youzaki
ひらひらと飛んでいますがホバーリングしないし予測がつかないのでホーカスが難しいです。
im
youzakiさん 投稿ありがとうございます。飛んでいる蝶に焦点を合わせて写すのは難しいですね。高性能カメラか忍耐力か裏の手かのどれかひとつが要りますね。私にはどれも無いので諦めた被写体です。止まっている蝶は狙います。
youzaki
imさん コメントありがとう御座います。
ご覧頂けただけで嬉しいです。
年寄の励みになります。
【飛】蝶の飛翔
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
小さな花に小さな蜂が飛んできました。
名前は?
im
youzakiさん 投稿ありがとうございます。名前は知りませんが可愛いですね。
youzaki
imさん コメントありがとう御座います。
このサイトに投稿は忘れるぐらい久しぶりの投稿です。
私も数年前に1回オフィシャルもしましたが・・
Imさんの気ずかいに感謝します。
花鳥風月
マクロは日陰で開放がおもしろいです
youzaki
庭に一輪だけ咲いていました。
まだレンズテスト中の画像です。
花鳥風月
秋薔薇や 絞り具合は 如何とす
oaz
youzakiさん、今晩は。
レンズにも"テスト中"が有るのですね。
マイク「ただいまマイクのテスト中」だけかと思っていました。
この板は勉強になります。
薔薇
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
弾ける
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
テストでブーゲンビリアに接近してみました。
マクロレンズはわけのわからい物が撮れるととか・・
小さな蕾がいまにも開く寸前にイメージしました。
youzaki
花鳥風月さん 一句ありがとう御座います。
ブーゲンの 蕾も不思議 マクロ撮り
花鳥風月
ブーゲンの マクロで覗く 蕾かな
youzaki
Lensテストで虫に接近して撮ってみました。
虫の名前はカメムシ?? 花はマリンゴールドです。
JPG撮って出しです。
花鳥風月
マリーゴールド ゾウムシ乗っかる アクセント
youzaki
花鳥風月さん コメントありがとう御座います。
花の名前字あまりでした。
マリーゴールドとゾウムシでしたかありがとう・・
蝶
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
テストで蝶を撮ってみました。
JPGで撮りました。
GG
こんばんは。
おーーーッ、目にもドンピシャですね、素晴らしい。ほんと記念すべき一枚ですよ!
GG
100マクロ、使い勝手は如何ですか?
youzaki
GGさん コメントありがとう御座います。
今迄長めの200㎜~300㎜を多用していたのでなかなか馴染めません。
いろいろテス...
youzaki
菊に留まる蝶に蜂がニヤミスか・・まさか
トリミングしています。
Lens EF100㎜ F/2.8 Macro
蝶と蜂
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
大菊
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
大菊や 花びら渦の 如き巻く
youzaki
今日は
赤紫の色が感じ良いですね・・
良い色で 花片重なる 菊の花
花鳥風月
花片を 重ねて廻す 菊の独楽
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
youzaki
マクロレンズに拘り古いレンズをヤフオクで落札しました。
年甲斐もなく少し熱くなり年寄には高い買い物をしてしまいました。
写りは?
今EOS50Dに取り付けテスト中です。
花鳥風月
秋薔薇や マクロで撮られて はにかんで
youzaki
花鳥風月さん 一句ありがとう御座います。
大きさ500円硬貨ぐらいの薔薇の花です。
白と紅の3色が咲いていました。
気持ちよく 近くによって バラを撮る
youzaki
薔薇の蕾です。
初めてのLensで撮ってみました。
Kaz
これがヤフオクで入手されたレンズの初陣でしょうか。
おめでとうございます。
花音痴の私には薔薇の蕾なんて言われなきゃわかりませんでした。
youzaki さんが使われていたレイノックスレンズ2.2...
何かな?
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
菊花展
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
菊花展 並びましたる 自信作
GEM
こんばんは
逆光ならではの ハッとする描写ですね。
透き通るようなユリの花の質感に、脱帽です。
taketyh1040
出掛けようとして、玄関で花瓶に目をやると、
百合の蕾が膨らみ、今、まさに咲かんとしていました。
ここは、いつも真逆光なので、無理を承知で、
まるでバネ仕掛けで、今にも動きそうな花弁にレンズを向けてみました。
今、まさに咲かんと
EOS-1D X
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
oaz
ソフロニティスとカトレアを交配した20cmに満たない洋ランとあります。
購入した2年前は正月前に咲いていましたが今年は10月末に咲きました。
お正月まで持つのかしらん!
花鳥風月
カトレヤや 花色肌色 奥ゆかし
youzaki
今晩は
素敵なランが見られ楽しめます。
家にもランは連れ合いが手入れしてますが難しそうですね・・
ランの花はほとんど写しませんがこうして見ると良いものですねー
oaz
youzakiさん、今晩は。
冬以外は...
花鳥風月
まん丸に 仕立てた小菊 見頃かな
oaz
お早う御座います。
隣に白い小菊を配して、ふっくらとした赤い小菊が美しいですね。
youzaki
今晩は
美しさ 半円描く 赤い花
上手くつくられていますねー
花鳥風月
菊花展 腕に覚えの 作ばかり
花鳥風月
oaz さん youzaki さん ありがとうございます
小菊
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
雫の四季桜
EOS 5Ds R
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
GG
4月と晩秋に咲きますが花は白から淡いピンク色と
小さく可憐です。雨中撮りで花もうつむき加減ですが。
S9000
おはようございます。
晩秋の四季桜、雨に濡れてしっとり感がたまらない
ですね。私も撮りたいな。
鳥取に出張した時に咲いているのを見ましたが、
もう10年近く前のことで、ごぶさたです。
youzaki
今日は
雨の中の四季桜良い感じですね・・
数年前までは鳥の観察に行ってよく遭遇しましたが最近...
MacもG3
露出もピッタリで5DS Rと100mmマクロの実力発揮、
タマランチ会長ですなぁ。
GG
雨の日は、枯葉が一段と綺麗です。柿もいいですがマンサクも味わいがありますね。
ペン太
GGさん こんばんは。
こちらも雨ならではのショット、
色を残したまま朽ち果ててゆく 一枚の葉と 枝に付いた雨滴
渋い...
枯葉模様
EOS 5Ds R
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ワルナスビ?
K-5
smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
花鳥風月
農道に 刈っても刈っても ワルナスビ
oaz
農道脇の雑草の中にワルナスビ?らしき花が咲き始めています。
ワルナスビ?ですと、毒が有り家畜が食べると死ぬ時もあるとか。
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
とてもしつこく強い植物らしいですね。
刈っても刈っても小さい残った根から延びるとか。
masa
これはワルナスビというより、三寸ホオズキのように見えます。トゲはありましたか?
緑の葉に白い花を付けて、アカマンマ(イヌタデ)との...
youzaki
お早う御...
花鳥風月
薔薇に菊 紅葉と続く 旬の色
youzaki
今晩は
中秋を 知らしむ香 菊の花
花鳥風月
菊の花 知事や市長の 札が付き
oaz
お早う御座います。
ふっくらとした黄色い花と紫の花が寒い冬を前に温かさを醸し出します。
花鳥風月
youzaki さん oaz さん ありがとうございます
菊
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
野菊?
K-5
smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
oaz
歩いてしか通れない畑道横に咲いていました。
野菊位の大きさなのですが紫色です。
可愛らしいので撮ってみました。
youzaki
今晩は
紫色大好きです。
良い色で咲いていますね・・
バックが上手くボケて素敵な写真見られ楽しめました。
oaz
youzakiさん、今晩は。
マクロレンズで撮りましたので朝の淡い日差しと相まって旨く撮れました。
午後は曇りで暗くなりましたので良い時間でしたね。
taketyh1040
庭の木にも、徐々に紅葉が始まってきました。
よく見ると、多彩な色合いに気が付き、身近な処で楽しんでいます。
GEM
こんばんは
秋の楽しみ どこを切り取るかで小さな秋を満喫できます。
濃厚な色付きに秋の深まりを感じます。
GG
こんばんは。
葉にギザギザがないので、柿紅葉かと思いましたが虫食いもなく
綺麗なのと春を待っている蕾があり、ハナミズキと同定しましたが?
花が咲く大きな...
庭の紅葉
EOS-1D X
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
コスモスが・・。
K10D
smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
oaz
農道横にコスモスが長く咲いて通る人の目を楽しませてくれます。
花鳥風月
コスモスや こぼれ種かな ひと時の 色愉しまん 農道の横
youzaki
今晩は
こんなシーンも良いですね
路傍にたたずんでみる姿がイメージできます。
oaz
花鳥風月さん、youzakiさん、お早う御座います。
コスモスひと花ではシンプルですし、どの様に撮れば良いかなと思っていました。
朝日が...
花鳥風月
秋薔薇や その赤如何に 捉えよか
GEM
赤よりバラの葉が、クリスマスケーキに付いている様な
硬くて、一見造り物風に見えます。
GG
鳥板の方のコメントもよろしく。
花鳥風月
秋薔薇や 花の中にも 宇宙あり
GEM
GGさん 昨夜の我々のコメントを見て思わず笑ってしまいました。
人が嫌がること、大義のない投稿は自粛して下さいと云うだけのメッセージが
何故この男には伝わらないのかなぁ~
流石に最近は 花鳥風月氏をいじめるなと云う書き込みは減りましたが。
GG
昨夜の雨も上がり、見上げると朝露にVisitor有り。
ペン太
こりゃ アートですね~。
完全にぼかした背景に 朝露に写り込んだ朝陽の光芒
シンプル且つビューティフルです。
しかも小さな虫さん良く見つけられましたね。
左上の丸ボケも 狙ったが如く絵のアクセントになっています。
被写体に事...
GEM
こんばんは
狙って撮るのは良いんだけれど、この...
朝露の詩
EOS 5Ds R
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
oaz
今晩は。
とても立派な太鼓を若い方が力強くたたいて居られる雰囲気が良く描写されていて素敵です。
ペン太
前投稿の子供達の演奏の後
若者達の演奏になりました。
流石、打音に力強さが増した感しっかり!
たまにしか使わない連写での撮影から、選んだショットです。
この日は 望遠レンズ不在だったので プゥさんボゥさん風な切り...
MacもG3
確かにズームがあれば便利なシーンではありますが、上手く捉えられていると思います。ぶれで臨場感倍増ですね。
打
K-5 II s
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ロゼットの 内外二色 秋のバラ
GG
♪私には愛する俳句があるから
信じたこの道を私は行くだけ
すべては心の決めたままに
シナトラの18番でBESTだと思うけど
プレスリーもなかなかの熱演です。
https://www.youtube.com/watch?v=DfOj1URIcHs
GEM
花鳥風月さん 失礼致します
GGさん そんな名曲に例えたらダメですよ
♬俳句の為なら 皆をも泣かす
それ...
youzaki
お早う御座います。
ハナアブが ダリアの中で かくれんぼ
花鳥風月
花虻を ダリアの笑顔 惹きつけて
花鳥風月
隠れても 次のダリアに 目の移り
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
笑ふ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花一リン。
K10D
smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
花鳥風月
辣韭や マクロ切り取る 花一輪
oaz
ラッキョウ花一輪です。
エゾメバル
ラッキョウといえば鳥取が有名ですね。
こちらにはない花なので、マクロで撮った花を見るのは初めてですが
絞り加減も良くて綺麗ですね。
oaz
花鳥風月さん、エゾメバルさん、今晩は。
鳥取砂丘のラッキョウの根切りをした根が居ついて生えたものですが毎年美しい...
花鳥風月
秋薔薇や 覆輪ひとつ 雫つけ
GEM
立派なHNが泣いていますよ。
花鳥風月
咲いたなら 薔薇の花色 変り行き
youzaki
お早う御座います。
咲くバラの 色に魅せられ 足留まる
花鳥風月
足留めて 秋薔薇撮りて また歩く
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
中輪
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
GEM
今夜は挟み撃ちだ!
花鳥風月
秋薔薇の 花びらゆるり 開くなり
花鳥風月
覆輪の 小さき薔薇は 涼やかに
Ekio
予想はしていましたが、当たり前のように投稿されるのですね。
レンズの味わいについて語り合うのが目的のこの板で、このスタイルで投稿を続ける理由が分かりません。
他の方への迷惑は無論の事、まともな目で見てもらえない写真が可哀想です。
GEM
誰も投稿しないので、矢張り夜の部はお休みですね。
こういう陰湿な方法での投稿を繰り返し、一人悦に入ってる
姿を想像すると、本当に腹立たしい思いです。
GEM
然しながら レンズテスト板に投稿されたら大迷惑です。
花鳥風月
紅白の 絞りめでたき ダリアかな
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
派手でとても美しいお花ですね。
風景板にはもったいない位美しいです。
masa
惚れ惚れするようなダリアです。
でも、このお写真は風景板というより花板に相応しい作品ですね。
花鳥風月
oaz さん masa さん ありがとうございます
紅白
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
薔薇は赤 赤こそ薔薇の 難しさ
GG
写真愛好家の皆さんが自然の美しい景色を見て感動し
写真に収める時、少なからず花鳥風月の心を持たれるのでは
ないですか。それを四字熟語をHNとして使うのは如何なものかと
常識論として問うているのですよ。間違ってますか?
花鳥風月
薔薇の赤 赤こそ薔薇の 難しさ
GEM
赤いバラより ご自身の飽和を自制されたら如何でしょう。
GG
花鳥風月写真を好む者にとって、当り障りのないHNの見直しを願いないだろうか。自分の気持は昨日のコメントの通り。
花鳥風月
紅薔薇や どれほど赤く したものか
MacもG3
チョ7さんアリガト投稿出来ました!
GEM
花鳥風月さん 失礼致します。
MacもG3さん 刺激するからザイテングラード の
上にヒョウモン飛ばされましたね。
MacもG3
紅バラや どれほど赤く 飽和して
GG
赤飽和 解決するは 修行のみ
花鳥風月
ダリア咲く 小さき打ち上げ 花火かな
MacもG3
次の人早く投稿しておくれ!
黄色
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
秋薔薇や 木蔭涼しき 黄色かな
youzaki
今晩は
秋のバラ ハット目を引く 黄色かな
花鳥風月
春姿 秋は花色 薔薇を愛で
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
花鳥風月
細長き 茎咲くダリア 放物線
oaz
お早う御座います。
稲刈が気になっていましたが、ダリアも美しく昨シーズンなのですね。
雀
Wanderful !!! ( NIhonngo Hennkann Dekinainnda----)
花鳥風月
oaz さん 雀 さん ありがとうございます
放物線
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
群生
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
コスモスや どれにピントを 合わせよか
腹板治朗
難しい問題だ!?。
oaz
お早う御座います。
目をつむって「天神様の言う通り」で選ばれたらどうですか?
エゾメバル
コスモスの花が増えましたが、本州は今が盛りなのでしょうか?
こちらはほぼ終わりの季節です。
どの花を主役にするのは迷いますね。
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
花鳥風月
ススキの穂 西日を浴びて 街眺め
oaz
今晩は。
こちらも田舎ですのでススキの穂はドッサリと生えています。
背景りの町も建物がどっさりの大きな町なのですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
西日
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
かぼちゃ2
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
かぼちゃには 太きへその緒 大地より
oaz
お早う御座います。
でっかいカボチャが実りつつありますね。
日本カボチャの種類の系統なのでしょうか・・?
雀
konnnitiha!
wanderful! Nihonngo hennkann Dekinai!
雀
こんにちは
日本コ変化出来ません
花鳥風月
oaz さん 雀 さん ありがとうございます