MakerNote研究所

1: 庭のユリ1  2: 豊作1  3: 夏がやって来た4  4: 喧騒に舞う4  5: 日没前7  6: 雨の名残り7  7: うるさいはずだ6  8: お久しぶりです。8  9: 夏雲のこどもたち7  10: 黄色いバラのOP4  11: 花と黄蝶4  12: ペアー6  13: ムクドリとヤマモモ7  14: 釣り人たち4  15: 緑のコロッセウムⅡ7  16: ショウキウツギ6  17: 大雨の翌日5  18: 緑のコロッセウム7  19: 夕暮れのドラマ6  20: 藤の季節6  21: 境界線の交渉中8  22: 一等前後賞?7  23: 緑と緑8  24: 開花率40%6  25: ペコちゃんハウス~狭山市駅~7  26: 境界線4  27: 路傍の花 スイカズラ3  28: 無事だろうか・・・?5  29: 紫陽花の季節~その2~3  30: 家を作るなら~♪7  31: 東村山菖蒲祭り7  32: 大雨に打たれて2      写真一覧
写真投稿

庭のユリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3733x2793 (1.9MB)
撮影日時 2023-06-09 15:19:34 +0900

1   youzaki   2023/6/10 03:42

庭にユリが咲いています。
雨で離れて超望遠で撮りました。

コメント投稿
豊作
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2144x1603 (949KB)
撮影日時 2023-06-10 00:27:30 +0900

1   youzaki   2023/6/10 03:38

近所のビワは豊作なのに家のは葉ばかりで駄目でした。
せめて豊作のビワを写して来年を期待するかな・・

コメント投稿
夏がやって来た
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (2.1MB)
撮影日時 2023-06-04 22:17:39 +0900

1   Ekio   2023/6/9 20:46

自分が良く出掛ける海は、金谷(千葉)や横須賀(神奈川)、そして葉山(神奈川県)と言ったところです。
特にこの時期の葉山の海は、とても綺麗な色合いをしていて、シャッターを押すのが気持ち良いです。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   エゾメバル   2023/6/10 16:40

一足早く夏を感じているのでしょうか?一人でここを訪れたらしき女性。
やはり海はいいですね。学生時代を除いてずうっと海の近くで生活も
仕事もしてきたので、このような景色を見るとホッとします。
港の中には浮き球があり下には生け簀か養殖網でも入っているのか、
沖にはヨットらしきものが見えるのが葉山らしいのでしょうね。
漁船が3隻だけなのが少し寂しいです。あまり水揚げがないのかな?

3   Booth-K   2023/6/10 18:16

日差しさえあれば、もう夏の陽気になりますね。
女性のワンポイントも、効いてます。
海の雰囲気、良いですねぇ。

4   Ekio   2023/6/10 19:55

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>漁船が3隻だけなのが少し寂しいです。あまり水揚げがないのかな?
漁業が専門と言う訳でも無さそうです。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>女性のワンポイントも、効いてます。
はい、もちろんワンポイントあっての構図です。

コメント投稿
喧騒に舞う
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 150mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3600x2393 (1.85MB)
撮影日時 2023-06-04 21:59:52 +0900

1   Booth-K   2023/6/9 20:02

ムクドリが本当にうるさいなと思って川辺にいたら、その声に交じってキキーと声が。2羽が目の前を横切っていきました。
焦って撮りましたが、何とか画面に入りました。

2   Ekio   2023/6/9 20:28

これは凄いカッコいいです!
波根の広げかたと言い、輝きと言い、お見事としか言えません。
川面との位置取りが流石ですね。

3   エゾメバル   2023/6/10 08:57

凄い瞬間を納められましたね。二羽の羽が揃っているなど奇跡に近い瞬間、流石です。お見事。

4   Booth-K   2023/6/10 18:13

コメントありがとうございます。
たまたま訪れたチャンス、ものにできて良かったです。
カワセミも、久々に撮ったような。

コメント投稿
日没前
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3.89MB)
撮影日時 2023-06-05 03:16:24 +0900

1   ペン太   2023/6/9 18:20

この日 適度に高層の雲もあり
激焼けを期待していたのですが
 自然は気まぐれで それほどには赤く焼けませんでした。

その時間の前 日没超然の金色の時間の絵です。

3   Ekio   2023/6/9 20:19

色づきが良ければ印象的な絵になったことと思いますが、落ち着いた色合いの輝きも素敵ですね。

4   エゾメバル   2023/6/10 08:55

暮れ行く時間が感じられます。とても雰囲気のある場所ですよね。
ここは飽きずにいられそうです。

5   ペン太(XperiaZ4)   2023/6/10 17:40

皆さん コメントありがとうございます

 理想の色に焼けなくても
感動の時間でした。

6   masa   2023/6/11 16:55

案山子さんたちと出会って30分後くらいのお写真ですね。
赤く焼ければ絵としてはインパクトがあったでしょうけど、一日が終わっていく時間帯の残照という点ではこちらの方が深い印象を与えてくれたように思います。
このまま星空を映していくことになるのを期待していいのでしょうか?

7   ペン太   2023/6/11 17:30

masaさん こんばんは。

 コメントありがとうございます。

この日お天気は下り坂で 星景は予定にも入れてなかったです。
棚田と 星空 坂折では撮りましたが、
ここでは7月に 天の川とのコラボを予定しています。

コメント投稿
雨の名残り
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4057x2697 (5.17MB)
撮影日時 2023-06-06 16:46:31 +0900

1   エゾメバル   2023/6/9 14:14

あちらこちら探し回っているうちに前夜の雨の跡がありました。
花の名前は知りませんが丁度咲き始めた勢いのある花でした。

3   Ekio   2023/6/9 20:07

エゾメバルさん、こんばんは。
見落としてしまいそうな滴を捉えましたね。
白い花の清楚さが滴が引き立ちます。

4   Booth-K   2023/6/9 19:41

清々しい白に雫がとても似合っています。
札幌も、そろそろ花の季節に突入でしょうか?
Google Lensで検索したら、「バイカウツギ」と出てきましたが、はて???

5   masa   2023/6/9 21:51

私も見た途端に”バイカウツギ”みたいだなと思ったんですが、北海道には分布していないはずなので・・と疑問に思っていました。
園芸用に広く用いられていますので、公園や大学の構内なら植えられたものかも。

6   masa   2023/6/9 21:52

とても良い香りがするので嗅いでみてください。

7   エゾメバル   2023/6/10 08:52

ペン太さん、有難うございます。ほぼ偶然に見つけました。

Ekioさん、お早うございます、コメントありがとうございます。

Booth-Kさん、有難うございす。この花に間違いあるません。さっそく私もGoogle Lensなるアプリを探し出して試してみましたが、楽しいですね。

nasaさん、有難うございます。匂いは嗅いでいなかったので試してみ
ます。公園に植えられていました。

コメント投稿
うるさいはずだ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3715x2477 (1.83MB)
撮影日時 2023-06-04 22:29:02 +0900

1   Booth-K   2023/6/8 22:43

前投稿の場所の真上を、石神井川の対岸から見たら、なるほどという感じ。
下の方の実はまだ緑色で、赤いのはないのに、上の方で食い散らかしていたんですね。
数十羽が叫び飛び回るので、近所の団地はうるさいだろうなと思います。

2   エゾメバル   2023/6/9 14:09

やはり群れているのがムクドリでしょうね。
空一面に飛んでいる姿がニュースで見たことがあります。ここはムクド
リの天下のようですね。

3   ペン太   2023/6/9 18:08

沢山いますね~!

 名古屋市内に入っても、主要幹線の
中央分離の木立で 群れているのを 見かけたこともあります。

ある意味 場所を選ばず逞しい生き物だと感心したりもします。

4   Booth-K   2023/6/9 19:45

コメントありがとうございます。
ヤマモモの様子を見に行って、この景色は想定外でした。
この辺り一帯の木や、ヒメツルソバの群生にも潜り込んで、これだけの団体は久々に見たような気がします。

5   Booth-K   2023/6/9 20:22

Ekioさん、この調子でずっとつついていたら、そりゃ落ちますよね。(汗)
最初、この時期になんで? と思いました。

6   Ekio   2023/6/9 20:02

Booth-Kさん、こんばんは。
あれだけ落ちていたのもムクドリの仕業と思うと凄いですね。
これは騒がしいはずです。

コメント投稿
お久しぶりです。
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5.35MB)
撮影日時 2023-06-05 03:00:16 +0900

1   ペン太   2023/6/8 22:39

ここの案山子は 本当に
 景色に馴染んで いい存在感出している
と 自分は思っています。
(写真撮られる方では 賛否両論あると思いますが)

思わず ご無沙汰でした。。。って挨拶しちゃいました^^

4   masa   2023/6/9 08:38

ええっ、案山子なんですか!
棚田に馴染み過ぎです。
かつては全て人力で耕し手で植えたのでしょうが、綺麗に植えられた線を見ると小さな耕運機で耕し田植え機で植えた様子が想像されます。
いつまでも続けてほしい、残して欲しい日本の文化ですね。

5   masa   2023/6/9 08:38

ええっ、案山子なんですか!
棚田に馴染み過ぎです。
かつては全て人力で耕し手で植えたのでしょうが、綺麗に植えられた線を見ると小さな耕運機で耕し田植え機で植えた様子が想像されます。
いつまでも続けてほしい、残して欲しい日本の文化ですね。

6   エゾメバル   2023/6/9 14:06

この案山子、いいですよね。
NHKの何かのドキュメンタリ番組で放映されたのを見たような気がします。
 以前にもペン太さんが投稿されたことがあったと思いますが棚田との
距離感やバランスが素晴らしいですね。
時間的にも陽が沈みかけるころなので良い雰囲気を出しています。

7   ペン太   2023/6/9 18:06

皆さん コメントありがとうございます。

 過去いくつかの棚田を訪れて
案山子もそれぞれでしたが、
ここの案山子が一番 心の感性を揺り動かす物だと思います。

朝日の水鏡を撮る 岐阜県坂折の棚田は
最近 カメラマンが増えて、ノンビリ。。とは出来なく成ってきて
いますが。 ここは殆ど地元の方にしか出会うことも無く
本当に 時間がゆっくり流れている様な場所で
気に入っています。

8   Ekio   2023/6/9 19:51

ペン太さん、こんばんは。
本当に風景に溶け込んでいて、「案山子としての役割果たすのかな?」と変な心配をしてしまいます。
なによりも、この位置取りと光の塩梅には脱帽です。

コメント投稿
夏雲のこどもたち
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (986KB)
撮影日時 2023-06-04 21:14:56 +0900

1   Ekio   2023/6/8 19:28

葉山では富士山も期待していたのですが、小田原・箱根あたりに雲が居座っている良くあるパターンで全然でした。
そんな中でも少し夏らしい雲も見かけました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

3   Booth-K   2023/6/8 22:34

手前から、白波、山並み、雲の波と奥までシンクロしてますね。
走り回る子供とはまた違って、静かに時間を過ごしている感じです。

4   masa   2023/6/9 08:42

防波堤の先端にも人がいるのがいいバランスになっていますね。
そこでも子供が覗き込んでる。子供は世の宝です。

5   エゾメバル   2023/6/9 14:00

家族で釣りを楽しんでいるのでしょう。これだけのことなんですがやは
りEkioさん、人物の描写が上手ですよね。子供たちの生き生きした笑顔
が想像されます。

6   Ekio   2023/6/9 19:33

ペン太さん、ありがとうございます。
>積雲の卵なのかな
これから育っていく感じですよね。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>手前から、白波、山並み、雲の波と奥までシンクロしてますね。
良い具合に並べられました。

7   Ekio   2023/6/9 19:43

masaさん、ありがとうございます。
>防波堤の先端にも人がいるのがいいバランスになっていますね。
良い場所で釣りを楽しまれていました。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>子供たちの生き生きした笑顔が想像されます。
大きくなっても良い思いでとなって残ることと思います。

コメント投稿
黄色いバラのOP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 189mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス フラッシュ
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3.83MB)
撮影日時 2023-06-08 18:58:24 +0900

1   youzaki   2023/6/8 11:23

今朝蝶を撮るのにカメラを持ち出しついでにバラが咲いていたので撮りました。

2   Ekio   2023/6/8 19:23

youzaki さん、こんばんは。
春薔薇は終わったかと思っていましたが綺麗に撮れていますね。
濃い黄色の花色は珍しいです。

3   Booth-K   2023/6/8 22:31

傷みもなく見頃の黄色い薔薇、綺麗に撮れてますね。
右下には、何やら緑色の虫も・・。

4   youzaki   2023/6/9 02:21

Ekioさん、Booth-Kさん コメントありがとう御座います。
庭で蝶を撮っていたらバラが1輪咲いていたので何気なく撮りました。
ご覧頂き嬉しいです。

コメント投稿
花と黄蝶
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス フラッシュ
フラッシュ なし
サイズ 3002x2246 (4.5MB)
撮影日時 2023-06-08 18:54:36 +0900

1   youzaki   2023/6/8 11:17

今朝庭の花を観賞していたらキチョウが葵の花に留まりました。
カメラを持ち出し何とか撮りました。

2   masa   2023/6/9 08:45

youzakiさんのお好きな紫色に黄色の蝶がよく映えますね。
蝶へのピントが僅かに甘いところが惜しいです。

3   エゾメバル   2023/6/9 13:49

花と蝶は相性がいいですね。
色も鮮やかな黄色と紫で目を引きます。

4   youzaki   2023/6/10 08:32

masaさん、エゾメバルさん コメントありがとう御座います。
急いで持ち出したカメラにつけていたレンズが高倍率のレンズで35mm換算600mmで少しトリミングしています。
このチョウ移動が激しく狙いが定まらず撮り難い蝶です。

コメント投稿
ペアー
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4546x3023 (7.47MB)
撮影日時 2023-06-06 16:28:34 +0900

1   エゾメバル   2023/6/8 10:40

ムクドリ続きで1枚。
こちらではそう多くはないので自分としては珍しく感じる鳥です。
そっと狙いながら始めて撮ってみました。

2   Ekio   2023/6/8 19:02

エゾメバルさん、こんばんは。
同じムクドリでも「圧」が少ないですね。
Booth-Kさんのお写真のように群れを作って騒ぐと言う印象が強いムクドリも場所が違うと変わるものなんですね。

3   Booth-K   2023/6/8 22:28

確かに群れていないせいか、大人しく見えます。
団体だと気が大きくなって、声も大きくなったりするのかも。
このオレンジを見ると、レンゲツツジしか思いつきません(知らない)が、長野県でもそろそろ見頃になるかなと思います。

4   ペン太   2023/6/8 22:35

単独のムクドリ
 枝木と同化しちゃっている様にも。。
見えないだろう~!! なんて思っている様に
見受けられました。

5   masa   2023/6/9 08:48

このムクドリたちは何を食べに来たんでしょう?
花かな? レンゲツツジなら有毒なので馬も牛も食べないんですが。

6   エゾメバル   2023/6/9 13:54

コメントありがとうございます。
最初なんの鳥か調べてみて知りました。特に何かを食べる様子もなく
少しすると飛んで行ってしまいましたので、何をしに来たのかはわから
ないようです。

コメント投稿
ムクドリとヤマモモ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3715x2477 (1.82MB)
撮影日時 2023-06-04 22:06:51 +0900

1   Booth-K   2023/6/7 23:51

ヤマモモはそろそろ色付いたかなと見に行ったら、赤い実がいっぱい落ちてました。
すぐ上の枝を見ても、まだ緑の実ばかりです。
ムクドリの団体さんが、まぁ騒がしいったら・・。

3   Ekio   2023/6/8 18:53

Booth-Kさん、こんばんは。
これは食い放題ですね。
目があったムクドリから「ほっとけ!」とか怒られませんでしたか(^o^;)

4   Booth-K   2023/6/8 22:21

コメントありがとうございます。
そうなんですよ、レンズを向けると揃ってこっちを見て、「なに見てんだよ!」って感じでした。
とにかく、煩かったです。

5   ペン太   2023/6/8 22:31

おお

 カメラ目線が一羽 際だっていますね~。
確かに ”何見てんだ”ってオーラ感じますね。
ただムクさん
騒がしいんですよね~。。。(笑)

6   masa   2023/6/9 08:52

もうヤマモモがこんなに赤くなって落ちてますか!
種がでかくて食べらる果肉の部分は少ないんですが、甘くて美味しいんですよね。
ムクちゃんたちも流石に飲み込んで糞と一緒に種を撒布するというわけにはいかないんでしょう。

7   Booth-K   2023/6/9 20:18

ペン太さん、masaさんこんばんは。
木の上にも下にも、川沿いにも、なんでこんなにいるんだろうという感じでした。
さすがに咥えていても丸呑みは無いようでしたが、場所を変え一生懸命つついている姿は見られました。
この時期に、こんなに落ちているのは異様な光景でしたよ。

コメント投稿
釣り人たち
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.11MB)
撮影日時 2023-06-04 21:07:50 +0900

1   Ekio   2023/6/7 20:30

相模湾越しの富士山を期待して葉山に行って来ました。
葉山はマリンスポーツが盛んなところですが釣りをする人たちにも人気なようです。
消波ブロックの上にもいましたが、親子で来られているようです。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2023/6/7 23:45

長閑で、贅沢な時間ですね。
右奥はヨットハーバーでしょうか?
釣りに、マリンスポーツに、梅雨入り前の爽やかな日を楽しんでいるのが伝わってきます。

3   エゾメバル   2023/6/8 10:29

何処かほっとさせられます。
こちらではこのブロックの穴に糸を垂らして、あいなめ、くろぞい、
エゾメバルなどを釣って楽しみます。
天気も良く凪ていて楽しそうです。

4   Ekio   2023/6/8 18:45

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>右奥はヨットハーバーでしょうか?
はい、葉山マリーナですね。ヨットの出は今一つでした。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>あいなめ、くろぞい、エゾメバルなどを釣って楽しみます。
エゾメバル、釣れちゃうんですね(^o^;)
この辺は何なんでしょう?

コメント投稿
緑のコロッセウムⅡ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.8MB)
撮影日時 2023-06-05 02:17:33 +0900

1   ペン太   2023/6/7 19:36

同タイトルで
 棚田上段からのショットです。

狭い国土を無駄なく棚田として利用した
先人の知恵と苦労が伺い知れます。

3   Booth-K   2023/6/7 23:41

元の土地を想像して見てみると、よくここに水田を作ろうと思ったなと、感心してしまいます。
知恵を振り絞って、現実にしてしまう実行力も改めて凄いですね。
美しい緑です。

4   エゾメバル   2023/6/8 10:26

皆さん仰っている通りこんな斜面に田んぼを作ろうとしたのには大変な
覚悟があったでしょうね。
 それがこれまで残され引き継がれ今でもしっかりと活用されているの
ですから素晴らしいです。
 太陽の下の景色はどこか古の景色のようです。

5   ペン太   2023/6/8 22:30

Ekioさん
Booth-Kさん
エゾメバルさん

 コメントありがとうございます。

自然と融合した造形美
 感動すら覚える景観かとおもいました。

6   masa   2023/6/9 08:59

古代ローマの競技場を彷彿とさせるタイトルがぴったりです。
農民がこんなに苦労して作った棚田から得られる米にも、かつての支配下階級は年貢を課したのかと思うと戦が無くなった徳川の世で武士って何のために誰のために存在してたんだろうと思ってしまいます。

7   ペン太   2023/6/9 18:02

masaさん コメントありがとうございます。

 コロッセウムの観客席(棚田)が
しっかり見えるので 下からの構図より
適しているのかも。。。ですね。

 歴史の評価は難しいです。。。。

コメント投稿
ショウキウツギ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (8.29MB)
撮影日時 2023-06-06 15:53:19 +0900

1   エゾメバル   2023/6/7 10:08

という花です。
百合が原公園内の花のラベルで知りました。

2   ペン太   2023/6/7 19:04

これまた初見の花ですが
 初夏を彩る花なんですね~。
貴重な氏を日差しを浴びて 一気に開花しそうです。

 タムキューでしょうか?
背景の緑のボケが滑らかできれいです。。。。

3   Ekio   2023/6/7 20:09

エゾメバルさん、こんばんは。
「ショウキ」は「鍾馗」なんですね。
「鍾馗」様のアゴヒゲから付いたようですが勇ましい名前に聞こえます。
(自分は戦闘機の「鍾馗」を思い出しました)
開花するとどんな光景を見せてくれるのでしょうね。

4   Booth-K   2023/6/7 23:33

多分初めて拝見する花かと思います。
アゴヒゲというのが納得の形で、珍しい雰囲気がありますね。
開花が楽しみです。

5   エゾメバル   2023/6/8 10:21

ペン太さん
Ekioさん
Booth-Kさん、
有難うございます。色々レンズを変えて撮影してみましたが、このタム
キューがしっくりきました。
 花の名前の由来は知りませんでしたが、調べてくださって有難うござ
います。

6   masa   2023/6/9 09:04

初めて拝見する蕾状態です。
ツクバネウツギと同属で外来のウツギなんですが、何故、北海道に? と思ってしまいました。
輝くヒゲと緑の葉への控えめな光の当り具合が素敵です。


コメント投稿
大雨の翌日
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
焦点距離 31mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (2.13MB)
撮影日時 2023-06-03 23:48:45 +0900

1   Booth-K   2023/6/6 22:01

雨に濡れた紫陽花のつもりが、寝坊したら水たまりは残っているけど雫はもう残っていませんでした。

2   エゾメバル   2023/6/7 10:02

気持ちわかります。前日は早朝の水滴を楽しみにして名たのに、日が高
く昇ってしまって残念!
その残念さが水たまりの中に写りこんだ良く晴れ渡った青空に見られる
ようです。
リカバリーに工夫されたのが成功しています。

3   ペン太   2023/6/7 19:06

街中でも開花した紫陽花を
良く 見かける様になりましたね。
梅雨入りしているから 当然と言えば0当然かなあ。。

 山の方の林間に咲く紫陽花
雨の日に撮りたくなりました。

4   Ekio   2023/6/7 19:57

Booth-Kさん、こんばんは。
確かに雨上がりの水滴は魅力的ですよね。
遅刻?したのは残念ですが落ち着いた光景をしっかりと写されていますね。
上からの構図で様々な花色の豊かさが出ていますね。

5   Booth-K   2023/6/7 23:29

コメントありがとうございます。
前の晩、寝たのが3時過ぎだったのもあり、爆睡でした。(汗)
水たまりだけでも残っていてくれて良かったです。
鬱陶しい雨の季節ではありますが、しっとりした雰囲気は梅雨にしか撮れないものもありますし、季節を楽しめればと思います。

コメント投稿
緑のコロッセウム
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.11MB)
撮影日時 2023-06-05 00:52:57 +0900

1   ペン太   2023/6/6 20:30

昨年も同じようなタイトルで上げた様な気が。。。

よこね棚田 緑に包まれていました。
 まずは下に降りてのショットから。。。

一部畔が崩れている個所も見受けられ
 台風の被害が皆無。。とはいかなかった様です。

この棚田のオーナー目指しているんですが。

3   エゾメバル   2023/6/7 09:56

青の世界とは違う緑に広がる棚田、広角レンズでグッと広げた世界が
開放的で気持ち良いですね。
ここのオーナーになって楽しむのもよさそうですね。

4   ペン太   2023/6/7 19:09

Booth-Kさん
エゾメバルさん

 こんばんは。  コメントありがとうございます。
このレンズ使用する機会が減りましたが
 16mmでは このワイド感が出なかったので
久しぶりの登板となりました。

 >ここの空気を思いきり吸い込みたくなります。
いや~美味しかったですよ!
 カエルの大合唱の 4K動画もしっかり撮ってきました^^

5   Ekio   2023/6/7 19:45

ペン太さん、こんばんは。
換算で18mmですか!広がりの中にどっぷり浸かれるお写真ですね。
青空いっぱいとはいかなかったようですが、雲の模様や写り込みも良い味わいです。

6   masa   2023/6/9 09:08

コロセウムⅡと比べると、やや平板な感じです。
広角のせいでしょうか?

7   ペン太   2023/6/9 17:59

masaさん コメントありがとうございます。

 確かに この位置から
コロッセウムの厚みを表現するのは難しかったですね。
また訪問したら 何か手法を考えてみます!

コメント投稿
夕暮れのドラマ
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 SOV36
ソフトウェア 47.2.C.1.126_0_a600
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/798sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 40
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x3096 (5.21MB)
撮影日時 2023-06-06 03:36:27 +0900

1   Booth-K   2023/6/6 21:47

綺麗と思って気持ちのまま撮った写真は、ストレートに感動も伝わってくるようです。
その時の感性って、大事ですね。

2   Ekio   2023/6/6 20:08

昨日の帰り道、夕暮れ時の雲が気に入ったのでスマホでの撮影です。
もう少しオレンジが乗ると良い感じなのですか、こればかりはしょうがないですね。

3   ペン太   2023/6/6 20:17

昨日は こちらも
同じような空でした
 で 結構焼けましたが
いいロケーションまで行けずに
網膜シャッター 脳内記憶に留まりました^^;

 

4   エゾメバル   2023/6/7 09:49

感じたままのストレートな1枚かと思います。
ふっと気が付いたら頭上にこんな景色が広がっていたという出会いで
しょうね。

5   Ekio   2023/6/7 19:23

Booth-Kさん、ペン太さん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
スマホのカメラも調節すればもう少し綺麗に撮れるかも知れませんが、その時の一瞬を収めたい時に構図だけ決めて後はスマホに任せます。

6   masa   2023/6/9 09:11

高い空ですねえ・・・
いつでもどこでも撮れるスマホの登場は、写真の世界を変えつつあるかも知れませんね。
この空を撮るために家に取って返してカメラを持ってくるわけにはいきませんもの。

コメント投稿
藤の季節
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -2.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4398x2923 (5.62MB)
撮影日時 2023-06-06 16:09:09 +0900

1   エゾメバル   2023/6/6 14:40

と言ってもピークを過ぎたようです。
ずいぶんと暫くぶりにカメラを持って出てみましたが少し遅かったよ
うで何とか残っている花で形の良いものを探してみました。

2   Ekio   2023/6/6 19:48

エゾメバルさん、こんばんは。
光の当り方が残った藤の美しさを引き出していますね。
うねるような緑の葉っぱも素敵な構図です。

3   ペン太   2023/6/6 20:19

蜘蛛の巣が
 非常に良い仕事 していますね~!!

木立のぽっかり空いた場所からのライティング
 秘密の場所って感じがします。

いつもながら目のつけ所 観察眼の鋭さに脱帽委です。

4   Booth-K   2023/6/6 21:41

ペン太さんも書かれている蜘蛛の巣に、上側の暗く落ちた棚が、花を輝かせてますね。
さっき、たまたま風呂上りにうちわでパタパタやっていたら、「第22回 YOSAKOIソーラン祭り 2013.6.5-9」のうちわでした。
ちょうど10年前、今年は開催でしょうか?

5   エゾメバル   2023/6/7 09:47

Ekioさん
ペン太さん
Booth-Kさん
有難うございます。
Booth-Kさん、今日から4年ぶりに制限なしのよさこいソーラン祭りが
開催されます。関係者は待ちわびていたと思います。

6   youzaki   2023/6/8 07:12

まだ藤の花が鑑賞でき撮影が良いですね・・
北国の紫の花の紹介楽しめました。

コメント投稿
境界線の交渉中
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (890KB)
撮影日時 2023-05-27 23:15:29 +0900

1   Booth-K   2023/6/5 21:31

「もうちょっと下がってもらえるかな?」
「いやいや、そっちの方こそ範囲を広げ過ぎじゃない?」

4   Ekio   2023/6/6 19:25

Booth-Kさん、こんばんは。
植物を擬人化してみるとは面白いです。
境界線では一触即発なんですかね?

5   ペン太   2023/6/6 20:21

あは!

 花の擬人化は やはりコメントとセットで
拝見すると 思わず笑みが出ちゃいます。

神経バキバキに疲れて帰って来ましたが
何だか癒されました(笑)

6   Booth-K   2023/6/6 21:27

コメントありがとうございます。
ドクダミが蕾を付ける前からトキワツユクサは咲いていて、ドクダミが終わってもまだ咲いているのを考えると、masaさんとは逆にも思えたりもしますが、実際は毎年仲良く寄り添っているようにも思えます。
毎年、楽しませていただきたい景色です。

7   youzaki   2023/6/7 06:49

良い感じの作品で楽しめます。
家の庭の隅にもこんな感じでドクダミとトキワツユクサが咲いています。
どうしてもドクダミが目立ちますが・・
真似して写真してみようかな・・

8   Booth-K   2023/6/8 22:19

youzaki さん、こんばんは。
お庭に、ドクダミとトキワツユクサが咲いているなんて、本当に植物園の様ですね。
ツーショットをお待ちしています。

コメント投稿
一等前後賞?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 156mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (1.04MB)
撮影日時 2023-06-04 01:45:05 +0900

1   Ekio   2023/6/5 20:06

雛たちも大きくなってくるとあまり騒がないんですが、親が餌を持ってくるといっせいに飛び付きました。
「当たり」は1羽なんですが、貪欲さには脱帽です。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※トリミングあり。

3   エゾメバル   2023/6/6 14:31

このシリーズ興味深く拝見しています。
餌をもらう雛の必死さみたいなものも伝わってきます。
ここまでだけでも相当な時間と体力をかけての作品で脱帽です。

4   Booth-K   2023/6/5 21:24

一等総取り、前後賞なしですね💦
しかし、このタイミングをとらえるというのは、連射ありきでも集中力との戦い、流石です。

5   youzaki   2023/6/6 01:02

餌取り競争していますね・・
でもすべて巣立ちしてゆきます。
巣立ちした後も餌は当分貰いますが・・

昔は燕のネグラ場所を探して歩きましたが営巣場所より探すのが難しいですね・・

6   masa   2023/6/6 06:08

口を大きく開ける元気な子ほど餌をもらえるチャンスが多いと言われますが、親は万べんなく餌を運ぶようですね。
本能とは言え、親の健気さにはいつも感慨を禁じ得ません。

7   Ekio   2023/6/6 19:18

ペン太さん、エゾメバルさん、Booth-Kさん、youzaki さん、masaさん、ありがとうございます。
自分は単射で撮るので、このタイミングの写真が撮れたのはとても嬉しかったです。

コメント投稿
緑と緑
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2815x2000 (4.61MB)
撮影日時 2023-06-04 21:42:34 +0900

1   ペン太(XperiaZ4)   2023/6/5 16:45

追記 : ND8使用しています

4   ペン太   2023/6/5 20:53

Ekioさん

 こんばんは。
  コメントありがとうございます。

国道から河原まで 結構高低差が有ったのですが
何故か 登山用みたいな梯子まで設置してあって
 何とか下まで降りて 飛び石で
撮影場所までたどり着きました。
 久しぶりの渓流撮り なんだか癒されました。

5   Booth-K   2023/6/5 21:18

おぉ、手前の透明感、奥の白波の描写と色が堪りませんね。
それに枝の一部だけがブレていて、白波の描写もそうですが画面全体に動と静が混在した、スローシャッタを生かしたお写真は素晴らしいですね。
じっくりと撮られたのが伝わってきます。

6   masa   2023/6/6 06:15

川の水は増水しても一日でこんなに綺麗になるんですね。
Booth-K さんも仰ってますが、1/2秒というシャッタースピードが絶妙ですネ。

7   エゾメバル   2023/6/6 14:26

左下の岩を前景として入れるためにご苦労されたかと思いますが、全体
の構図が引き締まったように思います。
 NDフィルターの効果が気持ち良いですね。
これだけを説明なしに拝見していると爽やかな初夏の景色ですが、かな
り体力を使った作品ですね。

8   ペン太   2023/6/6 20:24

Booth-Kさん
masaさん
エゾメバルさん

 こんばんは。 コメントありがとうございます。

危険水位まで行った川が 一日でここまで
清らかになっていることに驚きました。

>かなり体力を使った作品ですね。
仰せの通りです。
 結構体力使いました(まだ 目的地に行く途中なのに。。)

コメント投稿
開花率40%
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (9.27MB)
撮影日時 2023-06-03 21:08:32 +0900

1   masa   2023/6/4 22:22

開花率40%程度でした。
満開状態は確かに見事だけれど、
このくらいの方が風情があるような気がします。

2   ペン太   2023/6/5 07:26

敢えて濃い紫を後ろボケに持ってきて
 ピンクを主役にされたのが印象的です。
梅雨を感じさせる花ですね。

3   Ekio   2023/6/5 19:41

masaさん、こんばんは。
>このくらいの方が風情があるような気がします。
確かに満開の密度感も凄いでしょうが、花の存在を感じながら眺めるにはこれぐらいが良いかもしれません。
周りのボケもやんわりと溶け込んで綺麗です。

4   Booth-K   2023/6/5 21:07

花と蕾のトリプル焦点、きれいなボケに浮かび上がっています。
確かに、適度な密度でこの時がいいくらいかも。
メインは右の昆虫だったりして・・。

5   masa   2023/6/5 22:55

みなさま、ありがとうございます。

ペン太さん
右の一本が撮りたくて、後ろにどの花を入れるかアレコレ試しました。
紫の花には、右の主役とのカウンターウエイトでちょっとだけ入ってもらおうと考えました。

Ekioさん
今週末ほぼ満開になったら密度感いっぱいの写真を撮るかも知れません(笑)

Booth-Kさん
よく気付いてくださいました。右の花に乗っているのは6本足の昆虫ではなく8本足のハナグモです。
こいつをショウアップする積もりはありませんでした。

6   エゾメバル   2023/6/6 14:21

私もこのくらいの密度に魅力を感じますね。
周りのぼかし方が撮っても素敵です。

コメント投稿