フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【春】久々に春が撮れました 16  2: 【春】菜の花(ハクサイ)2  3: 【春】日本の春Ⅲ4  4: 【春】ダイヤ改正2  5: 「春」赤咲きました!4  6: 【春】奔流3  7: 【春】もうすぐですネッ4  8: あと1週間18  9: 【春】故郷を出て・・・6  10: 【春】日本の春Ⅱ13  11: 【春】もうひとつ…ヒラドツツジ4  12: 【春】待っててくださいネッ4  13: 【春】ヒラドツツジ6  14: 【春】ウチにも3  15: 【春】寄り過ぎ病9  16: 【春】根性 スミレ8  17: 【春】春色スタジオから15  18: 【春】を運ぶ妖精?10  19: 【春】は、待ってくれない・・・3  20: 【春】の日差しを浴びて7  21: 【春】日本の春5  22: 【春】世界一5  23: 【春】花壇いっぱい3  24: 【春】さぁ〜出かけよう!16  25: 【春】春のシラベ15  26: 【春】もうすぐだよ5  27: 【春】すくすく17  28: 【春】4月になれば・・・5  29: 【春】今年は遅い3  30: 晴海埠頭7  31: 【春】紫 クロッカス5  32: 【春】紫 ムスカリ3      写真一覧
写真投稿

【春】久々に春が撮れました 1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (331KB)
撮影日時 2006-03-26 09:10:51 +0900

1   小山卓治ファン   2006/3/26 13:59

ピカサで“I'm feeling lucky!”したらこんな色が出ました。

2   haru   2006/3/26 16:49

“I'm feeling lucky!”これ、使うと色がガラッと変わるんでおもしろいですね!すごい鮮やか菜の花ですね。。レンズは、マクロレンズかな〜?!背景の、紫とも青とも区別のつかない色がすごく斬新ですね!

3   小山卓治ファン   2006/3/26 20:41

これもガラッと変わっちゃったけど、
これはこれでOK!って感じですよね。

これはカールツァイス・ゾナー135/3.5だと思います、たぶん。

4   Zauber   2006/3/26 20:44

こんばんは、目が覚めるような作品ですね!
ピカサにそんな機能があったとは

5   makoto   2006/3/26 21:26

いよいよ群馬も春ですね〜
背景との色の組み合わせは結構強烈ですが、イヤミがなくてインパクトがあっていいですね。

6   小山卓治ファン   2006/3/26 22:01

Zauber さん、makotoさん、ありがとうございます。

俺も最近はオリンパス板とフォトコン板がメインて感じです。
なぜピカサはこういう色を選ぶのか不明ですが、これもOKかなと。

コメント投稿
【春】菜の花(ハクサイ)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,000KB)
撮影日時 2006-03-26 10:48:53 +0900

1   nobu   2006/3/26 11:37

畑の中で、白菜がはじけて
堂々と花を咲かせていました。

畑は菜の花畑になっています。
チンゲンサイ、小松菜が盛り。
白菜が咲き始め、大根はもう少し。

2   haru   2006/3/26 16:46

白菜って、菜の花が咲いちゃうんですね!なんだかとても不思議です!そういえば葉ボタンも菜の花みたいな花を咲かせてましたっけ!キャベツも花を咲かせるんでしょうか?!(笑)後ろは、ヒュウガミズキかな〜?!

明るい露出が春らしいですね!

コメント投稿
【春】日本の春Ⅲ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (7,086KB)
撮影日時 2006-03-21 10:59:19 +0900

1   支配人   2006/3/26 10:21

押し寄せる観光客の波
それだけで沈まないかと心配します

2   haru   2006/3/26 16:43

このように人がたくさんいるとなんだかのどかな雰囲気の春に一変するので不思議ですね!背景の平和そうな坂の家屋などが、よけいにもそんな雰囲気を誘うんでしょうか・・それにしてもこれは良い写りですね。。

明日は、中国山地ですか、、。。楽しい旅をお過ごし下さいね〜♪

3   支配人   2006/3/26 20:51

明日は金沢かも、はたまた門司か、津山か、新見か
気ままな日帰りイチハチ切符の旅です

4   makoto   2006/3/26 21:25

すごいなぁ・・戦艦ですよね。見たいなぁ・・・
しかし、人もすごいですね。また見せて下さい。

コメント投稿
【春】ダイヤ改正
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア Photoshop Elements 4.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,213KB)
撮影日時 2006-03-25 13:31:10 +0900

1   nobu   2006/3/25 22:07

ホームの端っこで写した記録写真です。
JR東日本と東武鉄道の特急列車が相互乗り入れを始めました。
特急きぬがわ、JRの車両の東武の鬼怒川温泉行きです。
鉄道マニアしか、興味ないかも。

2   haru   2006/3/26 06:45

そうなんですか〜・・どちらの電車にもお世話になってるんですが、、。。鬼怒川温泉いい温泉ですね♪先日一泊しながら日光へ行ってきちゃいましたよ。。

そういえば、CMや、駅のポスターで、よく見かけましたっけ(笑)ライトをつけて今にも出発しそうな電車に旅心を誘われますね(^o^)

コメント投稿
「春」赤咲きました!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (90KB)
撮影日時 2006-03-25 08:22:51 +0900

1   ta92   2006/3/26 06:33

透過光の花びらは色飽和が炸裂しますもんね、でもアリだと思います。
陽光が感じられますから。^^

2   makoto   2006/3/25 22:03

一宮駅の赤、1本だけですが咲きました。透過光で赤を撮ると飽和したような色になってしまいますね・・・

3   haru   2006/3/26 06:58

あっ!いよいよ赤いチューリップも咲きましたね♪これは、まさしく春の花ですよね!

透過光が美しいですね。。これで、飽和ですか、、う〜んまだこのへんが今イチわからなくて、、きれいなんだけどな・・手前の青と白の前ボケが素敵です・・キラキラ○ボケも出ている・・いいな〜・・

4   makoto   2006/3/26 08:55

おはようございます。
ta92さん
等倍で見たらガッカリでした・・でも仕方ないのかなぁ・・・
実際は光が当たった部分がキレイでしたよ。

haru さん
思ったより遅い開花でしたね。あの後すぐに咲きそうだったんですが。手前はプランターのパンジー(ビオラかも)です。キラボケは花びらの反射ですね。こうなってくるともっと望遠のマクロがほしくなってきますね。

コメント投稿
【春】奔流
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x854 (306KB)
撮影日時 2006-03-25 10:01:19 +0900

1   PENN   2006/3/25 21:49

これじゃぁ【春】じゃなくて【初夏】ですね。
 カタクリを撮りに行ったんですが、遠くの方に2〜3輪しか咲いていなくて。(立ち入り禁止で近づけない)
 唯帰ってくるのも癪だったんでこんな物を撮ってました。
 haruさん、丁寧なコメントお疲れ様でした。残り一週間になっちゃいましたね。もう一息、がんばってください。

2   ta92   2006/3/26 06:05

画面から瑞々しさが溢れてますね。
たしかに初夏と言えなくもないけど、新緑って感じで春でも合うと思います。^^
根の茎が赤いって初めて気が付きました。

3   haru   2006/3/26 06:49

PENNさん、どうもありがとうございますm(_ _)m励まし嬉しいです♪いよいよカタクリが咲き始めましたか。。でも、それは残念でしたねぇ・・

代わりに素敵な新緑ですね♪芽吹き始めたかえでの輝く緑の奔流ですね!タイトル素敵です!!背景のグリーンが深くて新緑を引き立てていますね・・これから良い時期が始まりますね(^_^)v

コメント投稿
【春】もうすぐですネッ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 958x768 (318KB)
撮影日時 2006-03-25 11:26:14 +0900

1   ティンクとイリス   2006/3/25 19:04

今日は暖かな一日でしたので、モクレンも一度に開いたようでした。

2   Zauber   2006/3/25 19:34

モクレンて存在感ある花ですよね
背景の青に映えていい感じ
これから咲くぞってイメージバッチリですね!

3   haru   2006/3/26 06:41

モクレンと青空ってよく似合いますね♪つぼみも、小鳥がたくさん並んでいるようで、可愛いですね!今にも咲きそうなこの時期一番楽しみでもありますよね(^o^)

4   makoto   2006/3/26 08:57

モクレンって急に咲きますよね。あれって感じで。
夕暮れとかに見るとロウソクを点したような雰囲気に見えて好きです。キレイな青空とモクレンが気持ちいいですね。

コメント投稿
あと1週間
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 902x602 (354KB)
撮影日時 2006-03-14 16:32:48 +0900

1   haru   2006/3/25 05:40

さて、3月もあと1週間になりました!4月のオフィシャルさんの鼻水太郎さんもお題を考えられてスタンバイOKって感じですね♪

途中経過発表です。。http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=list_picture&start=0&num=100&year=2006&month=3

ぼつぼつ寄せられたたくさんの素敵な投稿(ありがとうございますm(_ _)m)振り返られて、コメントつけられたいのがありましたら遠慮なくどうぞ!そしてまだ残りの日々もありますので、、始まったばかりの或いは深まりつつある春まだまだたくさん堪能して下さい。。コーヒーでも飲みながら、のんびりと・・(^^)/

14   ぶー太郎   2006/3/30 08:58

投票するつもりが新参者の癖に勝手に賞を与えてしまいました。
もちろん褒めているつもりなのでお気を悪くなさらぬよう。

15   haru   2006/3/30 19:47

ぶー太郎 さん、ようこそ〜!いや〜盛り上げて下さってメチャメチャ嬉しいですね♪それにどの賞も、ユニークでポイントを突いて素敵なこと!!なんと!!私にまで〜・・もう感涙にむせぶ思いです(喜涙)

いや〜。。ロムさんしてないで、ぜひ掲示板にもお出かけ下さいね!お待ちしてま〜す♪♪

というわけで、いよいよ3月も明日までとなりました〜・・心ゆくまで、レスをつけてお話しして下さいね(^_^)v

16   haru   2006/3/31 17:50

レスをつけるとき見る参考にして下さい・・
またあげておきます!

17   YUMI   2006/3/31 19:30

haruさん。
お疲れさまでした〜。
今年はカメラを持って、初めての春でした。
毎年季節の変わりなど、忙しさにかまけて、
ゆっくり感じることはありませんでしたが、
今年は、【春】のおかげで、いろんな物に興味を持ちながら、
この季節を過ごすことが出来ました。

さあ!温かくなったことですし、
街に出て、イケメンモデルさんを探しましょう!!

18   haru   2006/3/31 19:42

YUMI さんどうもありがとう♪

>街に出て、イケメンモデルさんを探しましょう!!

ワハハ!それいいですね(^_^)vでもホントは寅さんに会いたかったりしますね!

コメント投稿
【春】故郷を出て・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1238x825 (477KB)
撮影日時 2006-03-24 16:01:43 +0900

1   rrb   2006/3/25 00:06

Zauberさんの5Dでの描写は独特のものがあって、
魅力的でとても興味深いのです。
楽しみにしていまーす。

2   Zauber   2006/3/24 23:11

Canon板の別カットです
春投稿面白かったですw

3   rrb   2006/3/24 23:31

あっ、こっちのもいいですね。
アルミサッシが入っていないのも好きです。

4   Zauber   2006/3/24 23:53

ありがとうございます
うん、アルミサッシは興ざめですねw
またいろいろ切り取ってこようと思います〜

5   haru   2006/3/25 05:19

モノクロって、郷愁を誘いますね!故郷の小さな駅が、こういう古い木造なので、、とても懐かしく拝見しました。。

駅を通って、見知らぬ都会へ出て行くんだな〜なんて、ドキドキしたことを昨日のように思い出しますね♪やはり、旅立ちの出発点というか・・イメージで捉えられた春とっても素敵です♪

フォトコン、結構無理矢理お誘いしちゃったんですが(^^;)楽しんで頂けて何よりでした(^_^)v

6   Zauber   2006/3/25 10:13

rrbさん、今日はゆっくり休めてるといいなw
そのうちまた5Dもって出かけてきますー

haruさんありがとうございます
地元を出て就職したのはもう十年くらい前になりますが
なんかどきどきでしたw

コメント投稿
【春】日本の春Ⅱ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF100-300mm F4.5-5.6
焦点距離 160mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,092KB)
撮影日時 2006-03-21 11:38:32 +0900

1   支配人   2006/3/24 20:53

尾道です
rrbさんも皆さんも日帰りでいってらっしゃい

9   haru   2006/3/25 05:14

すごい迫力ですね!圧倒されます!!こういうのは、見たことがないのでとても興味深く見せて頂きました!

春=平和なんですね・・まさしくそういうイメージだな〜・・見てすぐにそれとわかるイメージと違って、こういうイメージから春を見つけて行くには、写し手の感性と興味の広がりが大切なんだな〜ってしみじみ思いました!そして、もちろん受け手のアンテナも磨かないとね(笑)でした・・・

直裁でない、こういう間接的な表現自分ではなかなか出来ないので、すごくおもしろいです・・(^_^)v

10   ta92   2006/3/26 06:15

『大和』『武蔵』『長門』『赤木』『陸奥』いっぱいプラモデル作りました。^^
行きたいなぁ。^^;

11   makoto   2006/3/26 09:02

すごいものを見せて頂きました。
処分してしまうなんて勿体無い・・・
keithさんところで引き取ってくださるなら見に行きます・・・
尾道日帰りなんてとても無理、あ〜無理ですとも・・・(^_^;)

12   支配人   2006/3/26 10:08

●rrbさん
イチバン近いじゃありませんか
行きましょう、行きましょう
ちなみに支配人は、明日は中国山地の奥深くへ日帰りの旅
●hosozumiさん
毎度です
ベニア板のため強風に弱いとのことです
本来3月31日の予定だったのですが、順延されたとのことです
http://www.ononavi.jp/fan/yamato.html
●haruさん
ありがとうございます
2重3重に引っ掛けたんです
わかって頂いて感謝です
●ta92さん
子供の頃に作りましたよね
懐かしい思い出です
それがあの実物大のスケールで見れるのです
感激でした
●makotoさん
尾道日帰り、大丈夫ですよ
刈谷から来られた老夫婦の方も鈍行日帰りでした
ターボ付きmakotoさんなら半日です

13   rrb   2006/3/26 20:02

た、確かに…近いかも…f(^^;
頑張りますp(--;)q

コメント投稿
【春】もうひとつ…ヒラドツツジ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 100mm
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (132KB)
撮影日時 2004-04-22 12:40:50 +0900

1   rrb   2006/3/24 18:18

白色バージョンです。
ヒラドツツジは色が変わっても、
花弁とシベは同じ色です。
アングルは何のひねりもありませぬ(,,)

2   支配人   2006/3/24 18:31

背景をうまく使って空間をうまく処理しておられます

3   rrb   2006/3/24 19:22

支配人さん、ありがとうございます。
今年はちょっと思考をこらしたアングルに
チャレンジしてみようと思ってます。

4   haru   2006/3/25 05:04

こちらは、白ですか!支配人さんのおっしゃるように暗めの背景が良く花を引き立ててみえますね(^_^)v

こちらは、白い花びらに、白いシベですね!

コメント投稿
【春】待っててくださいネッ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.16.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (216KB)
撮影日時 2006-03-24 11:46:51 +0900

1   ティンクとイリス   2006/3/24 12:57

もう直ぐ咲きますから・・・

2   rrb   2006/3/24 18:09

おぉ、これもサックリとキレイですねぇ。
ボケもいい具合だし。
どうしたら、こう上手くとれるのでしょう…(-o-)=3はぁ〜

3   支配人   2006/3/24 18:28

存在感を感じますね

4   haru   2006/3/25 05:08

ローズマリーとヒヤシンス(違ってたりして)の取り合わせがおしゃれですね!なんかイギリスの雰囲気だな〜・・ハーブティーでも頂きたくなりました♪

背景にチラッと見えるブルーがピンクを良く引き立ててますね!

コメント投稿
【春】ヒラドツツジ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 100mm
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (133KB)
撮影日時 2004-04-22 12:14:15 +0900

1   rrb   2006/3/24 12:26

makotoさんのミヤマツツジに対抗して…
ではありませんよ(^^;
そんな…恐れ多い…m(..)m

一昨年のものですが、
ヒラドツツジは花弁とシベが同色なんです。
このときは定番のアングルとなってしまいました f(^^;
今年はチョイとひねって撮ってみたいと考えてます。

2   Zauber   2006/3/24 12:43

ジャスピンカッコいいですね
花びらの模様がいい感じで
今年のちょいひねった撮影楽しみにしてますw

3   rrb   2006/3/24 18:12

Zauberさん、ありがとうございます。
WBを色温度設定という設定で、
初めて使用した日だったような気がします。

4   支配人   2006/3/24 18:32

白い色のと同様に花弁と同じ色なのですね
なるほど、勉強になりました

5   rrb   2006/3/24 19:25

アタイもヒラドツツジを撮った時に気づきました。
というより、ツツジはみんな同じ色なんだと思ってました。
makotoさんのミヤマツツジを見て、
ツツジでも色々あるんだと知りました。
勉強になりましたm(..)m

6   haru   2006/3/25 05:02

この透過光美しいですね!ヒラドツツジっていうんですか〜・・花が大きくてゴージャスなんだろうな!って印象がします・・

シベの色も花びらも紫セットでおしゃれなんだな〜!

コメント投稿
【春】ウチにも
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ FA* Macro 200mm F4
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F20
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1010x674 (232KB)
撮影日時 2006-03-24 10:19:52 +0900

1   ティンクとイリス   2006/3/24 11:03

先頭きってクリスマスローズが咲いてくれました。

2   rrb   2006/3/24 12:17

重厚な感じの色合いですね。
言葉にならない気品感があっていいです。
「お待たせ! 今、目覚めたよ!」って感じが好きだな。

3   haru   2006/3/25 05:25

これは、すごくすっきりとバランス良くまとめられましたね!背景の上品なグレーの中に、露出をバッチリ決めた、クリスマスローズ本当に美しいです!葉や、花びらの透過光も素敵ですね♪

お花ってこんなふうに写したいな〜って思わせてくれるお手本のような1枚だなって思いました(^_^)v

コメント投稿
【春】寄り過ぎ病
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,476KB)
撮影日時 2006-03-18 12:45:51 +0900

1   ママくん   2006/3/24 00:37

どなたか寄り過ぎ病に罹患されてましたね。

ふふふ、、私は一眼持ったそのときから、寄り過ぎ病です。
ピントきてません。
いいんです、もう、ピントあまくても。
たまには上手くいくんだし。
それよりどうよ!このとろけ方。
こっちのほうが おもろいわ。

5   rrb   2006/3/24 12:14

あれっ…ダブってしまいました。
なんでだろう!?
すみませんm(..)m

6   Zauber   2006/3/24 12:41

ああ、この花は今朝見ましたよー
本当にとろけるようなボケ、
うーん、どんなレンズでしょうね

7   マフィンマン   2006/3/24 21:52

ホント、春の訪れとともに、“寄りすぎ病”の患者が激増してますね。
この寄りも、コッテリといい味出てますね。

8   ママくん   2006/3/25 01:23

支配人さん、Zauberさん
レンズはお気に入りのOM Zuiko90mmF2マクロですよ。
レンズ所有本数、少ないですからね、私。
ほとんど純正の標準ズームとこれで撮ってます。
これは中望遠の代わりにも使ってます。
望遠のレンズは持ってないです。
いろんな写りをする 妖しいレンズ物色中です。
が、知識がないうえに金もない^^;
皆様の作品だけが作例としての頼みの綱。
おもろいレンズが欲しいなぁ〜。

えっとね、フォーサーズはフィルム換算で2倍の焦点距離になっちゃうから広角側が少ないのよね。
妖しいレンズ群でも、いわゆる標準ってのがおねえちゃんレンズになっちゃうわけよ。
できれば10mm代〜25mmくらいまでで妖しいの一本。
それから望遠側は強いんだから150〜200くらいの間で妖しいの一本。。。欲しいなぁ、、と思ってるところ。
綺麗!というより 妖しく写るのが欲しいのです。

rrbさん、マフィンマンさん、ありがとう。
好きなものを好きなように、、、と素人写真の醍醐味、充分に楽しんでます(^^)

9   haru   2006/3/25 04:53

とろけるようなぼけと、より、、一眼レフとマクロの世界の醍醐味ですね♪さぞ楽しまれて撮られておいでのことと思われます!

そんな雰囲気が、こちらまで伝わってきます♪選りすぐって所有されているレンズどれも素晴らしいんだろうな!また素敵な画像見せて頂けるの楽しみにしています(^_^)v

コメント投稿
【春】根性 スミレ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ DT 18-70mm F3.5-5.6
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,255KB)
撮影日時 2006-03-22 14:32:38 +0900

1   nobu   2006/3/23 22:54

スミレの花が、駐車場の車止めの
コンクリートの隙間から芽を出して咲いていました。
このスミレ、宿根草で毎年この場所でがんばっています。

4   nobu会社です   2006/3/24 15:19

ホワイトバランスは、昼光のままです。
日陰で撮っているからかな。

5   支配人   2006/3/24 18:34

スミレは全く見なくなりました
久しぶりに見たら、スミレってこんなのだったと感心してる限りです

6   haru   2006/3/25 05:21

きれいな紫の色が目に染みます!

スミレって強いんですね!アスファルトを突き破って可憐な花を咲かせていますね・・なんか元気を頂けるというか、、。。良い物見せて頂いちゃいました(^_^)v

7   nobu   2006/3/25 22:21

スミレには、いろんな種類があります。
このスミレは、普通のスミレで、
スミレという名のスミレです。
よく探してみると、
木の根元、塀の際で見られますよ。

8   ta92   2006/3/26 06:28

子供の頃は春先の田んぼに咲きまくってましたね。
追っかけっこやって、野球やって、ラジコン走らせて、ものすごくありふれてた光景だったのに今は一輪でも見かけると嬉しくなってしまいます。
きれいな紫がコンクリートに映えてますね。^^

コメント投稿
【春】春色スタジオから
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (1,562KB)
撮影日時 2006-03-23 16:44:25 +0900

1   hosozumi   2006/3/23 21:53

今日、東京ビックサイトで催されているPIE(フォトイメージングエキスポ)を
見学してきました。
平日ともあって空いていたので私の好きな綺麗なお姉さん撮り放題でした。・・(^^)

11   ta92   2006/3/26 06:21

モデルさんの撮影やったことないです。
憧れちゃいます、いつかはやってみたいですね。
でも唇とか指先とか変なトコばっかり撮っちゃいそう・・^^;

12   haru   2006/3/26 06:37

こちらでも、重ねてありがとうございますm(_ _)m

>私は人物撮影が好きですが、とりわけ綺麗なモデルさんとは対話しながら撮るのが
写真そのものより好きです。。変ですね!!

いや〜。。お気持ちなんだか良くわかりますよ〜(^_^)v

ta92 さん、去年近場の七夕祭りのイベントで、初めて参加しましたが、お祭りみたいですごく楽しかったです♪お祭りのイベントとかあるといいですね!

13   makoto   2006/3/26 09:00

ライティングもバツグンでやはり素晴らしい写りですね。モデルさんも可愛いし・・♪
hosozumi さん、きっと顔パスだったのでは・・・(^^ゞ

14   hosozumi   2006/3/26 14:44

>ta92さん
私なんか大昔モノクロフィルム使用レンジファインダーカメラでヌード撮影会に参加した時、モデルさんがレンズキャップ付いていると言って指差され赤っ恥かいた事あります。。よくある事らしかったです。。一眼レフでは有り得ませんが・・(^^)

>makotoさん
このモデルさんにSLバックで車掌の制服着せて撮ったらどんなもんでしょうか?・・・(^^)

15   haru   2006/3/26 15:59

あっ!それって絶対可愛いって思います〜♪なんてお先に横レスごめんmakoto さん・・

コメント投稿
【春】を運ぶ妖精?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (136KB)
撮影日時 2006-03-21 16:39:02 +0900

1   rrb   2006/3/23 19:04

あっちの春を、
「よいしょ! よいしょ!」と運んで、
ここで「ぱぁー」と広げるの!

 って、見えない?
 こんなの…ダメ?

6   rrb   2006/3/24 23:02

支配人さん、明日、お出かけできたら、
花鳥園を散策してみるつもりで〜す。
お友達の気が変わらなかったら…ですが…。

7   haru   2006/3/25 04:55

メルヘンチックで可愛いな〜♪rrb さんらしいな〜♪

8   rrb   2006/3/26 21:12

haruさん、ありがとうございます。
こういうの…結構得意かも!
難しい設定なしで撮れるから…v(^^)v

9   makoto   2006/3/26 21:20

ラベンダー色で可愛いですね。春に似合う妖精ですね。

10   rrb   2006/3/26 21:44

makotoさん、ありがとうございます。
この人形…かわいかったです。
売り物なんですが、撮らしてもらいました。
けれど、買いませんでしたぁ(~u~)
ちょっと意地悪だったかなぁ…

コメント投稿
【春】は、待ってくれない・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ FA* 80-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F20
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x668 (292KB)
撮影日時 2006-03-23 12:26:55 +0900

1   ティンクとイリス   2006/3/23 16:52

菜の花には、チョット遅かったみたいでした。

2   haru   2006/3/23 17:30

こちら、3月になって、当初は、菜の花がたくさん拝見できたんですが、、なんと!もう岐阜では遅いですか・・時々寒いな〜って思いながらも密かに春は進行してるんですね!

輝くような黄色の色調が素敵ですね♪ホントだ〜・・ぺんぺん草みたいな種が、少しずつ見えてくるようになりましたね・・

3   小山卓治ファン   2006/3/23 18:44

久々にペンタでのUPですね!

もう遅いですかぁ、
こっちではまだあまり見かけない気がするなぁ。気付かないだけかな?

コメント投稿
【春】の日差しを浴びて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (169KB)
撮影日時 2006-03-23 12:40:52 +0900

1   ティンクとイリス   2006/3/23 16:44

皆さんのステキなマクロを真似したのですが、春らしくないですね。

3   nobu会社です   2006/3/23 17:39

クンシランも、春の花ですね
我が家のクンシランも花芽が上がってきました。

4   小山卓治ファン   2006/3/23 18:42

蘂の柔らかい感じがとても良いですね♪

5   rrb   2006/3/23 18:44

光のあたり方がスポットライトを、
浴びてるようでとてもキレイです。
いいですね(^^)

6   ママくん   2006/3/24 00:32

私はこういう表現は、大好きです。

7   支配人   2006/3/24 10:08

いいなぁ
こんな風に撮ってみたいと思わせる1枚ですね

コメント投稿
【春】日本の春
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1496 (2,227KB)
撮影日時 2006-03-21 11:42:07 +0900

1   rrb   2006/3/24 11:55

>ネタをばらせば「日本の春」がわかる…
あっ、この護衛艦(?)の名前が「はる」とか…
んな訳ないかぁ〜 f(^^;

2   支配人   2006/3/22 23:47

日本の春です

3   haru   2006/3/23 17:22

これは、自衛隊の艦船かな〜!すごい砲身が見えますね!!あどけない子が、無邪気に日だまりの中、手前で遊んでますね!インパクトの強いお写真だな〜・・さすが支配人さん。。なんだかこの子が、日本の姿に見えちゃったり、、つい風刺的に考えてみたくなったり、、奥深いものを感じさせる一こまだな〜って思いました!

子供と砲身っていうのが、すごい対照的で、、う〜ん、「日本の春」なんですね・・

4   鼻水太朗   2006/3/23 19:52

haruさん ごめん。
>子供と砲身っていうのが、すごい対照的で、、う〜ん、「日本の春」なんですね・・
タイトルと絵柄どうもボクには理解できない、しなくてもいいと言われやしません。 

5   支配人   2006/3/24 10:15

こういう絵だとコメントしにくいですね

ネタをばらせば「日本の春」がわかるのですが、もうちょっと引っ張ります(笑)

コメント投稿
【春】世界一
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (140KB)
撮影日時 2006-03-21 17:45:01 +0900

1   rrb   2006/3/22 22:56

日の丸(構図) → WBC優勝!
という連想ゲームということで…f(^^;
あっ…すみませんm(..)m
つまらんですね…m(..)m

2   ta92   2006/3/22 23:09

いいですね、私は福岡の人間なもので王監督が中を舞う姿を見て目頭が熱くなってしまいました。
写真の話じゃなくてスイマセン。^^;

3   rrb   2006/3/23 09:36

ta92さん、ありがとうございます。
WBC感動でした。
初代チャンピオンですもんね。
歴史に名が残りますよねぇ。
スゲー!

4   haru   2006/3/23 17:17

あの世界1は嬉しかったですね♪8回6−5まで追いつかれちゃった時はドキドキしました・・日の丸and日本 やったね(^_^)v
日の丸構図もついでに万歳!!花を咲かせましょう♪

rrbさん、↓では銅像のアップのことありがとうございま〜す♪楽しみです!なかなか遊びに行けないのですが、4月にでもなったら、キャノン国にも時々遊びに行かせて頂きたいです(^^)/

5   rrb   2006/3/23 21:12

haruさん、ありがとうございます。
銅像画像アップ…楽しみにしておいてくださいね!
頑張りますp(^^)q

コメント投稿
【春】花壇いっぱい
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (142KB)
撮影日時 2006-03-21 16:42:36 +0900

1   rrb   2006/3/22 18:16

何の手法もないけれど、
花壇いっぱいに咲いていたので…。

2   haru   2006/3/22 18:43

マーガレットの小さいバージョンみたいな可愛い花で、寒さに強く、こぼれ種でも来年きっと花を咲かせてくれますよね♪これが花壇一面に咲いてると春だな〜って気がします。。「ノースポール」って、名前だと思うんですよね・・

3   rrb   2006/3/22 19:34

haruさん、ありがとうございます。
昨日は雨もなく、久々のお出かけ休日でした。
街の花壇は春がいっぱい。
やっぱり歩かないとダメですねぇ。。。
店のウインドウも春の新作で飾られていました。
まだまだひんやりしてますが、
もう春なんですねぇ。。。

コメント投稿
【春】さぁ〜出かけよう!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (146KB)
撮影日時 2006-03-21 17:24:35 +0900

1   rrb   2006/3/22 12:33

重いコートを脱いで、
春の陽気の中、
さぁ〜出かけよう!

12   rrb   2006/3/23 21:23

鼻水太朗さん、ありがとうございます。
これから街のディスプレイもこういうのが、
増えてくると思います。
自分ではまだセッティングできないので、
探してみようかと思ってます。

13   rrb   2006/3/24 22:51

明日はいい天気みたいだし、
カメラもって出かけた〜い!
いっぱい春に出会えるかも…。
仕事が入りませんように…(-人-)

14   ぶー太郎   2006/3/30 08:53

【センス最高で賞】

15   rrb   2006/3/30 20:36

ぶー太郎さん、ありがとうございます。
「センス最高で賞」は光栄です。
ホントにありがとうございますm(..)m

16   小山卓治ファン   2006/3/31 06:23

俺も『センス最高で賞』に一票♪

コメント投稿