スマートフォンや携帯電話で撮影した写真用掲示板です。
1 ORCAM 2025/6/6 21:54 隣町のゴルフ場、FEに収まるほどでしたので周辺減光にて遊んで見ました
隣町のゴルフ場、FEに収まるほどでしたので周辺減光にて遊んで見ました
2 MT 2025/6/7 07:44 おはようございます幻想的なショットですね。
おはようございます幻想的なショットですね。
3 mori 2025/6/7 09:16 ORCAMさん、光がすべてに廻りなかなか素晴らしいですね。色々な撮影方法を駆使しているさまが良いですね。きれいな発色です。
ORCAMさん、光がすべてに廻りなかなか素晴らしいですね。色々な撮影方法を駆使しているさまが良いですね。きれいな発色です。
4 ORCAM 2025/6/7 11:22 MTさん、有難うございます。周辺は不自然なものが多く、こんな時は暗くしてやるのが手っ取り早いですね、それと下の方に自分の手が映ってしまいましたので、魚眼は注意しないとですmoriさん、有難うございます。周囲散漫ですと目移りしますので落とすこといちばんですね低感度に下がったのが、きつめの発色になったかもですmoriさんのスマホに引き込まれ、これより重いカメラの出番が減って参りましたね。
MTさん、有難うございます。周辺は不自然なものが多く、こんな時は暗くしてやるのが手っ取り早いですね、それと下の方に自分の手が映ってしまいましたので、魚眼は注意しないとですmoriさん、有難うございます。周囲散漫ですと目移りしますので落とすこといちばんですね低感度に下がったのが、きつめの発色になったかもですmoriさんのスマホに引き込まれ、これより重いカメラの出番が減って参りましたね。
5 mont 2025/6/7 18:29 ORCAMさん、こんにちは。FEというのは存じ上げませんが、ビネットも有り印象的な画ですね。
ORCAMさん、こんにちは。FEというのは存じ上げませんが、ビネットも有り印象的な画ですね。
6 ORCAM 2025/6/7 20:53 montさん、有難うございます。FEはフィッシュアイの略ですが昔よくそのレンズを使っていたので引用しました。ビネット効果の方が分かり易いのかもスマホレンズもお遊び程度で使うならこれも有かな、なんて思ってます
montさん、有難うございます。FEはフィッシュアイの略ですが昔よくそのレンズを使っていたので引用しました。ビネット効果の方が分かり易いのかもスマホレンズもお遊び程度で使うならこれも有かな、なんて思ってます
1 スラム 2025/6/6 10:08 庭のモミジを撮影した写真です。雨上がりの青空の天気でありましたし、葉の表面には雫がついていました。しかも、裏面から透き通る感じで雨の雫が見られたとは面白いです。
庭のモミジを撮影した写真です。雨上がりの青空の天気でありましたし、葉の表面には雫がついていました。しかも、裏面から透き通る感じで雨の雫が見られたとは面白いです。
2 mori 2025/6/6 11:30 スラムさん、画面いっぱいに もみじの葉っぱを配置。大胆でいいと思いました。水滴がついていると 生き生きして見えますね。
スラムさん、画面いっぱいに もみじの葉っぱを配置。大胆でいいと思いました。水滴がついていると 生き生きして見えますね。
3 スラム 2025/6/7 23:02 コメントありがとうございます。モミジは色も形も好きな葉です。雫は葉の魅力を高めてくれると思います。
コメントありがとうございます。モミジは色も形も好きな葉です。雫は葉の魅力を高めてくれると思います。
1 mori 2025/6/5 22:26 少々 くどいかもしれませんね。
少々 くどいかもしれませんね。
2 ORCAM 2025/6/6 21:48 moriさん、こんばんは。光を上手く取り入れていますね、一瞬外国産の花かと見てしまいましたわたしも時には画像で相当色遊びしますから、くどさは関係ないかとところでmoriさんのシャオミの価格帯見てビックリでした超広角レンズ群を揃えての高画素カメラであることがスゴイですね埼玉に2店舗のみとのことですが、そちらで導入されたのですかねまたは量販店で、ご自分で設定などされたのでしょうか気になるところでしたので。
moriさん、こんばんは。光を上手く取り入れていますね、一瞬外国産の花かと見てしまいましたわたしも時には画像で相当色遊びしますから、くどさは関係ないかとところでmoriさんのシャオミの価格帯見てビックリでした超広角レンズ群を揃えての高画素カメラであることがスゴイですね埼玉に2店舗のみとのことですが、そちらで導入されたのですかねまたは量販店で、ご自分で設定などされたのでしょうか気になるところでしたので。
3 mori 2025/6/7 09:26 ORCAMさん、この使用機材はZTEリベロというものでしてメルカリにて以前に購入したものです。確かこの時の価格は1万弱でしたが現在もサブ機として使用しております。お尋ねのシャオミM5Sですがメルカリにて1万強で購入しました。設定等につきましては全て自分で行います。数台メルカリ等にて入手しておりますが全て新品同様なものですが問題なく使用しました。スマホは簡単に設定できますのでよく買い換えます。ですから新品も購入したこともありますが基本的に中古が多いですよ。カメラ機材と比較すれば段違いの費用効果で面白いものです。アップル製品は一度も使用したことが無いのですがカメラ性能が良いと言われていますね。PCもずっとWindowsですのでアンドロイドになってしまいます。
ORCAMさん、この使用機材はZTEリベロというものでしてメルカリにて以前に購入したものです。確かこの時の価格は1万弱でしたが現在もサブ機として使用しております。お尋ねのシャオミM5Sですがメルカリにて1万強で購入しました。設定等につきましては全て自分で行います。数台メルカリ等にて入手しておりますが全て新品同様なものですが問題なく使用しました。スマホは簡単に設定できますのでよく買い換えます。ですから新品も購入したこともありますが基本的に中古が多いですよ。カメラ機材と比較すれば段違いの費用効果で面白いものです。アップル製品は一度も使用したことが無いのですがカメラ性能が良いと言われていますね。PCもずっとWindowsですのでアンドロイドになってしまいます。
4 ORCAM 2025/6/7 11:13 moriさん、詳しいこと有難うございます。スマホは簡単に初期設定ができるとのこと、それを聞いてそれじゃ自分もサブ機として、写真用のお遊びとして試してみようかなどと好奇心がうずくのですね(笑)メルカリなどのシステムなどまったくわからないド素人ですがいやmoriさんのチャレンジ精神は大いに見習うべきで“醒めた人々、奮い立つがよろし”ですね
moriさん、詳しいこと有難うございます。スマホは簡単に初期設定ができるとのこと、それを聞いてそれじゃ自分もサブ機として、写真用のお遊びとして試してみようかなどと好奇心がうずくのですね(笑)メルカリなどのシステムなどまったくわからないド素人ですがいやmoriさんのチャレンジ精神は大いに見習うべきで“醒めた人々、奮い立つがよろし”ですね
5 mori 2025/6/7 22:21 ORCAMさん、お使いのスマホはまだまだ現役。分かってはいてもつい物欲に負けてしまう私です。
ORCAMさん、お使いのスマホはまだまだ現役。分かってはいてもつい物欲に負けてしまう私です。
1 MT 2025/6/5 19:57 スマホで幻想的な画像
スマホで幻想的な画像
5 mori 2025/6/5 20:41 ORCAM さんの場合はPCでの仕上げでしょうか?スマホ前はPCでの作業でした。それが面倒な事とフォトショップの余りにも万能な事で面倒でした。今はもっぱらスナップシードでの作業です。非常に簡単で掲載の写真ですと1分から2分ほどです。あまり好きではない言葉ですがタイパというやつです。しかしながらORCAM さんの場合は一眼等をお使いですのでやはりPCに取り込んでからの作業となるのでそこが難しいかも。更にORCAM さんは複数のソフトを駆使されているようですので神経も時間も使い大変だと思います。それも写真愛好家の楽しみかもしれませんね。
ORCAM さんの場合はPCでの仕上げでしょうか?スマホ前はPCでの作業でした。それが面倒な事とフォトショップの余りにも万能な事で面倒でした。今はもっぱらスナップシードでの作業です。非常に簡単で掲載の写真ですと1分から2分ほどです。あまり好きではない言葉ですがタイパというやつです。しかしながらORCAM さんの場合は一眼等をお使いですのでやはりPCに取り込んでからの作業となるのでそこが難しいかも。更にORCAM さんは複数のソフトを駆使されているようですので神経も時間も使い大変だと思います。それも写真愛好家の楽しみかもしれませんね。
6 mont 2025/6/5 21:14 MTさん、こんばんは。ルネッサンス絵画かと思わせられるような画作りですね。これがスマホのレタッチでできるとは驚きです。
MTさん、こんばんは。ルネッサンス絵画かと思わせられるような画作りですね。これがスマホのレタッチでできるとは驚きです。
7 mori 2025/6/5 22:20 montさん、スナップ シードはフリーソフトでこれほどの作業ができるのに無料とは 願ってもないことです。以前は フォトショップエレメントを使っておりましたが PC での作業が面倒で今はスマホで完結です。フリーソフトでも様々なものがありますね。ありがたいことです。
montさん、スナップ シードはフリーソフトでこれほどの作業ができるのに無料とは 願ってもないことです。以前は フォトショップエレメントを使っておりましたが PC での作業が面倒で今はスマホで完結です。フリーソフトでも様々なものがありますね。ありがたいことです。
8 mont 2025/6/6 06:01 あれれ、この画像はMTさんではなくmoriさんの作品でしたか?コメントの宛先を間違えまして、お二人には失礼しました。
あれれ、この画像はMTさんではなくmoriさんの作品でしたか?コメントの宛先を間違えまして、お二人には失礼しました。
9 mori 2025/6/6 08:03 montさん、いえいえ、気になさらずに。時々コメントの順番が違って居る事が有りますね。何故なのでしょうかね。
montさん、いえいえ、気になさらずに。時々コメントの順番が違って居る事が有りますね。何故なのでしょうかね。
1 MT 2025/6/5 13:17 。
。
2 mori 2025/6/5 15:07 MT さん、アユ釣りとはまさに初夏の風物詩ですね。気持ち良さそうに釣り人が。涼しさが伝わってきました。それにしても良い写りですね。
MT さん、アユ釣りとはまさに初夏の風物詩ですね。気持ち良さそうに釣り人が。涼しさが伝わってきました。それにしても良い写りですね。
3 ORCAM 2025/6/5 16:57 こんばんは。清流のせせらぎが音を立てて聞こえてくるようですねナイスショットです波打ち情況も高画素ならではの表現だと思います
こんばんは。清流のせせらぎが音を立てて聞こえてくるようですねナイスショットです波打ち情況も高画素ならではの表現だと思います
4 MT 2025/6/5 18:53 moriさん、ORCAM さん 今晩は西日本で一番高い大山の麓を流れている川ですいつも通っている橋から撮影してみましたコメントありがとうございました。
moriさん、ORCAM さん 今晩は西日本で一番高い大山の麓を流れている川ですいつも通っている橋から撮影してみましたコメントありがとうございました。
1 スラム 2025/6/5 09:30 郊外の水田沿いの道から見えた景色であり、校舎は2023年に閉校した学校だったりもします。バックの空は校舎や水田の姿を映えさせてそうです。
郊外の水田沿いの道から見えた景色であり、校舎は2023年に閉校した学校だったりもします。バックの空は校舎や水田の姿を映えさせてそうです。
2 mori 2025/6/5 12:29 スラムさん、静かな空気が良い感じですね。水田の映り込みも盛り上げてくれています。お米が早く皆にいきわたりますように。
スラムさん、静かな空気が良い感じですね。水田の映り込みも盛り上げてくれています。お米が早く皆にいきわたりますように。
3 スラム 2025/6/6 10:06 コメントありがとうございます。これは「良い実りとなりますように!!」と願わずにはいられない景色です。おっしゃるとおりの静かな空気の感じがあります。
コメントありがとうございます。これは「良い実りとなりますように!!」と願わずにはいられない景色です。おっしゃるとおりの静かな空気の感じがあります。
1 mori 2025/6/5 08:02 メタセコイア 目覚める。
メタセコイア 目覚める。
2 ORCAM 2025/6/5 17:04 moriさん、すごい芽吹きに目が覚めましたわたしのPCモニターは4Kの3840x2160ピクセルの830万画素相当で観ていますが、モニター一杯に立体感を持って迫ってくるようですよすごいなぁ
moriさん、すごい芽吹きに目が覚めましたわたしのPCモニターは4Kの3840x2160ピクセルの830万画素相当で観ていますが、モニター一杯に立体感を持って迫ってくるようですよすごいなぁ
3 mori 2025/6/5 19:34 ORCAMさん、メタセコイヤは大木になりますね。生きた化石とか。スマホに超広角が有るので少しでも大きく感じてもらえればと思いました。私もこの写真は気に入っております。我が家からも見えるところに立っています。
ORCAMさん、メタセコイヤは大木になりますね。生きた化石とか。スマホに超広角が有るので少しでも大きく感じてもらえればと思いました。私もこの写真は気に入っております。我が家からも見えるところに立っています。
4 mont 2025/6/5 21:24 moriさん、こんばんは。迫力のある画ですね。撮影者が上手いというのが有りきでしょうが、このXiaomi M5S のカメラが高画素なのと、Snapseedのレタッチも良く効いているのでしょうね?
moriさん、こんばんは。迫力のある画ですね。撮影者が上手いというのが有りきでしょうが、このXiaomi M5S のカメラが高画素なのと、Snapseedのレタッチも良く効いているのでしょうね?
5 mori 2025/6/5 22:17 montさん、私の腕前ではなくスマホが優秀なのです。私はほんの少し 手伝いをするだけ。ソフトでレタッチをする時に気をつけているのですが ついつい やりすぎることが多くて。気をつけないといけませんね。この Xiaomi 1万円強で、値段の割に優秀です。
montさん、私の腕前ではなくスマホが優秀なのです。私はほんの少し 手伝いをするだけ。ソフトでレタッチをする時に気をつけているのですが ついつい やりすぎることが多くて。気をつけないといけませんね。この Xiaomi 1万円強で、値段の割に優秀です。
1 ORCAM 2025/6/4 21:39 山里のある寺院の山門、年々風格さえ覚えますiphoneSE3 撮影日2025.06.04 Exif情報すべて消滅
山里のある寺院の山門、年々風格さえ覚えますiphoneSE3 撮影日2025.06.04 Exif情報すべて消滅
2 mori 2025/6/4 21:50 ORCAM さん、この色彩に驚かされました。良い感じですね。侘びそのままの色で。見ごたえがあります。
ORCAM さん、この色彩に驚かされました。良い感じですね。侘びそのままの色で。見ごたえがあります。
3 ORCAM 2025/6/4 22:12 moriさん、有難うございます。現状はこんな感じです、彩度落としてみました。スマホ撮りはMTさんも仰ってますが、メモ代わりには最適ですね。細かい拘りなければ低画素のスマホで充分。
moriさん、有難うございます。現状はこんな感じです、彩度落としてみました。スマホ撮りはMTさんも仰ってますが、メモ代わりには最適ですね。細かい拘りなければ低画素のスマホで充分。
1 mori 2025/6/4 19:32 デルフィニウム。様々な呼び名がありますが ヒエンソウが好みです。撮影機材 Xiaomi
デルフィニウム。様々な呼び名がありますが ヒエンソウが好みです。撮影機材 Xiaomi
2 mont 2025/6/4 20:20 青と緑の色あいがとても綺麗で、構図もばっちりですね。主役のセンターの子にバチピンが来ていれば・・!
青と緑の色あいがとても綺麗で、構図もばっちりですね。主役のセンターの子にバチピンが来ていれば・・!
3 mori 2025/6/4 21:15 mont さん、ピントが残念。己に甘く他人に厳しくでしたね。反省しきりで恥ずかしいような気持ちです。いい加減に見ていたような気がします。撮りなおそうかな。
mont さん、ピントが残念。己に甘く他人に厳しくでしたね。反省しきりで恥ずかしいような気持ちです。いい加減に見ていたような気がします。撮りなおそうかな。
4 ORCAM 2025/6/4 21:49 こんばんは。明るい日中のピン決めはコンデジでもそうですが泣き所ですね、ロシアのツンドラ地帯を見ているような超広角ですね
こんばんは。明るい日中のピン決めはコンデジでもそうですが泣き所ですね、ロシアのツンドラ地帯を見ているような超広角ですね
5 mori 2025/6/4 21:54 ORCAM さん、いやー恥ずかしいです。確かにピントの確認がしづらいことが、、、言い訳はみっともない事です。超広角仕様で撮影です。そのためややピントもいい加減になってしまったような気がします。もう一度、撮りなおそうかと考えています。
ORCAM さん、いやー恥ずかしいです。確かにピントの確認がしづらいことが、、、言い訳はみっともない事です。超広角仕様で撮影です。そのためややピントもいい加減になってしまったような気がします。もう一度、撮りなおそうかと考えています。
1 スラム 2025/6/4 09:00 雨上がりの庭で撮影した長い葉の写真です。葉の上を見ると綺麗な雨の雫がたくさん付着していました。まるで雫がパレードしているかのように見えます。
雨上がりの庭で撮影した長い葉の写真です。葉の上を見ると綺麗な雨の雫がたくさん付着していました。まるで雫がパレードしているかのように見えます。
2 mori 2025/6/4 09:20 スラムさん、きれいに並びましたね。するどい観察眼ですね。庭が広くて素晴らしいです。
スラムさん、きれいに並びましたね。するどい観察眼ですね。庭が広くて素晴らしいです。
3 スラム 2025/6/5 09:27 コメントありがとうございます。雫の景色はこの時にしか撮れない景色だと思っていますし、こういう写真が撮れたとは運がよくて嬉しいことだなと思いました。
コメントありがとうございます。雫の景色はこの時にしか撮れない景色だと思っていますし、こういう写真が撮れたとは運がよくて嬉しいことだなと思いました。
1 mori 2025/6/4 08:06 タチアオイに射しこんできました。少し窮屈な写真になってしまいました。
タチアオイに射しこんできました。少し窮屈な写真になってしまいました。
2 ORCAM 2025/6/4 21:52 こんばんは。鮮やかな赤もあるんですね、光の入れ方スマホでも優しい色合いになりますね
こんばんは。鮮やかな赤もあるんですね、光の入れ方スマホでも優しい色合いになりますね
3 mori 2025/6/4 21:56 ORCAM さん、いつも心掛けている事の一つが光をどう感じさせるか。色々な事を考えているのですがなかなか実現できません。
ORCAM さん、いつも心掛けている事の一つが光をどう感じさせるか。色々な事を考えているのですがなかなか実現できません。
1 mori 2025/6/3 22:30 面白い効果を出してくれました。あじさいをメインに撮影することが多く どのように撮影するか悩み中です。撮影機材 Xiaomi
面白い効果を出してくれました。あじさいをメインに撮影することが多く どのように撮影するか悩み中です。撮影機材 Xiaomi
2 MT 2025/6/3 22:59 半逆光でしょうか印象深いですね。
半逆光でしょうか印象深いですね。
3 ORCAM 2025/6/3 23:18 スマホあじさい祭りでも盛大にやりますかねたしかに光の使い方、勉強になりますね
スマホあじさい祭りでも盛大にやりますかねたしかに光の使い方、勉強になりますね
4 mori 2025/6/4 07:59 MT さん、お返事が遅くなりました。そうですね、この場合は手前のアジサイは日陰になって奥のほうだけ日が射していました。どうしても写真を撮りたくて工夫したものです。ソフトでの回復をしております。
MT さん、お返事が遅くなりました。そうですね、この場合は手前のアジサイは日陰になって奥のほうだけ日が射していました。どうしても写真を撮りたくて工夫したものです。ソフトでの回復をしております。
5 mori 2025/6/4 08:02 ORCAMさん、いつもありがとうございます。見てくれる方が居るという事にとても励みになります。ORCAMさんのアジサイの写真はまだ発表されていないと思います。どうですか催促がましくて申し訳無いのですがそろそろ。
ORCAMさん、いつもありがとうございます。見てくれる方が居るという事にとても励みになります。ORCAMさんのアジサイの写真はまだ発表されていないと思います。どうですか催促がましくて申し訳無いのですがそろそろ。
1 ORCAM 2025/6/3 20:36 タチアオイが泣きそうでしたExifが出ませんね、iphoneSE3です
タチアオイが泣きそうでしたExifが出ませんね、iphoneSE3です
2 mori 2025/6/3 22:17 ORCAMさん、シズル感がよく出てますね。こういう写真大好きです。背景に目を向けるといい ロケーションですね。私のフィールドでは建物、あるいは人工物が。ですから アングルの自由度が制限されやすい。背景が気に入らず 撮影を断念することは多々あるのです。
ORCAMさん、シズル感がよく出てますね。こういう写真大好きです。背景に目を向けるといい ロケーションですね。私のフィールドでは建物、あるいは人工物が。ですから アングルの自由度が制限されやすい。背景が気に入らず 撮影を断念することは多々あるのです。
3 ORCAM 2025/6/3 22:38 moriさん、有難うございます。雨中決行は自分に対してハッパを掛けるつもりで出掛けますね。そして晴天では味わえない被写体を狙いに行きますこれを見た時ハッと感じて撮って見ましたそうですね、田舎なのでそれらしいところを入れてみました都会に咲く花というのも悪くないと思いますよ
moriさん、有難うございます。雨中決行は自分に対してハッパを掛けるつもりで出掛けますね。そして晴天では味わえない被写体を狙いに行きますこれを見た時ハッと感じて撮って見ましたそうですね、田舎なのでそれらしいところを入れてみました都会に咲く花というのも悪くないと思いますよ
4 MT 2025/6/3 22:53 今晩はお使いのiPhoneSE3は0.5倍の近接ができますか機種変更した16eは0,5倍は搭載はなし、そのかわり2倍の望遠系が搭載されています雨の中の花も見応えがありますね。
今晩はお使いのiPhoneSE3は0.5倍の近接ができますか機種変更した16eは0,5倍は搭載はなし、そのかわり2倍の望遠系が搭載されています雨の中の花も見応えがありますね。
5 ORCAM 2025/6/3 23:14 MTさん、こんばんは。有難うございます。3倍ズームが可能とのことですが、使ってないですねお使いの16eの高画素は魅力ですね、2倍望遠でも解像感保てますよね。レンズも一つ目で充分だと思ってますよところでMTさんも投稿はスマホ完結型でしょうかね
MTさん、こんばんは。有難うございます。3倍ズームが可能とのことですが、使ってないですねお使いの16eの高画素は魅力ですね、2倍望遠でも解像感保てますよね。レンズも一つ目で充分だと思ってますよところでMTさんも投稿はスマホ完結型でしょうかね
6 MT 2025/6/4 07:42 おはようございます スマホ完結で投稿する時もありますが大半は iMacで加工しています。
おはようございます スマホ完結で投稿する時もありますが大半は iMacで加工しています。
1 mori 2025/6/3 15:22 金属の持つ硬質な感じをイメージしました。
金属の持つ硬質な感じをイメージしました。
2 ORCAM 2025/6/3 20:43 こんばんは。渋いですね~これも好みです
こんばんは。渋いですね~これも好みです
3 mori 2025/6/3 22:18 ORCAMさん、この写真を撮る時ORCAMさんの作品を思い出したものです。
ORCAMさん、この写真を撮る時ORCAMさんの作品を思い出したものです。
1 スラム 2025/6/3 09:44 またしても庭のモミジの葉に関する風景写真でありますが、こちらはモミジの葉とバックの鱗雲のある空との共演です。
またしても庭のモミジの葉に関する風景写真でありますが、こちらはモミジの葉とバックの鱗雲のある空との共演です。
2 mori 2025/6/3 10:29 スラムさん、空を見上げていると季節の変化を感じることもありますね。もみじの先端の部分が色変わりして面白いものですね。
スラムさん、空を見上げていると季節の変化を感じることもありますね。もみじの先端の部分が色変わりして面白いものですね。
3 スラム 2025/6/4 08:59 コメントありがとうございます。鱗雲の空が見られるといくらか嬉しくなります。初夏の段階でも赤いモミジの葉がちょっとだけあります。
コメントありがとうございます。鱗雲の空が見られるといくらか嬉しくなります。初夏の段階でも赤いモミジの葉がちょっとだけあります。
1 mori 2025/6/3 08:10 アジサイも良いものです。温かみを感じさせてくれました。撮影機材シャオミ
アジサイも良いものです。温かみを感じさせてくれました。撮影機材シャオミ
4 MT 2025/6/3 20:32 moriさん 教えていただきありがとうございます。
moriさん 教えていただきありがとうございます。
5 ORCAM 2025/6/3 20:31 MTさんの言われる通り、描写が優しいですね当方、撮って出しですとカリカリムードになりますがそのまま投稿しています。スナップシードよさげですねmoriさんの投稿スタイルは、PC通さずスマホにソフト入れスマホからダイレクトに投稿されてますかね?
MTさんの言われる通り、描写が優しいですね当方、撮って出しですとカリカリムードになりますがそのまま投稿しています。スナップシードよさげですねmoriさんの投稿スタイルは、PC通さずスマホにソフト入れスマホからダイレクトに投稿されてますかね?
6 mori 2025/6/3 22:13 ORCAMさん、いつもありがとうございます。 ORCAMさんは元画像そのまま の投稿なのでしょうか?私の場合はそのまま投稿する時はあまりないのです。全てスマホで完結です。スマホで撮影 スマホで修正 スマホで投稿の流れです。たまに PC から投稿することもありますがその時の状況です。PC には エレメントを使用しておりましたが この1、2年全く フォトショップエレメントは使用していませんので もう忘れてしまったような気がします。スマホでできることはスマホで完結させたいという 怠け者です。
ORCAMさん、いつもありがとうございます。 ORCAMさんは元画像そのまま の投稿なのでしょうか?私の場合はそのまま投稿する時はあまりないのです。全てスマホで完結です。スマホで撮影 スマホで修正 スマホで投稿の流れです。たまに PC から投稿することもありますがその時の状況です。PC には エレメントを使用しておりましたが この1、2年全く フォトショップエレメントは使用していませんので もう忘れてしまったような気がします。スマホでできることはスマホで完結させたいという 怠け者です。
7 ORCAM 2025/6/3 22:26 moriさん、有難うございます。そうでしたか、PCですべて完結してきたのでたしかにPCに画像送って云々は、時代遅れですねmoriさんの方が随分進んでいると思いましたよ。今日外出先で妙な事思いついて、撮った画像をスマホから自分宛てのPCにメールで送ってみたのですがExif情報が飛んでしまいましたね。スマホの扱い方まだまだ初心者だと思います。スマホで完結されているとは勉強せねばです。
moriさん、有難うございます。そうでしたか、PCですべて完結してきたのでたしかにPCに画像送って云々は、時代遅れですねmoriさんの方が随分進んでいると思いましたよ。今日外出先で妙な事思いついて、撮った画像をスマホから自分宛てのPCにメールで送ってみたのですがExif情報が飛んでしまいましたね。スマホの扱い方まだまだ初心者だと思います。スマホで完結されているとは勉強せねばです。
8 mori 2025/6/4 07:55 ORCAM さん、スマホからPCへメールとは。その場合メルアドは複数持っているという事でしょうか?私の場合は下書きにするという事はあります。以前はケーブルでPCへt離婚でいました。最近はメールの下書きに保存→PCへ保存。へんてこなやり方です。最近Windows10から11へ買い替えを行いました。調子よく使用しております。
ORCAM さん、スマホからPCへメールとは。その場合メルアドは複数持っているという事でしょうか?私の場合は下書きにするという事はあります。以前はケーブルでPCへt離婚でいました。最近はメールの下書きに保存→PCへ保存。へんてこなやり方です。最近Windows10から11へ買い替えを行いました。調子よく使用しております。
1 MT 2025/6/2 21:40 田舎の畑で見かけました。
田舎の畑で見かけました。
2 mori 2025/6/3 08:06 MTさん、すごい数の花が。真っ赤で見事ですね。
MTさん、すごい数の花が。真っ赤で見事ですね。
3 MT 2025/6/3 22:43 今晩は コメントありがとうございます車を運転中に見かけ撮ってみました。
今晩は コメントありがとうございます車を運転中に見かけ撮ってみました。
1 mori 2025/6/2 21:20 しているような感じを持ちました。とても小さな花ですのでピントが大変。ニワゼキショウ。トリミングあり。シャオミでの撮影。
しているような感じを持ちました。とても小さな花ですのでピントが大変。ニワゼキショウ。トリミングあり。シャオミでの撮影。
1 mori 2025/6/2 17:04 アジサイは私の好きな被写体です。様々な写真で楽しみたいと思っています。
アジサイは私の好きな被写体です。様々な写真で楽しみたいと思っています。
3 mori 2025/6/2 19:48 ORCAM さん、私はずっとアンドロイドですがこのスマホはとても気に入っております。シャオミのサブブランドPOCOです。
ORCAM さん、私はずっとアンドロイドですがこのスマホはとても気に入っております。シャオミのサブブランドPOCOです。
4 MT 2025/6/2 21:02 moriさん 今晩は望遠系レンズでの撮影ですか立体感としぶい発色が素晴らしいです。
moriさん 今晩は望遠系レンズでの撮影ですか立体感としぶい発色が素晴らしいです。
5 mori 2025/6/2 21:14 MTさん、コメントをありがとうございます。望遠ではないのですよ。スマホですので。多分搭載のソフトがこういう雰囲気に撮らせてくれたと思います。MTさんのアイフォンは素晴らしい写りをしています。また見せてほしいです。
MTさん、コメントをありがとうございます。望遠ではないのですよ。スマホですので。多分搭載のソフトがこういう雰囲気に撮らせてくれたと思います。MTさんのアイフォンは素晴らしい写りをしています。また見せてほしいです。
6 mont 2025/6/3 14:28 こんにちは。これ凄い作品ですね・・しばし見入りました。moriさんは絵心満点の画を撮られますね。
こんにちは。これ凄い作品ですね・・しばし見入りました。moriさんは絵心満点の画を撮られますね。
7 mori 2025/6/3 15:16 mont さん、過分なるお言葉を。うれしいものですね、ほめられると。これを励みに絵心のある写真をと思います。
mont さん、過分なるお言葉を。うれしいものですね、ほめられると。これを励みに絵心のある写真をと思います。
1 mori 2025/6/2 08:33 よく見れば清潔感に満ちた可憐な花です。薬草としても重宝するそうです。どくだみ。
よく見れば清潔感に満ちた可憐な花です。薬草としても重宝するそうです。どくだみ。
2 mont 2025/6/2 15:17 moriさん、こんにちは。被写体、構図、ピント、光と陰、石畳のテクスチャーが素晴らしく、とても魅力的な画ですね。
moriさん、こんにちは。被写体、構図、ピント、光と陰、石畳のテクスチャーが素晴らしく、とても魅力的な画ですね。
3 mori 2025/6/2 17:02 montさん、過分なるコメントに恥ずかしいような気持ちです。montさんの野鳥の作品にいつも驚かされています。これからもよろしくお願いします。
montさん、過分なるコメントに恥ずかしいような気持ちです。montさんの野鳥の作品にいつも驚かされています。これからもよろしくお願いします。
4 ORCAM 2025/6/2 19:38 街の中を見渡すような花の撮り方自分もよくこんなフレーミングを探しますが多くの人を助けたこの薬草、住人を見守っているようです
街の中を見渡すような花の撮り方自分もよくこんなフレーミングを探しますが多くの人を助けたこの薬草、住人を見守っているようです
5 mori 2025/6/2 19:45 ORCAM さん、いつも構図では頭を悩ませますね。コメントをありがとうございます。
ORCAM さん、いつも構図では頭を悩ませますね。コメントをありがとうございます。
1 mori 2025/6/2 07:49 スラム さん、目の付け所が素晴らしいです。緑と赤の対比は目立ちます。
スラム さん、目の付け所が素晴らしいです。緑と赤の対比は目立ちます。
2 スラム 2025/6/2 03:25 庭のモミジの木を撮影した写真です。爽やかな緑色の葉が多いモミジでありましたが、赤い葉が横切るような景色が見られました。
庭のモミジの木を撮影した写真です。爽やかな緑色の葉が多いモミジでありましたが、赤い葉が横切るような景色が見られました。
3 スラム 2025/6/3 09:43 コメントありがとうございます。それぞれの色の葉の魅力も感じましたよ。
コメントありがとうございます。それぞれの色の葉の魅力も感じましたよ。
1 mori 2025/6/1 14:24 紫陽花にも色々な種類があるのですね。撮影機材 Xiaomi
紫陽花にも色々な種類があるのですね。撮影機材 Xiaomi
2 mont 2025/6/1 19:49 moriさん、こんばんは。この写真、良いですね。巧みな構図により紫陽花の裏側に誘導され、透過光で美しい花を愛でさせて頂きました。背景のボケ量もたっぷりで、最近のスマホは全く侮れませんね!
moriさん、こんばんは。この写真、良いですね。巧みな構図により紫陽花の裏側に誘導され、透過光で美しい花を愛でさせて頂きました。背景のボケ量もたっぷりで、最近のスマホは全く侮れませんね!
3 mori 2025/6/1 20:14 mont さん、見ていただきましてありがとうございます。スマホで気楽に撮影を楽しんでおります。拡大しますとさすがにアラも見えてきますが。 よろしくお願いします。
mont さん、見ていただきましてありがとうございます。スマホで気楽に撮影を楽しんでおります。拡大しますとさすがにアラも見えてきますが。 よろしくお願いします。
4 ORCAM 2025/6/1 20:51 こんばんは。ローアングル撮りでも見事な腕前ですね
こんばんは。ローアングル撮りでも見事な腕前ですね
5 mori 2025/6/1 22:08 ORCAM さん、ローアングルでの撮影は大きな葉が干渉してなかなか苦労しますね。いつもありがとうございます。
ORCAM さん、ローアングルでの撮影は大きな葉が干渉してなかなか苦労しますね。いつもありがとうございます。
1 mori 2025/6/1 08:18 置き忘れてしまったのか?撮影日 6月1日Xiaomi
置き忘れてしまったのか?撮影日 6月1日Xiaomi
2 ORCAM 2025/6/1 20:49 こんばんは。良くぞ気づかれましたね、ナイスショットだと思います何気なく撮れるのが、スマホの長所ですね持ち去る人もおらず、平和です。
こんばんは。良くぞ気づかれましたね、ナイスショットだと思います何気なく撮れるのが、スマホの長所ですね持ち去る人もおらず、平和です。
3 mori 2025/6/1 22:06 ORCAM さん、雨に打たれているバドミントンの道具。寂しそうな気がしました。これを使っていた子はなどとストーリーが浮かんできました。
ORCAM さん、雨に打たれているバドミントンの道具。寂しそうな気がしました。これを使っていた子はなどとストーリーが浮かんできました。
1 MT 2025/6/1 02:26 。
2 mori 2025/6/1 08:04 MTさん、絵になりますね。手前の海岸は先にご紹介されていた洗濯岩ですね。見事な写真だと思いました。
MTさん、絵になりますね。手前の海岸は先にご紹介されていた洗濯岩ですね。見事な写真だと思いました。
3 MT 2025/6/1 08:23 mori さん おはようございます 前回よりこの写真の方が洗濯岩らしいです同じくドライブ中に見かけるました。
mori さん おはようございます 前回よりこの写真の方が洗濯岩らしいです同じくドライブ中に見かけるました。
4 mont 2025/6/1 20:54 MTさん、こんばんは。素晴らしい海岸の景色ですね。解像感も高く、驚かされました。
MTさん、こんばんは。素晴らしい海岸の景色ですね。解像感も高く、驚かされました。
5 ORCAM 2025/6/1 20:42 こんばんは。さすが高画質仕様のスマホ、見ごたえありますし隆起の様子も良く分かります。これはメモというより鮮明な写真ですね
こんばんは。さすが高画質仕様のスマホ、見ごたえありますし隆起の様子も良く分かります。これはメモというより鮮明な写真ですね
6 MT 2025/6/2 20:42 montさん、ORCAMさんコメントありがとうございます快晴の天気だったので鳥撮影に出かけましたが空振りに終わり帰りにこの岩を見かましたスマホは戸外では画面が見ずらいのが欠点ですね。
montさん、ORCAMさんコメントありがとうございます快晴の天気だったので鳥撮影に出かけましたが空振りに終わり帰りにこの岩を見かましたスマホは戸外では画面が見ずらいのが欠点ですね。