レンズテスト掲示板

1: EF300 F2.8L IS 3  2: SIGMA MACRO 70mm F2.81  3: コシナツァイスMP100mmF2 5  4: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  5: Y/C D35mmF2.8 MMJ1  6: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  7: Y/C S180mmF2.8 MMG 1  8: EF300 F2.8L IS 2  9: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  10: Y/C P85mmF1.2AEG3  11: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G3  12: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  13: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G3  14: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  15: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G3  16: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  17: EF135 F2L 4  18: EF135 F2L 4  19: Y/C S180mmF2.8 MMG 4  20: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  21: Y/C S180mmF2.8 MMG1  22: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  23: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G4  24: Y/C P50mmF1.4AEJ4  25: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  26: コシナツァイスMP100mmF24  27: EF85 F1.2LⅡ4  28: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G2  29: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  30: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G3  31: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  32: AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G4      写真一覧
写真投稿

EF300 F2.8L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ EF300mm f/2.8L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,634KB)
撮影日時 2016-12-04 11:51:33 +0900

1   GG   2016/12/4 16:53

サザンカも咲き乱れております

2   taketyh1040   2016/12/4 17:17

こんばんは。
この花、どう撮るのか? 毎回悩みますが
巧く纏めていますね〜。
とても参考になります。(^^ゞ

3   GEM   2016/12/4 20:22

こんばんは。
真っ向勝負すると この肉厚のある葉の処理にいつも困るのですが、
暖かい色の背景の中、こうして拝見しているととても優しい感じのする花ですね。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,223KB)
撮影日時 2016-11-26 11:29:39 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 16:50

パンジーは 花大きくて 豪華なり

https://www.youtube.com/watch?v=t52dq9tYfEs

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2

1   GG   2016/12/4 16:56

こんばんは。
このパステルカラー調の色合はすごく惹かれますね~

2   taketyh1040   2016/12/4 17:20

こんばんは。
淡いようで緻密な描写ですよね。
全体が水彩画のような印象を受けますね。
色も爽やかで好感が持てますよ。

3   GEM   2016/12/4 16:32

こんにちは。
撮るシーンによって、色がこってり出たり浅めに出たりと
このカメラでは、そこの見極めが未だ出来ていません。

4   GEM   2016/12/4 16:34

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/12/02 15:25:45
Tv (シャッター速度) 1/80
露出補正 0.7
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 9709KB

5   GEM   2016/12/4 20:26

GG さん こんばんは。
この組み合わせから、もう少しこってりした描写を期待しておりましたが
ピーカンに近い条件の下では、少し無理ですかね。
taketyh1040さん こんばんは。
シグマのレンズから受けるイメージは、まさにこの感じなんですよね。
全体を通して枯れた落葉ある方が良かったのか、どうなんでしょう?

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4781 (7,368KB)
撮影日時 2016-11-26 10:56:05 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 16:29

寒くなる されど花付け ビオラ咲け

https://www.youtube.com/watch?v=BB3QEdsBvUM

コメント投稿
Y/C  D35mmF2.8 MMJ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (12,378KB)
撮影日時 2016-12-02 10:52:28 +0900

1   GEM   2016/12/4 16:20

こんばんは。
毎年少し遅れて紅葉がやって来るお寺です。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4449 (8,061KB)
撮影日時 2016-11-26 10:47:33 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 16:16

陽を浴びて オレンジ黄色 金盞花

https://www.youtube.com/watch?v=-p72e-fv4ro

コメント投稿
Y/C S180mmF2.8 MMG

1   GEM   2016/12/4 16:03

こんにちは。
先日の蓮池での一コマです。
カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/11/29 11:49:12
Tv (シャッター速度) 1/320
露出補正 -1
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 13684KB

コメント投稿
EF300 F2.8L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ EF300mm f/2.8L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,802KB)
撮影日時 2016-12-04 11:11:14 +0900

1   GG   2016/12/4 15:59

こんにちは。
赤いのは神社の鳥居、やっぱりコレに目が行ってしまいました(笑)
今日は役員会の都合で早めにアップです

2   taketyh1040   2016/12/4 17:23

こんばんは。
鳥居ですか〜。上手に背景を使われますね〜。
ポツンとモミジ、どうしても目が行きますよね。(^^ゞ

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,940KB)
撮影日時 2016-11-20 11:08:48 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 15:49

金魚草 灯台躑躅が バックかな

https://www.youtube.com/watch?v=i3m7Q1cK_3U

コメント投稿
Y/C  P85mmF1.2AEG
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (12,901KB)
撮影日時 2016-12-03 15:31:05 +0900

1   GEM   2016/12/4 15:40

こんにちは。
予報では昼から雨との事、朝の天気からまさかと思っていたら、先程から雨が降り始めました。
今夜はルミナリエへ行く予定をしていましたが、日を変えて行かざるを得ませんね。

昨日投稿した50㎜プラナーと同じ場所での撮影、ほぼ開放です。

2   taketyh1040   2016/12/4 17:58

GEMさん こんばんは。
そうですか〜。では、こちらも、これから雨になりそうですね。
珍しく風邪を引いてしまい、ティッシュボックスを抱えています。
まぁ〜自業自得ですから仕方ありませんよね。(^_^;)

3   GEM   2016/12/4 20:28

こんばんは。
今日はヒーターを出しています。
寒暖の差が激しいので、管理が大変ですね。
無理をされずに お大事になさって下さい。

コメント投稿
AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3000 (3,945KB)
撮影日時 2016-12-02 13:50:22 +0900

1   taketyh1040   2016/12/4 15:34

グラデーションがあった方が好きなのですが、
最後だと思うと、これもありですね。

2   GEM   2016/12/4 15:44

こんにちは。
お互い先日撮影した黄葉と同じで、キラキラ光ってとても綺麗だし
自分も何枚も撮っていますよ。

3   GG   2016/12/4 16:02

こんにちは。
自分もたまにはきれいな葉を探すのですが
こちらは見ごたえある葉の重なりですね

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4589x3264 (12,665KB)
撮影日時 2016-11-20 11:02:38 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 15:08

公園に 冬は紅葉の 百日紅

https://www.youtube.com/watch?v=jefwejNUUiI

コメント投稿
AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3000 (7,401KB)
撮影日時 2016-12-02 12:24:56 +0900

1   taketyh1040   2016/12/4 13:12

こんにちは。
ヒマラヤ杉なのか、独特の色に染まっていました。

2   GG   2016/12/4 15:57

こんにちは。
形と枝ぶりからしてメタコセイヤ風に見えますね
紅葉撮りでフィールドに通う道にも何本かあって
青空に映えると綺麗ですよね

3   GEM   2016/12/4 15:46

こんにちは。
少し地味ながらも 青空の下では引き立ちますね。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4780x3020 (5,342KB)
撮影日時 2016-11-20 11:07:28 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 10:23

花壇では 春までビオラ 花繋ぎ

https://www.youtube.com/watch?v=0n0q3MKcZFU

コメント投稿
AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3000 (2,806KB)
撮影日時 2016-12-02 12:57:49 +0900

1   taketyh1040   2016/12/4 09:01

おはようございます。
昨夜は、少々早めに寝てしまいました。
早、なごり紅葉となりつつありますが、
もう少し探してみたい気持ちでいます。

2   GEM   2016/12/4 15:48

こんにちは。
こちらはくっきりと立体的、普及レンズなのに3.5 絞っても絞りが丸くなるのは、
この様なシーンでは嬉しい配慮ですね。

3   GG   2016/12/4 16:07

こんにちは。
ボケ味も柔らかくて、決めるところはしっかり解像感もあってと
今年は紅葉まつりの提案もあり長く楽しめますね。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,414KB)
撮影日時 2016-11-20 10:59:19 +0900

1   花鳥風月   2016/12/4 08:06

紫の デンドロビューム 静かなり

https://www.youtube.com/watch?v=biyL2RALxQU

コメント投稿
EF135 F2L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ EF135mm f/2L USM
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (8,117KB)
撮影日時 2016-12-03 11:17:01 +0900

1   GG   2016/12/3 23:56

どこか品のあるもみじです。

2   taketyh1040   2016/12/4 09:05

おはようございます。
本当ですね〜。
漆塗りに金で描かれた絵のようですね。
上品で美しいです。

3   GEM   2016/12/4 15:51

こんばんは。
自分は黄葉をつい緑の背景で撮りますが、この色使いも一層艶やかで
この色のもみじにより相応しいかも。

4   GG   2016/12/4 16:12

taketyh1040さん、こんばんは。
後ろのボケ具合が、漆塗り風にまだまだこのレンズの表現は未知のところがあります。

GEMさん、こんばんは。
小鳥と同じように枝渡りして行ったら、意外に新鮮なのに当たりました
プラス補正が按配よかったみたいです。


コメント投稿
EF135 F2L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ EF135mm f/2L USM
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (8,907KB)
撮影日時 2016-12-03 10:17:35 +0900

1   GG   2016/12/3 23:52

こんばんは。
発売は20年前ですが、柔らかボケにいまだ手放せないレンズと
なっています。2時間ほど時間が出来たので見回りに
それでも紅葉撮りをやめるには、まだ勿体無い盛りですね~

2   taketyh1040   2016/12/4 09:09

おはようございます。
このレンズ、ポートレートとマクロ代わりに使っていました。
シャープなようで柔らかみのある描写が好きでしたね〜。
それにしても、良いポイントを見付けられますね。(^^ゞ

3   GEM   2016/12/4 15:54

こんばんは。
本当古さを全く感じさせないレンズですよね。
去年京都で出会ったNY在住のカメラマンもこのレンズを気に入っており
常時携行しているとか。
それと寄れるのも大きな魅力ですよね。

このシーン 自分なら青空を入れるかどうか迷うシーンです。

4   GG   2016/12/4 16:24

taketyh1040さん、こんばんは。
このレンズの主目的はイルミ撮りでしたね~夜歩きが好きだったので
この時期は特に丸ボケ探しにですね~(笑)
こちら神社の脇にある小さなため池なんですが、上に立派なモミジが
数本立っていて、その落葉狙いです。青空だと華やかになりますね。

GEMさん、こんばんは。
75㌘なのでカメラより200㌘も軽量なので、持ち歩きも楽ですしね
ただ最短は90cmなので85mmと同程度でしょうかね
マクロで青空なしだと底に沈んでいる落葉との対比も
面白そうですね~

コメント投稿
Y/C S180mmF2.8 MMG
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (3,798KB)
撮影日時 2016-12-03 12:20:57 +0900

1   GEM   2016/12/3 22:21

こんばんは。
少し奥まった場所では、素敵な出会いが待っていました。

2   GG   2016/12/4 00:18

こんばんは。
縮れて枯れるのではなく、形を保ったまま色素が落ちる
これは目を凝らしていないと発見できないですね

3   taketyh1040   2016/12/4 09:11

おはようございます。
GEMさんの繊細で鋭い観察力を物語るような写真ですね〜。
見応えがあります。

4   GEM   2016/12/4 15:58

GGさん こんにちは。
このシーン風が少し出て、揺らぐ葉が背景の丸ボケに入るのを
待って撮影しています。
taketyh1040さん こんにちは。
気に入った被写体が見つかっても、背景もとなると大変です。
願わくばメインのカメラで撮りたかったシーンです。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,872KB)
撮影日時 2016-11-20 10:57:22 +0900

1   花鳥風月   2016/12/3 22:03

蘭なれど シルホペタラム 異形なり

https://www.youtube.com/watch?v=QDzRnhIvKag

コメント投稿
Y/C  S180mmF2.8 MMG
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (3,793KB)
撮影日時 2016-12-03 12:18:26 +0900

1   GEM   2016/12/3 21:51

こんばんは。
黄葉も赤く?

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,312KB)
撮影日時 2016-11-20 10:55:05 +0900

1   花鳥風月   2016/12/3 21:40

カトレアの ピンク花びら 柔らかき

https://www.youtube.com/watch?v=3egYKQR2mNE

コメント投稿
AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1997 (8,699KB)
撮影日時 2016-12-02 10:51:14 +0900

1   taketyh1040   2016/12/3 21:26

こんばんは。
上の木の紅葉が終わる頃、やっと、一番下の茅葺きに近いモミジが色付いてきました。

2   GEM   2016/12/3 21:36

こんばんは。
雪の日の描写も秀逸だと思いましたが、こちらも負けずに美しいです。
まさか色とりどりの綺麗な周囲に、茅葺き屋根がこんなに似合うとは思っていませんでした。
50㎜でしっかりと心地良い位に、細かい木の葉を解像していますね。

3   GG   2016/12/4 00:12

こんばんは。
当地でも燃え盛ってますが、いかんせん背景がさっぱりで眺めるだけですね
茅葺屋根と竹林とまさにビックコラボですよね

4   taketyh1040   2016/12/4 09:20

GEMさん、GGさん おはようございます。
この茅葺きも四季折々に撮らせてもらっています。
定点写真のようですが飽きません。
まるで、同じ舞台、同じモデルなのに、舞台の照明や装飾を変え
服を次々と着替えながら見せてくれているように思えますよ。(^^ゞ

コメント投稿
Y/C P50mmF1.4AEJ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (13,504KB)
撮影日時 2016-12-03 15:29:11 +0900

1   GEM   2016/12/3 21:19

こんばんは。
今日は、後悔しない様にと名残りの紅葉を撮影に。
予想よりずっと綺麗な状態で、輝いていました。

2   taketyh1040   2016/12/3 21:29

こんばんは。
いかにも、なごり紅葉の色合いが出ていますね〜。

3   GEM   2016/12/3 21:39

taketyh1040 さん こんばんは。
陽射しもたっぷりあったので、狙っていたシーンを
撮る事が出来ました。

4   GG   2016/12/4 00:20

こんばんは。
自分もこの構図取りは好みですね
優しい色使いです

コメント投稿