レンズテスト掲示板

1: EF16-35mm F2.8 L3  2: エルマー65㎜F3.5 4  3: SIGMA MACRO 70mm F2.81  4: エルマー65㎜F3.53  5: ズミクロンR50㎜3  6: SIGMA MACRO 70mm F2.81  7: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G3  8: EF24-70mm F4 L IS3  9: SIGMA MACRO 70mm F2.81  10: SIGMA F1.4DG(Art)4  11: SIGMA MACRO 70mm F2.81  12: Canon EF300㎜f/4 usm+EF25 1  13: Canon EF300㎜f/4 usm 3  14: EF100mm F2.8 L IS MACRO3  15: EF24-70mm F4 L IS3  16: SIGMA MACRO 70mm F2.81  17: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G1  18: SIGMA MACRO 70mm F2.81  19: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G1  20: SIGMA MACRO 70mm F2.81  21: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G3  22: SIGMA MACRO 70mm F2.81  23: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G3  24: SIGMA MACRO 70mm F2.81  25: EF300 F2.8L IS 3  26: SIGMA MACRO 70mm F2.81  27: コシナツァイスMP100mmF2 5  28: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  29: Y/C D35mmF2.8 MMJ1  30: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  31: Y/C S180mmF2.8 MMG 1  32: EF300 F2.8L IS 2      写真一覧
写真投稿

EF16-35mm F2.8 L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF16-35mm f/2.8L USM
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (6,698KB)
撮影日時 2016-12-06 11:19:18 +0900

1   GEM   2016/12/6 23:07

こんばんは。
風雨に負けずに残ってくれていましたね。
色とりどりの落葉も好きですが、銀杏の落葉は豪華で綺麗で大好きです。
その太い幹も良いアクセントになっている様に思います。

2   taketyh1040   2016/12/6 22:47

こんばんは。
いつもの森を散歩中、小径を埋める銀杏の葉に
思わずシャッターを切りました。

3   taketyh1040   2016/12/6 23:12

GEMさん こんばんは。
落ち葉が敷き詰められていると、愛犬が喜んで走り回るので
片手でリードを押さえながら、駄目元で片手撮り。
どうにか、写ってくれていました。(^_^;)

コメント投稿
エルマー65㎜F3.5

1   GEM   2016/12/6 22:25

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/12/05 15:36:27
Tv (シャッター速度) 1/125
露出補正 -0.7
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 11402KB

2   taketyh1040   2016/12/6 22:27

こんばんは。
柿ですね〜。
それにしても、この枝、随分と華奢で綺麗に伸びていますね〜。
巧くアングルを撮られたのでしょうが絵になっていますね。

3   GEM   2016/12/6 22:23

こんばんは。
こちらはsdQでの一枚。
Hタイプが発売されたら、よりこのレンズの個性を発揮出来そう(?)

4   GEM   2016/12/6 22:44

こんばんは。
柿って結構フォトジェニックな被写体ですよね。
色々な場面で撮っていますが、背景までぴったりというのは中々見つからなくて、
もしそうご覧頂けたならお言葉嬉しく思います。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,098KB)
撮影日時 2016-11-26 11:59:46 +0900

1   花鳥風月   2016/12/6 22:06

花びらの 切り口鋭し ブラッドオレンジ

https://www.youtube.com/watch?v=-sQSypyK15k

コメント投稿
エルマー65㎜F3.5
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (13,292KB)
撮影日時 2016-12-06 10:36:23 +0900

1   GEM   2016/12/6 22:01

こんばんは。
風も強く今年も又 冬がやって来ました。

2   taketyh1040   2016/12/6 22:28

こんばんは。
なるほど、こういう狙い方もありますか〜。
参考にさせて頂きます。(^^ゞ

3   GEM   2016/12/6 22:46

こんばんは。
本当に今日は寒かったですね。
おまけに雨も降り出して、これはこれで侘び寂びになっていたら、、、、

コメント投稿
ズミクロンR50㎜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (28,785KB)
撮影日時 2016-12-05 10:14:46 +0900

1   taketyh1040   2016/12/6 22:32

こんばんは。
流石に、もう初冬ですから、こうなりますよね。
でも、透過光で見る、この色合いは綺麗ですよね〜。
やはり、適切なプラス補正が効いているのでしょうか。

2   GEM   2016/12/6 21:57

こんばんは。
改めてこうして見ると、もはや初冬の雰囲気ですね。
さすがにオリジナルサイズでは、投稿出来ませんでした。

3   GEM   2016/12/6 22:49

こんばんは。
taketyh1040さんも、こういうシーンを数多く撮られているので、
思考錯誤されていると思います。
遠景の木の葉は少し飛びますが、暗部優先でこの設定で撮りました。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,732KB)
撮影日時 2016-11-26 11:59:29 +0900

1   花鳥風月   2016/12/6 21:30

薔薇の花 オレンジ軽やか シュペルノヴァ

https://www.youtube.com/watch?v=t1Q_vUKdqQA&t=860s

コメント投稿
AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3000 (7,242KB)
撮影日時 2016-12-02 13:06:19 +0900

1   taketyh1040   2016/12/6 10:25

おはようございます。
紅葉を楽しみながら、今年も森が落とした葉の数はどのくらいなのだろう?
などと想像も付かないことを考えていました。(^_^;)

2   GEM   2016/12/6 21:31

こんばんは。
まさに土に還るでしょうね、雨上がりや露で濡れていると滑りやすいので、
注意が必要ですね。
万能レンズ50㎜ こう撮れば広角の様にも使えるという、お手本の様です。

3   taketyh1040   2016/12/6 23:21

GEMさん こんばんは。
50mmだと、自然とスタンスやアングルを工夫しますよね。
ズームボケしている身に、そんなことを思い出させてくれるレンズです。

コメント投稿
EF24-70mm F4 L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,341KB)
撮影日時 2016-12-04 10:23:10 +0900

1   taketyh1040   2016/12/6 09:36

おはようございます。
残った紅葉を探しながら、冬への気持ちの切り替えを始めています。

2   GEM   2016/12/6 21:37

こんばんは。
この時期風が少々強いのが撮影には辛い所ですが、探せば今秋一杯くらい迄楽しめそうです。
葉脈がくっきりと見られて、木の葉の厚さまで感じ取れる描写ですね。
風邪を召されている様ですが、くれぐれもお体にはご用心の上撮影をお楽しみ下さい。


3   taketyh1040   2016/12/6 23:26

GEMさん こんばんは。
黄葉も、あと一つ楽しみが残っていますが、
そろそろ終わり、チョッと気が抜けかけています。
何と言っても、秋は楽しませてくれますよね〜。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,506KB)
撮影日時 2016-11-26 11:57:39 +0900

1   花鳥風月   2016/12/6 07:10

アーリエス ダイナミックな 花形

https://www.youtube.com/watch?v=UdtR7_K48do

コメント投稿
SIGMA  F1.4DG(Art)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ 35mm
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (43,736KB)
撮影日時 2016-12-05 10:21:05 +0900

1   taketyh1040   2016/12/5 21:47

こんばんは。
素敵な小径ですね〜。
一面を覆い尽くす落ち葉が晩秋を強く感じさせています。
こんな処を歩いていると一段と写欲も沸いてきますね。

2   GEM   2016/12/5 21:32

こんばんは。
昨夜の雨の風情が残っていて、最後の紅葉狩りを楽しむ事が出来ました。

3   GG   2016/12/6 19:15

こんばんは。
GEMさん、 5,000万画素のsd Quattro H 12月20日の発売
迫って参りましたね。今頃はワクワクされていることでしょう。
意外にリーズナブルな価格設定には驚きました。GEMさんが
どのような絵を叩き出すのか楽しみでもありますね。
自分は地域のことで、3月いっぱいまではバタバタしそうですが
時間ができればまたお邪魔に上がります。では

4   GEM   2016/12/6 21:48

taketyh1040さん こんばんは。
例年12月の初めにピークを迎えるのですが、油断していたら好時期を
少々逸していたみたいです。
雨上がりの紅葉撮影を目論んでいたので、結果的には良かった様です。
GGさん こんばんは。
sdQH本日メーカーから発表があり予約いたしました。
Hタイプのセンサーという事で描写面より、レンズ本来の画角に近づいて
の撮影が出来るので、この点が大いに楽しみです。
今季は地域のお仕事でお忙しいと伺っておりますが、寸暇を惜しんで、又
適当に他の役員任せて、時間ある限り撮影をお楽しみ頂ければ。
時間的制限なしで投稿出来ますので、これ迄通り是非ご投稿をお続け下さい。
お役目とは充分理解しておりますが、改めて言葉にされるととても寂しう気持ちです。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (10,038KB)
撮影日時 2016-11-26 11:57:17 +0900

1   花鳥風月   2016/12/5 19:17

若い紅 ヴァニティールージュ 薔薇の色

https://www.youtube.com/watch?v=jgroFmM3yBs

コメント投稿
Canon  EF300㎜f/4 usm+EF25 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF300mm f/4L USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2451x3456 (3,177KB)
撮影日時 2016-12-05 09:29:41 +0900

1   youzaki   2016/12/5 17:47

300mmにチューブをつけて寄ってミニバラを撮りました。
縦にトリミングしたのみでJPG撮ったままの画像です。
カメラの設定は同じでも明るさと接近の違いで別の花に見えますね・・

コメント投稿
Canon  EF300㎜f/4 usm 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF300mm f/4L USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2451x3456 (2,725KB)
撮影日時 2016-12-05 08:27:30 +0900

1   youzaki   2016/12/5 17:40

ミニバラを撮りました。
縦にトリミングしたのみでJPG撮ったままの画像です。

2   GEM   2016/12/5 21:38

こんばんは。
上と同じバラですか?
写りの雰囲気では 圧倒的にこちらの方が好きです。

3   youzaki   2016/12/6 01:02

GEMさん コメントと評価ありがとう御座います。
記載が良くなく同じ花の様な表現で済みません。
同じ場所に咲いていましたが色が違う花です。
チューブをつけると画像に影響がある様ですね・・
ダダの筒でレンズ等を介してないので同じだと思っていました。

コメント投稿
EF100mm F2.8 L IS MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,842KB)
撮影日時 2016-12-05 09:36:57 +0900

1   taketyh1040   2016/12/5 11:31

庭木に僅かに残る葉が、最後の色合いを見せてくれています。
昨夜の雨の雫が残って、潤いで枯れるのを遅らせようとしているかのように思えました。(^^ゞ

2   GEM   2016/12/5 21:22

こんばんは。
以前青葉でも拝見しましたね、見事綺麗に色付いて良かったですね。
これから少し痛んでも撮り頃、お庭の方でももう少し楽しめそうですね。

3   taketyh1040   2016/12/5 21:56

GEMさん こんばんは。
なかなか庭木にレンズを向ける機会が少ないのですが、
雨の雫に誘われて撮ってみました。
もう一度、目を凝らして庭も見てみようと思っています。(^^ゞ

コメント投稿
EF24-70mm F4 L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,348KB)
撮影日時 2016-12-04 10:23:58 +0900

1   taketyh1040   2016/12/5 09:45

森の中、ポツンポツンとなごり紅葉を拾いながらです。

2   GEM   2016/12/5 21:24

こんばんは。
こちらもスッキリくっきりと、森の奥の方でもまだ色付きが残っている様ですね。

3   taketyh1040   2016/12/5 21:57

GEMさん こんばんは。
紅葉探しも、少々厳しくなってきました。
そろそろ他にも目を向けないと・・と思っています。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (4,684KB)
撮影日時 2016-11-26 11:54:45 +0900

1   花鳥風月   2016/12/5 07:12

グラベリール ピンク花びら グラデーション

https://www.youtube.com/watch?v=Xkgc6POqlaI

コメント投稿
AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3000 (6,410KB)
撮影日時 2016-12-02 11:05:31 +0900

1   taketyh1040   2016/12/4 21:40

鈴掛の大木も紅葉していました。
と言うより、枯れていたと言う方が正しいかも。
もう少し、美しく色付いても良いのに。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,393KB)
撮影日時 2016-11-26 11:54:18 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 21:18

ドルチェビータ 白地にピンク 縁飾り

https://www.youtube.com/watch?v=cn_QfzpnNGY

コメント投稿
AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1997 (2,710KB)
撮影日時 2016-12-02 12:58:42 +0900

1   taketyh1040   2016/12/4 21:02

僅か、一昨日なのに、これが今年最後の紅葉かもしれないと思い始めています。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4742 (5,453KB)
撮影日時 2016-11-26 11:52:39 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 20:48

薄黄色 イエロープラネット カップ咲き

https://www.youtube.com/watch?v=0mSP_OO55DU

コメント投稿
AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1997 (2,661KB)
撮影日時 2016-12-02 11:19:37 +0900

1   taketyh1040   2016/12/4 19:12

こんな黄葉もあるらしいです。

2   GEM   2016/12/4 20:17

こんばんは。
これは肉厚のありそうなもみじですね。
丁度出始めの青いみかんの様な感じですね。
これらの葉が、一斉に色付いたら撮り応えがありそうで、
一体どんな感じになるのか楽しみです、

3   taketyh1040   2016/12/5 14:03

GEMさん こんにちは。
この木、見た瞬間に、とても爽やかな印象でしたね〜。
紅葉以前の印象が良かったのでカメラを向けたのですが、
それは、青葉と黄葉のバランスから来るものだったのかもしれませんね。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (8,220KB)
撮影日時 2016-11-26 11:51:17 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 18:57

冬の薔薇 名はスペードと 云ふらしい

https://www.youtube.com/watch?v=t2OLn7AOjeI

コメント投稿
AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1997 (2,597KB)
撮影日時 2016-12-02 13:02:25 +0900

1   taketyh1040   2016/12/4 17:14

少し痛んだ葉が目立ち始めると、
透過光の力を借りたくなってきますね〜。

2   GEM   2016/12/4 20:20

こんばんは。
陽光の下でのキラキラとしたもみじも綺麗ですが、
陰陽で描き分けるこの様なもみじも大好きです。

3   taketyh1040   2016/12/5 14:07

GEMさん こんにちは。
時々ですが、木下に潜ってみると、枝自体が背景になってくれたりします。
ここ数日で、一気に終盤の色を濃くしてきましたね〜。
それでも、まだ諦めていません。(^_^;)半分だけ

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2851x4275 (4,170KB)
撮影日時 2016-11-26 11:41:31 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 17:05

店先に これからデビュー ビオラ苗

https://www.youtube.com/watch?v=Wvo3U4fePZk

コメント投稿