zzr 来年は逃さないようにしたいです。。  
晩秋の木漏れ日
晩秋の木漏れ日
DP2 Merrill 30mm F2.8
大間崎
大間崎
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 本州最北端の大間崎です。 マグロの大トロが高すぎてカブト焼きを食べたのですが、これが絶品。おかわり×4しました。 大トロの値段になりました。。   笑休 まぐろの兜焼き・・うまいでしょうね。 心臓が、うまいそうですが、この部位は流通してないでしょう・・。   zzr 笑休さん、こんにちは。 塩コショウのシンプルな味付けでしたがとても美味しかったです ^_^  
zzr 週開けから今度は仙台。 出張先へ挨拶に行った帰り道に寄ってきました。 まだ早いかなと思ったらちょうど盛りで、この時だけ陽もさしてくれて。。ラッキーでした。   笑休 伊達の殿は元気でしたか?   kusanagi もう、紅葉ですか。 マフラーを巻いた誰かさんがスマホで写真、撮ってますね。(^^;   zzr 伊達の殿様、静かですね。連絡とってみようかな。。 高い山は紅葉ももう終わってますね。 秋田ー岩手間のアスピーテラインは積雪で通行止...   笑休 あ・・ほんと・・ 女子カメ・・スマホでしょうか?  
関山大滝
関山大滝
DP1 Merrill 19mm F2.8
尻屋崎
尻屋崎
DP1 Merrill
zzr 寒立馬を見たくて行ったのですがいませんでした。 立ってると体がずれる位の風でこの後SDのファインダーを覗いてたらコンタクトがもっていかれて慌てました。 暴れるDPのストラップが端の方に写ってます ^^;   笑休 カメラかまえた体が風圧で押される・・凄い風で、コンタクトがずれるのは もっとすごいですね。   zzr こんにちは...  
zzr 陸奥湊駅前の石像。 この辺りは魚屋さんがいっぱい。 焼魚や刺身が一人分位で売られてて、ごはんや味噌汁も頼めるので満足感のある食事ができます。   kusanagi いさば・・・イカとサバの組み合わせかな。(^^;  かっちゃ、はお母さん。 イカも鯖も大衆魚で、両方とも我が家の常食魚ですねー。今年はサンマが 高すぎて口にでき...  
鮫灯台
鮫灯台
D4S 24-70mm F2.8
zzr その展望台からの朝の景色。 灯台をはさんで向こう側が八戸港です。   kusanagi 鮫角灯台(さめかどとうだい)というみたいですね。 日本の灯台50選に選ばれています。東北にも9つありますよ。 灯台守~白鳥英美子 https://www.youtube.com/watch?v=0Otv8k_CdK4  
zzr 八戸港のすぐ脇にある展望台です。   kusanagi なんか西洋の城跡を彷彿とさせる雰囲気ですね。 あしげざきてんぼうだい。葦毛は馬の毛色の名前でも...  
葦毛埼展望台
葦毛埼展望台
D4S 24-70mm F2.8
恐山
恐山
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 青森といえばここは外せません。。  
zzr おはようございます。 長期出張から帰ってきました。 最後の二日間の慰労というか研修旅行分しか撮れなかったのですが、それでも500枚位撮りました。   笑休 おはようございます。 この、魚・・何でしょうか? 鱈かな・・?なんて思いましたが・・少し違うような・・。   kusanagi ...  
八戸魚市場のカモメ
八戸魚市場のカモメ
D4S 24-70mm F2.8
湿原の一夜
湿原の一夜
D90 18-200mm F3.5-5.6
dosuo この一枚撮ってる時に、獣の目の光が横に 動かないんです、懐中電灯で照らすと なんと、アナグマ君が・・・ 驚きで固まりました 私は、臆病です、こんな所で・・・ヤダ!   花鳥風月 夜明け前 湿原の空 獣棲み   dosuo ★花鳥風月さん 真夜中の平原は、怖いです ムソルグスキーの はげ山の一夜を感じさせる ようでした 闇の...  
花鳥風月 牡蠣棚と 静か迎える 夜明けかな   pami 年末に向けて、そろそろです。   dosuo 微妙に陽が出た瞬間の色は、ほんと染まり 広がりますね、たまらない瞬間で綺麗だぁ~~。   pami 花鳥風月さん、dosuoさん、コメントをいただき、ありがとうございました。  
牡蠣棚
牡蠣棚
D700 70-200mm F2.8
dosuoのタキ撮り物語
dosuoのタキ撮り物語
D800 16-35mm F4
dosuo ほんと混んでました この日の為に時間を作り楽しみにしていたのですが 混み過ぎです(;^ω^)   Nikon爺 滝撮り物語、お疲れ様でした! この連休の混雑は避けられないですよね。 NDもバッチリですね!  
pami 秋らしい色目になってきました。   Nikon爺 pamiさん お久しぶりです。 灼熱の赤黒い焼けから段々と穏やかな色に変わってきましたね。 このグラデーションも数分の出来事、楽しい時間ですね。   pami Nikon爺さん、コメント、ありがとうございます。 すこし、写真に対する意欲が鈍って来たようですが、 これからの写真の季節を機会に、萎えた意欲も挽回と行きたいところです。   なべさん この絵はと思えばやはり♪ お久しぶりですねぇ 明日は少々冷え込みそうです。  
朝焼けグラデーション
朝焼けグラデーション
D700 70-200mm F2.8
川止め漁
川止め漁
D4S 20mm F1.8
zzr 鮎の川止め漁です。 この日が最終日との事でした。   kusanagi 川止め漁は、こちらでもたまに見かけることがあります。川が細く水量もないので 規模はもっと小さいですが。  
zzr 天気は良かったのですが昼前に雨が降り出しました。 シグマは光がないとやっぱり辛いですね。。  
雨の真室川
雨の真室川
dp1 Quattro 19mm F2.8
実り
実り
D4S 24-70mm F2.8
zzr 右下の黒いトコはフィルターの枠です。。   zzr 連貼りですいません。 こちらの田んぼ、かなり収穫が進んでます。 こういった山間部の米って美味しいみたいです。 裏街道さんおはようございます。 人が少ないので連貼りOKという事で (^-^; あ、他者の誹謗無しなら長文もOKです。。 写真の投...   裏街道(横手にて) ...  
zzr 難しいですね、こういうの ^^;   裏街道(横手にて) おはようございます。 お許しを頂けたので早速のお邪魔虫です。^^ このお写真は雰囲気がとても良いです。 最近痛感していることは『納得できる一枚を得るには時間と忍耐が必要』って事。 その風景とじっくり向き合い己が描いた光...  
海岸線 2
海岸線 2
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 1より少し南の方、堅苔沢の風景です。 前日は雨降りでこの日の夕方に少し青空を見ることができました。 笑休さんは雲フェチだそうですが私は雲間フェチ。。かな。 ニコンでも撮りましたがこちらが好みでした。   kusanagi 雲間フェチ? ああ、雲のない空いた部分ね。(^^;  
zzr 庄内、海辺のゆうぐれです。 正面の建物がクラゲの加茂水族館。 その後ろが鳥海山、出羽富士です。   kusanagi 海と山と川とはネイチャーフォトの、いえ、私にとっても永遠の題材ですね。 それはこの日本山脈列島の背骨であり血液であり肉であります。 この列島を決してなくしてはならないのですし、我々がここから追い立てられる ようなことがあ...   zzr kusanagiさん、こんにちは。 日本人なら...  
海岸線
海岸線
dp1 Quattro 19mm F2.8
餌場へGO!
餌場へGO!
D800 70-200mm F2.8
dosuo サギの一斉飛び立ちです 白鳥とは別物の印象受けました。   Nikon爺 遊水地でしょうか? これだけの数がスタートするんですものね~ 一種の恐怖感を感じますね。 餌の確保も大変そうですね。   dosuo ★Nikon爺さん はい、渡良瀬遊水地です、ここでは 鷺よく見かけます 谷中川が鷺の休憩池のようで 野鳥撮りのカメラマンさんに、教えてもらい 丁度飛び立ち...  
dosuo いやぁ~~~大勢のカメラマン いるいる まあ、写りこんでしまいましたが 単焦点でちと絞った一枚です。   しゅうやん こんばんわ 似たような彼岸花の群生はあるのですね。 以前 宮崎県皇子原で群生を撮影しておりましたが、みごとな彼岸花ですね。   Nikon爺 流石、権現堂!^^ 人を入れないとなると、真夜中に忍び込みでカシャッと^^;   Ralick こんばんは。 良い風景ですね~。一面の曼珠沙華。 木との対比。いい風景です。  
アキアカネ
アキアカネ
D7200 150mm F2.8
TAKA3 反逆光で煌く翅に魅せられてワンショット フジバカマ、2分咲きでした。 アサギマダラの姿見えず。  
zzr この日最後の演目です。 この頃になるともう腕が上がりませんでした (^-^; 全部動きが止まるタイミングを狙いましたが、流れを分かってないといいのは撮れないかもと思いました。   zzr 肝心のquestion、忘れてました。 今回は1.3メートルの脚立の上に立って撮影しました。足場は約15×30セン...  
納曽利
納曽利
D4S 150-600mm F5-6.3
還城楽 2
還城楽 2
D4S 150-600mm F5-6.3
zzr こちらは少しアップで撮ったものです。 衣装の色、陽がさす場所、日蔭、動きがあるので露出がコロコロかわりました。  
zzr 河北町でお祭りに奉納された舞楽を撮ってきました。 演目は10あったのですが一脚が使える状況でなく、3時間カメラを構えっぱなしでした。 腕はもちろんですが腰にもきますね (^-^;   zzr × → 構えっぱなし。 ◯ → 持ちっぱなし。 です ^_^;  
還城楽
還城楽
D4S 150-600mm F5-6.3
イシガケチョウ
イシガケチョウ
D7000 70-300mm F4-5.6
TAKA3 フジバカマの様子を見にアサギマダラのポイントを覗いてみました。 まだ開花には早いようです。(固い蕾) ブッドレアでイシガケチョウと遭遇、きれいな個体でした。   TAKA3 追記です ミドリヒョウモン3頭出会いましたが、皆翅がボロボロでした  
zzr 待ち合わせまで時間があったので入る予定の山を撮りました。 けっこう急な斜面があって怖い場所です。  
きのことりの朝
きのことりの朝
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 生き物あいては難しいです。   stone 綺麗ですよ。 ちゃんと触覚辺りにピンがあるようですし。 これくらい緩いのが私の好み^^です。   zzr stoneさん、おはようございます。 この夏に置賜の方に行った時に撮りました。 ヤマトシジミかなと思ったのですが良く見たら違...  
TAKA3 マツムシソウで吸蜜するヒメアカタテハです。 アカタテハより個体数が少ないようで2頭しか出会えませんでした。  
ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ
D7200 150mm F2.8
zzr 暗い場所での動きモノ。 低感度を追及しつつシャッタースピード稼ぐため大きくマイナス補正で撮り、現像時に持ち上げるのと、きっちり高感度を使うのとではどちらが正解でしょうか。 ネイチャーではないのですが。。Q&Aという事で ^^;  
zzr ここで奉納される神楽を見に例大祭に行ってきました。   kusanagi ダイアゴナル対角魚眼レンズですね。歪は大きくでますが、ディストーション補正の 為の画質劣化が少なく、画角も普通の16ミリよ...   zzr レンズも小さいので場所...  
岩根沢神社
岩根沢神社
D4S 16mm F2.8
ubehatu お天気も良く滝を撮りに行きたくなり 車で1時間で行けると言う事で。   Nikon爺 ubehatuさん はじめまして 良い天気と言うのは写欲が湧いてきますね。 只の光りと影じゃなく、加えて強い光の線が滝壺を照らしだす力強さ! グッときますね!! また楽しみにしています。   しゅうやん ubehatuさん こんばんわ 拡大して拝見いたしましたが、光と影 すばらしいですね! 勉強になりました。   dosuo あえて撮影地暗部から お撮りになられた感じで幻想的な雰囲気 出てますね。   ubehatu 皆さんコメントありがとうござい...  
dosuo ウィンドウズ10・・・かなりてこずってやっと 作動しました、PCの不調、天候の悪さなどで なかなか撮れませんでした 昨日久々のカメラで彼岸花撮ってみました。   Nikon爺 dosuoさん こんにちは 色々大変でしたね^^、 秋のお便りですね。 巾着田一昨年あたりに行ったような記憶がありますが、綺麗なとこでした。混んでました。朝一番が良いですね。 ここは権...  
秋の赤
秋の赤
D800 70-200mm F2.8
ホバリングⅡ
ホバリングⅡ
D7200 150mm F2.8
TAKA3 大山、枡水原を覗いてみました。 マツムシソウでホバリングしながら吸蜜するスキバホウジャクです。 他にアカタテハ、ウラギンヒョウモン、キアゲハが訪花していました。 キアゲハ、翅が傷ついた個体が多かったです。   m3 ミドリヒョウモンはいかがでした。。   TAKA3 そう云えば昨日も今日も「ミドリヒョウモン」には出会えません。 例年ならミゴリヒョウモンも居るのに今年はなぜでしょう?  
TAKA3 たぶん「モンカゲロウ」だとおもいます。 葉の裏にしがみついていました。  
カゲロウ
カゲロウ
D7200 150mm F2.8
火渡り神事
火渡り神事
D4S 20mm F1.8
zzr この方の次が私の番。 重いカメラバックを持ってたのでバランスを崩しそうになりました。 転んでたら大惨事でした。 記者も取材に来てたし、新聞に載ってたかも (>_<)   kusanagi これは気合が要りますね。 なんだか普通より火や炭が多くないですか。(^^; もしこけたら、今度は大量のバケツの水かぶりが待ってます。   zzr kusanagiさん、こんばんは。 こけたら。。 沢山来てた私の同類であるアマチュアカメラマンの餌食にもなってました...  
zzr 私が道端で遊んでる間山に入ってました。 その間約一時間。。 タマゴタケ、ウラベニ、シャカシメジ、サクラシメジ他。   kusanagi サクラシメジが、何だか美味しそうな気配が。(^^; タマゴタケの白い卵の部分も美味いのかな。   zzr サクラシメジはそんなに美味しいものではありません。 食べ応えがあるのはウラベニホテイシメジ。好きなのはセンボンシメジ。 タマゴタケは食べた事が...   stone うあ、旨そうです。 シメジ、ヒラタケ...  
師匠の収穫
師匠の収穫
SD1 Merrill
ウワミズザクラ
ウワミズザクラ
D4S 300mm F4
zzr こちらも木の実。 結構どこにでもあるイヌザクラの仲間だそうです。 今回教えていただいたのはこれを漬けた果実酒が美味しいという事。 勧められて食べたら杏仁豆腐のような香りが口の中いっぱいに。 果実酒、かなり良さそう。 酒好き、某板の大将に教えてあげたかったです。  
zzr またの名をサルナシ。 今年はいい天気が多かったからか木の実関係が豊作。 月山周辺ではこのコクワ、山ぶどうなんかも凄いです。 目にいい山ぶどうジュース、効くけど高いんですよね。 この豊作で安くなるといいのだけど。 kusanagi さん大人気ですね (^^)  
コクワ
コクワ
D4S 24-70mm F2.8
ブナハリタケ
ブナハリタケ
D4S 24-70mm F2.8
zzr 私の好きなブナハリタケ。 香りの強いきのこです。 キノコ掲示板になってしまいました (^_^;)  
zzr この形のキノコで食えるのはこの色のヤツだけなんだそうです。 他のは毒キノコ。  
ホウキタケ
ホウキタケ
DP2 Merrill 30mm F2.8
ブナシメジ
ブナシメジ
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 最近キノコの写真ばかり撮ってます。 師匠がスーパーで売ってるブナシメジはこれだとだと教えてくれました。  
TAKA3 昨年撮ったヤマトシジミです   stone こんばんは 私もヤマトシジミを改めて撮ってみました。 斑紋が良く分かる角度でアップにしてみました。 8/19のシジミチョウはヤマトですね。お手数をおかけしました!m(__)m  
これヤマト
これヤマト
D7000 150mm F2.8
国道112号
国道112号
SD1 Merrill 1mm F4
zzr 先週あたりからキノコとりに通ってます。 これは途中の風景。 白線の両脇あたりにフォビオンで悩ませられるれいのモノが出てます。 補正すると全体の精彩まで損なう事になってしまう事が多くて本当に困りものです。 撮る場所を変える...  
zzr ここでは芽が出ないかなと思ったので地面に置いてきました。 もうすぐ秋ですね。   花鳥風月 台風の 風に落ちたか どんぐりこ   Nikon爺 こんにちは。  今年は秋が早く来るかしらね♪    zzr さん、ガンガンup してこの板を盛大に盛り上げて行って下さい!     オ―ルスタ―皆さんが姿を消す訳が分かりました。   しゅうやん zzrさん  こんばんわ!  お久しぶりですね。 木漏れ日と苔むした根 う~~~む  渋いで...  
どんぐり
どんぐり
D4S 20mm F1.8
zzr 花鳥風月さんのコメントにあったタマゴダケモドキより毒性は弱いみたいですが立派な毒キノコです。 タマゴタケよりこちらの方が食えそうに見えるんですけどね。。  
TAKA3 枡水原を覗いてみました。 マツムシソウが咲き、ヒョウモン各種、アカタテハ、キアゲハが花から花へ飛び回っていました。 マツムシソウの蜜を吸うアカタテハです。   masa 美しい赤ですね。 当地(東京都東村山市)では、オレンジ色のヒメアカタテハばかりでアカはめったに見られません。 会いたいなぁ・・・  
アカタテハ
アカタテハ
D7200 70-300mm F4-5.6
シルビアシジミⅡ
シルビアシジミⅡ
D7200 150mm F2.8
TAKA3 翅を開いたシルビアです。 スレ気味ですがご容赦を。  
zzr 松島湾。 市街地高台から撮りました。 下のは中央付近の半島先端からの風景です。 松島多門山から撮ったもので松島4大観の一つだそうですが。。。  
塩釜市
塩釜市
SD1 Merrill 8mm F4
松島湾
松島湾
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 瀬戸内はこれのスケールを大きくした様なのかなと想像してます (^-^; 撮った時の設定を何か失敗したみたい。海面の色ムラが。。   kusanagi ええ、そのとおりです。 松島は瀬戸内海のミニチュア。盆景かな...  
商品