レンズテスト掲示板

1: SIGMA MACRO 70mm F2.81  2: EF70-200F2.8L3  3: SIGMA MACRO 70mm F2.81  4: EF70-200F2.8L2  5: SIGMA MACRO 70mm F2.81  6: P.ANGENIEUX PARIS F.90 1:1.8 TYPE P16  7: SIGMA MACRO 70mm F2.87  8: DP2 Merrill付いてるレンズ3  9: SIGMA MACRO 70mm F2.81  10: Y/C TT300mm F45  11: SIGMA MACRO 70mm F2.81  12: Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.3  13: SIGMA MACRO 70mm F2.81  14: コシナツァイスMP100mmF21  15: SIGMA MACRO 70mm F2.85  16: CONTAX645 S210mmF46  17: SIGMA MACRO 70mm F2.83  18: Y/C P85mmF1.2 3  19: ズミクロンR50mm1  20: EF24-70mm F4 L IS2  21: SIGMA MACRO 70mm F2.81  22: CONTAX645 S210mmF43  23: SIGMA MACRO 70mm F2.81  24: Y/C P85mmF1.2 3  25: SIGMA MACRO 70mm F2.81  26: 雨雫の落葉4  27: SIGMA MACRO 70mm F2.81  28: Y/C P85mmF1.2 3  29: SIGMA MACRO 70mm F2.81  30: Y/C P85mmF1.21  31: SIGMA MACRO 70mm F2.81  32: ズミクロンR50mm 1      写真一覧
写真投稿

SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,146KB)
撮影日時 2016-11-26 12:41:31 +0900

1   花鳥風月   2017/1/4 21:37

アルモニや 淡い黄色の グラデーション

https://www.youtube.com/watch?v=xdRZaruVQU0&t=34s

コメント投稿
EF70-200F2.8L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 195mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (4,730KB)
撮影日時 2016-12-31 17:09:36 +0900

1   MacもG3   2017/1/4 21:21

釣れました。。。

2   GEM   2017/1/4 21:36

早速見事釣れましたね、この神経は全く理解出来ません。

この度は傍観者のminiY.K.さんも、今頃きっと苦笑いされていると思いますよ。

3   チョ7   2017/1/5 20:14

とてもいい時間帯ですね 空はもう夜の気配でお月さんも出てるし
遠くに見えるのは富士山ですか?

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3251x4488 (4,504KB)
撮影日時 2016-11-26 12:40:01 +0900

1   花鳥風月   2017/1/4 20:57

小さき花 リリカアプリコット 杏子色

https://www.youtube.com/watch?v=mAeJ49GhAn8

コメント投稿
EF70-200F2.8L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (5,132KB)
撮影日時 2016-12-31 17:06:29 +0900

1   MacもG3   2017/1/4 20:43

結局元に戻っちゃいましたね。
恐ろしいほどの老人ルーティンには笑っちゃいます。

2   GEM   2017/1/4 21:32

MacもG3 さん こんばんは。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
印旛沼ですね、お正月用の投稿写真にはうってつけの焼け具合
綺麗な夕焼けには縁がない自分にとっては羨ましい限りです。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,041KB)
撮影日時 2016-11-26 12:37:53 +0900

1   花鳥風月   2017/1/4 20:34

紙細工 フェアリーキッスの 薄ピンク

https://www.youtube.com/watch?v=7QLuYj2jxoc

コメント投稿
P.ANGENIEUX PARIS F.90 1:1.8 TYPE P1
Exif情報
メーカー名 LEICA CAMERA AG
機種名 SL (Typ 601)
ソフトウェア Capture One 9 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.6
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 6000x4000 (3,606KB)
撮影日時 2016-12-10 18:25:39 +0900

1   チョ7   2017/1/4 10:18

ご無沙汰しておりました
昨年末の撮影会@よみうりランドからです

2   チョ7   2017/1/4 10:21

レンズ間違えてましたm(_ _)m
P.ANGENIEUX PARIS F.50 1:1.5 TYPE S21

3   MacもG3   2017/1/4 20:19

チョ7さん、お久しぶりです。
レンズ描写は良くわかりませんが、女性の表情に惹きつけられます。
泣かせたんですか???
いいなぁ〜

4   GEM   2017/1/4 21:28

チョ7さん お久しぶりです。
LEICA SL (Typ 601)全く知識がなかったので、ググってみました。
M9の後継機Mより撮影の自由度が広がりそうですね。
早速のアンジェニューその魅惑の滲みに、思わずモニターに目が釘付けになりました。


5   GEM   2017/1/4 21:47

チョ7さん
申し遅れました、本年もとうぞ宜しくお願い致します。

6   チョ7   2017/1/4 22:06

コメントありがとうございます
今年もよろしくお願いいたします

カメラ店主催のオールドレンズでポートレイトという企画で、今回は背景にイルミを入れるというものでした
MacもG3さん
プロのモデルさんは、表情や仕草などきっちり仕事されますね~
GEMさん
歳とともに視力が怪しくなっているので、こうした場面ではミラーレスの拡大表示が必須になってます
この日はほかにアンジェ1.8/90とゾナー2/85コンタレックスで楽しんできました

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,526KB)
撮影日時 2016-11-26 12:36:42 +0900

1   花鳥風月   2016/12/23 08:27

リベルラや 開けば切れた 缶の蓋

https://www.youtube.com/watch?v=MljFQwKAxAE&t=85s

3   らん撒き   2016/12/24 00:24

 らん展も 撮影日時11月20日付けで 43枚出典!
 ばら展も 撮影日時11月26日付けで 大量出典中!
 レンズテストの目的は なんぞや?
 youtubeの貼り付けも 意味不明。

4   通りすがり   2016/12/24 08:30

しょうこりなくクソリプ書き込みやがって
この板で、まともにレンズテストやってるやつ、いるのか?

5   通行人   2016/12/24 09:58

いや、問題は 性懲りも無く アップ 続ける
問答無用の 投稿者 に ある。その精神は 破綻 している
としか 思えん。

6   読者   2016/12/24 21:40

レンズ板の状況、そろそろ終局に差し掛かっているのじゃないかなって感じてます。
終わりの始まりという感じかな。
花鳥さん、ちょっと足元がふらついているような気がしますよ。
とにかく気を振り絞って頑張りましょう。
この板、機材のテストならぬカメラマンの耐久テストとなっていて、それはそれで意味がありそうです。
機材以上に大事なのがカメラマンであって、その究極の耐久力を知りたい気がしているんです。
通行人さん曰く、既にその精神は破綻していると書いていますが、もっと決定的な証拠が見たいです。
こういうのって、悪趣味でしょうか。

7   通りすがり   2016/12/25 19:11

通行人さん読者さん。それは違います。大きく勘違いされています。
この投稿者はいたって正常で優秀なのであって、劣っているのは我々の方です。
氏は俳句という高級な芸を極められていて、それで芸術としては劣るという絵とか写真に敢えて挑戦されて我々に俳句の素晴らしさをとつとつと教えられているんです。
これは本気もホンキです。
俳句では句に対して説明をしません。そういう習慣らしいです。俳句を見て分からん奴は劣っている、というわけです。もっと勉強をせえよと。自分で考えよと。
とにかく写真なんかより俳句は断然上のジャンルであると考えていて、その上からの目線で我々に、俳句らしく無言で投稿をし続けているんです。そうしてバカな我々に教え諭しているんですね。
なおクラシックのリンクを貼るのは、モーツァルト効果といってクラシック音楽を聞くと頭がよくなると言われているからです。
とにかく勘違いしてはいけないのは、写真の人が俳句を習ったのではなく、もともと俳句人が写真を始めたんですね。俳句が趣味っていう人は元は教育者とか公務員に多そうです。
これまで多くの写真人が勘違いしていて、なぜ氏とは話が通じないのか?しつこくレンズ板に同じような写真を投稿し続けるのか?と疑問に思い続けてきたわけですが、それは氏の写真は単なる挿絵であって、我々に見てもらいたいと思っているのは、あくまでも俳句なんだということです。
俳句の素晴らしさを啓蒙しようとして投稿しているんであって写真は単なる方便です。俳句の挿絵ですから。
以前、氏がオレがなぜここに投稿し続けるのか、それはテメー(GGさんだったか)が考えよって言ってたように思います。
その答えは今ここに書きました。
こちら俳句人はよく知らなかったのですが、書道人はよく知っています。書道は創造性皆無という、ただ師匠の書いた字をそっくりなぞって同じようにできれば腕が上がったという世界です。
もともと創造性やイマジネーションが1ミリもない人間がコツコツと自分をイジメて金を使って這い上がるのが書道の世界です。全くの俗物世界。どうやら俳句の世界もそんな感じなんですかね。
そんなわけなので氏の写真をとやかく言ってもしようがないです。
氏の俳句を褒めてしんぜましょう。
きっと喜ばれると思います。
もっともこの掲示板に俳句に関心のある人は100パーセントいないと思いますけど。
それにしても挿絵写真だったらデータ量は1MB以内に抑えてほしいですね。

コメント投稿
DP2 Merrill付いてるレンズ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (10,156KB)
撮影日時 2016-12-10 17:03:08 +0900

1   MacもG3   2016/12/22 23:28

12月としては20数年ぶりの大雪でした。
新千歳空港です。

2   GEM   2016/12/23 15:07

こんにちは。
ニュースでは見ていましたが、こうして直接お写真を拝見すると、その凄まじさを実感します。
機体にこびり付いた凍った雪を取り除いている係りの方の姿も見えますね。

3   MacもG3   2016/12/24 22:04

GEMさんコメントありがとうございます。
引きの強さには自分でもびっくりですね。
目的のほとんどが果たせませんでしたが
また次回リベンジです。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,693KB)
撮影日時 2016-11-26 12:36:11 +0900

1   花鳥風月   2016/12/21 21:39

リベルラや 固い蕾は 開くのか

https://www.youtube.com/watch?v=t2zjbYQUqHY

コメント投稿
Y/C TT300mm F4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8688x5792 (13,118KB)
撮影日時 2016-12-19 10:46:53 +0900

1   GEM   2016/12/21 21:24

こんばんは。
天候の急変で、おもしろい写真が撮れました。

2   GEM   2016/12/24 13:47

こんにちは。
通りすがりさんが仰せのこの板でレンズテストしているかどうかは各人のご判断にお任せするとして、
ここはレスや投稿は少なくても、少なからずROMの方がいらっしゃると聞いています。
本来機材好きが集うこの場所へ、多くの花の写真だけを仇の様に投稿されている状況は異常だと思います。
万人は投稿の自由はあるとのご意見は否定しませんが、参加者の意欲を萎えさすこの様な投稿は謹んで欲しいものです。


3   GEM   2016/12/29 22:04

花鳥風月さん
反点しているのでお気づきだと思いますが、投稿されない様なら、
我々が今までの様に有効に使わせて頂きますよ。

4   taketyh1040   2016/12/29 22:21

やめましょう。

5   GEM   2016/12/29 22:49

了解致しました。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,336KB)
撮影日時 2016-11-26 12:34:47 +0900

1   花鳥風月   2016/12/21 21:14

寿は スプレー咲きの 賑やかさ

https://www.youtube.com/watch?v=Gaveu09DOYE

コメント投稿
Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2399x3200 (1,584KB)
撮影日時 2016-12-17 15:16:00 +0900

1   GEM   2016/12/21 21:07

こんばんは。
相変わらずフットワーク軽く 色んな場所で撮影を楽しまれていますね。
海の質感が今の時期らしく透明感を伴ってよく出ていますね。
日常的な漁師さんの営みと、後ろでそれを見守っている様な富士山を、
うまく対比させて、綺麗な一枚に仕上げられましたね。



2   Ekio   2016/12/21 19:50

レンズテスト板の皆さん、お久しぶりです。
しばらく投稿は控えておりましたが、年も押し迫って来ましたのでご挨拶がてらの投稿です。
場所は葉山、相模湾越しの富士山です。
前日の予報が良かったので出かけましたが、期待以上に綺麗な風景でした。
冬らしいクールながらも透明感のある色合いとなりました。

3   Ekio   2016/12/25 11:19

GEMさん、ありがとうございます。
流石にこの時期ですから寒かったのですが、気持ちの良い写真が撮れました。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2944x4502 (4,957KB)
撮影日時 2016-11-26 12:34:31 +0900

1   花鳥風月   2016/12/20 22:13

スプレー咲き 小さきピンク スイートサン

https://www.youtube.com/watch?v=VunSuDNKTBY

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2

1   GEM   2016/12/20 21:41

こんばんは。
シグマsdQHが発売されました、素子の大きさがキヤノン1D系、ライカM8と同等になりました。
sdQと画素ピッチは同じですが、写りはどの様に変化するか興味深々です。

カメラ機種名 sd Quattro H
撮影日時 2016/12/20 16:42:49
Tv (シャッター速度) 1/20
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 4128x6192
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 11292KB

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4758x3264 (5,239KB)
撮影日時 2016-11-26 12:33:24 +0900

1   花鳥風月   2016/12/17 18:51

時ととも 紫変わる パープルレース

https://www.youtube.com/watch?v=wHffset7t6s

2   バラマキ   2016/12/18 11:14

兄さんよ、バラ屋が待ってるぜ (・・?
あんたもここが好きやな~

3   読者   2016/12/18 21:16

2 バラマキ へ
余計なこと書き込むヒマがあったら、写真で菖蒲しなさい。

4   読者   2016/12/18 21:19

菖蒲→勝負

5   バラマキ   2016/12/18 22:13

余計なこと書き込むヒマがあったら読書でもしていなさい。

コメント投稿
CONTAX645 S210mmF4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (14,902KB)
撮影日時 2016-12-17 13:08:24 +0900

1   GEM   2016/12/17 18:17

こんばんは。
こちらは日当たりが余り良くないらしく、今がピークの色付きの様でした。

2   taketyh1040   2016/12/17 22:07

こんばんは。
場所によって、あるんですね〜。
チョッと秘密の場所を見付けたようなラッキーさでしょうか。(^^ゞ

3   GEM   2016/12/17 22:26

taketyh1040さん こんばんは。
背景に緑がない場所だったので、少しさみしい絵になってしまいました。
この時期に 鮮やかな色に出会うと本当に嬉しいものです。

4   GEM   2016/12/18 22:42

読者さんの正体を某板で知る事になり、今夜の投稿意欲が萎えました。

5   GEM   2016/12/20 20:55

こんばんは。
上にある自分のコメント決して、読者さん(他にもいらっしゃるので、今回の)への恨み節ではありません。
この方少し前○組さんへの問題の件で、人格者らしく大人の対応をされていたと記憶しています。
今回のバラマキさんのコメントに自分は関知しておりませんし、誰かも想像出来ませんが、
ステハンでの投稿の是非は別にして、その内容は自分の意見近いと思います。
自分は渾身までとは云えないものの、毎回「これはどうだ!」という思いで投稿しております。

それに対しK氏は同じ様な花写真のオンパレード、彼の白いバラの写真の出来は兎も角、
いつも自分はもっと真剣に、意地じゃなく気持ち良く投稿してくれよと思っています。
せめて彼が投稿している他の板並みのスタンスで、我々と同じく写真を楽しみながらの投稿なら
これまでも全く違和感は感じなかったと思います。
他に静物板、旅板もレンズテスト板と同じ様な思いで投稿されている様にしか思えません。
この様な点には全く触れずに投稿された今回の読者さんのコメント、残念だと(自分勝手に)思っただけの事です。
尤も上記の思いも自分勝手なものだと思います、以上。


6   通りすがり   2016/12/22 21:21

この日本を支配しているのは東京?いえ、違うそうです。
正解は長州閥、つまり山口県だそうですよ。
東京の人達が唯一恐れるのは山口県人っていうのが、特に社会的地位のある人達では常識だそうです。

ところで、少し分かったこと。
いやもう、分かりすぎてしまったこと。
俳句って詰まらない。俳句人ってサイテーって、ことかな。
俳句は単なるコピー。だから俳句写真はモノマネ写真にしかなれないってこと。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3157x4928 (4,588KB)
撮影日時 2016-11-26 12:32:14 +0900

1   花鳥風月   2016/12/17 08:40

ミスホーランド 花びら冷たき 雪の色

https://www.youtube.com/watch?v=QiOGEDRbJjM

2   バラ屋   2016/12/17 08:46

兄さんよ、花屋が待ってるぜ⁉️

3   読者   2016/12/18 21:18

2 バラ屋さん へ
せっかくの素晴らしいバラを汚すな。しょうもない書き込みするヒマがあったら、渾身の写真を貼ってください。

コメント投稿
Y/C P85mmF1.2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/21sec.
絞り値
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (34,410KB)
撮影日時 2016-12-11 19:18:31 +0900

1   GEM   2016/12/16 23:43

部分的ですが、雰囲気だけでも味わって頂ければ。
こちらもご覧になって頂くだけで結構です。

2   taketyh1040   2016/12/16 23:52

こんばんは。
ルミナリエの実感がわくお写真ですね。
東京は単色だった(ような記憶)のですが、
神戸のルミナリエは色が豊富ですね〜。

3   GEM   2016/12/17 18:14

こんばんは。
先日も書かせて頂きましたが、例年と比べて寒色系で
スッキリとした印象で、とても上品で綺麗でした。

コメント投稿
ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (22,059KB)
撮影日時 2016-12-11 18:38:51 +0900

1   GEM   2016/12/16 23:40

こんばんは。
ルミナリエ関係の写真を少し。
今年は特にディスプレイとの絡みで、面白いものはありませんでした。
コメントは頂かなくても結構です。

コメント投稿
EF24-70mm F4 L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (7,465KB)
撮影日時 2016-12-16 14:30:56 +0900

1   taketyh1040   2016/12/16 23:03

大銀杏が、やや午後の順光を浴びて輝いていました。
横位置で、下から煽り気味に撮ってみました。

2   GEM   2016/12/16 23:22

こんばんは。
山吹色に近い色の様でびっくり、横位置での撮影で大銀杏の木も
一回り小ぶりに見えて、関脇クラスになりましたね。
師走のこの時期でもこれだけの色付き、本当に羨ましいです。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,061KB)
撮影日時 2016-11-26 12:30:42 +0900

1   花鳥風月   2016/12/16 21:38

ペニーレーン 過ぎ去りし時 半世紀

https://www.youtube.com/watch?v=S-rB0pHI9fU

コメント投稿
CONTAX645 S210mmF4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (17,825KB)
撮影日時 2016-12-16 10:47:47 +0900

1   GEM   2016/12/16 20:54

こんばんは。
正岡子規が残した句の所為か、柿と鐘は案外似合いますね。

2   taketyh1040   2016/12/16 22:09

GEMさん こんばんは。
最近とみに単調な写真の氾濫する中で
こういう含蓄のあるものは見応えがありますね〜。
それは、撮る人の素養が自然と出るのでしょうかね。

3   GEM   2016/12/16 23:29

taketyh1040さん こんばんは。
お寺の鐘と吊るされた柿、プラの洗濯バサミとの対比が面白いでしょ。
紗の様な生地で覆われた柿はその膨らみまで分かりそうです。
粗相は多いですが、素養などとは無縁の人間です。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,617KB)
撮影日時 2016-11-26 12:29:25 +0900

1   花鳥風月   2016/12/15 07:24

ボサノバは 緑に黄色 ブラジリアン

https://www.youtube.com/watch?v=Dd1yPYDNn8U

コメント投稿
Y/C P85mmF1.2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/16sec.
絞り値
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (13,707KB)
撮影日時 2016-12-11 19:25:44 +0900

1   GEM   2016/12/14 22:41

こんばんは。
アメリカから来日したご両親、大阪で英語の教師をされているとの事です。
ご自身のカメラで記念撮影して上げた後 愛くるしい表情を写真に撮らせて頂きました。

2   taketyh1040   2016/12/16 00:22

GEMさん こんばんは。
幼子は、洋の東西にかかわらず、本当に可愛いですよね。
何気ない仕草や目線など、「どうして・・」と思うほど魅力的です。
そんな瞬間を見事に撮られていますね〜。(^^ゞ

3   GEM   2016/12/16 20:21

taketyh1040 さん こんばんは。
シャイな子で、少しはにかんだ表情が可愛いでしょ!
折角なので感度を上げて少し絞って撮っても良かったのですが、
重いレンズを持参した手前、手ぶれ御法度,意地の開放です。

コメント投稿