MakerNote研究所

1: 雪の舌?6  2: スワローズを応援します!4  3: 戻りつつある日常5  4: 白いロベリアのUP4  5: 小さいアブ1  6: 薔薇のアーチにピースサイン4  7: スタンディングオーベーション4  8: 点景(ペン太 Ver)5  9: しっとりと華やかに5  10: 涼味5  11: もうすぐ夏が5  12: 梅雨入りの前に。。5  13: 京成バラ園のモンシロチョウ4  14: 子供たちのために5  15: 点景5  16: 舞姫の休息5  17: 京成バラ園3  18: 押し寄せる情熱4  19: イシレンゲとホシギキョウ5  20: 天空のポピー5  21: ドクダミの花UP4  22: トキワツユクサ3  23: 坂のある風景~天空のポピー~4  24: 五重の塔?5  25: クルンクルン6  26: 出陣の朝5  27: 春バラ~◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2~ 1  28: アポロチョコの木4  29: バラのUP 21  30: バラのUP 13  31: 馬鈴薯畑(その2)3  32: カルミア5      写真一覧
写真投稿

雪の舌?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6963x4644 (2.89MB)
撮影日時 2023-05-27 17:55:22 +0900

1   masa   2023/5/29 21:39

なんとも不思議な格好をした花です。
”ユキノシタ”…林縁の湿ったところに群生します。
名前の由来は、白い花を雪に見立てて「雪の下」に葉を広げるとか、二枚の長い花弁を舌に見立てて「雪の舌」とかいろいろ言われますが、想像を膨らませるに足る風情のある名だと思います。

2   Booth-K   2023/5/29 23:32

名前は聞いたことありますけど、珍しい形をした花です。
由来も知ると、また見方も変わりますね。
葉っぱが見当たりませんが、根元の方にあるんでしょうか?

3   youzaki   2023/5/30 02:10

ユキノシタ我が家の庭の隅に生えてて咲いています。
枯れたと思っていたら今年も咲いていました。
名前の由来の紹介有難うございます。
小さい花で弱弱しいの放置していますが枯れていませんでした。

4   masa   2023/5/30 08:07

Booth-Kさん、youzakiさん、ありがとございます。
ユキノシタ は地上の根生葉から20〜30センチの茎を伸ばし、その先に数輪の花を付けます。
葉っぱは丸く肉厚で産毛が沢山生えていますが、天ぷらにすると全く気にならず美味いです。

5   Ekio   2023/5/30 18:49

masaさん、こんばんは。
「ユキノシタ」、たぶんmasaさんが以前投稿されたお写真での記憶があります。
この名前が残ったと言うことは、聞いたときに「なるほど」と思ったのでしょうね。
どちらの名前もありそうですが自分は「舌」の方がしっくり来ます。

6   ペン太   2023/5/30 20:25

下 2枚の花弁だけが大きく
特徴的な花 初めて見ました。

ひっそりと 何となく下向き加減で
確かに風情が感じられる佇まいです。

コメント投稿
スワローズを応援します!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3201 (3.38MB)
撮影日時 2023-05-27 18:22:29 +0900

1   Ekio   2023/5/29 20:17

土日は電車を駆使して駅を回ってツバメの巣の状況を確認して来ました。
「狭山市駅(西武)」、新しく作られた巣のために糞受けを設置している最中でした。
ダンボールや木の板で作られるものもありますが、NPO 法人「バードリサーチ」がツバメの子育てを応援するために配布しているものを使っていました。
ツバメのためにも人のためにも大変ですね。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※アートフィルター「リーニュクレール」+「 ホワイトエッジ」

2   Booth-K   2023/5/29 23:27

自分の足で「ツバメパトロール」とは流石です。
こうして、今年もたくさんのツバメの姿を捉えられるんですね。
準備をされる方にも、頭が下がります。

3   youzaki   2023/5/30 01:58

凄いですね、燕の巣の観察のパトロール脱帽です。
私もまだ野鳥の会の会員ですが活動は数年していません。
コアジサシの保護活動で営巣の観察を毎日していた事を思い出しました。
燕もかなり少なくなり数年前バードリサーチから状況の調査を依頼されていましたが放置のままです。

4   Ekio   2023/5/30 18:17

Booth-Kさん、youzaki さん、ありがとうございます。
昨シーズンまで「日本野鳥の会」のホームページで「ツバメの子育て状況調査」と言うページがありました。
調査状況を丁寧に投稿される方々の努力で有意義な情報が入って撮影の手助けになりました。
残念ながら今月で運用を終えてしまったので自ら積極的に動く事にした次第です。

コメント投稿
戻りつつある日常
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3.08MB)
撮影日時 2023-05-28 00:13:47 +0900

1   ペン太   2023/5/29 16:47

コロナ渦の最中
 数度 白川郷を訪問し
以前は予約すら撮れなかった 合掌民宿にも
御世話になれました。
 撮影も 殆ど人影無しでゆっくりと。。。
不謹慎ですが 生きている間に
そんな静かな白川郷を訪問出来るとは思っていなかったので
複雑な心境でもありました。

 今回 訪問して外国からの観光客がかなり増えているのを感じました。 ただ中国の方は殆どいませんでしたが。

観光を生業としているこの地では、どちらが良いのでしょうかね。。。?

2   Ekio   2023/5/29 19:45

ペン太さん、こんばんは。
確かに人流が戻って来ましたよね。
仕方無いことですが「騒がしさ」と「賑やかさ」が混じってちょっと疲れます。
それにしても人気の無い白川郷は貴重な体験となりましたね。

3   masa   2023/5/29 21:21

>観光を生業としているこの地では・・・
世界遺産となったからには、一過性のブームのような賑やかな人出ではなく、内外問わずいつも誰かが訪れている、歴史と文化を体験する落ち着いた宿泊観光地になるといいなと思っています。
それにはまだ当分時間がかかるでしょうね。

4   Booth-K   2023/5/29 23:21

田んぼも水が張られて、田植えももうすぐですね。
人が来てくれるのは、この地を守るためにも良いことと思います。
あとは、マナーを守った方々が訪れてくれるのを祈るばかりです。
確かに、今まで空いて、うその様でしたねぇ。

5   ペン太   2023/5/30 20:18

コメントありがとうございます。

 それなりに観光客が居る様に見えますが
やはり 以前に比べたら まだ格段に少ない気がしました。

現実 私の嫁さんも感染して 
 最近まで後遺症外来通っていたなど やはり人間には
試練の3年間でしたが
欲も悪くも 二度と無い経験だったと思います。

コメント投稿
白いロベリアのUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3856x2894 (3.92MB)
撮影日時 2023-05-25 00:36:28 +0900

1   youzaki   2023/5/29 02:24

小さな花ロベリアを接写しました。
ロベリア・レオンミニホワイトの名前の花です。
群生で咲いてる花ですが1輪だけ撮ってみました。

2   masa   2023/5/29 09:20

youzakiさん、おはようございます。
この花、どっかで見たことあるような・・・
と思って調べてみたら、町内の田んぼの畦道で出会う"ミゾカクシ"にそっくりでした。
その学名はLobelia chinensis、そうミゾカクシはロベリア属だったんです!
園芸店でロベリアとして売られているのは熱帯原産で青や白の綺麗な花がこんもりと付くそうですが、和製ロベリア"ミゾカクシ"は1センチにも満たない淡い紫がかった白い花がパラパラと付きます。葉が溝を覆い隠すくらいびっしりと茂るのでこの名がつきました。

3   masa   2023/5/29 17:39

町内のあぜ道のミゾカクシです。
https://photoxp.jp/pictures/131297

4   youzaki   2023/5/30 01:48

masaさん コメントありがとう御座います。
ミゾカクシのマクロ写真の紹介有難うございました。
ロベリアはブルーも咲いていますが毎年撮り投稿させて頂いています。今回は白花を紹介しました。

コメント投稿
小さいアブ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4320x3240 (9.19MB)
撮影日時 2023-05-28 02:20:02 +0900

1   youzaki   2023/5/29 01:19

トリミング無しです。
蚊に近い大きさのアブを見つけました。
息を止めてカメラを近ずけて撮りました。
小さい物を大きく撮るこれは自己満足しています。

コメント投稿
薔薇のアーチにピースサイン
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.97MB)
撮影日時 2023-05-22 20:55:01 +0900

1   Booth-K   2023/5/29 00:09

たまたまこの構図で撮っていたら、自撮りの若い娘がフレームイン。そのまま撮らせていただきました。
ここは、薔薇のアーチがいくつもあって、絵になりますね。

2   ペン太   2023/5/29 16:37

沢山咲く誇る バラの中
 自撮りも良い記念になったでしょうね~。

雨の季節に入りました。
 雨滴を纏ったバラも絵になるかもですね。

3   Booth-K   2023/5/29 23:13

ペン太さん、こんばんは。
梅雨入り前に行けてよかったです。
これから、鬱陶しい季節に入りますが、梅雨の晴れ間に期待しながら、準備だけはしておこうと思います。

4   Ekio   2023/5/29 23:18

Booth-Kさん、こんばんは。
コメント差し上げたつもりだったんですが上手く入らなかったみたいなのでやり直しです。
アーチのバラが渦を巻くように華やかですね。流石の構図です。
偶然のモデル?も取り込んで完璧です。

コメント投稿
スタンディングオーベーション
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.29MB)
撮影日時 2023-05-21 20:07:17 +0900

1   Ekio   2023/5/28 22:10

「点景」とは別の狙いですがポピーと人物の組み合わせを撮りました。
「凄いねー」と言う声はあちこちで聞こえました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※トリミングあり。

2   Booth-K   2023/5/28 23:59

こちらも遠近感があって、この場にいる様な気分にさせられます。
お二人も、「凄いねー」と言っていそうな雰囲気です。

3   masa   2023/5/29 09:56

立ち上がって喝采をしているのは手前のポピーたちですよね。
二人連れと一緒に向こう側のポピー群に拍手を送る様子が温かいです。

4   ペン太   2023/5/29 16:35

>立ち上がって喝采をしているのは手前のポピーたちですよね。

 と 私も感じました。

人物の服装が 赤 白と言うのは出来過ぎかと。。。(喝采)

コメント投稿
点景(ペン太 Ver)
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 98mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (5.33MB)
撮影日時 2022-05-27 22:59:48 +0900

1   ペン太   2023/5/28 17:52

萩町のはずれ
 山際の道を散策しておられる方が
遠景ながら目に留まり
緑の引き立てになって頂きました。

 しかし ちっちゃ過ぎ。。。 

2   Ekio   2023/5/28 22:01

ペン太さん、こんばんは。
人間が小さいと言うより自然が大きいと言う事ですよね。見事な対比です。
服の色に赤が入って良い塩梅です。

3   Booth-K   2023/5/28 23:56

合掌造りだけではない、白川郷の自然に溶け込んだ空気感が溢れてくるようです。
軽トラやトラクターからも、この地の生活を感じて、大きな自然とうまく共存しているお写真になっていると思います。
あぁ、行きたい!

4   masa   2023/5/29 09:43

小さな人物二人を緑の引き立て役にした訳ですね。
わずかな点景も見逃さないペン太さんの観察眼というか審美眼に感服です。
左端の赤い車もいい按配ですね。

5   ペン太   2023/5/29 16:33

Ekioさん
Booth-Kさん
masaさん
 
 コメンントありがとうございます。

>自然が大きいと言う事ですよね
そんな感じの狙いです^^
散策しておられるお二人を この位置まで待っての撮影でした。

コメント投稿
しっとりと華やかに
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4416x2947 (833KB)
撮影日時 2023-05-22 19:26:25 +0900

1   Booth-K   2023/5/28 12:59

傷んでいる花も多く、なかなかアップは撮りにくい感じでしたが、日差しがない時は景色だと色がぱっとしないので、傷みのない花を探して撮っていました。

2   ペン太   2023/5/28 17:49

色が濃く 且つ透明感に溢れ
 コントラストもしっかりと。

 これがいつも拝見する Limの絵に
共通している様に思います。

書かれておられるように 痛みの無い個体が揃い
バラの香りが ディスプレイから流れて来る
そんなリアリティー溢れる作品ですね。

3   Ekio   2023/5/28 21:55

Booth-Kさん、こんばんは。
前のお写真ではまだけっこう咲いている感じがあったのですが時期的には厳しかったですか。
タイトルにあるように見事な仕上がりですね。
この色合いを出すのはなかなか大変だと思います。

4   Booth-K   2023/5/28 23:48

コメントありがとうございます。
全体的な景色は見頃な雰囲気で、香りも楽しめましたが、アップに関しては良いと思っても、自宅に帰ってみたら結構傷んでいたり、よく被写体を見れていないなと反省でした。(汗)
レンズに助けてもらって、何とかという感じです。

5   masa   2023/5/29 09:34

単焦点の明るいレンズなんですね。
マイナス補正をかけて輝きを抑え気味にしているところがBooth-Kさんらしいです。

コメント投稿
涼味
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (626KB)
撮影日時 2023-05-27 22:01:49 +0900

1   Ekio   2023/5/28 10:32

冷たい飲み物や食べ物を欲する季節がやって来ましたね。
アイスコーヒーを注文して、ついでにブツ撮り。
このレンズの光のにじみ具合がモニターで確認出来ると「これ。これ!」と飲むのも忘れがちです(^o^;)
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   masa   2023/5/28 10:42

飲まなくても涼味が楽しめる・・・
カメラマンの妙味ですね。

3   Booth-K   2023/5/28 12:51

昨日は暑かったですねぇ。
外の暑い光を感じながら、冷たいアイスコーヒーは生き返りますね。
おあずけにはなりますが、じっくりと描写を楽しめる楽しい時間を楽しんでいる感じが伝わってきます。

4   ペン太   2023/5/28 17:46

一目で Ekioさんのお写真と解るショットですね。

 明るくぼかした背景で 涼感が倍増しています。

(私は 白川郷村内で 散策で一汗後に
ジョッキでビール頂いて来ました)

5   Ekio   2023/5/28 21:45

masaさん、Booth-Kさん、ペン太さん、ありがとうございます。
もうすぐ5月も終わりますが、すでに暑くなって来ましたよね。

コメント投稿
もうすぐ夏が
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6963x4644 (1.92MB)
撮影日時 2023-05-27 22:39:38 +0900

1   masa   2023/5/28 10:21

例年7月初めに咲く裏山のヤマユリの様子を見に行ってきました。
茎が1メートルくらいに伸びて先端に小さな蕾が出来始めていました。
これがあとひと月であの大きなヤマユリを咲かせるのかと思うと不思議です。
よく見たら葉っぱにヤブキリの幼虫が乗っていました。
尻の産卵管が伸びているのでメスのようです。
わが裏山にもいよいよ夏がやってきます。


2   Booth-K   2023/5/28 12:45

近所でも、ユリの花を見掛けるようになってきました。
1年が早いです。
しっかりとヤブキリと目が合ってますね。保護色の中でも見逃さないのは流石です。
初々しい姿、いよいよ梅雨、そして夏ですねぇ。

3   ペン太   2023/5/28 17:43

シンプル イズ ベスト
 簡素な構成で ヤマユリの茎と虫を
際だたせています。
絵画の様な滑らかなボケにも見入ってしまいました。

4   youzaki   2023/5/28 21:02

花の無いユリを虫を入れて素敵な作品に仕上げ脱帽します。
私なら虫を大きく撮ってしまい詰まらい絵になると思います。
この作品を参考にしてもう少し写真を楽しみたいと思いました。

5   masa   2023/5/29 10:24

みなさま、ありがとうございます。

Booth-Kさん
最初はヤブキリに気づかず一生懸命ツボミに焦点を当てていました。
アレッ何かいる・・と焦点を変えたらこの子でした。
呼んでくれたみたいです。

ペン太さん
虫に気づいてから絵作りを考えました。
背景がこのように溶けてくれるのはサンニッパの特性ですが、ツボミの形が出てくれるように開放から少し絞りました。

youzakiさん
花壇や鉢植えに来る虫はクローズアップ向きですが、野外では出来るだけ周りの環境も取り込んだ絵にしたいと心がけています。


コメント投稿
梅雨入りの前に。。
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2.88MB)
撮影日時 2023-05-28 01:26:11 +0900

1   ペン太   2023/5/27 23:04

もう来週には梅雨入りの可能性も。。。?とか
天気予報も雨が並んでいます。

 とにかく遠征出来れば、と
昼頃 自宅出発 天気予報も午後は曇り
なので あまり撮影は期待していませんでしたが
 午後も時折 陽射しが差してくれて
数枚は撮る事が出来ました。

夜景も無しで帰宅 直後で
今日は貼り逃げします。
 また明日・・・・

2   Ekio   2023/5/28 09:11

ペン太さん、おはようございます。
「梅雨間近」悩ましいですよね。
抜群の行動力で回避されるあたりは流石です。
雲が多いとは言え綺麗な水鏡。今の時期の濃厚な色合いが素敵です。

3   masa   2023/5/28 10:50

車を運転できる方の行動力は凄いですね!
私なんか電動アシスト自転車ですから行動半径はせいぜい10~20kmです。
家から弁当担いで出掛ける裏山の見回りには4-5時間かけますが、全行程徒歩であればこその出合いが沢山あって楽しいです。

4   Booth-K   2023/5/28 12:39

おぉ、出掛けられたんですね。
梅雨入り前の最後の天の川チャレンジと、私も思っていましたがこの天候では難しいですね。
天気予報では晴れ間は無理かと思っていましたが、さすが気合で晴れさせているようにも。
まだ苗のない水田に写る三兄弟、季節感あります。
夜はカエルの合唱が聞こえてきそうですね。

5   ペン太   2023/5/28 17:41

コメントありがとうございます。

 今年は本当に週末になると お天気が崩れ
写真の神様に引導を渡された。。。様な気持ちになっていました。
これからの夏も スーパーエルニーニョとかで
高温多雨の夏に(てか 予想が出来ない)なるとか。。

せめて雨が降り出す前に、もう一度この景色を見ておきたくて
出かけました。

 到着時には曇っていましたが、村内散策して
一旦駐車場に戻ったら 晴れ間が顔を出してくれました。

コメント投稿
京成バラ園のモンシロチョウ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3044x2024 (1.19MB)
撮影日時 2023-05-22 18:56:05 +0900

1   Booth-K   2023/5/27 22:19

薔薇を撮っていても、ついつい飛んでいるのが目に入るとレンズを向けたくなります。
いっぱい舞ってました。(笑)

2   ペン太   2023/5/28 06:22

Booth-Kさん おはようございます。

 色々な花が咲き誇る中を
楽し気に舞っている蝶を 
どうやって?と不思議な位お見事に捉えらっれています。
AFで? 何でしょうか?

3   masa   2023/5/28 10:56

昨秋のオフ会で秩父にアサギマダラを見に行った時もそうでしたが、フジバカマに止まっている様々な姿も絵になりましたが、何といっても飛んで動いている姿があると狙ってしまいますよね。
網を持って蝶を追った子供の頃が甦ってきてカメラで追ってしまうのでしょうね(笑)

4   Booth-K   2023/5/28 12:32

コメントありがとうございます。
鳥飛翔用に設定したユーザモードで、AFでチャチャッっと2連射くらいのリズムで撮ってた中に写っていました。
目の前を飛ばれると、つい気がとられて取り合えずシャッタ押してたりします。
網をカメラに持ち替えているという感覚、納得感あります。

コメント投稿
子供たちのために
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4013x2676 (779KB)
撮影日時 2023-05-27 22:27:42 +0900

1   masa   2023/5/27 21:27

蝶が続きます。
”キタキチョウ” …食草のネムノキに卵を産みつけにきたのでしょう。
付かず離れず飛び回り、時々若葉の先に止まっていました。
秒12コマで追いましたが、なんとかピントが合ったのはこの一枚だけでした。

2   Booth-K   2023/5/27 22:13

300mmで果敢に攻めてますね。1枚とは言え、いいタイミングで捉えているのは流石です。
ちなみにAFは、AIの認識任せですか? それともエリアAFでしょうか?

3   ペン太   2023/5/28 06:25

masaさん おはようございます。

 >秒12コマで追いましたが
相当な枚数を撮られた中での 構図 背景も
含めて お見事なショット、
Booth-Kさん 書かれておられますが
どういうAFで物にされたか 是非知りたいです。

4   Ekio   2023/5/28 08:59

masaさん、おはようございます。
凄いです。皆さん仰っていますが、綺麗なボケの中で見事に捉えましたね。
自分は蝶のような不規則な飛翔は無理です(^o^;)

5   masa   2023/5/28 10:09

みなさま、ありがとうございます。
アゲハのような大きな蝶だとMFで追いかけることもあるんですが、このように小さな蝶では不可能なのでAFです。
被写体が小さすぎてピンポイントAFのサーボで追いかけるわけにはいかないのでエリアAFにしていますが、それでもカメラが蝶にピントを合わせてくれるのは不可能に近いです。
それで、近場の葉っぱにピントを合わせその合焦状態のままシャッターを押し込んで連写を開始し動き回る蝶を追いかけます。蝶が合焦域から離れてしまうとまたやってくるのを待って同じことの繰り返しです。
MF置きピンに近い感覚ですが、置きピン域に来てくれるのを待つのではなく、蝶の動きを追いながら頻繁に蝶付近の葉でピント合わせを繰り返します。
戯れてくれる花や葉がないと、この方法は無理です。

コメント投稿
点景
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 92mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2.06MB)
撮影日時 2023-05-21 20:10:59 +0900

1   Ekio   2023/5/27 20:44

ポピーの赤はボケとしては扱いにくいのですが工夫してみました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※横から縦にトリミングあり。

2   Booth-K   2023/5/27 22:08

前ボケに、人の入れ方がいい感じです。
上に緑が入ることで、バランスが取れてこの場所の状況も表せていると感じます。

3   ペン太   2023/5/28 06:28

Ekioさん おはようございます。

 圧巻のポピーのお花畑
咲き誇る花の凝縮感が半端じゃあないです。

前ボケの向こうへの 人物の入れ方
いつもながら 上手いなあって感心します。

4   Ekio   2023/5/28 08:47

Booth-Kさん、ペン太さん、ありがとうございます。
花も人も沢山でしたので構図を取るのに苦労しました。
Booth-Kさんが言及くださいましたように上辺の緑でバランスを取りました。

5   masa   2023/5/28 11:05

トリミングで縦構図にしたんですね。
私は縦横変換のみならずトリミングを多用します。
よくノートリを重視する方がいらっしゃいますが、現場でフレーミングに工夫を凝らすことも大事だけど、良い作品に仕上げるにはさらにトリミングで全体バランスや被写体の位置を最終調整して仕上げるのは大いにアリだと思っています。

コメント投稿
舞姫の休息
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4014x2678 (1.08MB)
撮影日時 2023-05-27 19:40:37 +0900

1   masa   2023/5/27 16:26

良い天気で、喜び勇んで裏山の見回りに出かけました。
"アカシジミ” 樹林性のシジミチョウ。
コナラの林をチカチカ飛んでいるのはなかなか撮れません。
下草で休んでいるところをゲットしました。
親指の爪くらいの大きさです。

2   Ekio   2023/5/27 19:47

masaさん、こんばんは。
アカシジミ、小さくても緑の中ではオレンジの色合いが映えます。
お天気も良く蝶も喜んでいたでしょうね。

3   Booth-K   2023/5/27 22:04

なかなか留まってくれない蝶を追いかける根気の成果ですね。
もうそろそろ熱中症に気を付けないといけない季節になってきました。
ボンベ担いでの散策、飲み物も持たなきゃいけなくなってくるので、お気を付けください。
週明けからは、雨でそのまま梅雨になってしまいそうな感じではありますが。

4   youzaki   2023/5/28 06:55

綺麗な蝶ですね・・
小さい蝶を上手く見つけて見事に撮影すばらしいです。
このチョウの観察は忘れるぐらい前に観察した覚えがあり画像もありましたが観察場所は思いだせません。

5   masa   2023/5/28 10:39

みなさま、ありがとうございます。

Ekioさん
こんな派手な色をしてるもんですから叢に下りてもすぐ見つけられます。
天敵対策としては尻尾の近くの疑似眼くらいでしょうか。

Booth-Kさん
お気遣いありがとうございます。ボンベザックにカメラとレンズ類を入れると昨日は7Kgくらいでした。
仰るようにこれから水分は必携です。ザックのサイドポケットにちゃんとお茶のペットボトルを挿し込んでいきました。

youzakiさん
裏山のゼフィルス類は、毎年必ず会いに行く私の友達です。アカシジミとウラナミアカシジミ、ミズイロオナガシジミは沢山いて必ず会えますが、ミドリシジミ、オオミドリシジミ、ウラゴマダラシジミは数が少なく、会えない年もあります。





コメント投稿
京成バラ園
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 43mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3637x2425 (1.62MB)
撮影日時 2023-05-22 19:21:35 +0900

1   Booth-K   2023/5/27 10:45

月曜に休みを取って行ってきました。
予想通り、帰りは車に2鉢乗っかってました。(笑)
休みを取ったのもあり、今週は怒涛の忙しさでヘロヘロですが、この土日は貴重な晴れになりそうで、近所を一回りしなければと考えてます。

2   Ekio   2023/5/27 20:13

Booth-Kさん、こんばんは。
平日と言うことで春バラを堪能出来たのではないでしょうか。
ピークは過ぎていたかと思いますが、バラ園の彩りが綺麗です。
噴水の表現も上手いものです。

3   Booth-K   2023/5/27 21:59

Ekioさん、やっと行けましたが、やはり少しピークは過ぎている感じでした。
平日朝から行ったので、最初は特に空いていて良かったんですが時々日差し、どんよりの繰り返しでWBが暴れまくりで現像時に苦労しました。
それでも初めての京成バラ園、楽しめました。来年は、早く行こうと心に決めて・・。

コメント投稿
押し寄せる情熱
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.41MB)
撮影日時 2023-05-21 22:12:30 +0900

1   Ekio   2023/5/27 01:34

広いポピーの畑の中に通路が一本だけ整備されてメインの撮影スポットになっています。
以前は赤い花がびっしりと咲いていたようですが、ピンクが混じって華やかさが増しました。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   Booth-K   2023/5/27 10:39

こうして見ると高地に広大なお花畑、見ごたえがありますね。
何回か拝見して、ここは気になる場所です。
皆さん、楽しまれている様ですね。

3   masa   2023/5/27 16:19

ホント、押し寄せていますね。
ちょっと多過ぎという気もするし、少ないと寂しいし、
写真を撮る側からするとなかなか悩ましいところですね。

4   Ekio   2023/5/27 20:20

Booth-Kさん、masaさん、ありがとうございます。
ちょっとくどい感じはありましたが、圧巻の風景でした。
見晴らしが良かったので気持ち良い1日でした。

コメント投稿
イシレンゲとホシギキョウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4119x3097 (13.4MB)
撮影日時 2023-05-25 00:42:38 +0900

1   youzaki   2023/5/26 02:16

どちらの花も手入れせず放置で枯れずに増えてゆきます。
ホシギキョウは好みの花です。
イシレンゲを入れるのに少し今回は引いて撮りました。

2   masa   2023/5/26 21:57

ホシギキョウ・・どっかで見たことがあるような。。。
そうだウチのカミさんが玄関脇の花壇で育てていました。
カミさんは「アルペン・ブルー」と言ってましたが、どうやら同じもののようです。
イシレンゲ・・イワレンゲの仲間のようですね。
youzakiさんちのお庭or畑には、ほんとに色んな花があるんですね。

3   Ekio   2023/5/27 01:16

youzaki さん、こんばんは。
紫がお好きなyouzaki さんにぴったりの花ですね。
イシレンゲも良い味を出してます。

4   Booth-K   2023/5/27 10:34

本当にお庭に色んな植物があって、植物園がある様ですね。
イシレンゲは分厚い花肉と、珍しいものを見せていただきました。

5   youzaki   2023/5/27 16:42

masaさん、Ekioさん、Booth-Kさん コメントありがとう御座います。
帰化植物の様です、名前もいろいろ呼ばれ、放置していますが枯れません。
イシレンゲとイハレンゲは同じものか、この手の多肉植物の違いは判りません。

コメント投稿
天空のポピー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.09MB)
撮影日時 2023-05-21 22:27:39 +0900

1   Ekio   2023/5/25 19:14

この日の天気予報では、終日「雲のマーク」が付いていたので青空とのコラボは無理かなと思っていました。
昼頃になって青空の隙間がたまに見え隠れする状況になって、ここぞと言うところでなるべく画面に青空が入ってポピーが密な構図を探しました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   youzaki   2023/5/26 02:10

ポピーが一杯見事な風景良いですね・・
空に山を配し素敵に撮られ見ごたえがあります。
ポピーの群生は毎年笠岡干拓地で鑑賞していますが今年は行けそうにありません。

3   エゾメバル   2023/5/26 21:02

画面に2/3の青い空を入れて大胆な構成で「天空」を強調しましたね。
ポピーの咲きっぷりは見事ですね。

4   masa   2023/5/26 21:52

おお、これはタイトルどおりピッタリの絵ですね!
大きくとった空の中で、左上の雲が全体のバランスをとって、安定感を醸し出しているように思います。

5   Ekio   2023/5/27 00:51

youzaki さん、ありがとうございます。
赤いポピーに青空が映えてくれました。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>ポピーの咲きっぷりは見事ですね。
赤の密度感が半端なかったです。

masaさん、ありがとうございます。
>左上の雲が全体のバランスをとって、安定感を醸し出しているように思います。
気付いていただいた嬉しいです。
この場所に来るのを待ちました。

コメント投稿
ドクダミの花UP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3775x2831 (6.3MB)
撮影日時 2023-05-25 00:41:10 +0900

1   youzaki   2023/5/24 16:36

手のひらサイズのコンデジでドクダミを接写してみました。
小さいものを大きく撮るのが好みで・・

2   エゾメバル   2023/5/25 07:10

綺麗に撮れていて撮影者それぞれの個性がありますね。

3   masa   2023/5/25 09:17

真っ白な総苞片(葉が変化したもの)の上に立ち上がった花(白い三裂した雌しべと黄色い雄しべだけで出来ていて花弁はない)の集合体が見事ですね。
独特な葉の臭いのせいで敬遠されることが多い草花ですが、こんな可愛い花が付いて葉も茎も薬草になるんですから、もう少し愛でてあげてもいいですよね。

私も小さな花を大きく撮るのが好きで、マクロを使い始めた頃は目一杯クローズアップした写真ばかり撮っていました。
最近は、少し引いてその花が付いている葉や茎や周りの環境が写っているのもいいなと思い始めて、試行錯誤しています。

4   youzaki   2023/5/25 12:24

エゾメバルさん、masaさん コメントありがとう御座います。

エゾメバルさん 単なる好みでいろいろ楽しんでいます。

masaさん 鳥の超望遠から花虫のマクロに変わりましたがどちらもDetallを見たい気持ちがあるからかも・・
風景やスナップが撮れない原因かも(反省ですが年で無理)

コメント投稿
トキワツユクサ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4320x3240 (4.68MB)
撮影日時 2023-05-25 00:28:41 +0900

1   youzaki   2023/5/24 16:30

庭に出て手のひらサイズのコンデジで接写してみました。
masaさんの作品と比べないでね・・
腕も機材も違い情緒の掛けた年寄りの写真なので・・

2   masa   2023/5/25 09:54

この花を含む「ムラサキツユクサ属」の花は、雄しべの根元に毛が密生しているのが特徴ですね。
その様子が柔らかく表現されていて素敵です。
この毛はうんと拡大すると細胞が一列に並んでいるのが分かるんですがそういうお写真はありませんか?

3   youzaki   2023/5/25 12:00

masaさん コメントありがとう御座います。
参考になる情報に感謝です。
超拡大鏡で花を見てみたいと思います。

コメント投稿
坂のある風景~天空のポピー~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2399x3200 (2.36MB)
撮影日時 2023-05-21 19:18:58 +0900

1   Ekio   2023/5/23 23:08

秩父に出掛けた目的は「天空のポピー」と呼ばれるポピー畑です。
先週から開催されたのですが、もう見頃と言う情報で焦りました。
本編に入る前に「坂のある風景」シリーズをアップします。
このシリーズで坂を横からみた構図は初めてかもしれません。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※アートフィルター「リーニュクレール」+「ホワイトエッジ」

2   エゾメバル   2023/5/25 07:07

白い車が効いていますね。
天空のポピーとは上手い名前を付けたものでハッピーな気持ちになりま
す。

3   masa   2023/5/25 10:01

どこが本来の水平なんだろう?と絵をグルグル回してしまいましたよ (笑)
これ、下り坂でいいんですよね?
ポピーの続きが楽しみです。


4   Ekio   2023/5/25 19:08

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>天空のポピーとは上手い名前を付けたもので・・・
のちほど名前に似合った写真を投稿いたします。

masaさん、ありがとうございます。
>これ、下り坂でいいんですよね?
はい、間違いなく下り坂です。
両脇にポピーがあったので車とのコラボとしました。

コメント投稿
五重の塔?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6317sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5734x3825 (1.87MB)
撮影日時 2023-05-19 20:03:57 +0900

1   masa   2023/5/23 20:53

裏山の ”ヤエドクダミ” です。
どういうわけか、この一画だけ八重のドクダミが生えています。
白い花びらのように見えるのは、すべて葉が変化した総苞片で、花は総苞片の間から覗く黄色い雄蕊と白い雌蕊花柱からなっています。花弁はありません。

2   Ekio   2023/5/23 22:19

masaさん、こんばんは。
八重とは言いつつも横から見ると印象が変わりますね。
五重の塔と言うのも頷きます。

3   youzaki   2023/5/24 15:06

少し変わった咲き方のドクダミ良いですね・・
私も似たのを見たことがあり庭で探してみましたがありませんでした。

4   masa   2023/5/25 09:46

Ekioさん、でしょう!
上から見ると八重の花ですが、真横から見ると積み重なっているんですね。
腹這い匍匐かバリアングルでないと見えない世界です。(千切ってしまえば構造観察は出来ますが・笑)

youzakiさん
八重は珍しいので園芸店で売られたこともあるようですが、臭いが不人気なので広がっていないようです。
自然の状態でどのようにこうした変種が出来たのか、なぜたまたま普通のドクダミに混じるのではなく、群生しているのか不思議です。

5   Booth-K   2023/5/27 10:31

近所でも八重のドクダミと、トキワツユクサが盛りです。
五重塔の様でもあり、ドレスのようにも見え、面白い構造です。

コメント投稿