそうです。
こちら神戸ルミナリエも終盤に差しかかって、未だに行けずにおります。
今頃は、きっと編集に大忙しでしょうね。

3   taketyh1040   2016/12/9 15:18

GEMさん こんにちは。
1.2キロに渡って、ビジネス街を美しく彩っていました。
丁度、以前に東京ルミナリエが行われた通りでしたので、
その時、歩いたのを懐かしく思い出しました。
仕事帰りに、皆さん、ゆっくり楽しんでいましたね。

コメント投稿
LEICA ELMARIT-M 28mm F2 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ Leica Elmarit-M 28mm f/2.8 ASPH.
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1996x3000 (5,186KB)
撮影日時 2016-12-08 18:49:31 +0900

1   taketyh1040   2016/12/8 22:15

丸の内のイルミネーションを撮りに行き、
今、帰ってきました。
今年は、シャンペン・ゴールドだと話題になっているようです。
取り急ぎ、一枚です。

2   taketyh1040   2016/12/8 22:17

全て、手持ちの乱打だったので、ブレがあるのですが
吟味せずの一枚なのでご勘弁を。(^_^;)

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4610x3264 (5,041KB)
撮影日時 2016-11-26 12:08:01 +0900

1   花鳥風月   2016/12/8 22:02

薄桃の 柔らかウェーブ クリスタルドレス

https://www.youtube.com/watch?v=srNi4SSZI5A

コメント投稿
ペンタックスFA50mmF2.8マクロ

1   GEM   2016/12/8 21:50

こんばんは。
名も知らない花ですが、最後の輝きを放っていました。

2   GEM   2016/12/8 21:51

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/12/08 10:33:56
Tv (シャッター速度) 1/320
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 9607KB

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (4,471KB)
撮影日時 2016-11-26 12:06:31 +0900

1   花鳥風月   2016/12/8 21:46

桜貝 そんなパール アバランチェ

https://www.youtube.com/watch?v=nyHVsbMY_Ko

コメント投稿
ミノルタα100mmF2.8マクロ

1   GEM   2016/12/8 21:17

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/12/08 12:03:18
Tv (シャッター速度) 1/500
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 10312KB

2   GEM   2016/12/8 21:15

こんばんは。
初冬のひまわりです。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,668KB)
撮影日時 2016-11-26 12:06:12 +0900

1   花鳥風月   2016/12/8 19:06

プライムチャーム 中に行くほど 薄ピンク

https://www.youtube.com/watch?v=GlWP8tLgjHs

コメント投稿
EF16-35mm F2.8 L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF16-35mm f/2.8L USM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (6,758KB)
撮影日時 2016-12-06 11:02:14 +0900

1   taketyh1040   2016/12/8 07:19

おはようございます。
大銀杏の、その圧倒的なボリュームは、
美しく、他のどの銀杏のモノとも違う迫力を感じさせます。

2   GEM   2016/12/8 21:24

こんばんは。
同じ日の撮影にも関わらず、より陽射しのある所を撮られたからでしょうか?
青空に映える銀杏らしい綺麗な色ですね、これからが楽しみです。

3   taketyh1040   2016/12/9 15:09

GEMさん こんにちは。
この日、今年初めて、この大銀杏を撮りましたが、
グルリ一周を、あれこれ撮ってみました。
あまりの大きさに、広角レンズでも余程離れないと入りきれません。(^_^;)

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3858x3264 (3,761KB)
撮影日時 2016-11-26 12:04:00 +0900

1   花鳥風月   2016/12/8 07:01

シャトーブラン 白ワインの ふくよかさ

https://www.youtube.com/watch?v=PZZJTqIF_g4

コメント投稿
EF16-35mm F2.8 L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF16-35mm f/2.8L USM
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (5,917KB)
撮影日時 2016-12-06 11:04:20 +0900

1   taketyh1040   2016/12/7 22:30

こんばんは。
街の紅葉がほとんど終わった師走に、
やっと自分の番が来たのかと、横綱銀杏が黄葉を始めました。
まだ青みが残っていますが、もうすぐ最盛期を迎えようとしています。

2   GEM   2016/12/7 23:43

こんばんは。
殆ど落葉も見られず、これからまだまだ楽しめますね。
真っ盛りの様子も 是非ご紹介頂きたいものです。
あれ?  どこかで見た事のある可愛いモデルさんが、、、、
いつもの様にご主人様の撮影が終わるのを、おとなしく待っていますね。

3   taketyh1040   2016/12/9 15:14

GEMさん こんにちは。
実際に目にすると、結構、青みが残っていて
まだまだ、これからと思えます。
愛犬や車と比べても、その大きさが解って貰えると思います。
出来れば、この車がいないと嬉しいのですが・・・。
これから、しばらく良い色が楽しめそうです。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,344KB)
撮影日時 2016-11-26 12:03:40 +0900

1   花鳥風月   2016/12/7 22:07

キャンディーを 包んでいたか キャンディアバランチェ

https://www.youtube.com/watch?v=R7H_bJ4zbhQ

コメント投稿
Y/C P85mmF1.2AEG
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (31,002KB)
撮影日時 2016-12-03 16:07:05 +0900

1   GEM   2016/12/7 21:27

こんばんは。
夕方 黄葉と幹の競艶。

2   taketyh1040   2016/12/7 23:01

こんばんは。
紅葉もですが、幹が良いですね〜。
特に、両脇に下がる枝がバランスを取っているのが良いですね。

3   GEM   2016/12/7 23:45

taketyh1040さん こんばんは。
仰せの様に幹の表情がよく出ていると思います。
しっとりと艶やかに 黄様に負けずにその存在感を示しています。

4   GEM   2016/12/8 21:20

幹の表情がよく出ていると思います。>よく出たと思います。
いつもながらのおかしな文章でした。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3064x4662 (4,423KB)
撮影日時 2016-11-26 12:02:18 +0900

1   花鳥風月   2016/12/7 19:11

薄ピンク 薄き花びら エンジェルキス

https://www.youtube.com/watch?v=jxUbuaH6qog

コメント投稿
EF16-35mm F2.8 L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF16-35mm f/2.8L USM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (6,993KB)
撮影日時 2016-12-06 10:40:04 +0900

1   taketyh1040   2016/12/7 08:04

茅葺きの門を覆うコナラが、黄葉を終え、
すっかり枯れ葉色になって、さらに楽しませてくれています。

2   GEM   2016/12/7 21:32

こんばんは。
この建物にピッタリな落ち着いた色付きが素敵ですね。
どうしても提灯に灯が点ったイメージが先行するのですが、
青空の下 竹も絡めたこの雰囲気も好きですね。

3   taketyh1040   2016/12/7 23:29

GEMさん こんばんは。
まだ朝の陽が斜光で差していたので
建物が陰になっていました。
明暗が極端でしたが、其の分、枯れ葉が光り目立っていました。
改めて、これも紅葉の楽しめる色合いなのだと思います。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,484KB)
撮影日時 2016-11-26 12:01:17 +0900

1   花鳥風月   2016/12/7 07:00

薄ピンク グリーンも入った フェリーチェ

https://www.youtube.com/watch?v=IUvObtbGxfs

コメント投稿