フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【春】すくすく5  2: 【春】Apricot12  3: 【春】生命の不思議6  4: 【春】修道院の桜はマダマダ5  5: 【春】よさこいだぁ〜〜!311  6: 【春】よさこいだぁ〜〜!23  7: 【春】よさこいだぁ〜〜!8  8: 「春」家族3  9: 「春」風と4  10: 「春」緑の野をいく3  11: 「春」春の野山3  12: 「春」青空と菜と鉄道と5  13: 「春」桜吹雪6  14: 【春】雪割りの花4  15: 「春」タンポポと天浜4  16: 【春】名前も知らない花だけど7  17: 【春】春猫7  18: 「春」ボケすぎ?6  19: [春」雪ヤナギ12  20: 掌のふぐり11  21: 「春」この桜は・・・?3  22: 「春」桜に向かって走る10  23: [春」春の蒸気24  24: 【春】待ち遠しい…12  25: 【春】日光浴7  26: 【春】さわやかに…4  27: 【春】 強風 ポスターもなびく12  28: 【春】整列6  29: 【春】キラキラ17  30: 【春】早くも満開!7  31: 【春】 ほころび始めた華13  32: 【春】優しい木漏れ日7      写真一覧
写真投稿

【春】すくすく
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 320x480 (132KB)
撮影日時 2006-03-20 14:49:07 +0900

1   rrb   2006/3/20 18:22

何のインパクトもないけれど、
チューリップがここまで成長しています。
楽しみ! ということで m(..)m

露出補正値の表示がおかしい…

2   haru   2006/3/20 19:28

ずいぶん大きくなりましたね♪前は葉っぱ1枚でしたものね!

まだ色は何色かわかりませんね。。早く大きくな〜れですね♪

3   rrb   2006/3/20 21:02

haruさん、ありがとうございます。
なーんのインパクトもない画ですが、
大きくなりました(^^)
赤?黄?何色の花が咲くのでしょうか?
ホントに楽しみです。

4   makoto   2006/3/20 21:09

もうすぐ、もうすぐですよ〜楽しみですね♪

5   rrb   2006/3/20 21:40

makotoさん、ありがとうございます。
はい、もうすぐです!
楽しみです。

コメント投稿
【春】Apricot
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF100mm F2.8 Soft
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,751KB)
撮影日時 2006-03-20 14:39:40 +0900

1   支配人   2006/3/20 16:48

公園の杏の蕾がほころび始めました。

8   砥師利衛   2006/3/20 23:00

グリーンを背景に ソフトな感じよく出てますね。
ホォ〜ワッ という感じ。
いいね 腕も レンズも

これは 杏でしょう。
何で?:蕾の房が赤いでしょう? こんな感じかなぁ?。 

9   keith   2006/3/29 21:58

柔らかいバックのボケと、陰影が杏の花の可憐さを引き出していて良いですね。
杏の森というか、杏の里でしたっけ信州に有るのですよね。
行って見たいのですが、イチハチ切符でいけるといいのだが。4月10日じゃ信州の杏はまだ開花してないでしょうね。。。

10   マフィンマン   2006/3/29 22:20

おっと出遅れた。
書き尽くされましたが、この濃い緑色、素晴らしいですね。例えが貧弱で申し訳ないのですが、伊藤園の『濃い緑茶』のボトルがこれに近い色です。
しっとりした杏の白が好対照をなしていて、色のお手本のようです。

11   zauber   2006/3/30 00:09

濃いグリーンのグラデーションバックに
しゃっきり咲いているアプリコットがいいですね
うーん。凄い、ほんとに色のお手本って感じですね。

12   haru   2006/3/30 18:18

>4月10日じゃ信州の杏はまだ開花してないでしょうね。。。

私は、長野県出身で、「安茂里の杏の里」には時々遊びに行きましたぁ・・街の中に杏があちこち咲いてすごくきれいだったな〜・・年によって違うでしょうけど、、4月の半ば過ぎでしたね。。いつも行ったのは、、。。10日だとチョット早いかな〜・・

コメント投稿
【春】生命の不思議
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 320x480 (135KB)
撮影日時 2006-03-20 14:51:35 +0900

1   rrb   2006/3/20 16:15

花弁の色が一枚だけ違うの何故!?
露出補正の数値が変!

2   支配人   2006/3/20 16:52

+1431655765.0って変ですね

以下exif quick viewerで拝見しました
■モデル
Canon EOS 10D
■撮影日時
2006/03/20 14:51:35
■Exifバージョン
0221
■画像サイズ
267 x 400
■フラッシュ使用
いいえ
■焦点距離
100.0 mm
■シャッタースピード
1/640 sec
■ISO感度
100
■絞り
F2.8
■レンズ解放F値
F2.8
■露出補正
-0.33

3   haru   2006/3/20 19:25

PC,不調みたいでいけませんですねぇ・・画像サイズが、もうこの倍大きいとシャープ感が、増すと想われるのに残念ですねぇ・・

パンジーって複雑な色をしたのがあって楽しいですよね♪
露出変ですね。。あちこちで書かれているんで、そのうち管理人さんも気がつかれるかな(^o^)

4   rrb   2006/3/20 20:57

支配人さん、haruさん、ありがとうございます。

パンジーって不思議です。
花弁が1枚だけ違うのも不思議です。
自然界には不思議がいっぱいですね。

5   makoto   2006/3/20 21:16

パンジーの模様とか、アサリの模様って不思議ですよね。
クリアーな描写で気持ちいいです。

6   rrb   2006/3/20 21:44

makotoさん、ありがとうございます。
不思議です。
アゲハ蝶の模様も不思議ですよね。
もう少ししたら、蝶も飛びますねぇ。
けれど…アタイは蝶類は苦手なんだぁ (# #)

コメント投稿
【春】修道院の桜はマダマダ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR Digital
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/310sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (320KB)
撮影日時 2006-03-20 09:47:52 +0900

1   ティンクとイリス   2006/3/20 11:14

地元の梅が咲き始めたので桜は入学式頃でしょうか・・・

2   haru   2006/3/20 19:13

あ〜!これは良いアングルですね(^_^)vこんなふうに桜の枝を入れて切り取り方が、、絶妙。。向こうの2本のメタセコイア(??)が、また良いアクセントですね・・修道院はエキゾチックですが、やはり桜は日本らしいな〜♪

入学式の頃咲くのがいいでスネ(^_^)v咲いたらまたこのアングルで写したの見せて頂きたいな〜♪

3   小山卓治ファン   2006/3/20 19:24

この修道院も魅力的な被写体ですよね♪

おっ、GR Digitalですね、これも魅力的なカメラですよね!

4   rrb   2006/3/20 21:17

キレイな描写ですね。
この修道院の広告写真に使用できるのではないですか?
花が満開に咲いたら、
このアングルで撮ってアップして欲しいです。
待ってま〜す!

5   makoto   2006/3/20 21:20

切り取り方が、いいですね。ツボミがまたワクワクさせてくれる作品ですね。

コメント投稿
【春】よさこいだぁ〜〜!3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (282KB)
撮影日時 2006-03-19 14:55:14 +0900

1   鼻水太朗   2006/3/19 23:07

まあ想像通りに撮れた作品です、今年は20DとEF28〜300MMと一脚で攻めるだす!。

7   砥師利衛   2006/3/20 23:55

ソリャザネンジャ。
手ほどき期待してたのに。 おっしさんと大須ダニャ。

爆笑王ダイジョウブかな。

8   鼻水太朗   2006/3/21 21:37

いや 大須の前に 「どまつり」だぁよ!!。

9   砥師利衛   2006/3/21 22:52

ソッカァ〜〜 どまつりだぁ〜〜。

ちょっと待て!! この時期こちらでもあったな。
スケジュール調整大変なじきなんだ。 
大忙し、大忙し、 体二つ カメラ4台ほしいなぁ〜〜。

10   爆笑王   2006/3/22 22:03

ヤフーで鼻水太朗の写真を検索したらたくさん出ているねえ。爆笑王も50番台だったか出ている。悪い写真は出せないなあ!

まだ、お花見は出来ないから、当分はトレイダー遊びだ。

11   鼻水太朗   2006/3/23 19:35

爆笑王さん そうすか!! ありがとうございます。
最近 写真撮れないし なんかコンクリートの壁にぶちあたってるような
まあドリルさえあればやぶれるんですが 師匠に追いつけ追い越せですから がんばります。
4月のお題 決めました!!。

コメント投稿
【春】よさこいだぁ〜〜!2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 170mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (228KB)
撮影日時 2006-03-19 15:06:41 +0900

1   砥師利衛   2006/3/19 23:32

これも 男だべさ。

2   鼻水太朗   2006/3/19 23:01

娘で攻めたいが こんなんはやっぱ男ですね いいっすね! さわやかやんす!。

3   haru   2006/3/20 19:05

春の日差しをいっぱい浴びて、躍動感に溢れてますね!

これも決まってる〜(^_^)v

コメント投稿
【春】よさこいだぁ〜〜!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (173KB)
撮影日時 2006-03-19 12:02:16 +0900

1   鼻水太朗   2006/3/19 22:58

いやいや かわいい娘で攻めるつもりよ。

4   YUMI   2006/3/19 23:00

おお〜〜!
かっこいい!!すごいジャンプ!
この人もですが、後ろに写っている人も、
すごく高くジャンプしておられません?

5   haru   2006/3/20 19:04

鼻水太朗 さん、いよいよお祭りの到来でしたね♪
おっと〜!イケメンよさこいではないですか〜(^_^)v
このピチピチしたジャンプ!まるで、伸びてく麦の
緑を見てるようですね!かっこいいです!

砥師利衛 も、じっとしてられないのでは(笑)

6   砥師利衛   2006/3/20 23:10

haruさん 浜松まで行く 元気はありませんでした。
もちろんじっとしていられませんよ。

もっとかっこいいのがあると思うがニャ。
この程度デハニャモシ ワシハニャットクユカンノニャ。

7   Zauber   2006/3/21 00:33

カッコいい瞬間ですね
イキがいい写真って感じですねw

8   haru   2006/3/21 07:00

おはようございます!砥師利衛 さん、大変失礼しました。。敬称落としちゃいました。。ごめんなさいm(_ _)m

コメント投稿
「春」家族
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (172KB)
撮影日時 2006-03-19 12:08:11 +0900

1   makoto   2006/3/19 21:38

桶ヶ谷沼菜の花畑で、仲のよさそうな家族が楽しそうでした。(沢山投稿してしまいました。お許し下さい)

2   haru   2006/3/20 19:01

こういう雰囲気の良い家族の姿を見かけると無性に自分もシャッターを切りたくなります。。いいですね〜!ほのぼのした雰囲気がただよいますね♪

>沢山投稿してしまいました。お許し下さい

いいではないですか〜!嬉しいですね♪せっかく見つけた春どんどんいきましょうよ!って怒濤の連貼りを皆さんしてみえるペンタ国出身の私は、心からそう思っちゃいますけどね・・たくさん投稿されてると、自分なんかもまぎれて投稿するのが気楽ですよ(^o^)

ただ、流れが、早いとついレスつけそびれちゃったり、皆さんのコメントにレスしたくても下からひっぱりあげるのにとまどったりとか、そういうことが、私はありましたが、、気兼ねなくそういうことも出来ると良いですね♪というか、そうして頂けたらな〜って思いますm(_ _)m

3   makoto   2006/3/20 21:38

ここは一面見事な菜の花でした。もっと遠くから引きで撮りたかったのですが、風が強いためか、人があまり出てなくて絵になるところがありませんでした。また隣にセメント工場があるので重機が写って興醒めだったのでこれをアップです。

コメント投稿
「春」風と
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (202KB)
撮影日時 2006-03-19 14:47:24 +0900

1   makoto   2006/3/19 21:37

しだれ桜です。佐鳴湖近辺のお寺にありました。

2   haru   2006/3/20 18:52

しだれ桜って、結構開花が早いんですよね!
青空の下。。画面いっぱい見事に咲いて見ていて
気分がスカッとしますね!明るい桜ですね♪

3   rrb   2006/3/20 19:16

しだれ桜もですか…!?
さすがGPS搭載ターボ付サイボーグmakotoさんやわ。
同じ日本でも、こんなに違うのですねぇ…。
やっぱ、春到来は4月かな?

4   makoto   2006/3/20 21:34

haruさん
偶然通り掛かったら、お寺に立派なシダレが咲いてました。風があったので絞り込んでスローSSで撮りましたが、よくわかりませんね・・・

rrbさん
ここは偶然通り掛かったらあったんです。
休みの日に行って撮ってきました。

コメント投稿
「春」緑の野をいく
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (212KB)
撮影日時 2006-03-19 11:03:25 +0900

1   makoto   2006/3/19 21:35

キレイな緑の草原をひた走る。

2   makoto   2006/3/20 21:39

ピンポーンです。ここなら四季の写真を撮れるかも?
でも麦ばっかじゃねぇ・・

3   haru   2006/3/20 18:51

このグリーンはひょっとしたら麦畑かな〜?!
昨日、こういう場所でヒバリが高いところで囀っていましたよ♪

グリーンに囲まれて青空の下を走る電車・・爽やかだな〜・・

コメント投稿
「春」春の野山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (210KB)
撮影日時 2006-03-19 10:38:28 +0900

1   haru   2006/3/20 18:48

懐かしい感じのする良い場所ですね!全然気取りのない、いかにも遊びたくなるような土手!

いや〜!良いところにお住まいですね(^_^)v

2   makoto   2006/3/20 21:40

実は、このすぐしたが民家だったりします。この山はこのウチの私有地かもしれません。

3   makoto   2006/3/19 21:35

近所でしたが、見事に咲いてました。(なんつ〜とこに住んでる・・(^_^;)

コメント投稿
「春」青空と菜と鉄道と
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (195KB)
撮影日時 2006-03-19 10:17:54 +0900

1   makoto   2006/3/19 21:33

気持ちいい青空の中春の花に囲まれて・・・

2   haru   2006/3/20 18:46

う〜ん、これは本当に気持ちよさそうです(^_^)v

3   rrb   2006/3/20 20:02

うわっ…さわやか!
3/19…アタイとこは風+雪・あられ。
同じ日本でも違うのねぇ。

4   ta92   2006/3/20 20:44

うーん、どこに行ってもきっちり収穫してくる。
松方弘樹よりエライです、F6.3でも結構パンフォーカスになってるのは17mmだからでしょうね。
菜の花の黄色が鮮やかで気持ちいいです。^^

5   makoto   2006/3/20 21:25

haruさん
タンポポバージョンから西へ100mくらい行ったところです。強風と戦いながら撮影しました・・・(^^ゞ

rrbさん
雪だったんですか・・・来週になれば左の枝に桜が満開になると思いますよ。

ta92 さん
確かにパンフォーカスに見えますね。ワンショットAFで中央部フォーカスフレーム固定で列車に向けて合焦と同時にレリーズです。等倍だとやはり手前の菜の花はボケてます。

コメント投稿
「春」桜吹雪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (182KB)
撮影日時 2006-03-19 11:35:25 +0900

1   志茂金武   2006/3/20 14:02

あの風で桜も散ったか。
「桜追っかけ」って結構いらっしやるんですよね。

2   rrb   2006/3/20 14:28

もぉ桜吹雪ですか…早い!
たくさん写り込んでますねぇ〜。
さすが!ですm(..)m

3   makoto   2006/3/19 21:33

散ってますね〜風が強いから・・・

4   マフィンマン   2006/3/19 23:59

本日撮影の写真の中では、私はこれが一番好きです。
散ってこそのニッポンの桜ですもんね。
青空も美しいし、散りゆく一瞬が絵に動きを与えてますよ。

それにしてもmakotoさん、桜吹雪までモノにしちゃうと、次はいよいよ【初夏】へ爆走?

5   haru   2006/3/20 19:18

きのう、今日の風の強さは半端ではないですよね〜・・北国では吹雪だってニュースで言ってました(>_<)う〜ん、、せっかくここまで来たというのに。。

こちらは、桜吹雪ですものね!日本の南北の長さを実感します。。

シンプルだけどとってもそれだけに心に強く訴えてきて素敵♪
桜吹雪を実際眺めているような気分になれました。。(^o^)

6   makoto   2006/3/20 21:32

マフィンマン さん
強風でときおり桜が散っていたので連写モードにして待機・・風で散ったらバシバシ撮りました。フィルムでは絶対出来ませんね・・・

志茂金武さん
桜追っかけって、あまり意識したことはないですが・・・この時期の出張は、主張先の桜の状態が気になりますね・・・(^^ゞ

rrbさん
この桜はもう終わりなので散ってますね。これからソメイヨシノとシダレです。

haru さん
>シンプルだけどとってもそれだけに・・・
構図を決めている余裕がなかっただけだったりして・・・(^^ゞ

コメント投稿
【春】雪割りの花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (338KB)
撮影日時 2006-03-11 16:06:53 +0900

1   小山卓治ファン   2006/3/19 13:47

こんな名前だったかな?
隣の家で撮らせていただきました。

これはオリンパスZD50マクロで撮りましたが、
隣の鉢の花を、このレンズとペンタックスのタクマー50ミリ+接写リングで撮った比較がオリンパス板にUPしてあります。
興味がある方はみてみてください。

2   haru   2006/3/19 16:35

あっ、ユキワリソウだ〜♪このカメラの位置良いですね〜!写された方は、さぞ小さくなって写されたと思いますが(笑)

くっきりあった、シベのピントと前の葉っぱ。。後ろの花々が、たくさん咲いている楽しげな雰囲気を出していて前後のボケといい柔らかな色といい、うまいな〜・・(^_^)v

オリンパス版にもたくさんアップされたんだ〜!どれも素敵ですね!また時間のあるとき遊びに行きま〜す(ってたぶん四月になったら  笑)

3   makoto   2006/3/19 21:26

いい色といいボケが作品を仕上げてますね。構図もまとまってるし、ウデのよさを感じますよ。

4   小山卓治ファン   2006/3/20 20:26

haruさん、makotoさん、ありがとうございます。

これはかなり窮屈な姿勢で撮りました。
横から撮るとこのアングルしかないって感じで(笑

コメント投稿
「春」タンポポと天浜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (174KB)
撮影日時 2006-03-19 10:00:58 +0900

1   makoto   2006/3/19 13:07

昨日の雨で咲いたようです。抜けるような空は気持ちいいのですが、風がものすごくフードをつけてるとあおられて構図が狂ってしまいます・・・
PL使って、シルキーのフィルム調で現像・・・ちょっと濃すぎたかな・・

2   小山卓治ファン   2006/3/19 13:33

いいなぁ、天気が良くて。こっちは雪が舞ってますよ。

電車のボケ具合がとても良いですね!
ほんと、makotoさんならご自分の作品で12ヶ月のカレンダー作れますね。

3   haru   2006/3/19 16:28

深い青空でいい色が出てますね〜♪黄色いタンポポとの対比で目が覚めるようです!小山卓治ファンさんのおっしゃるように電車のボケ具合がいいな〜!

カレンダー用にってピックアップされた厳選の12枚見せて頂きたいようですね(^o^)あっこちらも今日は風花が舞いましたよ〜・・

4   makoto   2006/3/19 21:27

小山卓治ファン さん
12mmでもっと寄ろうかと思いましたが、家に忘れてきました・・・(^_^;)

haruさん
天気の良い春の日は花と鉄道が最高ですね。もっと沢山撮りましたので後ほど・・・(^^)v

コメント投稿
【春】名前も知らない花だけど
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (296KB)
撮影日時 2006-03-18 14:57:13 +0900

1   小山卓治ファン   2006/3/19 07:25

背景の色が好きだったんでUPしちゃいました。

3   makoto   2006/3/19 09:13

何の花でしょうね。ドウダンにも似てますが・・・違うよね・・落とした背景ですっきりした立体感がありますね。

4   haru   2006/3/19 16:12

可愛い、数珠なりの小さなスズランみたいな花が咲き出しましたね♪makoto さんのおっしゃるように暗めの背景が、可憐な花を良く浮かび上がらせていますね♪

私は、この花をたぶん知っている〜!馬酔木(あしびorあせび)だと思うんですけど、、違うかな〜?!可愛いんだけど、毒なんですよ。。馬が食べると酔っぱらったようにフラフラになっちゃうそうな・・

5   rrb   2006/3/20 12:25

背景の色と花の白色以外の色が、
幻想的な雰囲気を作っているのでしょうか?
見入ってしまいます。
50mmF2でこの描写。
この板はホントに勉強になりますm(..)m

6   rrb   2006/3/20 12:27

50mmF2って…もしかして50mmマクロってことですか?
レンズに疎いもんで…すみませんm(..)m

7   小山卓治ファン   2006/3/20 20:31

ta92さん、makotoさん、haruさん、rrbさん、ありがとうございます。
馬酔木でしたかぁ、ぜんぜん知らなくてスミマセンでした。

>中央の花だけにピントがきているのも

恥ずかしながら、実はE300のシャッターにまだ慣れていなくて、半押しのつもりがシャッター切れちゃったんです。
なので真ん中の花にピントが合ったってことなんです。
普段はMF琢磨専門なんで、真ん中にピントを合わせることは少ないです。

>50mmF2って…もしかして50mmマクロってことですか?
そうです、それです!お借りしていたレンズなんですが、ボケは綺麗でしたね。

コメント投稿
【春】春猫
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF50mm F3.5 Macro
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,867KB)
撮影日時 2006-03-15 15:27:25 +0900

1   支配人   2006/3/18 21:46

いつものノラですが、支配人のカツ重のお弁当を買ってお決まりの公園へ


お弁当を欲しそうにするので、ご飯をあげたところ、フン

それじゃぁとタマゴをあげたところ、フン

困ったなぁと思いつつカツをあげたら、ムシャクシャ

そういや、このノラは誰かがあげたブリの刺身も残してた(笑)

3   Zauber   2006/3/18 21:53

暖かな日差しが美しい写真ですね
気位が高そうなのがカッコいいですねw
スポット測光だとバッチリなんですね

4   ta92   2006/3/18 22:07

逆光の毛の光具合がいいですね。^^
ウチの会社の猫(現在家出中)も焼き魚を無視してカツばっかり見てました。^^

5   砥師利衛   2006/3/18 22:16

食事が贅沢なら、顔つきまで贅沢な感じだな。(笑)

支配人 今度は50mm マクロ レンズ使い切れんじゃろ。
少しチョウダイ。

6   マフィンマン   2006/3/18 22:24

おお、逆光だニャン。
ヒゲが光って、凛々しく美しいニャ〜。

7   haru   2006/3/19 15:56

支配人さんのドアップ写真は、人物もですが、ネコちゃんもすごい迫力がありますね!等倍にして、細密な髭や毛の様子、透き通ったお耳、、複雑な目の光りなど楽しませて頂きました♪

しかし、ノラちゃんにこんなにドアップで、撮れるほど近づけるなんて、、仲良しになったんですね(笑)ごちそうの効果大?!

コメント投稿
「春」ボケすぎ?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (97KB)
撮影日時 2006-03-18 13:56:28 +0900

1   makoto   2006/3/18 21:43

これも雪ヤナギですが、前ボケがきつすぎかなぁ・・・
しかし、最近皆ここの板に貼ってしまう・・・色々なメーカー混在の掲示板って面白いですよね。

2   haru   2006/3/19 15:45

うわ!きれい。一花だけ残してあとは皆きれいに溶かしてしまうって、マクロ150㎜の技とmakotoさんの腕ですか(^o^)

>色々なメーカー混在の掲示板って面白いですよね

この掲示板が出来て日が浅いうちは、、フォトコンって言葉の前にとまどいを覚えた皆さんも多いのではって思いますが、、だんだん敷居が低くなって、メーカー関係なく写真を通してお話しが出来る版っていった共通イメージが出来上がりつつあるのは、嬉しいですよね♪

3   makoto   2006/3/19 21:31

溶かす場所と面積がどのくらいが良いかわかりません・・・レスがharuさんだけってことから、イマイチなんでしょうね・・・(^_^;)

4   haru   2006/3/20 18:45

>・レスがharuさんだけってことから、イマイチなんでしょうね・・・(^_^;)

これは、投稿するタイミングとか順番とかそういうこともあると思いますよ。。すごく素敵な作品が、そのまま目に止まらなくて流れていってしまうことも良くありますよね!世界でたった1枚のオリジナルって、投稿するときは、胸を張ろう!ってもう自分に言い聞かせ、暗示をかけて投稿してますよ・・私なんか(笑)

5   rrb   2006/3/20 19:12

150mmマクロになるとF3.2はF2.8と変わらない?
前ボケ・後ボケ…ピントの合う域が非常に狭いんですねぇ。
その中で一輪にピンがくる描写…いいですねぇ。

おっしゃるように、この板は楽しいです。
自分の持っていない機材の作品って、
とても興味深いし、
いい作品ばかりなので、
とても勉強になります。
後は皆さんの技を取得できる薬があれば、
v(^^)vなんですがねぇ…
世の中そんなに甘くないですねf(^^;

6   makoto   2006/3/20 21:36

haruさん
一気に沢山投稿したからなぁ・・・もう少しペースを落としたほうが見る方も見やすいかもですね・・・

rrbさん
このくらい寄るとF2.8〜F4くらいまでほとんどわかりません・・SSを早くしたかったので開放近くを使ってますが、実はテキトーだったりします・・・

コメント投稿
[春」雪ヤナギ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (68KB)
撮影日時 2006-03-18 13:55:18 +0900

1   YUMI   2006/3/19 21:31

とても綺麗です〜。
白い花が雲に浮いているように見えます〜。

8   haru   2006/3/19 16:24

可愛いですね〜!タイトルがなければユキヤナギってわからなかったかも・・マクロの世界って、あんなに小さな花がこんなに大きくなるので不思議です♪

グリーンと白の組み合わせって、いいですね(^o^)

9   makoto   2006/3/19 21:28

ボケの世界でユキヤナギを撮るのは初めてなので、ファインダーを覗くと面白くて・・・ピンの位置で作風がどんどん変わって悩みました。

10   志茂金武   2006/3/20 14:06

「望遠マクロでなければ撮れない世界がある」とはタムロンの広告。
欲しいのは欲しいんだけど、使い勝手はどうなんでしょうか。

11   rrb   2006/3/20 14:33

これもキレイですね。
ボケがすばらしい!
150mmマクロの世界はこんな世界になるですね。
100mmとは大違い!
D2Xは1.5倍でしたっけ?
150mmということは35mm換算で225mm。
やがては欲しい一本ですねぇ。

12   makoto   2006/3/20 21:44

YUMIさん
望遠マクロ、面白いですよ〜是非、是非・・・♪

志茂金武 さん
このレンズ、コンパクトで使いやすいです。重さは見た目より重いですが、MFのタッチも良いし、AFも割りと早い(迷いますが)し、価格も安目だし。写りは悪くないと思います。

rrbさん
キヤノンは100マクロを使ってますが、100と150では大違いですね。キヤノンはややボケが硬い感じもしてます。またシボリがカクカクなんですよね・・・望遠マクロで花に近づいて、MFでピントリングを廻していくとピントの位置で画面がどんどん変化してとても楽しい世界ですよ。

コメント投稿
掌のふぐり
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (333KB)
撮影日時 2006-03-18 14:53:30 +0900

1   makoto   2006/3/18 21:44

お子さんも撮影のお手伝いですね。可愛いじゃぁないですか・・・ウチなんか・・・・(~_~;)

すごい補正ですねぇ・・・(^_^;)

7   rrb   2006/3/20 20:16

いいですね!
これっ!
とっても感動!
現地では「はい、お父さん」って感じなんでしょうが、
この画を見てると「はい、どうぞ!」って、
見る人に語りかけてるようで、
とても、いいです!

一句

 幼い手に 差し出され 撮る春よ
  その手のぬくもり 残す我がカメラ

ん〜…イマイチか f(^^;

8   ta92   2006/3/20 20:35

なんというか、ストーリーがありますね。
いいもの見せてもらったな、という感じです。^^

9   小山卓治ファン   2006/3/20 20:49

rrbさん、親ばか写真にレスしていただき、
さらに、素晴らしい歌までいただき、ありがとうございます。
この歌を含めてこの写真が完成したような気がしています。とても嬉しいです。

ta92さん、ありがとうございます。
もう少し退いて、子供の手を全部写した方が可愛さが伝わるのだろうけど、って思ったのですが、
今はこのアングルで成功だったかなと思っています。

ta92さんてもしかして、タ・ク・ジと読むのでしょうか?
初めは車のエンジンの型番かなにかかな?と思ったのですが。

10   ta92   2006/3/20 20:52

はい、正解です。^^;
勿論、小山卓治さんとはなんの関係もないですけど。

11   小山卓治ファン   2006/3/20 20:58

そりゃそうでしよね、卓治と関係あるはずないですよね、残念ながら(笑
価格コムに書込みしていたころ、
『僕も小山卓治の大ファンなんです』って方が4、5人書込みしてくれて嬉しかったのを覚えています。
超マイナー・ロックスターなんで普通は知らないですから。

コメント投稿
「春」この桜は・・・?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (126KB)
撮影日時 2006-03-18 08:03:52 +0900

1   makoto   2006/3/18 19:08

やはり、ここも早いですね、既に満開過ぎて散る手前のようでした。

2   haru   2006/3/19 15:40

日本は広いな〜。。まだまだ風は北から吹いてますが、桜前線北上中ですね!もう、散る手前ですか〜・・気がもめそう・・今度は桜吹雪かな(笑)

とろけるようなピンクとブルーの背景が素敵ですね。。少し顔を覗かせた、小さな葉が、桜もちの葉っぱの色ですね!

3   makoto   2006/3/19 21:32

この花はソメイヨシノに似てますが、たぶん違うんでしょうね。色も気持ちピンクが強いし・・・早咲き探すのって楽しいですよね。

コメント投稿
「春」桜に向かって走る
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (198KB)
撮影日時 2006-03-18 12:32:53 +0900

1   makoto   2006/3/18 19:07

笹間鉄橋桜です。家山などのソメイヨシノより一週間くらい早く満開になります。今日は人も多く、30人くらい撮影してました。

6   ta92   2006/3/18 22:10

makotoさん、どこまで・・・・^^;
さすがです。

7   マフィンマン   2006/3/18 22:28

いつも凄いなあ。これ以上ないって素材の数々と構図ですね。

>長野辺りまでは行きたいなぁ・・あと5月の富士も・・・
いやいや、北海道・根室の『日本で一番遅いサクラ』もお願いしますよ。大型連休の後だと思います。

8   makoto   2006/3/18 22:59

ta92 さん
桜&SLは毎年の楽しみの一つなんです・・・昨年は休みを取ったっけ・・・(^^ゞ

マフィンマンさん
後は青空がほしかったですね・・・朝は晴れてたんですが・・・
北海道は無理っす・・・(^_^;)

9   haru   2006/3/19 16:01

桜とSL,,雰囲気ありますよね〜!なんと、爽やかな新緑まで見え始めましたよ!たなびく白い煙といい、、画みたいな1枚ですね♪

鉄橋が、古いのも雰囲気をさらに盛り上げておいでですね!長野の桜!それは楽しみ〜(^o^)いつか7月に志賀高原で桜が咲いてましたよ〜・・

10   makoto   2006/3/19 21:30

haruさん
背景の山の新緑が始まるともっとキレイなんですが、中々桜とタイミングを合わせてくれません。長野、楽しみですね♪

コメント投稿
[春」春の蒸気
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (235KB)
撮影日時 2006-03-18 10:43:53 +0900

1   砥師利衛   2006/3/18 21:03

おお これも凄い タイミングバッチリ。
ターボつきも凄いが、情報収集、データベースも凄い。
感心ばっかりじゃ。

 朝6時から 何事にも集中せなあかんのじゃな。

20   makoto   2006/3/20 21:51

rrbさん
雪の中のSLを一度でいいから撮って見たいってずっと思ってますが、大井川は雪が積もることは10年に一回あるかないかってレベルなんですよ・・・

朝太郎さん
おお、行かれますか。私は残念ながら明日は行けないので楽しんできて下さい。家山あたり1〜2分くらいの開花にはなってるのかなぁ・・・満開は笹間温泉駅を過ぎて地名方面に向かうとカーブがあって上り坂でトンネルに向かいます。このトンネルの100mくらい手前に左に下りていく道がありますので、これを降りていくとクルマが沢山止まってると思います(撮影の人達の車)。吊橋を徒歩で渡って5〜6分歩くと判ると思います。この桜は道路からも見えますよ。

志茂金武さん
来週くらいからあちこちで桜の花が見れそうですね。

21   朝太郎   2006/3/21 06:08

makotoさん 詳細の場所ありがとうございます。
makotoさんの様に上手な写真は、撮れませんが行ってきます。

22   志茂金武   2006/3/21 08:11

今週、サイボーグmakoちゃんの引率でSL撮影会しましょうよ。

23   makoto   2006/3/21 08:37

志茂金武さん
今週ですか?土曜仕事だったかなぁ・・日曜は大丈夫かも。

24   ぶー太郎   2006/3/30 08:48

【完成度は一番で賞】

コメント投稿
【春】待ち遠しい…

1   rrb   2006/3/18 13:12

撮りたい桜もまだまだ…先。
暦の上では春でも気候はまだ冬。
おまけに窓の外は雨。
気分が滅入る。
花水木ではなく、花見ず木状態。
在庫から。

8   rrb   2006/3/18 20:03

砥師利衛さん、ありがとうございます。
褒めていただくと、自惚れてしまいそうです(^^;
この頃は100mmF2.8マクロを手にした喜びで、
花マクロばかりしてましたから、
一枚くらいマグレであってもおかしくないという状況ですm(..)m

haruさん、ありがとうございます。
アタイの地域では、
ハナミズキは4月にならないと無理なんです。
ホンマに遠い春です。

9   makoto   2006/3/18 20:26

ほんとうにマクロのお手本みたいな写真ですね。花びら(この花の場合はガクですね)の曲線と階調が何とも美しい!絞りの設定も絶妙ですね〜。

10   rrb   2006/3/18 20:54

あっ、ここにもmakotoさんの褒め言葉が…。
ありがとうございますm(..)m
なんか嬉しいです(*^^*)
けれど褒めすぎですよ f(^^;
けど、やっぱり、ありがとうございますm(..)m

11   Zauber   2006/3/18 21:26

これはすごい、光線の具合やぼけ方
中心のピンの合い方
風になびく紅蓮の炎みたい
ハナミズキってこの花なんですか
一青窈の曲は着ウタにしてますがw
迫力のある綺麗さだ
僕は好きですね
昔同じような感じでアネモネを写したのですが
怖いとか同じようなこといわれましたw
アネモネはもっとかわいい印象があるってね

僕はこのような感じ好きなんですけどね
A3ノビで部屋に飾りたい一枚です

12   rrb   2006/3/20 12:21

Zauberさん、ありがとうございます。
アタイの周りの人にとっては、
シベが想像以上の形だったのだと思います(^^)
A3ノビで部屋に飾りたい…だなんて恥ずかしいです(*^^*)
けれど、ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいですv(^^)v

それにしても、
この土・日の天気は最悪でした。
土曜日は雨、日曜日は強風と雪・あられ。
おまけにPCの調子は悪い!
ホンマに「早く春が来てよ!」って感じです。
はぁ〜…(+ +)

コメント投稿