鼻水太朗 ボクのくしゃみにも埃にも絶えてますね。   gokuu マツダでなくて良かった。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんは。 懐かしいトヨちゃん! 大きい車なのですね(^-^)   Nozawa 今晩は  アメリカでの騒ぎがテレビの話題をさらっていたトヨちゃんも最近はトンと話題に乗らない・・   気まぐれpapa もぐらたたきは、日本だけではないようですね。 花粉対策もされているのかなぁ フイルター交換だね♪夏に向けて!   鼻水太朗 フイルター交換当然です、HNが物語ってます(6年前から)。  
【生活の色】 炎
【生活の色】 炎
DP2S 24mm F13.9
鼻水太朗 のようなお空でした。   gokuu お願いだからこれ以上は。もうレアですから。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんは。 おっしゃるとおり のような空ですねー 色合いがきれいです!   Nozawa 今晩は  油絵みたいです、凄い!   気まぐれpapa まさに炎上ですね。  
鼻水太朗 ギャ〜〜〜!。   baaaaba ぬぉぉぉぉ〜〜〜っっ!!!!!   gokuu あぁぁぁぁぅぅぅぅ生えてる〜〜〜〜!!!   気まぐれpapa よくあります。 たまにドキッとする場所にあるから困ったものです。   hi-lite うぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!! おもしれぇ〜〜!!   ウォルター ちょっと怖いからノーコメント^^  
【生活の音】 首
【生活の音】 首
DP2S 24mm F13.9
im 庭のテーブルに座ってコーヒーを一杯タバコを一服、緑の中 生活の色。   へい柔道 お気持ちがよく伝わってきます。 質感描写はさすがですね。 花殻。 受け継がれて行く生命、ですね。 ちょっと ぐっときます   gokuu imさん おはようございます。 気持ちは通じました。ただし禁煙です。嫌煙家より。   気まぐれpapa imさん、おはようございます。 色とりどりの中に、生活があるようですね。   ウォルター imさん こんばんは。 至福のひと時ですね。 好きなカメラをいじりながら庭を切り...   im みなさん ...  
鼻水太朗 今年 高山市の居酒屋で教えていただいたお酒。 新入荷 どのパッケージに? 悩みましたぁ〜。   ウォルター >悩みましたぁ〜。 って、まだ4時半ですよ〜 自由奔放な太朗さん。憧れます!!   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 今日は西、明日は東と 気の向くままに。 いやはや恐れ入ります。酎なら何でも良いです。 悩みません。飲ませて頂ければ。(笑)   気まぐれpapa ...  
鼻水太朗 梅雨の晴れ間。   hi-lite 鼻水太朗さん、今晩は。 いいですね、まさに五月晴れ!! さわやかです。   気まぐれpapa 鼻水太郎さん、おはようございます。 この音を早く聞きたいと、クビを長くして待っている 湘南男です。   im お日様、飛行機雲。鳥、雲どこまでも鮮やかですね〜  
im テレビのホワイトノイズの何千倍の轟音がすべての音を消している川辺にしばらく佇む。無意識にフォビオン試したくなる^^   gokuu imさん こんばんは〜〜 せせらぎの音。落ち着きます。ウィーリングCDで聴いています。 良く眠れますよ。轟音はダメ。(笑)   気まぐれpapa imさん、おはようございます。 聞こえます、聞こえます。 この流れの音は大好きです♪   へい柔道 いつまでもここに佇んでいたい   im みなさん すてきなコメントありがとうございました。たいへん嬉しいです。  
im 係留中の観光用小船、お客さんをいっぱい乗せたときの賑やかな船頭さんの声が聞こえてきそうで! ひっそりとした光景にimはコントラストを上げてエールを送りました。   ウォルター imさん おはようございます。 落ち着いた絵の中で赤い敷物が印象的ですね。 ひっそりとした雰囲気が良く似合います。   gokuu imさん おはようございます。 思い出の音が詰まっています。魯を漕ぐ音も。あ、船外機かな。   気まぐれpapa imさん、おはようございます。 ...  
im 今までの私のフォトコン投稿写真にコメントを書いていただいた皆様ありがとう御座いました、ここでお礼を申し上げます。 以下は私のこじつけ投稿です^^、私が生活している庭に咲いたラベンダーです、ラベンダーのさわやかな香りを運ぶそよ風の音が皆さんには聞こえますかぁ〜? 聴こえないわな〜どうかな〜   気まぐれpapa imさん、おはようございます。 そう、写真はポエムなんです。 それとも絵本かな? キャプションをつけて...   im 気まぐれpapaさん ...  
鼻水太朗 ビ〜ックビック・・・。   気まぐれpapa 鼻水太郎さん、おはようございます。 ここは生活の道具、全ての音が響いています。 私は時々出かけます。 YAMADAも近くにありますが、品揃えが少ないので  
鼻水太朗 まもなく娘が征服に行くそうです、 いろんな意味でなやむなぁ?!。   im わたくしもおなじ心配の経験がございます。今の世の中では避けられないですね。でもなんとかして避けたいですね。   gokuu 太朗さんこんにちは〜〜 それは民主党。征服できるかな。心配。   ウォルター まさかバスでクランク爆走するんじゃないですよね^^; でも、親御さんとしては心配ですよね。   hi-lite 鼻水太朗さん、今晩は。 目指せ、コースレコード(爆)!!   気まぐれpapa 鼻水太郎さん、おはようご...  
【生活の色】嵐山
【生活の色】嵐山
DP2S 24mm F13.9
Ekio imさん、こんばんは。 人力車のある風景、いいですね。 しかし、これから暑い季節は大変でしょうね。   im 京都の嵐山にただよう色(観光地・修学旅行・人力車・外国人などなど^^) 鳥の飛び入りキャストはおまけです^^   gokuu imさん おはようございます。 人力車夫。彼等には生活が掛かって居ます。   気まぐれpapa imさん、おはようございます。 雅な色のスタートは、この橋を渡ることから 始まりますね。 「さぁ頑張ろうぜ!」と聞こえて来そうです。  
鼻水太朗 ボク一人だけではない。 なぜなら ボクはアルミ缶が多い。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 とうとうDP2S買っちゃいましたか。羨ましい。 キャップ集めておはじきを。まさか。でも楽しそう。 このキャップのねじ山は全メーカー共通です。 レンズマウンドもお願いしたいです。共通に。 アルミ缶のプルトップ...   気まぐれpapa 鼻水太郎さん、おはようございます。 毎日の色 こんな所にもあるのですね。 しかし飲みますねぇ〜(笑)  
hi-lite 鼻水太朗さん、今晩は。 私も麦が主食です、大麦(焼酎)ですが・・・   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 勿論我が家も。小麦は主食です。ビールは?   鼻水太朗 暑い日 ボクンチでは 主食(夕食)としてあるのでした。  
鼻水太朗 久しぶりでおいしかった。 結構 油ギトギトね。う〜〜ん。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 ムム。美味しそう。時々は油ぎらぎらも。中性脂肪無視。生活観感じますねぇ。   ウォルター 鼻水太朗さん おはようございます。 あちらの板のラーメンのその後の姿ですね。 油ギトギト。完食できるんですからお若いお若い。   気まぐれpapa 鼻水太郎さん、おはようございます。 味噌の色も濃そうですね。 おまけに油ギトギトとくれば、胃が持たれそうです(笑)  
【生活の色】完食
【生活の色】完食
DP2S 24mm F13.9
im お散歩中になんとなく通じる表情の鳩と会うことが出来ました。 まぶしさが有るのですが気持ちのせいか暗い表情。   気まぐれpapa imさん、おはようございます。 気持ちが通じることが多々ありますね。 わかります。 心の色が二人を楽しませてくれるかも?ね。   gokuu imさん おはようございます。 はとにも生活が有ります。何処かで気持ちの通じる風景です。 目が合うs余計に。良いショットです。   赤いバラ imさん こんばんは。 お互いに向き合っているとこが、またいですね♪ 良いモデルですょ♪  
im 生活のなかに有って当然と思われている水   hi-lite imさん、今晩は。 水、結構粗末に扱いがちです。 気をつけねばなりませんね。   赤いバラ imさん こんばんは。 水の流れがキラキラ光っている輝き水の色がきーれいですね♪   gokuu imさん こんばんは〜〜 最も大切なライフラインです。水無しでは生きられない。   ウォルター imさん おはようございます。 皆さんおっしゃる通り、我々人間は水の大切さを再認識す...  
im 鮎の友釣りは見ているのもいいもんです。   赤いバラ imさん こんばんは。 少しオヒサです。 気持ち好いくらいに広くて魚釣りも気持ちよいでしょうね♪ きれいな水です。   ウォルター imさん おはようございます。 鮎の塩焼きで一杯。ん〜たまりません。 まだ、朝でしたね。シツレイシマシタ   gokuu imさん おはようございます。 懐...  
im カメラをはじめて外に持ち出すことが出来ました、風景は初めてです。 京都の伏見稲荷千本鳥居の一部分です。   ウォルター imさん おはようございます。 いい色がでてますね。 遠景も綺麗に解像してますね。やるなDP2S^^   ウォルター imさん 京都の方だったんですか? 被写体にはこと欠かないのではないでしょうか。   まりっぺ おはようございます。 私もここに行きました♪ 千本稲荷、という...  
【清和】神聖な場所
【清和】神聖な場所
DP2S 24mm F13.9
im わかるだろうか^^ 呑み助かどうかの踏み絵だ!   stone 青竹のぐい呑み? 吟醸そそぐのかな、清冽な日本酒呑みたいよーーー。   ウォルター imさん おはようございます。 青竹の徳利でしょうか。 きっと良い香りがするのではないでしょうか。   im stoneさん こんばんは ウォルターさん こんばんは 日本酒をオーダーした...  
im ほのかな清和を撮ってまいりました^^   赤いバラ こんばんは〜^ ブルーテイジー♪ですね。 スッーと自然な撮りかたテイジーが満開きーれいです。   im 赤いバラさん こんにちは^^ コメントありがとうございます。 ピィ〜ンポォ〜ン!だい正解です。ブルーデージーがお庭で爽やかぁ〜に咲いています。   ウォルター imさん おはようございます。 柔らかい花びらが素敵ですね。 さすがf2.8。バックも綺麗にボケてますね。   im ウォルターさん こんにちは 去年から持っていた広角のGRD...  
【清和】お花
【清和】お花
DP2S 24mm F13.9
【清和】 春
【清和】 春
DP2S 24mm F13.9
im なんだか分かりにくい物体ですが、これはつぼみが膨らみだしたウチョウランです。   ウォルター imさん おはようございます。 どんな花が咲くのでしょうね。楽しみですね。 バックのボケ具合も綺麗ないい感じでないですか。   im ウォルターさん こんにちは、 コメントありがとうございます。 蕾が小さくてまだ早いのですがボカシで無理矢理写した清和(のつもり)です。 花が咲いたらまた撮りたいと思います。  
im 庭の一角にて   赤いバラ imさん おはようございます。 やはりピンク色を目に触れますと不思議に ホッーとするものを感じますね。 他の色も花によってはいろいろな良いほうに感じます。   gokuu imさん おはようございます。 スポットライトが当ったような画像が素敵です。晴れ舞台かな。(^^♪   気まぐれpapa imさん、こんにちは。 ピンクが一際際立っていい感じですね。 こんな撮り方私は好きです。  
【清和】 お花
【清和】 お花
DP2S 24mm F13.9
im カンパニュラだと思います。^清和を目標にしますがむつかしいですね^^   ウォルター imさん おはようございます。 可憐なお花が素敵ですね。爽やか〜です。 「清和」ってお題は抽象的だったかもしれませんね。もっと具体的なお題の方が撮りやすいのかもしれませんね。   im ウォルターさん ありがとうございます。 一生懸命清和を表現しようと思ってimとしてはこの程度の写真しか出てきません...  
im またポストカード普及委員になっちゃったようです^^  
【清和】 花
【清和】 花
DP2S 24mm F13.9
im 訳が分からなくなってまいりました。頭を冷やさないかんかも!^  
im 控えめに庭にちらほらオキザリスが咲いています。  
im さくらそうさん!露天風呂^^春のひざしにつかった湯加減はいかが?   鼻水太朗 飛び出てますぅ〜。   ウォルター imさん おはようございます。 DP2S。開放値の柔らかい立体感いいですね。 このレンズ。絞った場合はどんな写りをするのか楽しみです^^   im 鼻水太朗さん ありがとうございます。この植物はなんだか可愛い花ですね。   im ウォルターさん ありがとうございます。フォビオンらしくない絵になっているかも^^手振れもあると思います。これからいろいろ楽しみます^^  
im DPもSPP4もなにもかもはじめてなのでこんなのでごめんペコ!^^。清和であげるにはちょっと強引だったかな〜とも思っています^^   ウォルター imさん こんにちは DP2Sご購入おめでとうございます。 お仲間が増えてうれしゅうございます^^ 使いこなしの難し...  
【清和】雨上がり
【清和】雨上がり
DP2S 24mm F13.9
im イチゴの花に水玉ひとつ!   ウォルター imさん おはようございます。 白い花一輪。素敵な場面を見つけられましたね。 しっとり描写でいい感じですね。   赤いバラ imさん こんばんは。 白がひきたってますね♪ 花弁の可愛い花型です。   im ウォルターさん こんばんは!コメントありがとうございます。 手振れはどうかなと思いましたがきちんとした写りはこの機種の得意分野ですね、納得なっとくのimです。   im 赤いバラさん こんばんは!コメントありがとうご...  
im Ekioさん こんばんは!コメントありがとうございます。 空から光がもらえないので頭の中のイメージのアート不ィルターをかけて撮影しましたよぉ〜^^(あとからのこじつけですが!)   はるな 今月のimさん?ポストカード特集??ふひひw 右下スペースに立て位置の行書体で「清和」と入れたくなりますね。   im はるなさん こんばんは! 清和と入力したカードのイメージを思い浮かべています。ありがとうございます^^   im アケビによく似たムベという植物の春の新しいツルと小さな若葉です。 ...  
【清和】 わかば
【清和】 わかば
DP2S 24mm F13.9
【清和】春の無秩序
【清和】春の無秩序
DP2S 24mm F13.9
im お庭がえらいことになりにけり!さくらそう^   ウォルター imさん おはようございます。 流石明るいレンズ。いい具合にボケてくれてますね^^ お庭は素敵な被写体の宝庫ですよね。いろいろ植えて楽しみ、写真にして楽しみ。庭のない私には羨ましいです。   im ウォルターさん こんばんは!コメントありがとうございます。 被写体さがしで楽しいお庭は植物の成長が旺盛なこれからの時期いくらでも手間をかけさせられるのでおそろしいです^^  
im とりあえず身近なものから清和らしきものを写していましゅ^^   ウォルター imさん こんばんは。 これこれ。これですよね。 ピントのあった位置の立体感、解像感。ぞくぞくしてしまいます。(私って病気?) SD系への以降も時間の問題かもしれません^^;   masa 芳しい松の樹脂の匂いが届きました。 これぞ【清和】…一票!  
【清和】 松 
【清和】 松 
DP2S 24mm F13.9
ママくん ご無...  
m3 この花を撮影しないと、小生の春は来ません。   masa 匍匐ワールドだ! マツボックリまである!  一票!!   youzaki 凄いです!綺麗で構図もよく撮られ感服します。 プロが撮ったのかと思いました。 マークが必要ですよ、何処かで使われるかも・・   stone 綺麗ですね! スポットの当たるステージのようですーーー。一票っ(^^!   chobin うまいな〜〜 それ以外言葉がありません   ひーやん この可憐なお花はかわいいですね〜春を感じます マツボックリがワンポイント効いてます(^^♪  
m3 このところ、越冬していたチョウも目覚め、 そろそろ、と、思っていたら、ルリシジミが舞っていました。 表翅は写っていませんが、すべてルリ色でしたので、 この個体は、♂です。   gokuu m3さん こんばんは〜〜はじめまして。 落ち葉の中に一瞬哀れさを感じました。死んでいるのではなく目 覚めたのですネ。ルリシジミが蝶のままで越冬するとは知りませ んでした。早く羽ばたいて欲しいですね。   masa うわぁ、もうルリシ...  
m3 chobinさんの、【8:33904】「ザ・ワールド」早春の風景  に、刺激され 小生も、マンサクの花を撮ってみました。 春の兆しの林の中で、他の木の花に先駆けて「まず咲く」まんず咲く、マンサク と、いう説があるほど、この花の咲くのを人は待ち望んでいたのでしょうね。  
m3 まさか咲いているとは,思いませんでした。 後日、花ようのレンズで撮り直しです。  
masa おぉ、現われましたか! ルリタテハくん。 うちの裏山ではまだ出会っていませんが、m3さんのお近くでは、無事越冬ですね。 キリッとした白い肩章に、ブルーの一本ストライプ。この蝶の英名は"Blue Admiral"…青い...  
m3 今日は晴れたので、休憩を早めに取り、三脚を使用し再度レンズ・テスト、開放から1絞り絞ってミラーアップで撮影しました、標準現像そのままの出力です。 やはり今までの画像はカメラぶ...  
m3 カワトンボはいろいろと分類がかわってきて、今はxxカワトンボというんでしょう。 アサヒナカワトンボでしょうか。   chobin いや〜〜 いつみても素晴らしい写真ばかりでうらやましい さぞ視力もいいんでしょうね 私なんかキャノンF-1用視度補正レンズを買うために 眼鏡屋さんで測ってもらったらまた遠視が進んでしまってました。 どう...   Ekio m3さん、こんばんは。 「オーシャン・グリーン」きらめくような緑色...  
m3 暮れから降った雪は、まだこんなに つもっています。 Ekioさん、そうしますとこれは、Colorless Blender ということでしょうか。   Ekio m3さん、こんばんは。 元ネタ見つけられました・・・「Colorless Blender」は、着色した色を伸ばしたるする溶剤、したがって無色透明です。   chobin さすがm3さん 露出補正が的確で眩しい白さがよく出ていますね   Ekio m3さん、...  
m3 やはり最初の1枚目は、ムラサキシジミでしょうか。   Ekio m3さん、こんばんは。 「ブルー・ヴァイオレット」青味を感じる紫。 なんとも言えない綺麗な色合いです。とりあえず下のほうの色をとって。   m3 Ekioさん、ほんと そうですね、 なぜ 「ムラサキ」という名がついたんでしょうか・・・。   youzaki このチョウの色は私の好みの色です。 光を受け微妙に色が変わるんでしょうね・・ 越冬のこのチョウが見てみたいです。  
m3 ムラサキシジミが大挙して日向ボッコをしていました。 でも今日、野鳥を...。 レンズないしな〜 チョウの...  
m3 120~400mmを入手したのでテスト撮影しました。 レンズも腕もぼろいです、こまったもんです、はやくも後悔しています。 youzakiさん、これ何という鳥でしょうか。  
m3 チョウの観察はここ一年ぐらいの新人なので大きなことは言えませんが、アサギマダラがいる空間というのは、なんか景色が変るほどの少年の心になります。 2000kmも移動出来るそんな不思議なチョウに、ただただ魅了されます。   stone この蝶を撮ったのは今年が初めてでした。 この時は絶対撮りたいと思いましたね〜〜、こんなの居るとは全く思っていませんでしたので! 新春貼ろうかなと、「今」思いました〜(^^!   フラン こちらも素晴らしいお写真ですね! バックのボケ方、素敵です^^ 2...  
m3 蝶  西条八十 やがて地獄へ下るとき、 そこに待つ父母や 友人に私は何を持つて行かう。 たぶん私は懐から 青白め(あおざめ)、破れた 蝶の死骸をとり出すだらう。 そうして渡しながら言ふだらう。 一生を 子供のやうに、さみしく これを追...  
m3 英名が:Blue Admiral 青い提督、青の艦隊司令長官、いや〜立派な名前ですね。 今度出会ったら、艦隊司令長官に敬礼!   stone 『青の艦隊司令長官』!! ...  
stone リアルな事件ですね。 昆虫界の運不運‥自然な美しい描写がなおそれを際立たせていますね。   m3 腹部が無いので食べられてしまったのでしょう。 このカマキリさんアサギマダラを食べち...  
m3 カワセミつながりです。 masaさんのカワセミを観て思い出しました。   PEN★pen草 光の入り具合や色に感心しました。 シグマ独特の描写は、他のカメラでは真似が出来ませんね。 欲しいカメラですが、高くて手が出せませんし、私の腕では 持っているだけで笑われそうな気がします。   masa m3さん、いかにも夏らしい色合いのカワセミちゃんですね。 胸のオレンジ色の...  
商品